名前書き

37枚の部屋写真から35枚をセレクト
saさんの実例写真
テープカッターで出したマスキングテープに、名前を書いて子供の持ち物に貼っても良いなーと思いました。 このテープカッターは、ワンプッシュで1センチ幅が出せて切れるので、小さな名前付けにも便利だと思います。 マスキングテープだから上から文字も書けるし、剥がしたかったら剥がせるし。 今からの新生活のお名前書きに持ってこい!!だと思います!
テープカッターで出したマスキングテープに、名前を書いて子供の持ち物に貼っても良いなーと思いました。 このテープカッターは、ワンプッシュで1センチ幅が出せて切れるので、小さな名前付けにも便利だと思います。 マスキングテープだから上から文字も書けるし、剥がしたかったら剥がせるし。 今からの新生活のお名前書きに持ってこい!!だと思います!
sa
sa
4LDK | 家族
sz_homeさんの実例写真
テプラも楽天で買いました。 コンパクトですごく便利! 収納ケースのラベル作っています。
テプラも楽天で買いました。 コンパクトですごく便利! 収納ケースのラベル作っています。
sz_home
sz_home
3LDK | 家族
Yuさんの実例写真
ずぼらな私ですが休みの日は大掃除の日です(๑>◡<๑) 雑巾に落書き↓ 全部濡らして各場所毎に拭いていけばあまり汚れが溜まりにくいです(^^) 私の家の掃除法です(๑>◡<๑)
ずぼらな私ですが休みの日は大掃除の日です(๑>◡<๑) 雑巾に落書き↓ 全部濡らして各場所毎に拭いていけばあまり汚れが溜まりにくいです(^^) 私の家の掃除法です(๑>◡<๑)
Yu
Yu
1LDK
dek0riさんの実例写真
ずーーっと悩んでた粉類の収納がやっとこ決定!パスタも同じ容器で保存。 何が入ってるかわかるよう、ダイモで名前書き。
ずーーっと悩んでた粉類の収納がやっとこ決定!パスタも同じ容器で保存。 何が入ってるかわかるよう、ダイモで名前書き。
dek0ri
dek0ri
3LDK
tomo3さんの実例写真
こんにちは☔ 少し、幼稚園のグッズに名前書き始めました✨ 大好きなマステを貼って ます。 ロフトのです。 お姉ちゃんのお下がりに 綺麗な状態なので それは買い足さないで 使います。他は買う予定です。 有るものは、早めに名前書き します。
こんにちは☔ 少し、幼稚園のグッズに名前書き始めました✨ 大好きなマステを貼って ます。 ロフトのです。 お姉ちゃんのお下がりに 綺麗な状態なので それは買い足さないで 使います。他は買う予定です。 有るものは、早めに名前書き します。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
kikusukeさんの実例写真
増えてきた多肉ちゃん。名前がわからなくならないように鉢に書いちゃってます。100均の鉢に100均の修正ペンです。
増えてきた多肉ちゃん。名前がわからなくならないように鉢に書いちゃってます。100均の鉢に100均の修正ペンです。
kikusuke
kikusuke
家族
Yurikaさんの実例写真
押入れ収納上段。 左側のラックには家族のアルバム、文房具、こどものお絵かきグッズ、母子手帳など頻繁に使用するものを収納しています( ¨̮ ) 右のカラーボックスにはこどもの上着。 下段にはお尻拭き、手拭きのストック、メイク道具などを収納しています。 . オムツカゴの上にあるので お尻拭きをさっと取ってオムツ替えもスムーズ! ペン類も収納しているので空いているスペースで保育園用のオムツの名前書きもここで終わります。
押入れ収納上段。 左側のラックには家族のアルバム、文房具、こどものお絵かきグッズ、母子手帳など頻繁に使用するものを収納しています( ¨̮ ) 右のカラーボックスにはこどもの上着。 下段にはお尻拭き、手拭きのストック、メイク道具などを収納しています。 . オムツカゴの上にあるので お尻拭きをさっと取ってオムツ替えもスムーズ! ペン類も収納しているので空いているスペースで保育園用のオムツの名前書きもここで終わります。
Yurika
Yurika
anri193さんの実例写真
少しずつ小学校準備。 名前書きは2時間かかりました😅
少しずつ小学校準備。 名前書きは2時間かかりました😅
anri193
anri193
3LDK | 家族
anpanman-baikinmanさんの実例写真
昨日は無我夢中で 持ち物に名前書きました꒰༎ຶ﹏༎ຶ๑꒱ 算数セット…苦戦しました。。。
昨日は無我夢中で 持ち物に名前書きました꒰༎ຶ﹏༎ຶ๑꒱ 算数セット…苦戦しました。。。
anpanman-baikinman
anpanman-baikinman
tomo_ppgさんの実例写真
ステーショナリースペース。 ネットで買ったものの荷物開けたり、子どもの持ち物に名前書いたり、よく使うものを纏めた。
ステーショナリースペース。 ネットで買ったものの荷物開けたり、子どもの持ち物に名前書いたり、よく使うものを纏めた。
tomo_ppg
tomo_ppg
4LDK | 家族
rikoさんの実例写真
浴室でタオル掛けに吊るして使っていたカゴ。 モニター中のコマンドフックにより余ったので、今度はこちらにコマンドフックを使って活用することにしてみました! 娘のオムツ替えセットです✨ (オムツ+コットン+臭いがキツイ時用の防臭力袋) ぶら下がってる油性ペンは名前書き用です✒︎ 衣服の名前が薄くなっていたら気づいてすぐ書けるように、置いています。 9月から保育園なのでオムツの名前書きにも◎ 明るく見えますが、直射日光は遮られているのでまあいいかとスキンケアのローションも引っ掛けて。 今まではIKEAのワゴンの上段に置いて台の下に入れていたのですが… 伝い歩きを始めた娘がコロコロ動かし、片手で出したい時にこそ無い😱どこ⁈💦と焦るので固定しました😅 不要になったら外して、その時必要な場所に移動できるのがコマンドフック+予備テープ付✨の良さだなぁと思います。 ワゴンの2段目3段目に置いていたものはまた別の場所へと移動予定です。 その後は来年一年生になる長男の学校用品入れになる予定です🍀
浴室でタオル掛けに吊るして使っていたカゴ。 モニター中のコマンドフックにより余ったので、今度はこちらにコマンドフックを使って活用することにしてみました! 娘のオムツ替えセットです✨ (オムツ+コットン+臭いがキツイ時用の防臭力袋) ぶら下がってる油性ペンは名前書き用です✒︎ 衣服の名前が薄くなっていたら気づいてすぐ書けるように、置いています。 9月から保育園なのでオムツの名前書きにも◎ 明るく見えますが、直射日光は遮られているのでまあいいかとスキンケアのローションも引っ掛けて。 今まではIKEAのワゴンの上段に置いて台の下に入れていたのですが… 伝い歩きを始めた娘がコロコロ動かし、片手で出したい時にこそ無い😱どこ⁈💦と焦るので固定しました😅 不要になったら外して、その時必要な場所に移動できるのがコマンドフック+予備テープ付✨の良さだなぁと思います。 ワゴンの2段目3段目に置いていたものはまた別の場所へと移動予定です。 その後は来年一年生になる長男の学校用品入れになる予定です🍀
riko
riko
家族
Camiuさんの実例写真
進級準備。名前書かないといけないものが多いのにテプラテープ切れ꒰꒪д꒪|||꒱ガーン。大事にとってあったこのシールでやっちゃおうかな(・∀・)
進級準備。名前書かないといけないものが多いのにテプラテープ切れ꒰꒪д꒪|||꒱ガーン。大事にとってあったこのシールでやっちゃおうかな(・∀・)
Camiu
Camiu
rcmatoさんの実例写真
イベント参加です! 我が家の爪切り、体温計は白い無印のペンスタンドの中です。 毎朝子供の保育園記録で体温を計るのですぐに取り出せる位置に。 爪マメに切らないといけないのでリビングのすぐに取り出せる場所を考えた結果、 ここに落ち着きました! 右のペンスタンドには連絡帳に使うボールペンや名前書き用にサインペンなど。 最小限のものだけをよく使う場所に置くことで片付け苦手な主人にも好評です。
イベント参加です! 我が家の爪切り、体温計は白い無印のペンスタンドの中です。 毎朝子供の保育園記録で体温を計るのですぐに取り出せる位置に。 爪マメに切らないといけないのでリビングのすぐに取り出せる場所を考えた結果、 ここに落ち着きました! 右のペンスタンドには連絡帳に使うボールペンや名前書き用にサインペンなど。 最小限のものだけをよく使う場所に置くことで片付け苦手な主人にも好評です。
rcmato
rcmato
3LDK | 家族
yomogi-teaさんの実例写真
キッチンカフェ風インテリア化 計画中! ルームクリップでお勉強中。 お茶っ葉はガラス瓶に入れて。 黒のマステに白ペンで名前書きましたが、「あたちがかく❗」と娘が 書いてくれました(^^)
キッチンカフェ風インテリア化 計画中! ルームクリップでお勉強中。 お茶っ葉はガラス瓶に入れて。 黒のマステに白ペンで名前書きましたが、「あたちがかく❗」と娘が 書いてくれました(^^)
yomogi-tea
yomogi-tea
haruさんの実例写真
明後日はとうとう長男の小学校の入学式! なのにまだ名前書きが全く手付かずヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 そんな時にネームランドイーマのモニターに当選したので凄く嬉しい( T_T)✨とにかく全てに名前を書かないといけないので凄く役に立っています‼︎しかもクラフトテープがかわいい♪♪ 新学期は何かと名前を書かないといけないので便利ですね〜✨✨
明後日はとうとう長男の小学校の入学式! なのにまだ名前書きが全く手付かずヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 そんな時にネームランドイーマのモニターに当選したので凄く嬉しい( T_T)✨とにかく全てに名前を書かないといけないので凄く役に立っています‼︎しかもクラフトテープがかわいい♪♪ 新学期は何かと名前を書かないといけないので便利ですね〜✨✨
haru
haru
4LDK | 家族
TaTa3さんの実例写真
こんばんは(*^^*) 子供たちの春休みも 終わり… 新学年となり🙋 名前書き、書類書きに追われてます(/ー ̄;)。。。 今日は、一日雨でしたー。 今から、お便りが増える🙋ドライフラワー プリント隠し、ひとまわり大きくチェンジしてみました☺
こんばんは(*^^*) 子供たちの春休みも 終わり… 新学年となり🙋 名前書き、書類書きに追われてます(/ー ̄;)。。。 今日は、一日雨でしたー。 今から、お便りが増える🙋ドライフラワー プリント隠し、ひとまわり大きくチェンジしてみました☺
TaTa3
TaTa3
4LDK | 家族
tomomonさんの実例写真
和室からの眺め♡ やっと長女の入学準備完了! おはじきや数え棒にお名前シール貼るのが面倒だった!笑 でも自分の母もこんな風に準備していたのかと思うとしみじみ感じるものがありました♡
和室からの眺め♡ やっと長女の入学準備完了! おはじきや数え棒にお名前シール貼るのが面倒だった!笑 でも自分の母もこんな風に準備していたのかと思うとしみじみ感じるものがありました♡
tomomon
tomomon
家族
meichanさんの実例写真
今年買って良かったもの 息子が小学生になり、やたらと名前貼りが多いためテプラを購入。 コンパクトで、私のお気に入り♡
今年買って良かったもの 息子が小学生になり、やたらと名前貼りが多いためテプラを購入。 コンパクトで、私のお気に入り♡
meichan
meichan
4LDK | 家族
poemwalkさんの実例写真
今日も無事に目覚めてラジオから流れる大好きな彼のトークと生歌を耳にしながら..息子の入学準備♪ 息子の名前を何度も何度も書きながら、息子のことも自分がつけたこの名前もすごく好きなのだと知るのでした。それではおやすみなさぃ☆ステキな朝が迎えられますよぅに..
今日も無事に目覚めてラジオから流れる大好きな彼のトークと生歌を耳にしながら..息子の入学準備♪ 息子の名前を何度も何度も書きながら、息子のことも自分がつけたこの名前もすごく好きなのだと知るのでした。それではおやすみなさぃ☆ステキな朝が迎えられますよぅに..
poemwalk
poemwalk
4LDK | 家族
elli-elliさんの実例写真
おはようございます☆ 今日から娘の幼稚園のプレ(2歳児のためのお教室♪)が始まりました。 二日前の説明会でいろいろいるものが発覚&名前書きが続出してばたばたでした(^^;; なんとか、ランチョンマット3枚完成(=´∀`)人(´∀`=) 週3日だから十分よね♪笑 笑顔で出かけたのでそんなに心配してないけど、楽しんでくれるといいなー(*´ω`*)
おはようございます☆ 今日から娘の幼稚園のプレ(2歳児のためのお教室♪)が始まりました。 二日前の説明会でいろいろいるものが発覚&名前書きが続出してばたばたでした(^^;; なんとか、ランチョンマット3枚完成(=´∀`)人(´∀`=) 週3日だから十分よね♪笑 笑顔で出かけたのでそんなに心配してないけど、楽しんでくれるといいなー(*´ω`*)
elli-elli
elli-elli
4LDK | 家族
hihaさんの実例写真
mkmkmoominさんの投稿を見てレトロイベントにギリギリ滑り込み投稿です😁 うちも主人の小学生の時に使ってた裁縫道具を今も現役で使ってます😁 黄色の専用手提げバッグと裁縫箱の裏にデカデカとフルネームが書いてあります。 マチ針一本一本にも手書きの名前入りです🖊 上のコナンのは中2の息子が小学生の頃に学校の一斉注文で購入したものです。 こちらはネームシールを一枚一枚貼ってます🤭 今は彫刻刀セットも絵の具セットもなんでもスタイリッシュですよね🖤
mkmkmoominさんの投稿を見てレトロイベントにギリギリ滑り込み投稿です😁 うちも主人の小学生の時に使ってた裁縫道具を今も現役で使ってます😁 黄色の専用手提げバッグと裁縫箱の裏にデカデカとフルネームが書いてあります。 マチ針一本一本にも手書きの名前入りです🖊 上のコナンのは中2の息子が小学生の頃に学校の一斉注文で購入したものです。 こちらはネームシールを一枚一枚貼ってます🤭 今は彫刻刀セットも絵の具セットもなんでもスタイリッシュですよね🖤
hiha
hiha
2LDK | 家族
yuccoさんの実例写真
バスタオル掛けは100均で買ったハンガーを使ってたのですが、なんせ狭い洗面所なので邪魔で邪魔でσ(^_^;) なので邪魔にならないようにフックに掛けるようにしました! 最近タオルのホワイト化進めてたらどれが誰のバスタオルなのかわからなくなっちゃってたので、 それぞれ色分けして名前書いてます。 旦那も息子くんも1日2回シャワーするので毎回洗ってられないのでー(^_^;)
バスタオル掛けは100均で買ったハンガーを使ってたのですが、なんせ狭い洗面所なので邪魔で邪魔でσ(^_^;) なので邪魔にならないようにフックに掛けるようにしました! 最近タオルのホワイト化進めてたらどれが誰のバスタオルなのかわからなくなっちゃってたので、 それぞれ色分けして名前書いてます。 旦那も息子くんも1日2回シャワーするので毎回洗ってられないのでー(^_^;)
yucco
yucco
3DK | 家族
iroirokoubouさんの実例写真
イベント準備に追われてまったく進級準備してなかったーー((((;゚Д゚)))))))やばばばばばばば!だっぼだぼだから袖あげしよーと思ってたのにー>_<
イベント準備に追われてまったく進級準備してなかったーー((((;゚Д゚)))))))やばばばばばばば!だっぼだぼだから袖あげしよーと思ってたのにー>_<
iroirokoubou
iroirokoubou
4LDK
bunさんの実例写真
2019.2.28 直接靴に名前を書くのは抵抗があるので、名前を書いた紐(リボン)を靴紐にくくり付けることにしました。 ・ ☆ブログ更新しました☆ → https://ayamarusan.com/writing-name-on-shoes/
2019.2.28 直接靴に名前を書くのは抵抗があるので、名前を書いた紐(リボン)を靴紐にくくり付けることにしました。 ・ ☆ブログ更新しました☆ → https://ayamarusan.com/writing-name-on-shoes/
bun
bun
3DK | 家族
31さんの実例写真
実家終活で出た要らない桐の箱に、オールステイン塗ってプレートはったり、金杯の桐の箱に洋書貼って小物入れにしたり、工具箱をハンコ入れにしたりしています! 新学期にむけて名前ハンコ押し中。
実家終活で出た要らない桐の箱に、オールステイン塗ってプレートはったり、金杯の桐の箱に洋書貼って小物入れにしたり、工具箱をハンコ入れにしたりしています! 新学期にむけて名前ハンコ押し中。
31
31
3LDK | 家族
moca.xxxさんの実例写真
年度末で残業続き。部屋が荒れていました…(ー ー;)週末つかの間の休息→大掃除(笑)来週は次女の小学校の入学式。またまた荒れそうな予感…(ー ー;)
年度末で残業続き。部屋が荒れていました…(ー ー;)週末つかの間の休息→大掃除(笑)来週は次女の小学校の入学式。またまた荒れそうな予感…(ー ー;)
moca.xxx
moca.xxx
家族
mamaさんの実例写真
昨日のpic📷 今日から新学期 新しい教科書を持ち帰ってきたので、ひたすら名前書き… そして、家庭環境しらべの記入… 字を書くのが苦痛😒 2人とも同じ組になったので、今年度の参観日は1日で済むので良かった💦 コロナで色々な行事がなくなったり縮小したりで、去年は参観日も一回だけで、しかも15分だけだった😣 今年は、去年より行事できるといいな🙏
昨日のpic📷 今日から新学期 新しい教科書を持ち帰ってきたので、ひたすら名前書き… そして、家庭環境しらべの記入… 字を書くのが苦痛😒 2人とも同じ組になったので、今年度の参観日は1日で済むので良かった💦 コロナで色々な行事がなくなったり縮小したりで、去年は参観日も一回だけで、しかも15分だけだった😣 今年は、去年より行事できるといいな🙏
mama
mama
家族
もっと見る

名前書きの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

名前書き

37枚の部屋写真から35枚をセレクト
saさんの実例写真
テープカッターで出したマスキングテープに、名前を書いて子供の持ち物に貼っても良いなーと思いました。 このテープカッターは、ワンプッシュで1センチ幅が出せて切れるので、小さな名前付けにも便利だと思います。 マスキングテープだから上から文字も書けるし、剥がしたかったら剥がせるし。 今からの新生活のお名前書きに持ってこい!!だと思います!
テープカッターで出したマスキングテープに、名前を書いて子供の持ち物に貼っても良いなーと思いました。 このテープカッターは、ワンプッシュで1センチ幅が出せて切れるので、小さな名前付けにも便利だと思います。 マスキングテープだから上から文字も書けるし、剥がしたかったら剥がせるし。 今からの新生活のお名前書きに持ってこい!!だと思います!
sa
sa
4LDK | 家族
sz_homeさんの実例写真
テプラも楽天で買いました。 コンパクトですごく便利! 収納ケースのラベル作っています。
テプラも楽天で買いました。 コンパクトですごく便利! 収納ケースのラベル作っています。
sz_home
sz_home
3LDK | 家族
Yuさんの実例写真
ずぼらな私ですが休みの日は大掃除の日です(๑>◡<๑) 雑巾に落書き↓ 全部濡らして各場所毎に拭いていけばあまり汚れが溜まりにくいです(^^) 私の家の掃除法です(๑>◡<๑)
ずぼらな私ですが休みの日は大掃除の日です(๑>◡<๑) 雑巾に落書き↓ 全部濡らして各場所毎に拭いていけばあまり汚れが溜まりにくいです(^^) 私の家の掃除法です(๑>◡<๑)
Yu
Yu
1LDK
dek0riさんの実例写真
ずーーっと悩んでた粉類の収納がやっとこ決定!パスタも同じ容器で保存。 何が入ってるかわかるよう、ダイモで名前書き。
ずーーっと悩んでた粉類の収納がやっとこ決定!パスタも同じ容器で保存。 何が入ってるかわかるよう、ダイモで名前書き。
dek0ri
dek0ri
3LDK
tomo3さんの実例写真
こんにちは☔ 少し、幼稚園のグッズに名前書き始めました✨ 大好きなマステを貼って ます。 ロフトのです。 お姉ちゃんのお下がりに 綺麗な状態なので それは買い足さないで 使います。他は買う予定です。 有るものは、早めに名前書き します。
こんにちは☔ 少し、幼稚園のグッズに名前書き始めました✨ 大好きなマステを貼って ます。 ロフトのです。 お姉ちゃんのお下がりに 綺麗な状態なので それは買い足さないで 使います。他は買う予定です。 有るものは、早めに名前書き します。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
kikusukeさんの実例写真
増えてきた多肉ちゃん。名前がわからなくならないように鉢に書いちゃってます。100均の鉢に100均の修正ペンです。
増えてきた多肉ちゃん。名前がわからなくならないように鉢に書いちゃってます。100均の鉢に100均の修正ペンです。
kikusuke
kikusuke
家族
Yurikaさんの実例写真
押入れ収納上段。 左側のラックには家族のアルバム、文房具、こどものお絵かきグッズ、母子手帳など頻繁に使用するものを収納しています( ¨̮ ) 右のカラーボックスにはこどもの上着。 下段にはお尻拭き、手拭きのストック、メイク道具などを収納しています。 . オムツカゴの上にあるので お尻拭きをさっと取ってオムツ替えもスムーズ! ペン類も収納しているので空いているスペースで保育園用のオムツの名前書きもここで終わります。
押入れ収納上段。 左側のラックには家族のアルバム、文房具、こどものお絵かきグッズ、母子手帳など頻繁に使用するものを収納しています( ¨̮ ) 右のカラーボックスにはこどもの上着。 下段にはお尻拭き、手拭きのストック、メイク道具などを収納しています。 . オムツカゴの上にあるので お尻拭きをさっと取ってオムツ替えもスムーズ! ペン類も収納しているので空いているスペースで保育園用のオムツの名前書きもここで終わります。
Yurika
Yurika
anri193さんの実例写真
少しずつ小学校準備。 名前書きは2時間かかりました😅
少しずつ小学校準備。 名前書きは2時間かかりました😅
anri193
anri193
3LDK | 家族
anpanman-baikinmanさんの実例写真
昨日は無我夢中で 持ち物に名前書きました꒰༎ຶ﹏༎ຶ๑꒱ 算数セット…苦戦しました。。。
昨日は無我夢中で 持ち物に名前書きました꒰༎ຶ﹏༎ຶ๑꒱ 算数セット…苦戦しました。。。
anpanman-baikinman
anpanman-baikinman
tomo_ppgさんの実例写真
ステーショナリースペース。 ネットで買ったものの荷物開けたり、子どもの持ち物に名前書いたり、よく使うものを纏めた。
ステーショナリースペース。 ネットで買ったものの荷物開けたり、子どもの持ち物に名前書いたり、よく使うものを纏めた。
tomo_ppg
tomo_ppg
4LDK | 家族
rikoさんの実例写真
浴室でタオル掛けに吊るして使っていたカゴ。 モニター中のコマンドフックにより余ったので、今度はこちらにコマンドフックを使って活用することにしてみました! 娘のオムツ替えセットです✨ (オムツ+コットン+臭いがキツイ時用の防臭力袋) ぶら下がってる油性ペンは名前書き用です✒︎ 衣服の名前が薄くなっていたら気づいてすぐ書けるように、置いています。 9月から保育園なのでオムツの名前書きにも◎ 明るく見えますが、直射日光は遮られているのでまあいいかとスキンケアのローションも引っ掛けて。 今まではIKEAのワゴンの上段に置いて台の下に入れていたのですが… 伝い歩きを始めた娘がコロコロ動かし、片手で出したい時にこそ無い😱どこ⁈💦と焦るので固定しました😅 不要になったら外して、その時必要な場所に移動できるのがコマンドフック+予備テープ付✨の良さだなぁと思います。 ワゴンの2段目3段目に置いていたものはまた別の場所へと移動予定です。 その後は来年一年生になる長男の学校用品入れになる予定です🍀
浴室でタオル掛けに吊るして使っていたカゴ。 モニター中のコマンドフックにより余ったので、今度はこちらにコマンドフックを使って活用することにしてみました! 娘のオムツ替えセットです✨ (オムツ+コットン+臭いがキツイ時用の防臭力袋) ぶら下がってる油性ペンは名前書き用です✒︎ 衣服の名前が薄くなっていたら気づいてすぐ書けるように、置いています。 9月から保育園なのでオムツの名前書きにも◎ 明るく見えますが、直射日光は遮られているのでまあいいかとスキンケアのローションも引っ掛けて。 今まではIKEAのワゴンの上段に置いて台の下に入れていたのですが… 伝い歩きを始めた娘がコロコロ動かし、片手で出したい時にこそ無い😱どこ⁈💦と焦るので固定しました😅 不要になったら外して、その時必要な場所に移動できるのがコマンドフック+予備テープ付✨の良さだなぁと思います。 ワゴンの2段目3段目に置いていたものはまた別の場所へと移動予定です。 その後は来年一年生になる長男の学校用品入れになる予定です🍀
riko
riko
家族
Camiuさんの実例写真
進級準備。名前書かないといけないものが多いのにテプラテープ切れ꒰꒪д꒪|||꒱ガーン。大事にとってあったこのシールでやっちゃおうかな(・∀・)
進級準備。名前書かないといけないものが多いのにテプラテープ切れ꒰꒪д꒪|||꒱ガーン。大事にとってあったこのシールでやっちゃおうかな(・∀・)
Camiu
Camiu
rcmatoさんの実例写真
イベント参加です! 我が家の爪切り、体温計は白い無印のペンスタンドの中です。 毎朝子供の保育園記録で体温を計るのですぐに取り出せる位置に。 爪マメに切らないといけないのでリビングのすぐに取り出せる場所を考えた結果、 ここに落ち着きました! 右のペンスタンドには連絡帳に使うボールペンや名前書き用にサインペンなど。 最小限のものだけをよく使う場所に置くことで片付け苦手な主人にも好評です。
イベント参加です! 我が家の爪切り、体温計は白い無印のペンスタンドの中です。 毎朝子供の保育園記録で体温を計るのですぐに取り出せる位置に。 爪マメに切らないといけないのでリビングのすぐに取り出せる場所を考えた結果、 ここに落ち着きました! 右のペンスタンドには連絡帳に使うボールペンや名前書き用にサインペンなど。 最小限のものだけをよく使う場所に置くことで片付け苦手な主人にも好評です。
rcmato
rcmato
3LDK | 家族
yomogi-teaさんの実例写真
お盆・トレー¥1,028
キッチンカフェ風インテリア化 計画中! ルームクリップでお勉強中。 お茶っ葉はガラス瓶に入れて。 黒のマステに白ペンで名前書きましたが、「あたちがかく❗」と娘が 書いてくれました(^^)
キッチンカフェ風インテリア化 計画中! ルームクリップでお勉強中。 お茶っ葉はガラス瓶に入れて。 黒のマステに白ペンで名前書きましたが、「あたちがかく❗」と娘が 書いてくれました(^^)
yomogi-tea
yomogi-tea
haruさんの実例写真
明後日はとうとう長男の小学校の入学式! なのにまだ名前書きが全く手付かずヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 そんな時にネームランドイーマのモニターに当選したので凄く嬉しい( T_T)✨とにかく全てに名前を書かないといけないので凄く役に立っています‼︎しかもクラフトテープがかわいい♪♪ 新学期は何かと名前を書かないといけないので便利ですね〜✨✨
明後日はとうとう長男の小学校の入学式! なのにまだ名前書きが全く手付かずヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 そんな時にネームランドイーマのモニターに当選したので凄く嬉しい( T_T)✨とにかく全てに名前を書かないといけないので凄く役に立っています‼︎しかもクラフトテープがかわいい♪♪ 新学期は何かと名前を書かないといけないので便利ですね〜✨✨
haru
haru
4LDK | 家族
TaTa3さんの実例写真
こんばんは(*^^*) 子供たちの春休みも 終わり… 新学年となり🙋 名前書き、書類書きに追われてます(/ー ̄;)。。。 今日は、一日雨でしたー。 今から、お便りが増える🙋ドライフラワー プリント隠し、ひとまわり大きくチェンジしてみました☺
こんばんは(*^^*) 子供たちの春休みも 終わり… 新学年となり🙋 名前書き、書類書きに追われてます(/ー ̄;)。。。 今日は、一日雨でしたー。 今から、お便りが増える🙋ドライフラワー プリント隠し、ひとまわり大きくチェンジしてみました☺
TaTa3
TaTa3
4LDK | 家族
tomomonさんの実例写真
和室からの眺め♡ やっと長女の入学準備完了! おはじきや数え棒にお名前シール貼るのが面倒だった!笑 でも自分の母もこんな風に準備していたのかと思うとしみじみ感じるものがありました♡
和室からの眺め♡ やっと長女の入学準備完了! おはじきや数え棒にお名前シール貼るのが面倒だった!笑 でも自分の母もこんな風に準備していたのかと思うとしみじみ感じるものがありました♡
tomomon
tomomon
家族
meichanさんの実例写真
今年買って良かったもの 息子が小学生になり、やたらと名前貼りが多いためテプラを購入。 コンパクトで、私のお気に入り♡
今年買って良かったもの 息子が小学生になり、やたらと名前貼りが多いためテプラを購入。 コンパクトで、私のお気に入り♡
meichan
meichan
4LDK | 家族
poemwalkさんの実例写真
今日も無事に目覚めてラジオから流れる大好きな彼のトークと生歌を耳にしながら..息子の入学準備♪ 息子の名前を何度も何度も書きながら、息子のことも自分がつけたこの名前もすごく好きなのだと知るのでした。それではおやすみなさぃ☆ステキな朝が迎えられますよぅに..
今日も無事に目覚めてラジオから流れる大好きな彼のトークと生歌を耳にしながら..息子の入学準備♪ 息子の名前を何度も何度も書きながら、息子のことも自分がつけたこの名前もすごく好きなのだと知るのでした。それではおやすみなさぃ☆ステキな朝が迎えられますよぅに..
poemwalk
poemwalk
4LDK | 家族
elli-elliさんの実例写真
おはようございます☆ 今日から娘の幼稚園のプレ(2歳児のためのお教室♪)が始まりました。 二日前の説明会でいろいろいるものが発覚&名前書きが続出してばたばたでした(^^;; なんとか、ランチョンマット3枚完成(=´∀`)人(´∀`=) 週3日だから十分よね♪笑 笑顔で出かけたのでそんなに心配してないけど、楽しんでくれるといいなー(*´ω`*)
おはようございます☆ 今日から娘の幼稚園のプレ(2歳児のためのお教室♪)が始まりました。 二日前の説明会でいろいろいるものが発覚&名前書きが続出してばたばたでした(^^;; なんとか、ランチョンマット3枚完成(=´∀`)人(´∀`=) 週3日だから十分よね♪笑 笑顔で出かけたのでそんなに心配してないけど、楽しんでくれるといいなー(*´ω`*)
elli-elli
elli-elli
4LDK | 家族
hihaさんの実例写真
mkmkmoominさんの投稿を見てレトロイベントにギリギリ滑り込み投稿です😁 うちも主人の小学生の時に使ってた裁縫道具を今も現役で使ってます😁 黄色の専用手提げバッグと裁縫箱の裏にデカデカとフルネームが書いてあります。 マチ針一本一本にも手書きの名前入りです🖊 上のコナンのは中2の息子が小学生の頃に学校の一斉注文で購入したものです。 こちらはネームシールを一枚一枚貼ってます🤭 今は彫刻刀セットも絵の具セットもなんでもスタイリッシュですよね🖤
mkmkmoominさんの投稿を見てレトロイベントにギリギリ滑り込み投稿です😁 うちも主人の小学生の時に使ってた裁縫道具を今も現役で使ってます😁 黄色の専用手提げバッグと裁縫箱の裏にデカデカとフルネームが書いてあります。 マチ針一本一本にも手書きの名前入りです🖊 上のコナンのは中2の息子が小学生の頃に学校の一斉注文で購入したものです。 こちらはネームシールを一枚一枚貼ってます🤭 今は彫刻刀セットも絵の具セットもなんでもスタイリッシュですよね🖤
hiha
hiha
2LDK | 家族
yuccoさんの実例写真
バスタオル掛けは100均で買ったハンガーを使ってたのですが、なんせ狭い洗面所なので邪魔で邪魔でσ(^_^;) なので邪魔にならないようにフックに掛けるようにしました! 最近タオルのホワイト化進めてたらどれが誰のバスタオルなのかわからなくなっちゃってたので、 それぞれ色分けして名前書いてます。 旦那も息子くんも1日2回シャワーするので毎回洗ってられないのでー(^_^;)
バスタオル掛けは100均で買ったハンガーを使ってたのですが、なんせ狭い洗面所なので邪魔で邪魔でσ(^_^;) なので邪魔にならないようにフックに掛けるようにしました! 最近タオルのホワイト化進めてたらどれが誰のバスタオルなのかわからなくなっちゃってたので、 それぞれ色分けして名前書いてます。 旦那も息子くんも1日2回シャワーするので毎回洗ってられないのでー(^_^;)
yucco
yucco
3DK | 家族
iroirokoubouさんの実例写真
イベント準備に追われてまったく進級準備してなかったーー((((;゚Д゚)))))))やばばばばばばば!だっぼだぼだから袖あげしよーと思ってたのにー>_<
イベント準備に追われてまったく進級準備してなかったーー((((;゚Д゚)))))))やばばばばばばば!だっぼだぼだから袖あげしよーと思ってたのにー>_<
iroirokoubou
iroirokoubou
4LDK
bunさんの実例写真
2019.2.28 直接靴に名前を書くのは抵抗があるので、名前を書いた紐(リボン)を靴紐にくくり付けることにしました。 ・ ☆ブログ更新しました☆ → https://ayamarusan.com/writing-name-on-shoes/
2019.2.28 直接靴に名前を書くのは抵抗があるので、名前を書いた紐(リボン)を靴紐にくくり付けることにしました。 ・ ☆ブログ更新しました☆ → https://ayamarusan.com/writing-name-on-shoes/
bun
bun
3DK | 家族
31さんの実例写真
実家終活で出た要らない桐の箱に、オールステイン塗ってプレートはったり、金杯の桐の箱に洋書貼って小物入れにしたり、工具箱をハンコ入れにしたりしています! 新学期にむけて名前ハンコ押し中。
実家終活で出た要らない桐の箱に、オールステイン塗ってプレートはったり、金杯の桐の箱に洋書貼って小物入れにしたり、工具箱をハンコ入れにしたりしています! 新学期にむけて名前ハンコ押し中。
31
31
3LDK | 家族
moca.xxxさんの実例写真
年度末で残業続き。部屋が荒れていました…(ー ー;)週末つかの間の休息→大掃除(笑)来週は次女の小学校の入学式。またまた荒れそうな予感…(ー ー;)
年度末で残業続き。部屋が荒れていました…(ー ー;)週末つかの間の休息→大掃除(笑)来週は次女の小学校の入学式。またまた荒れそうな予感…(ー ー;)
moca.xxx
moca.xxx
家族
mamaさんの実例写真
昨日のpic📷 今日から新学期 新しい教科書を持ち帰ってきたので、ひたすら名前書き… そして、家庭環境しらべの記入… 字を書くのが苦痛😒 2人とも同じ組になったので、今年度の参観日は1日で済むので良かった💦 コロナで色々な行事がなくなったり縮小したりで、去年は参観日も一回だけで、しかも15分だけだった😣 今年は、去年より行事できるといいな🙏
昨日のpic📷 今日から新学期 新しい教科書を持ち帰ってきたので、ひたすら名前書き… そして、家庭環境しらべの記入… 字を書くのが苦痛😒 2人とも同じ組になったので、今年度の参観日は1日で済むので良かった💦 コロナで色々な行事がなくなったり縮小したりで、去年は参観日も一回だけで、しかも15分だけだった😣 今年は、去年より行事できるといいな🙏
mama
mama
家族
もっと見る

名前書きの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ