人生2度目のリノベーションは2007年。
リノベーションという言葉が日本でちらほら
きこえはじめたかどうかなの時。
古民家再生という言葉がまだまだブームをむかえた辺りだった。
私が初めて珪藻土と漆喰を塗った壁。
当時ミクシィというで左官と漆喰というコミュニティに参加して、漆喰の塗り方を聞いた。教わったとおりに道具を揃えポイントを頭にたたき込み塗ったのがこの壁で、
テレビを所有しない私は、この壁にプロジェクターで映画を毎晩観て寝るのが日課でした。
この家はカムホームやスマートインテリアなど多くの取材を毎年していただいた。
最近今住んでいるこの小さな山小屋に
漆喰を塗ることに二の足を踏んでいる。
疲れちゃったのだ。
人生2度目のリノベーションは2007年。
リノベーションという言葉が日本でちらほら
きこえはじめたかどうかなの時。
古民家再生という言葉がまだまだブームをむかえた辺りだった。
私が初めて珪藻土と漆喰を塗った壁。
当時ミクシィというで左官と漆喰というコミュニティに参加して、漆喰の塗り方を聞いた。教わったとおりに道具を揃えポイントを頭にたたき込み塗ったのがこの壁で、
テレビを所有しない私は、この壁にプロジェクターで映画を毎晩観て寝るのが日課でした。
この家はカムホームやスマートインテリアなど多くの取材を毎年していただいた。
最近今住んでいるこの小さな山小屋に
漆喰を塗ることに二の足を踏んでいる。
疲れちゃったのだ。