RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

リフォーム 砂壁

757枚の部屋写真から47枚をセレクト
ruiruiさんの実例写真
砂壁DIY** きっちり養生したはずなのにマスキングテープの下に染み込んでいたり、養生しきれてなかったり>_< でもこれで今日からポロポロ落ちる砂ともおさらばです´∀`
砂壁DIY** きっちり養生したはずなのにマスキングテープの下に染み込んでいたり、養生しきれてなかったり>_< でもこれで今日からポロポロ落ちる砂ともおさらばです´∀`
ruirui
ruirui
mayupopさんの実例写真
六畳和室 緑の砂壁 養生、シーラー後 畳もクッションフロアに変更
六畳和室 緑の砂壁 養生、シーラー後 畳もクッションフロアに変更
mayupop
mayupop
3DK | 家族
ameamekaasanさんの実例写真
和室の砂壁に「モルモル」塗って真っ白にしてます✨ここに入る度に、白くなって良かった〜と思うし、砂壁がないので掃除が楽になって良かった🙌と思うのです👏✨ 暑くなる前にしたけれど、汗だくになって塗っててたな〜😅一人で塗り塗り頑張ったな〜😊 いつまで出来るか分からないけれど少しずつ修繕してセルフリフォーム続けていきます🙋
和室の砂壁に「モルモル」塗って真っ白にしてます✨ここに入る度に、白くなって良かった〜と思うし、砂壁がないので掃除が楽になって良かった🙌と思うのです👏✨ 暑くなる前にしたけれど、汗だくになって塗っててたな〜😅一人で塗り塗り頑張ったな〜😊 いつまで出来るか分からないけれど少しずつ修繕してセルフリフォーム続けていきます🙋
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
TOKKOさんの実例写真
自分で和室を洋室にしました。 壁は砂壁だったので、まずは下地シーラーを塗り、 その上からMORUMORUで塗装しました。 床は畳だったのですが、時間の都合上畳の上に健康敷紙を敷いて、クッションフロアを敷きました。
自分で和室を洋室にしました。 壁は砂壁だったので、まずは下地シーラーを塗り、 その上からMORUMORUで塗装しました。 床は畳だったのですが、時間の都合上畳の上に健康敷紙を敷いて、クッションフロアを敷きました。
TOKKO
TOKKO
家族
acco.さんの実例写真
アイボリーでいい感じ♡
アイボリーでいい感じ♡
acco.
acco.
3LDK
rinnaharuさんの実例写真
砂壁に取りかかりまーす!できるかなぁぁ。。アクどめシーラー1回目は水で2倍に薄めて、染み込ませるように塗るらしいけど、、押入れもだったけど、ローラーよりハケの方が塗りやすいのね(^_^;)
砂壁に取りかかりまーす!できるかなぁぁ。。アクどめシーラー1回目は水で2倍に薄めて、染み込ませるように塗るらしいけど、、押入れもだったけど、ローラーよりハケの方が塗りやすいのね(^_^;)
rinnaharu
rinnaharu
家族
brooklynさんの実例写真
イベント投稿です。半年前に和室の砂壁をDIYした時の写真です😄 グレーの漆喰と白の珪藻土で塗装しました。
イベント投稿です。半年前に和室の砂壁をDIYした時の写真です😄 グレーの漆喰と白の珪藻土で塗装しました。
brooklyn
brooklyn
4LDK | 家族
yumさんの実例写真
隙間をパテ埋め
隙間をパテ埋め
yum
yum
家族
nonさんの実例写真
床の間の砂壁を塗りました
床の間の砂壁を塗りました
non
non
家族
y.ebihara0811さんの実例写真
y.ebihara0811
y.ebihara0811
Eriさんの実例写真
before/after
before/after
Eri
Eri
3DK | 家族
nonkoさんの実例写真
nonko
nonko
4DK | 家族
meeen510さんの実例写真
リビング壁、完成❗️ありがとう(●´ω`●)
リビング壁、完成❗️ありがとう(●´ω`●)
meeen510
meeen510
4LDK | 家族
poohさんの実例写真
長押を一部取ってみた。 長押って壁との間に隙間があって、そこをのぞくとゴミやら何やらがいっぱい。 壁は珪藻土を塗る予定なので、邪魔になるし虫の温床になりそうなので取っちまえ!となりました。 取ると、長押の裏は砂壁がない。 壁の中がちょっと見えて、入ってないと思っていた断熱材が入ってることが判明。 良かった。 けど、長押まだまだあるので先は思いやられる。 長押から色んな物出てくるし・・・ 4枚目:なんだこれ
長押を一部取ってみた。 長押って壁との間に隙間があって、そこをのぞくとゴミやら何やらがいっぱい。 壁は珪藻土を塗る予定なので、邪魔になるし虫の温床になりそうなので取っちまえ!となりました。 取ると、長押の裏は砂壁がない。 壁の中がちょっと見えて、入ってないと思っていた断熱材が入ってることが判明。 良かった。 けど、長押まだまだあるので先は思いやられる。 長押から色んな物出てくるし・・・ 4枚目:なんだこれ
pooh
pooh
Yukoさんの実例写真
砂壁にペンキ塗り
砂壁にペンキ塗り
Yuko
Yuko
4DK | 家族
ishuさんの実例写真
子供の部屋にするため、超のつく和室を洋室化中。 【流れ】鴨居に電動サンダー掛け⇒鴨居と柱にアクドメールを2回塗る⇒繊維壁に繊維押さえを2回塗る⇒漆喰のうまーく塗れーるを1回塗る。右側下がり壁のところにニトリのロールスクリーン設置するので、作り付けのタンスはいじりませんでした!
子供の部屋にするため、超のつく和室を洋室化中。 【流れ】鴨居に電動サンダー掛け⇒鴨居と柱にアクドメールを2回塗る⇒繊維壁に繊維押さえを2回塗る⇒漆喰のうまーく塗れーるを1回塗る。右側下がり壁のところにニトリのロールスクリーン設置するので、作り付けのタンスはいじりませんでした!
ishu
ishu
2LDK | 家族
cococatさんの実例写真
次は、娘の部屋とほぼ同時進行で、息子の部屋の砂壁にシーラー塗りです。
次は、娘の部屋とほぼ同時進行で、息子の部屋の砂壁にシーラー塗りです。
cococat
cococat
家族
hikaruuさんの実例写真
うま〜く塗れ〜たかな⁉️ なぜ黄色🟡とツートンにしたかとゆうと、黄色が微妙に残っていて勿体無い精神が出てしまったから😛さ、木材探しにホームセンター行ってきます🚗
うま〜く塗れ〜たかな⁉️ なぜ黄色🟡とツートンにしたかとゆうと、黄色が微妙に残っていて勿体無い精神が出てしまったから😛さ、木材探しにホームセンター行ってきます🚗
hikaruu
hikaruu
4LDK | 家族
ChaminosukeAさんの実例写真
砂壁に黄色を塗る娘たち。 先週、業者さんに依頼したリフォーム箇所の床、壁、ドアの色決めに3時間半かかり、帰宅した頃にはどこを何色にしたのかあまり記憶がない、、、。
砂壁に黄色を塗る娘たち。 先週、業者さんに依頼したリフォーム箇所の床、壁、ドアの色決めに3時間半かかり、帰宅した頃にはどこを何色にしたのかあまり記憶がない、、、。
ChaminosukeA
ChaminosukeA
家族
Erikaさんの実例写真
地震の影響で雨漏りした天井を直すついでに和室を洋室にリフォーム! ネイル部屋に生まれ変わる予定笑
地震の影響で雨漏りした天井を直すついでに和室を洋室にリフォーム! ネイル部屋に生まれ変わる予定笑
Erika
Erika
家族
Runさんの実例写真
砂壁をリフォームしていってます! ポロポロ落ちてくる砂壁😩 アク止めを塗ってます! 1回目塗り終わって、乾き待ち🙋 ちなみに、エアコンのホース側(下側)が塗った方で ついてない壁(上側)が塗る前です✌ 塗る前写真撮り忘れてました🙊 塗り方や、マスキングテープを貼る時って血液型出ますよね😵 大雑把な私だから🙊🙊🙊 ちなみに、この壁の完成は、、、、 タグを見てもらえば分かるはず!?🙄
砂壁をリフォームしていってます! ポロポロ落ちてくる砂壁😩 アク止めを塗ってます! 1回目塗り終わって、乾き待ち🙋 ちなみに、エアコンのホース側(下側)が塗った方で ついてない壁(上側)が塗る前です✌ 塗る前写真撮り忘れてました🙊 塗り方や、マスキングテープを貼る時って血液型出ますよね😵 大雑把な私だから🙊🙊🙊 ちなみに、この壁の完成は、、、、 タグを見てもらえば分かるはず!?🙄
Run
Run
家族
chikappaさんの実例写真
別角度から❁ 真ん中から開けるこの窓がお気に入り⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 外は屋根付きL字バルコニー!! アパートに比べ洗濯物がモリモリ干せる〜♡♡
別角度から❁ 真ん中から開けるこの窓がお気に入り⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 外は屋根付きL字バルコニー!! アパートに比べ洗濯物がモリモリ干せる〜♡♡
chikappa
chikappa
家族
nekogurumaさんの実例写真
残暑から初秋にかけて実家の和室をセルフリフォームをしました。大人2人(どちらも30代体力無し)でやってます。 ①今回リフォームする6畳の和室。今年の夏に撮った写真です。 両親が捨てられない属性なのでとにかく物が多い。畳も古い。砂壁も暗い。築25年くらい。 障子をロールスクリーンに変えてみたけどこんなもんじゃどうしようもないとリフォームを決意! 大きすぎるこたつテーブルやソファ、ダイエット器具など全て納戸へ移動します。 ②まずはテレビ周りをコロナマスカーで養生して、砂壁をほうきで掃除します。 はいてもはいても落ちる砂…キリがないので2周くらいしたらストップ。掃除機をかける。 窓やエアコンなどペンキが付いたら嫌な木の部分も養生。 地震などで歪んで出来た亀裂をパテで埋める。(実はパテじゃなくて手元にあったコーキング剤で埋めてます。細かいところなのでOK!ってことで強行しましたがペンキが割れてきちゃうのでパテを使おう…) ③床にも養生+大きめのブルーシートを敷きます。脚立置いても破ける心配ないしペンキやハサミを置いても安心。 養生が出来たら砂壁用シーラーをガッツリ塗ります。シーラーはペンキよりも水っぽくて垂れやすいので注意。薄めたのを1回塗って、時間おいて乾いたら原液で2回目塗ります。途中足りなくなって1本追加で買いました。 ④しっかり乾燥させるため1日置いたら楽しいペンキ塗り作業!エコフラットをガシガシ塗ります。 しっかり下処理したおかげでローラーに少し砂がつく程度でどんどん濡れました。 といっても小さな凹凸のある砂壁かつ濃い色なので二度塗りは必須。一度めは軽く塗って、乾かしてまた二回目。それでもムラがあるので3回目。 ⑤乾いたらまだ少しムラがあったのでその箇所だけ4度塗り。ペンキが足りなくなり通販を待てず地元で適当な壁用塗料を買って塗り重ね。たまたまほとんど同じ白だったけど白でも多少違いがあるので本当は同じペンキがいいです… 最後に楽しい養生はがし!マスキングテープと一緒にペンキが剥がれてしまう事があるのでカッターで切り込みを入れつつ剥がしていきます。……また言いますがコーキングで穴埋めはやめましょう…このタイミングで若干後悔してます。 完成です!壁が白くなっただけなのに柱まで綺麗になった気がしませんか!何日も休日返上して頑張った甲斐がありました~! ここまで長かった…後日クッションフロア編です。
残暑から初秋にかけて実家の和室をセルフリフォームをしました。大人2人(どちらも30代体力無し)でやってます。 ①今回リフォームする6畳の和室。今年の夏に撮った写真です。 両親が捨てられない属性なのでとにかく物が多い。畳も古い。砂壁も暗い。築25年くらい。 障子をロールスクリーンに変えてみたけどこんなもんじゃどうしようもないとリフォームを決意! 大きすぎるこたつテーブルやソファ、ダイエット器具など全て納戸へ移動します。 ②まずはテレビ周りをコロナマスカーで養生して、砂壁をほうきで掃除します。 はいてもはいても落ちる砂…キリがないので2周くらいしたらストップ。掃除機をかける。 窓やエアコンなどペンキが付いたら嫌な木の部分も養生。 地震などで歪んで出来た亀裂をパテで埋める。(実はパテじゃなくて手元にあったコーキング剤で埋めてます。細かいところなのでOK!ってことで強行しましたがペンキが割れてきちゃうのでパテを使おう…) ③床にも養生+大きめのブルーシートを敷きます。脚立置いても破ける心配ないしペンキやハサミを置いても安心。 養生が出来たら砂壁用シーラーをガッツリ塗ります。シーラーはペンキよりも水っぽくて垂れやすいので注意。薄めたのを1回塗って、時間おいて乾いたら原液で2回目塗ります。途中足りなくなって1本追加で買いました。 ④しっかり乾燥させるため1日置いたら楽しいペンキ塗り作業!エコフラットをガシガシ塗ります。 しっかり下処理したおかげでローラーに少し砂がつく程度でどんどん濡れました。 といっても小さな凹凸のある砂壁かつ濃い色なので二度塗りは必須。一度めは軽く塗って、乾かしてまた二回目。それでもムラがあるので3回目。 ⑤乾いたらまだ少しムラがあったのでその箇所だけ4度塗り。ペンキが足りなくなり通販を待てず地元で適当な壁用塗料を買って塗り重ね。たまたまほとんど同じ白だったけど白でも多少違いがあるので本当は同じペンキがいいです… 最後に楽しい養生はがし!マスキングテープと一緒にペンキが剥がれてしまう事があるのでカッターで切り込みを入れつつ剥がしていきます。……また言いますがコーキングで穴埋めはやめましょう…このタイミングで若干後悔してます。 完成です!壁が白くなっただけなのに柱まで綺麗になった気がしませんか!何日も休日返上して頑張った甲斐がありました~! ここまで長かった…後日クッションフロア編です。
nekoguruma
nekoguruma
1R
yu-さんの実例写真
うまーくヌレール白色。 和室8畳に5kg×4個使用。 最初は薄く塗って乾いたら二度塗り‼緑の砂壁が真っ白に‼
うまーくヌレール白色。 和室8畳に5kg×4個使用。 最初は薄く塗って乾いたら二度塗り‼緑の砂壁が真っ白に‼
yu-
yu-
3LDK | 家族
Rinkamamaさんの実例写真
ただいま和室改造中です(*ˊૢᵕˋૢ*) 入居前から洋室にしたかったのですが、 旦那が和室はそのままにしておきたいという事で ずっと和室のままでした(´•ω•̥`) しかし緑の砂壁に床柱や土間… どんなに可愛くしようと思ってもダメで、 壁紙貼ったりもしましたが砂壁のせいか剥がれ落ち ずっと嘆いてた所じゃあ洋室にしよう!と言ってくれ やっと重い腰をあげてくれました( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )♡笑 という事で恥ずかしくて今まで載せなかった 初公開の和室です!! 和室感すごい(;;゚;3;゚;;)笑 出来上がり次第アップします♩¨̮⑅*♡
ただいま和室改造中です(*ˊૢᵕˋૢ*) 入居前から洋室にしたかったのですが、 旦那が和室はそのままにしておきたいという事で ずっと和室のままでした(´•ω•̥`) しかし緑の砂壁に床柱や土間… どんなに可愛くしようと思ってもダメで、 壁紙貼ったりもしましたが砂壁のせいか剥がれ落ち ずっと嘆いてた所じゃあ洋室にしよう!と言ってくれ やっと重い腰をあげてくれました( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )♡笑 という事で恥ずかしくて今まで載せなかった 初公開の和室です!! 和室感すごい(;;゚;3;゚;;)笑 出来上がり次第アップします♩¨̮⑅*♡
Rinkamama
Rinkamama
4LDK | 家族
もっと見る

リフォーム 砂壁の投稿一覧

76枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

リフォーム 砂壁

757枚の部屋写真から47枚をセレクト
ruiruiさんの実例写真
砂壁DIY** きっちり養生したはずなのにマスキングテープの下に染み込んでいたり、養生しきれてなかったり>_< でもこれで今日からポロポロ落ちる砂ともおさらばです´∀`
砂壁DIY** きっちり養生したはずなのにマスキングテープの下に染み込んでいたり、養生しきれてなかったり>_< でもこれで今日からポロポロ落ちる砂ともおさらばです´∀`
ruirui
ruirui
mayupopさんの実例写真
六畳和室 緑の砂壁 養生、シーラー後 畳もクッションフロアに変更
六畳和室 緑の砂壁 養生、シーラー後 畳もクッションフロアに変更
mayupop
mayupop
3DK | 家族
ameamekaasanさんの実例写真
和室の砂壁に「モルモル」塗って真っ白にしてます✨ここに入る度に、白くなって良かった〜と思うし、砂壁がないので掃除が楽になって良かった🙌と思うのです👏✨ 暑くなる前にしたけれど、汗だくになって塗っててたな〜😅一人で塗り塗り頑張ったな〜😊 いつまで出来るか分からないけれど少しずつ修繕してセルフリフォーム続けていきます🙋
和室の砂壁に「モルモル」塗って真っ白にしてます✨ここに入る度に、白くなって良かった〜と思うし、砂壁がないので掃除が楽になって良かった🙌と思うのです👏✨ 暑くなる前にしたけれど、汗だくになって塗っててたな〜😅一人で塗り塗り頑張ったな〜😊 いつまで出来るか分からないけれど少しずつ修繕してセルフリフォーム続けていきます🙋
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
TOKKOさんの実例写真
自分で和室を洋室にしました。 壁は砂壁だったので、まずは下地シーラーを塗り、 その上からMORUMORUで塗装しました。 床は畳だったのですが、時間の都合上畳の上に健康敷紙を敷いて、クッションフロアを敷きました。
自分で和室を洋室にしました。 壁は砂壁だったので、まずは下地シーラーを塗り、 その上からMORUMORUで塗装しました。 床は畳だったのですが、時間の都合上畳の上に健康敷紙を敷いて、クッションフロアを敷きました。
TOKKO
TOKKO
家族
acco.さんの実例写真
アイボリーでいい感じ♡
アイボリーでいい感じ♡
acco.
acco.
3LDK
rinnaharuさんの実例写真
砂壁に取りかかりまーす!できるかなぁぁ。。アクどめシーラー1回目は水で2倍に薄めて、染み込ませるように塗るらしいけど、、押入れもだったけど、ローラーよりハケの方が塗りやすいのね(^_^;)
砂壁に取りかかりまーす!できるかなぁぁ。。アクどめシーラー1回目は水で2倍に薄めて、染み込ませるように塗るらしいけど、、押入れもだったけど、ローラーよりハケの方が塗りやすいのね(^_^;)
rinnaharu
rinnaharu
家族
brooklynさんの実例写真
イベント投稿です。半年前に和室の砂壁をDIYした時の写真です😄 グレーの漆喰と白の珪藻土で塗装しました。
イベント投稿です。半年前に和室の砂壁をDIYした時の写真です😄 グレーの漆喰と白の珪藻土で塗装しました。
brooklyn
brooklyn
4LDK | 家族
yumさんの実例写真
隙間をパテ埋め
隙間をパテ埋め
yum
yum
家族
nonさんの実例写真
床の間の砂壁を塗りました
床の間の砂壁を塗りました
non
non
家族
y.ebihara0811さんの実例写真
y.ebihara0811
y.ebihara0811
Eriさんの実例写真
before/after
before/after
Eri
Eri
3DK | 家族
nonkoさんの実例写真
nonko
nonko
4DK | 家族
meeen510さんの実例写真
リビング壁、完成❗️ありがとう(●´ω`●)
リビング壁、完成❗️ありがとう(●´ω`●)
meeen510
meeen510
4LDK | 家族
poohさんの実例写真
長押を一部取ってみた。 長押って壁との間に隙間があって、そこをのぞくとゴミやら何やらがいっぱい。 壁は珪藻土を塗る予定なので、邪魔になるし虫の温床になりそうなので取っちまえ!となりました。 取ると、長押の裏は砂壁がない。 壁の中がちょっと見えて、入ってないと思っていた断熱材が入ってることが判明。 良かった。 けど、長押まだまだあるので先は思いやられる。 長押から色んな物出てくるし・・・ 4枚目:なんだこれ
長押を一部取ってみた。 長押って壁との間に隙間があって、そこをのぞくとゴミやら何やらがいっぱい。 壁は珪藻土を塗る予定なので、邪魔になるし虫の温床になりそうなので取っちまえ!となりました。 取ると、長押の裏は砂壁がない。 壁の中がちょっと見えて、入ってないと思っていた断熱材が入ってることが判明。 良かった。 けど、長押まだまだあるので先は思いやられる。 長押から色んな物出てくるし・・・ 4枚目:なんだこれ
pooh
pooh
Yukoさんの実例写真
砂壁にペンキ塗り
砂壁にペンキ塗り
Yuko
Yuko
4DK | 家族
ishuさんの実例写真
子供の部屋にするため、超のつく和室を洋室化中。 【流れ】鴨居に電動サンダー掛け⇒鴨居と柱にアクドメールを2回塗る⇒繊維壁に繊維押さえを2回塗る⇒漆喰のうまーく塗れーるを1回塗る。右側下がり壁のところにニトリのロールスクリーン設置するので、作り付けのタンスはいじりませんでした!
子供の部屋にするため、超のつく和室を洋室化中。 【流れ】鴨居に電動サンダー掛け⇒鴨居と柱にアクドメールを2回塗る⇒繊維壁に繊維押さえを2回塗る⇒漆喰のうまーく塗れーるを1回塗る。右側下がり壁のところにニトリのロールスクリーン設置するので、作り付けのタンスはいじりませんでした!
ishu
ishu
2LDK | 家族
cococatさんの実例写真
次は、娘の部屋とほぼ同時進行で、息子の部屋の砂壁にシーラー塗りです。
次は、娘の部屋とほぼ同時進行で、息子の部屋の砂壁にシーラー塗りです。
cococat
cococat
家族
hikaruuさんの実例写真
うま〜く塗れ〜たかな⁉️ なぜ黄色🟡とツートンにしたかとゆうと、黄色が微妙に残っていて勿体無い精神が出てしまったから😛さ、木材探しにホームセンター行ってきます🚗
うま〜く塗れ〜たかな⁉️ なぜ黄色🟡とツートンにしたかとゆうと、黄色が微妙に残っていて勿体無い精神が出てしまったから😛さ、木材探しにホームセンター行ってきます🚗
hikaruu
hikaruu
4LDK | 家族
ChaminosukeAさんの実例写真
砂壁に黄色を塗る娘たち。 先週、業者さんに依頼したリフォーム箇所の床、壁、ドアの色決めに3時間半かかり、帰宅した頃にはどこを何色にしたのかあまり記憶がない、、、。
砂壁に黄色を塗る娘たち。 先週、業者さんに依頼したリフォーム箇所の床、壁、ドアの色決めに3時間半かかり、帰宅した頃にはどこを何色にしたのかあまり記憶がない、、、。
ChaminosukeA
ChaminosukeA
家族
Erikaさんの実例写真
地震の影響で雨漏りした天井を直すついでに和室を洋室にリフォーム! ネイル部屋に生まれ変わる予定笑
地震の影響で雨漏りした天井を直すついでに和室を洋室にリフォーム! ネイル部屋に生まれ変わる予定笑
Erika
Erika
家族
Runさんの実例写真
砂壁をリフォームしていってます! ポロポロ落ちてくる砂壁😩 アク止めを塗ってます! 1回目塗り終わって、乾き待ち🙋 ちなみに、エアコンのホース側(下側)が塗った方で ついてない壁(上側)が塗る前です✌ 塗る前写真撮り忘れてました🙊 塗り方や、マスキングテープを貼る時って血液型出ますよね😵 大雑把な私だから🙊🙊🙊 ちなみに、この壁の完成は、、、、 タグを見てもらえば分かるはず!?🙄
砂壁をリフォームしていってます! ポロポロ落ちてくる砂壁😩 アク止めを塗ってます! 1回目塗り終わって、乾き待ち🙋 ちなみに、エアコンのホース側(下側)が塗った方で ついてない壁(上側)が塗る前です✌ 塗る前写真撮り忘れてました🙊 塗り方や、マスキングテープを貼る時って血液型出ますよね😵 大雑把な私だから🙊🙊🙊 ちなみに、この壁の完成は、、、、 タグを見てもらえば分かるはず!?🙄
Run
Run
家族
chikappaさんの実例写真
別角度から❁ 真ん中から開けるこの窓がお気に入り⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 外は屋根付きL字バルコニー!! アパートに比べ洗濯物がモリモリ干せる〜♡♡
別角度から❁ 真ん中から開けるこの窓がお気に入り⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 外は屋根付きL字バルコニー!! アパートに比べ洗濯物がモリモリ干せる〜♡♡
chikappa
chikappa
家族
nekogurumaさんの実例写真
残暑から初秋にかけて実家の和室をセルフリフォームをしました。大人2人(どちらも30代体力無し)でやってます。 ①今回リフォームする6畳の和室。今年の夏に撮った写真です。 両親が捨てられない属性なのでとにかく物が多い。畳も古い。砂壁も暗い。築25年くらい。 障子をロールスクリーンに変えてみたけどこんなもんじゃどうしようもないとリフォームを決意! 大きすぎるこたつテーブルやソファ、ダイエット器具など全て納戸へ移動します。 ②まずはテレビ周りをコロナマスカーで養生して、砂壁をほうきで掃除します。 はいてもはいても落ちる砂…キリがないので2周くらいしたらストップ。掃除機をかける。 窓やエアコンなどペンキが付いたら嫌な木の部分も養生。 地震などで歪んで出来た亀裂をパテで埋める。(実はパテじゃなくて手元にあったコーキング剤で埋めてます。細かいところなのでOK!ってことで強行しましたがペンキが割れてきちゃうのでパテを使おう…) ③床にも養生+大きめのブルーシートを敷きます。脚立置いても破ける心配ないしペンキやハサミを置いても安心。 養生が出来たら砂壁用シーラーをガッツリ塗ります。シーラーはペンキよりも水っぽくて垂れやすいので注意。薄めたのを1回塗って、時間おいて乾いたら原液で2回目塗ります。途中足りなくなって1本追加で買いました。 ④しっかり乾燥させるため1日置いたら楽しいペンキ塗り作業!エコフラットをガシガシ塗ります。 しっかり下処理したおかげでローラーに少し砂がつく程度でどんどん濡れました。 といっても小さな凹凸のある砂壁かつ濃い色なので二度塗りは必須。一度めは軽く塗って、乾かしてまた二回目。それでもムラがあるので3回目。 ⑤乾いたらまだ少しムラがあったのでその箇所だけ4度塗り。ペンキが足りなくなり通販を待てず地元で適当な壁用塗料を買って塗り重ね。たまたまほとんど同じ白だったけど白でも多少違いがあるので本当は同じペンキがいいです… 最後に楽しい養生はがし!マスキングテープと一緒にペンキが剥がれてしまう事があるのでカッターで切り込みを入れつつ剥がしていきます。……また言いますがコーキングで穴埋めはやめましょう…このタイミングで若干後悔してます。 完成です!壁が白くなっただけなのに柱まで綺麗になった気がしませんか!何日も休日返上して頑張った甲斐がありました~! ここまで長かった…後日クッションフロア編です。
残暑から初秋にかけて実家の和室をセルフリフォームをしました。大人2人(どちらも30代体力無し)でやってます。 ①今回リフォームする6畳の和室。今年の夏に撮った写真です。 両親が捨てられない属性なのでとにかく物が多い。畳も古い。砂壁も暗い。築25年くらい。 障子をロールスクリーンに変えてみたけどこんなもんじゃどうしようもないとリフォームを決意! 大きすぎるこたつテーブルやソファ、ダイエット器具など全て納戸へ移動します。 ②まずはテレビ周りをコロナマスカーで養生して、砂壁をほうきで掃除します。 はいてもはいても落ちる砂…キリがないので2周くらいしたらストップ。掃除機をかける。 窓やエアコンなどペンキが付いたら嫌な木の部分も養生。 地震などで歪んで出来た亀裂をパテで埋める。(実はパテじゃなくて手元にあったコーキング剤で埋めてます。細かいところなのでOK!ってことで強行しましたがペンキが割れてきちゃうのでパテを使おう…) ③床にも養生+大きめのブルーシートを敷きます。脚立置いても破ける心配ないしペンキやハサミを置いても安心。 養生が出来たら砂壁用シーラーをガッツリ塗ります。シーラーはペンキよりも水っぽくて垂れやすいので注意。薄めたのを1回塗って、時間おいて乾いたら原液で2回目塗ります。途中足りなくなって1本追加で買いました。 ④しっかり乾燥させるため1日置いたら楽しいペンキ塗り作業!エコフラットをガシガシ塗ります。 しっかり下処理したおかげでローラーに少し砂がつく程度でどんどん濡れました。 といっても小さな凹凸のある砂壁かつ濃い色なので二度塗りは必須。一度めは軽く塗って、乾かしてまた二回目。それでもムラがあるので3回目。 ⑤乾いたらまだ少しムラがあったのでその箇所だけ4度塗り。ペンキが足りなくなり通販を待てず地元で適当な壁用塗料を買って塗り重ね。たまたまほとんど同じ白だったけど白でも多少違いがあるので本当は同じペンキがいいです… 最後に楽しい養生はがし!マスキングテープと一緒にペンキが剥がれてしまう事があるのでカッターで切り込みを入れつつ剥がしていきます。……また言いますがコーキングで穴埋めはやめましょう…このタイミングで若干後悔してます。 完成です!壁が白くなっただけなのに柱まで綺麗になった気がしませんか!何日も休日返上して頑張った甲斐がありました~! ここまで長かった…後日クッションフロア編です。
nekoguruma
nekoguruma
1R
yu-さんの実例写真
うまーくヌレール白色。 和室8畳に5kg×4個使用。 最初は薄く塗って乾いたら二度塗り‼緑の砂壁が真っ白に‼
うまーくヌレール白色。 和室8畳に5kg×4個使用。 最初は薄く塗って乾いたら二度塗り‼緑の砂壁が真っ白に‼
yu-
yu-
3LDK | 家族
Rinkamamaさんの実例写真
ただいま和室改造中です(*ˊૢᵕˋૢ*) 入居前から洋室にしたかったのですが、 旦那が和室はそのままにしておきたいという事で ずっと和室のままでした(´•ω•̥`) しかし緑の砂壁に床柱や土間… どんなに可愛くしようと思ってもダメで、 壁紙貼ったりもしましたが砂壁のせいか剥がれ落ち ずっと嘆いてた所じゃあ洋室にしよう!と言ってくれ やっと重い腰をあげてくれました( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )♡笑 という事で恥ずかしくて今まで載せなかった 初公開の和室です!! 和室感すごい(;;゚;3;゚;;)笑 出来上がり次第アップします♩¨̮⑅*♡
ただいま和室改造中です(*ˊૢᵕˋૢ*) 入居前から洋室にしたかったのですが、 旦那が和室はそのままにしておきたいという事で ずっと和室のままでした(´•ω•̥`) しかし緑の砂壁に床柱や土間… どんなに可愛くしようと思ってもダメで、 壁紙貼ったりもしましたが砂壁のせいか剥がれ落ち ずっと嘆いてた所じゃあ洋室にしよう!と言ってくれ やっと重い腰をあげてくれました( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )♡笑 という事で恥ずかしくて今まで載せなかった 初公開の和室です!! 和室感すごい(;;゚;3;゚;;)笑 出来上がり次第アップします♩¨̮⑅*♡
Rinkamama
Rinkamama
4LDK | 家族
もっと見る

リフォーム 砂壁の投稿一覧

76枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ