かさばってて使いづらかったゴミ箱を替えて、やっと少しだけすっきり(〃´o`)=3 本当は食器棚も替えてカウンターを作りたいけど、、それはまた今度ってことで( ´△`)
こんにちわ。 素敵なキッチンですね。 フォローさせて頂きます。
最近リメイクしたものといえば こちらのオープンキッチン棚♫ インテリアペーパーとマステを 買っただけ〜~!お金をほとんど かけていないリメイク品です。 食器棚before↓ https://roomclip.jp/photo/M7PH?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social まず食器棚上部を切断。 ガラスキャビネットの扉を外した後 枠組みは右に90度倒して設置(笑) 残った端材で棚板を取り付け、 キッチンペーパー・カゴ引き出し ごみ箱も収まるようにしました♪
生活感満載。冷蔵庫と電子レンジがすこし周りとなじまないのでリメイクか買い換えが必要かな。
キッチン棚のアップ 造作棚なので費用節約のため、扉は極力なくしました。ゴミ出しのサイクルをあらかじめ調べてゴミ箱を決めておき、ぴったり入るように設計。
おはようございますʕु•̫͡•ʔु ✧ここに越してきてからパンを滅多に焼かなくなったのは…オーブントースターに手が届かないから。と言い訳しよう♡ 使わないジューサーはココに来ました。未だ転々としております(=゚ω゚)ノ
出番の少ない家電は、ダイソーのスクエアボックスに収納しています。 右上のブルーノのホットプレートは出番が多いのですが、たこ焼きプレートやグリルプレートはボックスへ。 プレート類がジャストサイズなんです♪ あんまりつかわないホットサンドメーカーやジューサーもココです。
ピシッと並んだホワイトキッチン。 眺めも良くて 使いやすい空間です。 この並びが崩れるのを躊躇して 薄型冷蔵庫を手放せずにいました。 壊れたわけではないけれど そろそろ13年目。 もし夏場に壊れたりでもしたら…。 それはいちばん困るから 買い替えることに決めました。 きれいにして眺めて、見納め✧*
菜箸置きはtowerのお玉置き、鍋蓋置き、すりおろし、ジューサーがセットになってる物を。 使わない時は全部重ねて仕舞えるので四角い箱状態になります。でも蓋置きとお玉&菜箸置きは毎日使うので、この2つはほぼ出しっ放しになってます。
前々からバナナジュースを家で飲みたいなと思っていて、遂に購入したVitantonioブレンダーです☺️ タンブラーのようなサイズなので収納場所にもこまらず、充電式のコードレスタイプで手軽に1杯分作れて良い感じです🎵 少しパワーは弱めですが氷もいけちゃいます✨ 今までミキサー購入しても手入れが面倒で使わなくなりがちだったのですが、楽ちんなんでこれなら使い続けられそう🎵
ミントカラーの漆喰と 昨日描いていた絵を キッチンに飾って いまの好みの空間に𓇼𓆡 ⋆
キッチン吊り戸棚 ニトリの吊り戸棚ストッカーで 統一感を出して中が見えるとゴチャつくので 目隠しをいれてます。 あまり出番が無い物を上に収納。
バルミューダと大理石調のカウンターが合っててカッコイイですー(//∇//)
ちゃん♡ おはよん♡ 元気かな? 奥行合わせるとスッキリしてていいね(o^^o) 今日も暑いよ〜〜
象印の水筒が仲間入り(*´∀`*)
描いた絵は キッチンに飾りました 春はこれでいこうと思います 🌳*.
あまり代わり映えしませんが 配置換えしてみました! ジューサーをまえに。 まだ中身は入ってませんがね(笑) コーヒーマシーンを後ろに。
我が家の食器棚は、上段部分を取り外して使っているので、繋ぎ目だった部分の見た目があまりよろしくない。今までは色々な大きさの木板を組み合わせて天板としていましたが、家を建ててくれた工務店さんに、余っている集成材を譲ってもらいました。長さピッタリ^ - ^
キッチンも少しディスプレイや収納を変えて、使いやすくしました♡ 相変わらず玉ねぎは飾る(笑)
イベント参加♡
キッチンにあるRussell Hobbs(ラッセルホブス)3点セット。 イギリスの家電メーカーです🇬🇧 こんな所にもイギリス贔屓が😁 左がコーヒーメーカー、真ん中がミル、右がブレンダーです。 ジューサーは、ここ何年もずっと冷蔵庫の上の収納箱に眠っていたんですが、先日ラッシーを作ったのを機にまた使うようになりました😄 やっぱり出しておかないと、こういうものは使わなくなっちゃいますね〜😅
美味しい野菜を育てたい!家庭菜園を手軽に楽しむための虫・病気対策アイテムとは?
PR アース製薬株式会社
UR賃貸住宅で叶えた♪住まいのタイプ別、ユーザーさんの素敵な団地ライフ
PR 独立行政法人都市再生機構
デザインも機能性も◎な「BRUNO」の家電。今ユーザーさんが注目するのは、この3アイテムだった!
PR BRUNO株式会社