引き出し収納 食洗機下収納

22枚の部屋写真から19枚をセレクト
tomoccoさんの実例写真
❉イベント参加❉ あけて見せてね!引き出し収納 主にキッチン周りの掃除グッズをしまっている〝食洗機下収納〟 ワンアクションで出し入れ出来る収納を目指して、ずっとこの形に落ち着いています♫ ❁粉洗剤系はセリアのボトル (ボトルが四角くて高さがあるため、スペースを有効に使えます) ❁メラミンとゴミ捨て用の袋は〝開け閉めいらずの整理BOX〟 (定番品ですが、濡れた手で出し入れ出来る便利さが私には合っている気がします) ❁ワイパー容器は無印のを使っていましたが、ニトリの容器の方が間口が広くて取り出しやすいため、買い換えた経緯があります Pic②…ワイパー容器の下にストックのワイパーを置くことで、買い忘れ防止に.ᐟ‪.ᐟ‪ それと高さを増すことで、ちょっとでも屈むストレスをなくす役目も( *´艸`) イベント参加のためコメントお気遣いなく〰️(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
❉イベント参加❉ あけて見せてね!引き出し収納 主にキッチン周りの掃除グッズをしまっている〝食洗機下収納〟 ワンアクションで出し入れ出来る収納を目指して、ずっとこの形に落ち着いています♫ ❁粉洗剤系はセリアのボトル (ボトルが四角くて高さがあるため、スペースを有効に使えます) ❁メラミンとゴミ捨て用の袋は〝開け閉めいらずの整理BOX〟 (定番品ですが、濡れた手で出し入れ出来る便利さが私には合っている気がします) ❁ワイパー容器は無印のを使っていましたが、ニトリの容器の方が間口が広くて取り出しやすいため、買い換えた経緯があります Pic②…ワイパー容器の下にストックのワイパーを置くことで、買い忘れ防止に.ᐟ‪.ᐟ‪ それと高さを増すことで、ちょっとでも屈むストレスをなくす役目も( *´艸`) イベント参加のためコメントお気遣いなく〰️(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
sh.atyouさんの実例写真
記録用として♡ 食洗機&調理台下(1番下) 洗剤関係を収納💓
記録用として♡ 食洗機&調理台下(1番下) 洗剤関係を収納💓
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
キッチンの引出し残り2箇所も紹介しま〜す。 まずは、食洗機下。 ここって、開けるとき食洗機が開いてるとぶつかるんですが、普通ですか?(はじめからです) 1枚目 開けたところ ・普段使いの保存容器 (今全部使ってるから入ってないけどマーナのご飯保存容器もここ) この薄っぺらい保存容器が スライスした野菜とか、ちょこっと残った副菜とか、開封したパックとか、色々使えてお気に入りです。冷凍→レンジもOK、薄いので収納も簡単。 ・食洗機用固形洗剤 粉末、液体、大きいのいろいろ試してこれが良かったです。100円ショップの保存容器に入ってます。 ・普段には使わない調理器具系 ガラスティッシュ&サイフォンのサイフォンとか紅茶用のストレーナーとか、長男が友達に勧められたけど結局それっきりのプロテインのシェーカー(未使用もある)ガラス鍋についてたザル?ジューサーとか。 2枚目 手前のアップ(別の角度から) 3枚目 奥のアップ(普段はここまで開けません)
キッチンの引出し残り2箇所も紹介しま〜す。 まずは、食洗機下。 ここって、開けるとき食洗機が開いてるとぶつかるんですが、普通ですか?(はじめからです) 1枚目 開けたところ ・普段使いの保存容器 (今全部使ってるから入ってないけどマーナのご飯保存容器もここ) この薄っぺらい保存容器が スライスした野菜とか、ちょこっと残った副菜とか、開封したパックとか、色々使えてお気に入りです。冷凍→レンジもOK、薄いので収納も簡単。 ・食洗機用固形洗剤 粉末、液体、大きいのいろいろ試してこれが良かったです。100円ショップの保存容器に入ってます。 ・普段には使わない調理器具系 ガラスティッシュ&サイフォンのサイフォンとか紅茶用のストレーナーとか、長男が友達に勧められたけど結局それっきりのプロテインのシェーカー(未使用もある)ガラス鍋についてたザル?ジューサーとか。 2枚目 手前のアップ(別の角度から) 3枚目 奥のアップ(普段はここまで開けません)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yukariさんの実例写真
食洗機下の引き出しには 無印のファイルボックスを使って ブレンダーとハンドミキサーの収納に
食洗機下の引き出しには 無印のファイルボックスを使って ブレンダーとハンドミキサーの収納に
yukari
yukari
4LDK | 家族
tamaさんの実例写真
最近夢中のキッチン収納見直し✌︎('ω'✌︎ ) 食洗機下のちっちゃい引き出し。 ケースにはクエン酸・重曹 メラミンスポンジやポリ袋、ビニール袋、排水口ネットなどなど。 無印のたわしは毛がポロポロ落ちるのでガラスの容器の中にIN。 スーパー等で貰うポリ袋も小さく結んでガラスジャーにポイっと! 食洗機洗剤と食洗機用小物入れ あとは油処理の固めるタイプを入れてます。 シリコンたわしは扉にフックをつけて掛けてます。
最近夢中のキッチン収納見直し✌︎('ω'✌︎ ) 食洗機下のちっちゃい引き出し。 ケースにはクエン酸・重曹 メラミンスポンジやポリ袋、ビニール袋、排水口ネットなどなど。 無印のたわしは毛がポロポロ落ちるのでガラスの容器の中にIN。 スーパー等で貰うポリ袋も小さく結んでガラスジャーにポイっと! 食洗機洗剤と食洗機用小物入れ あとは油処理の固めるタイプを入れてます。 シリコンたわしは扉にフックをつけて掛けてます。
tama
tama
家族
maaaako_homeさんの実例写真
食洗機下の③番の収納です。 ここは保存容器を収納することにしてます ダイソーのガラスの保存容器がお気に入りです♫もう少し買い足そうと思います。 2枚目のpicの青い蓋のプラ容器とご飯用の保存容器は断捨離です! ピンクの蓋も気になりますが、これ使いやすいので捨てられなかったです(^_^;)
食洗機下の③番の収納です。 ここは保存容器を収納することにしてます ダイソーのガラスの保存容器がお気に入りです♫もう少し買い足そうと思います。 2枚目のpicの青い蓋のプラ容器とご飯用の保存容器は断捨離です! ピンクの蓋も気になりますが、これ使いやすいので捨てられなかったです(^_^;)
maaaako_home
maaaako_home
家族
jucaさんの実例写真
食洗機下の引出し。ボウルとザルを収納しています。
食洗機下の引出し。ボウルとザルを収納しています。
juca
juca
3LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
食洗機下引出し。 お重箱とカセットコンロとその下にハリオの土鍋。あとボンベやランチョンマット。
食洗機下引出し。 お重箱とカセットコンロとその下にハリオの土鍋。あとボンベやランチョンマット。
Joe.
Joe.
家族
tomyuhさんの実例写真
食洗機下の引き出しを整理整頓しました(^ー^) セリアのケースでゴミ袋収納。ピータッチでラベリングしました。 ネットを入れてるケースもセリアです(^ー^)
食洗機下の引き出しを整理整頓しました(^ー^) セリアのケースでゴミ袋収納。ピータッチでラベリングしました。 ネットを入れてるケースもセリアです(^ー^)
tomyuh
tomyuh
3LDK | 家族
ayanori-naさんの実例写真
食洗機下の引き出しの中身です。 だいたい、ストック品を置いてます。 手前のボックスは、ニトリのトイレのダストボックスを利用してます。 食洗機洗剤、メラミンスポンジ、生ゴミネットがそれぞれに入ってます。
食洗機下の引き出しの中身です。 だいたい、ストック品を置いてます。 手前のボックスは、ニトリのトイレのダストボックスを利用してます。 食洗機洗剤、メラミンスポンジ、生ゴミネットがそれぞれに入ってます。
ayanori-na
ayanori-na
家族
Robin27さんの実例写真
食洗機下です。掃除に関係する物をメインに集めました。ケースは、IKEAのSOCKERBITです。ふたができるので、すっきりと見えます。TJENAはマガジンボックスです。背の高い物を入れています。
食洗機下です。掃除に関係する物をメインに集めました。ケースは、IKEAのSOCKERBITです。ふたができるので、すっきりと見えます。TJENAはマガジンボックスです。背の高い物を入れています。
Robin27
Robin27
4LDK | 家族
fumitanさんの実例写真
イベント投稿 食洗機下の収納 深さがあるので、20cmのSeriaの瓶を 16個並べてピッタリ✌️ 常温でOKの調味料や、穀物などを いれています 雑穀、ダシ粉、胡麻、塩、砂糖、乾物 などなど 蓋にテプラを(貼ってないのもある笑)
イベント投稿 食洗機下の収納 深さがあるので、20cmのSeriaの瓶を 16個並べてピッタリ✌️ 常温でOKの調味料や、穀物などを いれています 雑穀、ダシ粉、胡麻、塩、砂糖、乾物 などなど 蓋にテプラを(貼ってないのもある笑)
fumitan
fumitan
家族
Tomokoさんの実例写真
食洗機下の小さい引き出し。お掃除用品一式を入れてます。ボトルも白で揃えたいなー
食洗機下の小さい引き出し。お掃除用品一式を入れてます。ボトルも白で揃えたいなー
Tomoko
Tomoko
4LDK | 家族
pinponmamさんの実例写真
開けて見せてね引き出し収納❗イベント☺ 食洗機下の比較的大きめな引き出しです↑ 我が家では ①トレイを手前において、子どもたちがいつも(お菓子を食べるときなどに)取り出せるようにしています🖐 ②コーヒー豆、フィルタ、フレンチプレスをここに。わたしは朝はインスタント派。仕事から帰宅してからはハンドドリップ派なので、日中の出番が低めの子たちがここに居ます🤗 ③カレー皿や仕切り付きの大きめの皿はこちらに。立てて置くことで洗い済みを片付けやすいのがポイントかな❓と。 全体的に出番が低めの子たちがここの引き出しにいまーす☺
開けて見せてね引き出し収納❗イベント☺ 食洗機下の比較的大きめな引き出しです↑ 我が家では ①トレイを手前において、子どもたちがいつも(お菓子を食べるときなどに)取り出せるようにしています🖐 ②コーヒー豆、フィルタ、フレンチプレスをここに。わたしは朝はインスタント派。仕事から帰宅してからはハンドドリップ派なので、日中の出番が低めの子たちがここに居ます🤗 ③カレー皿や仕切り付きの大きめの皿はこちらに。立てて置くことで洗い済みを片付けやすいのがポイントかな❓と。 全体的に出番が低めの子たちがここの引き出しにいまーす☺
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
nono.0129さんの実例写真
食洗機下。
食洗機下。
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
bonoさんの実例写真
食洗機の下は上手に片付けられたと思う🤭
食洗機の下は上手に片付けられたと思う🤭
bono
bono
3LDK | 家族
4kidsmomさんの実例写真
4kidsmom
4kidsmom
家族
noguriさんの実例写真
我が家は現在もリンナイさんの食洗機です。 朝晩2度回していますが食洗機下の引き出し収納を無くしてオープンタイプの食洗機にして1日1度食洗機を回すだけの生活になればと思い応募致します。 ステンレスなのもカッコいい✨ ご縁がありますように…⭐✨
我が家は現在もリンナイさんの食洗機です。 朝晩2度回していますが食洗機下の引き出し収納を無くしてオープンタイプの食洗機にして1日1度食洗機を回すだけの生活になればと思い応募致します。 ステンレスなのもカッコいい✨ ご縁がありますように…⭐✨
noguri
noguri
4LDK | 家族
erikaさんの実例写真
モニター応募投稿です○。 ③使用前の食洗機 4人分となると、1回でパンパンになります。 浅型のためまな板は入らず、ボールや鍋等も1番小さいのがギリギリのため、結局毎回手洗いしてセリアの吸水マットで乾かしています◎ 下の棚を取り外してでも、 深型に変えたいなぁ...と思う日々🥲🙏
モニター応募投稿です○。 ③使用前の食洗機 4人分となると、1回でパンパンになります。 浅型のためまな板は入らず、ボールや鍋等も1番小さいのがギリギリのため、結局毎回手洗いしてセリアの吸水マットで乾かしています◎ 下の棚を取り外してでも、 深型に変えたいなぁ...と思う日々🥲🙏
erika
erika
4LDK | 家族

引き出し収納 食洗機下収納の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

引き出し収納 食洗機下収納

22枚の部屋写真から19枚をセレクト
tomoccoさんの実例写真
❉イベント参加❉ あけて見せてね!引き出し収納 主にキッチン周りの掃除グッズをしまっている〝食洗機下収納〟 ワンアクションで出し入れ出来る収納を目指して、ずっとこの形に落ち着いています♫ ❁粉洗剤系はセリアのボトル (ボトルが四角くて高さがあるため、スペースを有効に使えます) ❁メラミンとゴミ捨て用の袋は〝開け閉めいらずの整理BOX〟 (定番品ですが、濡れた手で出し入れ出来る便利さが私には合っている気がします) ❁ワイパー容器は無印のを使っていましたが、ニトリの容器の方が間口が広くて取り出しやすいため、買い換えた経緯があります Pic②…ワイパー容器の下にストックのワイパーを置くことで、買い忘れ防止に.ᐟ‪.ᐟ‪ それと高さを増すことで、ちょっとでも屈むストレスをなくす役目も( *´艸`) イベント参加のためコメントお気遣いなく〰️(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
❉イベント参加❉ あけて見せてね!引き出し収納 主にキッチン周りの掃除グッズをしまっている〝食洗機下収納〟 ワンアクションで出し入れ出来る収納を目指して、ずっとこの形に落ち着いています♫ ❁粉洗剤系はセリアのボトル (ボトルが四角くて高さがあるため、スペースを有効に使えます) ❁メラミンとゴミ捨て用の袋は〝開け閉めいらずの整理BOX〟 (定番品ですが、濡れた手で出し入れ出来る便利さが私には合っている気がします) ❁ワイパー容器は無印のを使っていましたが、ニトリの容器の方が間口が広くて取り出しやすいため、買い換えた経緯があります Pic②…ワイパー容器の下にストックのワイパーを置くことで、買い忘れ防止に.ᐟ‪.ᐟ‪ それと高さを増すことで、ちょっとでも屈むストレスをなくす役目も( *´艸`) イベント参加のためコメントお気遣いなく〰️(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
sh.atyouさんの実例写真
記録用として♡ 食洗機&調理台下(1番下) 洗剤関係を収納💓
記録用として♡ 食洗機&調理台下(1番下) 洗剤関係を収納💓
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
キッチンの引出し残り2箇所も紹介しま〜す。 まずは、食洗機下。 ここって、開けるとき食洗機が開いてるとぶつかるんですが、普通ですか?(はじめからです) 1枚目 開けたところ ・普段使いの保存容器 (今全部使ってるから入ってないけどマーナのご飯保存容器もここ) この薄っぺらい保存容器が スライスした野菜とか、ちょこっと残った副菜とか、開封したパックとか、色々使えてお気に入りです。冷凍→レンジもOK、薄いので収納も簡単。 ・食洗機用固形洗剤 粉末、液体、大きいのいろいろ試してこれが良かったです。100円ショップの保存容器に入ってます。 ・普段には使わない調理器具系 ガラスティッシュ&サイフォンのサイフォンとか紅茶用のストレーナーとか、長男が友達に勧められたけど結局それっきりのプロテインのシェーカー(未使用もある)ガラス鍋についてたザル?ジューサーとか。 2枚目 手前のアップ(別の角度から) 3枚目 奥のアップ(普段はここまで開けません)
キッチンの引出し残り2箇所も紹介しま〜す。 まずは、食洗機下。 ここって、開けるとき食洗機が開いてるとぶつかるんですが、普通ですか?(はじめからです) 1枚目 開けたところ ・普段使いの保存容器 (今全部使ってるから入ってないけどマーナのご飯保存容器もここ) この薄っぺらい保存容器が スライスした野菜とか、ちょこっと残った副菜とか、開封したパックとか、色々使えてお気に入りです。冷凍→レンジもOK、薄いので収納も簡単。 ・食洗機用固形洗剤 粉末、液体、大きいのいろいろ試してこれが良かったです。100円ショップの保存容器に入ってます。 ・普段には使わない調理器具系 ガラスティッシュ&サイフォンのサイフォンとか紅茶用のストレーナーとか、長男が友達に勧められたけど結局それっきりのプロテインのシェーカー(未使用もある)ガラス鍋についてたザル?ジューサーとか。 2枚目 手前のアップ(別の角度から) 3枚目 奥のアップ(普段はここまで開けません)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yukariさんの実例写真
食洗機下の引き出しには 無印のファイルボックスを使って ブレンダーとハンドミキサーの収納に
食洗機下の引き出しには 無印のファイルボックスを使って ブレンダーとハンドミキサーの収納に
yukari
yukari
4LDK | 家族
tamaさんの実例写真
最近夢中のキッチン収納見直し✌︎('ω'✌︎ ) 食洗機下のちっちゃい引き出し。 ケースにはクエン酸・重曹 メラミンスポンジやポリ袋、ビニール袋、排水口ネットなどなど。 無印のたわしは毛がポロポロ落ちるのでガラスの容器の中にIN。 スーパー等で貰うポリ袋も小さく結んでガラスジャーにポイっと! 食洗機洗剤と食洗機用小物入れ あとは油処理の固めるタイプを入れてます。 シリコンたわしは扉にフックをつけて掛けてます。
最近夢中のキッチン収納見直し✌︎('ω'✌︎ ) 食洗機下のちっちゃい引き出し。 ケースにはクエン酸・重曹 メラミンスポンジやポリ袋、ビニール袋、排水口ネットなどなど。 無印のたわしは毛がポロポロ落ちるのでガラスの容器の中にIN。 スーパー等で貰うポリ袋も小さく結んでガラスジャーにポイっと! 食洗機洗剤と食洗機用小物入れ あとは油処理の固めるタイプを入れてます。 シリコンたわしは扉にフックをつけて掛けてます。
tama
tama
家族
maaaako_homeさんの実例写真
食洗機下の③番の収納です。 ここは保存容器を収納することにしてます ダイソーのガラスの保存容器がお気に入りです♫もう少し買い足そうと思います。 2枚目のpicの青い蓋のプラ容器とご飯用の保存容器は断捨離です! ピンクの蓋も気になりますが、これ使いやすいので捨てられなかったです(^_^;)
食洗機下の③番の収納です。 ここは保存容器を収納することにしてます ダイソーのガラスの保存容器がお気に入りです♫もう少し買い足そうと思います。 2枚目のpicの青い蓋のプラ容器とご飯用の保存容器は断捨離です! ピンクの蓋も気になりますが、これ使いやすいので捨てられなかったです(^_^;)
maaaako_home
maaaako_home
家族
jucaさんの実例写真
食洗機下の引出し。ボウルとザルを収納しています。
食洗機下の引出し。ボウルとザルを収納しています。
juca
juca
3LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
食洗機下引出し。 お重箱とカセットコンロとその下にハリオの土鍋。あとボンベやランチョンマット。
食洗機下引出し。 お重箱とカセットコンロとその下にハリオの土鍋。あとボンベやランチョンマット。
Joe.
Joe.
家族
tomyuhさんの実例写真
食洗機下の引き出しを整理整頓しました(^ー^) セリアのケースでゴミ袋収納。ピータッチでラベリングしました。 ネットを入れてるケースもセリアです(^ー^)
食洗機下の引き出しを整理整頓しました(^ー^) セリアのケースでゴミ袋収納。ピータッチでラベリングしました。 ネットを入れてるケースもセリアです(^ー^)
tomyuh
tomyuh
3LDK | 家族
ayanori-naさんの実例写真
食洗機下の引き出しの中身です。 だいたい、ストック品を置いてます。 手前のボックスは、ニトリのトイレのダストボックスを利用してます。 食洗機洗剤、メラミンスポンジ、生ゴミネットがそれぞれに入ってます。
食洗機下の引き出しの中身です。 だいたい、ストック品を置いてます。 手前のボックスは、ニトリのトイレのダストボックスを利用してます。 食洗機洗剤、メラミンスポンジ、生ゴミネットがそれぞれに入ってます。
ayanori-na
ayanori-na
家族
Robin27さんの実例写真
食洗機下です。掃除に関係する物をメインに集めました。ケースは、IKEAのSOCKERBITです。ふたができるので、すっきりと見えます。TJENAはマガジンボックスです。背の高い物を入れています。
食洗機下です。掃除に関係する物をメインに集めました。ケースは、IKEAのSOCKERBITです。ふたができるので、すっきりと見えます。TJENAはマガジンボックスです。背の高い物を入れています。
Robin27
Robin27
4LDK | 家族
fumitanさんの実例写真
イベント投稿 食洗機下の収納 深さがあるので、20cmのSeriaの瓶を 16個並べてピッタリ✌️ 常温でOKの調味料や、穀物などを いれています 雑穀、ダシ粉、胡麻、塩、砂糖、乾物 などなど 蓋にテプラを(貼ってないのもある笑)
イベント投稿 食洗機下の収納 深さがあるので、20cmのSeriaの瓶を 16個並べてピッタリ✌️ 常温でOKの調味料や、穀物などを いれています 雑穀、ダシ粉、胡麻、塩、砂糖、乾物 などなど 蓋にテプラを(貼ってないのもある笑)
fumitan
fumitan
家族
Tomokoさんの実例写真
食洗機下の小さい引き出し。お掃除用品一式を入れてます。ボトルも白で揃えたいなー
食洗機下の小さい引き出し。お掃除用品一式を入れてます。ボトルも白で揃えたいなー
Tomoko
Tomoko
4LDK | 家族
pinponmamさんの実例写真
開けて見せてね引き出し収納❗イベント☺ 食洗機下の比較的大きめな引き出しです↑ 我が家では ①トレイを手前において、子どもたちがいつも(お菓子を食べるときなどに)取り出せるようにしています🖐 ②コーヒー豆、フィルタ、フレンチプレスをここに。わたしは朝はインスタント派。仕事から帰宅してからはハンドドリップ派なので、日中の出番が低めの子たちがここに居ます🤗 ③カレー皿や仕切り付きの大きめの皿はこちらに。立てて置くことで洗い済みを片付けやすいのがポイントかな❓と。 全体的に出番が低めの子たちがここの引き出しにいまーす☺
開けて見せてね引き出し収納❗イベント☺ 食洗機下の比較的大きめな引き出しです↑ 我が家では ①トレイを手前において、子どもたちがいつも(お菓子を食べるときなどに)取り出せるようにしています🖐 ②コーヒー豆、フィルタ、フレンチプレスをここに。わたしは朝はインスタント派。仕事から帰宅してからはハンドドリップ派なので、日中の出番が低めの子たちがここに居ます🤗 ③カレー皿や仕切り付きの大きめの皿はこちらに。立てて置くことで洗い済みを片付けやすいのがポイントかな❓と。 全体的に出番が低めの子たちがここの引き出しにいまーす☺
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
nono.0129さんの実例写真
食洗機下。
食洗機下。
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
bonoさんの実例写真
食洗機の下は上手に片付けられたと思う🤭
食洗機の下は上手に片付けられたと思う🤭
bono
bono
3LDK | 家族
4kidsmomさんの実例写真
4kidsmom
4kidsmom
家族
noguriさんの実例写真
我が家は現在もリンナイさんの食洗機です。 朝晩2度回していますが食洗機下の引き出し収納を無くしてオープンタイプの食洗機にして1日1度食洗機を回すだけの生活になればと思い応募致します。 ステンレスなのもカッコいい✨ ご縁がありますように…⭐✨
我が家は現在もリンナイさんの食洗機です。 朝晩2度回していますが食洗機下の引き出し収納を無くしてオープンタイプの食洗機にして1日1度食洗機を回すだけの生活になればと思い応募致します。 ステンレスなのもカッコいい✨ ご縁がありますように…⭐✨
noguri
noguri
4LDK | 家族
erikaさんの実例写真
モニター応募投稿です○。 ③使用前の食洗機 4人分となると、1回でパンパンになります。 浅型のためまな板は入らず、ボールや鍋等も1番小さいのがギリギリのため、結局毎回手洗いしてセリアの吸水マットで乾かしています◎ 下の棚を取り外してでも、 深型に変えたいなぁ...と思う日々🥲🙏
モニター応募投稿です○。 ③使用前の食洗機 4人分となると、1回でパンパンになります。 浅型のためまな板は入らず、ボールや鍋等も1番小さいのがギリギリのため、結局毎回手洗いしてセリアの吸水マットで乾かしています◎ 下の棚を取り外してでも、 深型に変えたいなぁ...と思う日々🥲🙏
erika
erika
4LDK | 家族

引き出し収納 食洗機下収納の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ