脱衣洗面所 洗面脱衣所収納

16枚の部屋写真から14枚をセレクト
Yume_usagi_13さんの実例写真
洗面脱衣所収納〜 可動棚と突っ張り棚を使って収納しています。 パジャマと下着はニトリのNインボックスにかるく畳んで収納。 無印のソフトボックスにはタオルのストックやトイレットペーパーのストックを収納しています。 可動棚と突っ張り棚の間の空間は、洗面所で使う私と旦那さんの物をセリアのボックスにそれぞれ収納。またメイクスペースとしても、立ってササっと済ませちゃう私にはピッタリの高さです☆
洗面脱衣所収納〜 可動棚と突っ張り棚を使って収納しています。 パジャマと下着はニトリのNインボックスにかるく畳んで収納。 無印のソフトボックスにはタオルのストックやトイレットペーパーのストックを収納しています。 可動棚と突っ張り棚の間の空間は、洗面所で使う私と旦那さんの物をセリアのボックスにそれぞれ収納。またメイクスペースとしても、立ってササっと済ませちゃう私にはピッタリの高さです☆
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
mako1221さんの実例写真
mako1221
mako1221
家族
iwvsvwさんの実例写真
洗面脱衣所 先日投稿したように、レールが錆びた「ウッドトップチェスト」から、無印の「PP収納ケース引出式・小」に変更しました^ ^ 掃除しやすいように、レールも付けましたが、動かすのちょっと重い(^^;; これなら、収納量によって引出しを増やしたり(無印のカタログによると9個まで可らしい)減らしたり出来るし、ポリプロピレンなので水洗い出来るし、以前のように錆びる事もないので(笑)なかなか良いかなぁ〜と自画自賛(*゚▽゚*)
洗面脱衣所 先日投稿したように、レールが錆びた「ウッドトップチェスト」から、無印の「PP収納ケース引出式・小」に変更しました^ ^ 掃除しやすいように、レールも付けましたが、動かすのちょっと重い(^^;; これなら、収納量によって引出しを増やしたり(無印のカタログによると9個まで可らしい)減らしたり出来るし、ポリプロピレンなので水洗い出来るし、以前のように錆びる事もないので(笑)なかなか良いかなぁ〜と自画自賛(*゚▽゚*)
iwvsvw
iwvsvw
4LDK | 家族
KARENさんの実例写真
できれば洗濯機ラックを使いたくなかったのですが、狭い洗面脱衣所スペースを有効に活用するため設置しています。 ずーっと上手な使い方考えているのですがなかなか💦 有効活用できてないじゃん😵 どうすればいいかなぁ🤔 白いバスケットはダイソーのものです。2つピッタリ。
できれば洗濯機ラックを使いたくなかったのですが、狭い洗面脱衣所スペースを有効に活用するため設置しています。 ずーっと上手な使い方考えているのですがなかなか💦 有効活用できてないじゃん😵 どうすればいいかなぁ🤔 白いバスケットはダイソーのものです。2つピッタリ。
KAREN
KAREN
1LDK | 家族
peachnutさんの実例写真
1坪の脱衣洗面室。 IKEAのトロファスト。一番下の段脱衣籠として使っていましたが、必要無くなり、空いたスペースを活用したくて、無印良品のポリプロピレンの引き出しを買いました✨ トロファストが幅42センチに対し無印良品のは37センチですが、シンデレラフィットにはなりませんが、まぁ許容範囲😂 隙間には百均のファイルケースにコンタクトストックを収納して活用できました。 一番下の籠はシャンプーなどのストック✨ 無印良品の収納には子供や旦那の下着。以前はトロファストの引き出しに収納してましたが若干見えていたりしたので! 掃除機、makitaのが吸引力弱くなったのでアマゾンで7980円の安いやつ買ったら!めっちゃ良くて✨毎朝掃除するたびに、めちゃくちゃ沢山ゴミが!! スッキリ✨😊 長い独り言でした。
1坪の脱衣洗面室。 IKEAのトロファスト。一番下の段脱衣籠として使っていましたが、必要無くなり、空いたスペースを活用したくて、無印良品のポリプロピレンの引き出しを買いました✨ トロファストが幅42センチに対し無印良品のは37センチですが、シンデレラフィットにはなりませんが、まぁ許容範囲😂 隙間には百均のファイルケースにコンタクトストックを収納して活用できました。 一番下の籠はシャンプーなどのストック✨ 無印良品の収納には子供や旦那の下着。以前はトロファストの引き出しに収納してましたが若干見えていたりしたので! 掃除機、makitaのが吸引力弱くなったのでアマゾンで7980円の安いやつ買ったら!めっちゃ良くて✨毎朝掃除するたびに、めちゃくちゃ沢山ゴミが!! スッキリ✨😊 長い独り言でした。
peachnut
peachnut
4LDK | 家族
Yuiさんの実例写真
洗面脱衣 洗濯機上収納
洗面脱衣 洗濯機上収納
Yui
Yui
1LDK | 一人暮らし
CoCo0617さんの実例写真
夏にリフォームした洗面脱衣所♡ 洗面台の幅が前より広くなる予定で 洗面台の後ろ壁も延長したので、 洗濯機横スペースが狭くなり、ニトリのワゴンが使えないと思ったので、早々タワーのマグネット洗濯機収納ラックに変えました😉 普段使う洗剤類、ヘルスメーター、バスブーツが狭いスペースに収まります♪
夏にリフォームした洗面脱衣所♡ 洗面台の幅が前より広くなる予定で 洗面台の後ろ壁も延長したので、 洗濯機横スペースが狭くなり、ニトリのワゴンが使えないと思ったので、早々タワーのマグネット洗濯機収納ラックに変えました😉 普段使う洗剤類、ヘルスメーター、バスブーツが狭いスペースに収まります♪
CoCo0617
CoCo0617
家族
marimofumofuさんの実例写真
洗面脱衣所の収納も完成!左のIKEAのチェストは人生初自分で組み立てた!疲れた_(┐「ε:)_ 実は動物が隠れています。
洗面脱衣所の収納も完成!左のIKEAのチェストは人生初自分で組み立てた!疲れた_(┐「ε:)_ 実は動物が隠れています。
marimofumofu
marimofumofu
Ran.Happyさんの実例写真
理想は洗面所と脱衣所は別々にしたい。  分譲マンションの現実は… 完成を見ずにモデルルームで見取図を見ただけで、売買契約📄✍️  見学したモデルルームでは、洗面脱衣所の大きさまでちゃんとチェックしてなくて。 いざ引っ越してきて洗濯機やら乾燥機を入れたら狭小😱💦  気づけば、お風呂の時の着替え置きが無い!どう考えてもその空間が作れな〜い😰  しょうがないから、洗濯機の蓋を閉めてそこに置いてました。  これがプチストレス❗️ 毎日毎日、365日×○年 プチストレスも日を重ねると、慣れるのか?と思ったけど、3年過ぎても慣れません🤣  @betty2さんのpicを見て、さっそく家にあるワイヤーネットを洗濯機に乗せてみた。 そしたら、シンデレラフィット✨✨✨  それが、かなり便利‼︎  カビ予防のために開けていた蓋を閉めずに、お着替えが置ける。  洗濯するときは、マグネット式のフックに掛けてるので邪魔にもなりません。  小さなストレスは、小さくても無くならなかった。  その毎日のストレスが無くなって、気持ちいい〜✨✨✨😊👍
理想は洗面所と脱衣所は別々にしたい。  分譲マンションの現実は… 完成を見ずにモデルルームで見取図を見ただけで、売買契約📄✍️  見学したモデルルームでは、洗面脱衣所の大きさまでちゃんとチェックしてなくて。 いざ引っ越してきて洗濯機やら乾燥機を入れたら狭小😱💦  気づけば、お風呂の時の着替え置きが無い!どう考えてもその空間が作れな〜い😰  しょうがないから、洗濯機の蓋を閉めてそこに置いてました。  これがプチストレス❗️ 毎日毎日、365日×○年 プチストレスも日を重ねると、慣れるのか?と思ったけど、3年過ぎても慣れません🤣  @betty2さんのpicを見て、さっそく家にあるワイヤーネットを洗濯機に乗せてみた。 そしたら、シンデレラフィット✨✨✨  それが、かなり便利‼︎  カビ予防のために開けていた蓋を閉めずに、お着替えが置ける。  洗濯するときは、マグネット式のフックに掛けてるので邪魔にもなりません。  小さなストレスは、小さくても無くならなかった。  その毎日のストレスが無くなって、気持ちいい〜✨✨✨😊👍
Ran.Happy
Ran.Happy
3LDK | 家族
0910house.さんの実例写真
洗面台引き出しの中の 収納はこんな感じで 統一してあります! ダイソーの ポリプロピレンケースに いろいろ収納しています! ちなみにラベルシールは 手作りです ∗︎*゚
洗面台引き出しの中の 収納はこんな感じで 統一してあります! ダイソーの ポリプロピレンケースに いろいろ収納しています! ちなみにラベルシールは 手作りです ∗︎*゚
0910house.
0910house.
4LDK | 家族
khma88さんの実例写真
*イベント参加 洗面側のタオル収納 脱水の度に カタカタカタカタカタカタと移動します( ≖_≖​)←
*イベント参加 洗面側のタオル収納 脱水の度に カタカタカタカタカタカタと移動します( ≖_≖​)←
khma88
khma88
家族
wakomaruさんの実例写真
お風呂から脱衣所、洗面所を見るとこんな感じ。 洗剤の色がうるさいですね(>_<) 洗面所のシンク下も気になる。 なんとかしよう。。。
お風呂から脱衣所、洗面所を見るとこんな感じ。 洗剤の色がうるさいですね(>_<) 洗面所のシンク下も気になる。 なんとかしよう。。。
wakomaru
wakomaru
4LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
今年は洗面脱衣所の収納内容をスリム化しました😆 足ふきマット、タオル、バスタオルの量を半分にしました。 使わないと判断した足ふきマットはリビングとベランダの出入り用に回し、トイレマットはワンコ達の水飲み場用で使ってます🐕 今、体拭きのバスタオルは4枚で夫婦2人では問題なく回せています。 無印良品のファイルボックスは洗濯系ストック、掃除系ストック、漂白剤&クレンザー、ハンドソープや消臭剤ストックなどで分けてあります。 ちなみにクレンザーとサランラップを一緒にしまってあり、水場をガッツリ掃除したい時にすぐ使える様にしてあります🤣 後は脱衣かごをキャスター付きのモノに替え、今までのものより低くし投げ込み口を大きなモノにしました。 結果デッドスペースが減り全体にゆとりが生まれ行き場が無かった除湿機が収納出来るようになりました😊 ちなみに中央辺りの半透明キャリコは旦那氏の部屋着入れです。 見切れちゃったけど一番上はティッシュペーパーなどのストックがあります。
今年は洗面脱衣所の収納内容をスリム化しました😆 足ふきマット、タオル、バスタオルの量を半分にしました。 使わないと判断した足ふきマットはリビングとベランダの出入り用に回し、トイレマットはワンコ達の水飲み場用で使ってます🐕 今、体拭きのバスタオルは4枚で夫婦2人では問題なく回せています。 無印良品のファイルボックスは洗濯系ストック、掃除系ストック、漂白剤&クレンザー、ハンドソープや消臭剤ストックなどで分けてあります。 ちなみにクレンザーとサランラップを一緒にしまってあり、水場をガッツリ掃除したい時にすぐ使える様にしてあります🤣 後は脱衣かごをキャスター付きのモノに替え、今までのものより低くし投げ込み口を大きなモノにしました。 結果デッドスペースが減り全体にゆとりが生まれ行き場が無かった除湿機が収納出来るようになりました😊 ちなみに中央辺りの半透明キャリコは旦那氏の部屋着入れです。 見切れちゃったけど一番上はティッシュペーパーなどのストックがあります。
nurui
nurui
rikkyさんの実例写真
洗面所 洗面台下の引出し収納 主に石けん類を収納 シャボン玉石けんはまとめて買うのでケユカの縦長トレーに。 旦那が石けん派なのでストック排除できず😅
洗面所 洗面台下の引出し収納 主に石けん類を収納 シャボン玉石けんはまとめて買うのでケユカの縦長トレーに。 旦那が石けん派なのでストック排除できず😅
rikky
rikky

脱衣洗面所 洗面脱衣所収納の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

脱衣洗面所 洗面脱衣所収納

16枚の部屋写真から14枚をセレクト
Yume_usagi_13さんの実例写真
洗面脱衣所収納〜 可動棚と突っ張り棚を使って収納しています。 パジャマと下着はニトリのNインボックスにかるく畳んで収納。 無印のソフトボックスにはタオルのストックやトイレットペーパーのストックを収納しています。 可動棚と突っ張り棚の間の空間は、洗面所で使う私と旦那さんの物をセリアのボックスにそれぞれ収納。またメイクスペースとしても、立ってササっと済ませちゃう私にはピッタリの高さです☆
洗面脱衣所収納〜 可動棚と突っ張り棚を使って収納しています。 パジャマと下着はニトリのNインボックスにかるく畳んで収納。 無印のソフトボックスにはタオルのストックやトイレットペーパーのストックを収納しています。 可動棚と突っ張り棚の間の空間は、洗面所で使う私と旦那さんの物をセリアのボックスにそれぞれ収納。またメイクスペースとしても、立ってササっと済ませちゃう私にはピッタリの高さです☆
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
mako1221さんの実例写真
mako1221
mako1221
家族
iwvsvwさんの実例写真
洗面脱衣所 先日投稿したように、レールが錆びた「ウッドトップチェスト」から、無印の「PP収納ケース引出式・小」に変更しました^ ^ 掃除しやすいように、レールも付けましたが、動かすのちょっと重い(^^;; これなら、収納量によって引出しを増やしたり(無印のカタログによると9個まで可らしい)減らしたり出来るし、ポリプロピレンなので水洗い出来るし、以前のように錆びる事もないので(笑)なかなか良いかなぁ〜と自画自賛(*゚▽゚*)
洗面脱衣所 先日投稿したように、レールが錆びた「ウッドトップチェスト」から、無印の「PP収納ケース引出式・小」に変更しました^ ^ 掃除しやすいように、レールも付けましたが、動かすのちょっと重い(^^;; これなら、収納量によって引出しを増やしたり(無印のカタログによると9個まで可らしい)減らしたり出来るし、ポリプロピレンなので水洗い出来るし、以前のように錆びる事もないので(笑)なかなか良いかなぁ〜と自画自賛(*゚▽゚*)
iwvsvw
iwvsvw
4LDK | 家族
KARENさんの実例写真
できれば洗濯機ラックを使いたくなかったのですが、狭い洗面脱衣所スペースを有効に活用するため設置しています。 ずーっと上手な使い方考えているのですがなかなか💦 有効活用できてないじゃん😵 どうすればいいかなぁ🤔 白いバスケットはダイソーのものです。2つピッタリ。
できれば洗濯機ラックを使いたくなかったのですが、狭い洗面脱衣所スペースを有効に活用するため設置しています。 ずーっと上手な使い方考えているのですがなかなか💦 有効活用できてないじゃん😵 どうすればいいかなぁ🤔 白いバスケットはダイソーのものです。2つピッタリ。
KAREN
KAREN
1LDK | 家族
peachnutさんの実例写真
1坪の脱衣洗面室。 IKEAのトロファスト。一番下の段脱衣籠として使っていましたが、必要無くなり、空いたスペースを活用したくて、無印良品のポリプロピレンの引き出しを買いました✨ トロファストが幅42センチに対し無印良品のは37センチですが、シンデレラフィットにはなりませんが、まぁ許容範囲😂 隙間には百均のファイルケースにコンタクトストックを収納して活用できました。 一番下の籠はシャンプーなどのストック✨ 無印良品の収納には子供や旦那の下着。以前はトロファストの引き出しに収納してましたが若干見えていたりしたので! 掃除機、makitaのが吸引力弱くなったのでアマゾンで7980円の安いやつ買ったら!めっちゃ良くて✨毎朝掃除するたびに、めちゃくちゃ沢山ゴミが!! スッキリ✨😊 長い独り言でした。
1坪の脱衣洗面室。 IKEAのトロファスト。一番下の段脱衣籠として使っていましたが、必要無くなり、空いたスペースを活用したくて、無印良品のポリプロピレンの引き出しを買いました✨ トロファストが幅42センチに対し無印良品のは37センチですが、シンデレラフィットにはなりませんが、まぁ許容範囲😂 隙間には百均のファイルケースにコンタクトストックを収納して活用できました。 一番下の籠はシャンプーなどのストック✨ 無印良品の収納には子供や旦那の下着。以前はトロファストの引き出しに収納してましたが若干見えていたりしたので! 掃除機、makitaのが吸引力弱くなったのでアマゾンで7980円の安いやつ買ったら!めっちゃ良くて✨毎朝掃除するたびに、めちゃくちゃ沢山ゴミが!! スッキリ✨😊 長い独り言でした。
peachnut
peachnut
4LDK | 家族
Yuiさんの実例写真
洗面脱衣 洗濯機上収納
洗面脱衣 洗濯機上収納
Yui
Yui
1LDK | 一人暮らし
CoCo0617さんの実例写真
夏にリフォームした洗面脱衣所♡ 洗面台の幅が前より広くなる予定で 洗面台の後ろ壁も延長したので、 洗濯機横スペースが狭くなり、ニトリのワゴンが使えないと思ったので、早々タワーのマグネット洗濯機収納ラックに変えました😉 普段使う洗剤類、ヘルスメーター、バスブーツが狭いスペースに収まります♪
夏にリフォームした洗面脱衣所♡ 洗面台の幅が前より広くなる予定で 洗面台の後ろ壁も延長したので、 洗濯機横スペースが狭くなり、ニトリのワゴンが使えないと思ったので、早々タワーのマグネット洗濯機収納ラックに変えました😉 普段使う洗剤類、ヘルスメーター、バスブーツが狭いスペースに収まります♪
CoCo0617
CoCo0617
家族
marimofumofuさんの実例写真
洗面脱衣所の収納も完成!左のIKEAのチェストは人生初自分で組み立てた!疲れた_(┐「ε:)_ 実は動物が隠れています。
洗面脱衣所の収納も完成!左のIKEAのチェストは人生初自分で組み立てた!疲れた_(┐「ε:)_ 実は動物が隠れています。
marimofumofu
marimofumofu
Ran.Happyさんの実例写真
理想は洗面所と脱衣所は別々にしたい。  分譲マンションの現実は… 完成を見ずにモデルルームで見取図を見ただけで、売買契約📄✍️  見学したモデルルームでは、洗面脱衣所の大きさまでちゃんとチェックしてなくて。 いざ引っ越してきて洗濯機やら乾燥機を入れたら狭小😱💦  気づけば、お風呂の時の着替え置きが無い!どう考えてもその空間が作れな〜い😰  しょうがないから、洗濯機の蓋を閉めてそこに置いてました。  これがプチストレス❗️ 毎日毎日、365日×○年 プチストレスも日を重ねると、慣れるのか?と思ったけど、3年過ぎても慣れません🤣  @betty2さんのpicを見て、さっそく家にあるワイヤーネットを洗濯機に乗せてみた。 そしたら、シンデレラフィット✨✨✨  それが、かなり便利‼︎  カビ予防のために開けていた蓋を閉めずに、お着替えが置ける。  洗濯するときは、マグネット式のフックに掛けてるので邪魔にもなりません。  小さなストレスは、小さくても無くならなかった。  その毎日のストレスが無くなって、気持ちいい〜✨✨✨😊👍
理想は洗面所と脱衣所は別々にしたい。  分譲マンションの現実は… 完成を見ずにモデルルームで見取図を見ただけで、売買契約📄✍️  見学したモデルルームでは、洗面脱衣所の大きさまでちゃんとチェックしてなくて。 いざ引っ越してきて洗濯機やら乾燥機を入れたら狭小😱💦  気づけば、お風呂の時の着替え置きが無い!どう考えてもその空間が作れな〜い😰  しょうがないから、洗濯機の蓋を閉めてそこに置いてました。  これがプチストレス❗️ 毎日毎日、365日×○年 プチストレスも日を重ねると、慣れるのか?と思ったけど、3年過ぎても慣れません🤣  @betty2さんのpicを見て、さっそく家にあるワイヤーネットを洗濯機に乗せてみた。 そしたら、シンデレラフィット✨✨✨  それが、かなり便利‼︎  カビ予防のために開けていた蓋を閉めずに、お着替えが置ける。  洗濯するときは、マグネット式のフックに掛けてるので邪魔にもなりません。  小さなストレスは、小さくても無くならなかった。  その毎日のストレスが無くなって、気持ちいい〜✨✨✨😊👍
Ran.Happy
Ran.Happy
3LDK | 家族
0910house.さんの実例写真
洗面台引き出しの中の 収納はこんな感じで 統一してあります! ダイソーの ポリプロピレンケースに いろいろ収納しています! ちなみにラベルシールは 手作りです ∗︎*゚
洗面台引き出しの中の 収納はこんな感じで 統一してあります! ダイソーの ポリプロピレンケースに いろいろ収納しています! ちなみにラベルシールは 手作りです ∗︎*゚
0910house.
0910house.
4LDK | 家族
khma88さんの実例写真
*イベント参加 洗面側のタオル収納 脱水の度に カタカタカタカタカタカタと移動します( ≖_≖​)←
*イベント参加 洗面側のタオル収納 脱水の度に カタカタカタカタカタカタと移動します( ≖_≖​)←
khma88
khma88
家族
wakomaruさんの実例写真
お風呂から脱衣所、洗面所を見るとこんな感じ。 洗剤の色がうるさいですね(>_<) 洗面所のシンク下も気になる。 なんとかしよう。。。
お風呂から脱衣所、洗面所を見るとこんな感じ。 洗剤の色がうるさいですね(>_<) 洗面所のシンク下も気になる。 なんとかしよう。。。
wakomaru
wakomaru
4LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
今年は洗面脱衣所の収納内容をスリム化しました😆 足ふきマット、タオル、バスタオルの量を半分にしました。 使わないと判断した足ふきマットはリビングとベランダの出入り用に回し、トイレマットはワンコ達の水飲み場用で使ってます🐕 今、体拭きのバスタオルは4枚で夫婦2人では問題なく回せています。 無印良品のファイルボックスは洗濯系ストック、掃除系ストック、漂白剤&クレンザー、ハンドソープや消臭剤ストックなどで分けてあります。 ちなみにクレンザーとサランラップを一緒にしまってあり、水場をガッツリ掃除したい時にすぐ使える様にしてあります🤣 後は脱衣かごをキャスター付きのモノに替え、今までのものより低くし投げ込み口を大きなモノにしました。 結果デッドスペースが減り全体にゆとりが生まれ行き場が無かった除湿機が収納出来るようになりました😊 ちなみに中央辺りの半透明キャリコは旦那氏の部屋着入れです。 見切れちゃったけど一番上はティッシュペーパーなどのストックがあります。
今年は洗面脱衣所の収納内容をスリム化しました😆 足ふきマット、タオル、バスタオルの量を半分にしました。 使わないと判断した足ふきマットはリビングとベランダの出入り用に回し、トイレマットはワンコ達の水飲み場用で使ってます🐕 今、体拭きのバスタオルは4枚で夫婦2人では問題なく回せています。 無印良品のファイルボックスは洗濯系ストック、掃除系ストック、漂白剤&クレンザー、ハンドソープや消臭剤ストックなどで分けてあります。 ちなみにクレンザーとサランラップを一緒にしまってあり、水場をガッツリ掃除したい時にすぐ使える様にしてあります🤣 後は脱衣かごをキャスター付きのモノに替え、今までのものより低くし投げ込み口を大きなモノにしました。 結果デッドスペースが減り全体にゆとりが生まれ行き場が無かった除湿機が収納出来るようになりました😊 ちなみに中央辺りの半透明キャリコは旦那氏の部屋着入れです。 見切れちゃったけど一番上はティッシュペーパーなどのストックがあります。
nurui
nurui
rikkyさんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥110
洗面所 洗面台下の引出し収納 主に石けん類を収納 シャボン玉石けんはまとめて買うのでケユカの縦長トレーに。 旦那が石けん派なのでストック排除できず😅
洗面所 洗面台下の引出し収納 主に石けん類を収納 シャボン玉石けんはまとめて買うのでケユカの縦長トレーに。 旦那が石けん派なのでストック排除できず😅
rikky
rikky

脱衣洗面所 洗面脱衣所収納の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ