キッチン ジューサー

369枚の部屋写真から46枚をセレクト
porinさんの実例写真
スロージューサーがずっと欲しかったのでしらべて調べてやっと購入! Frettaはスロージューサーの中でも10.8cmと広い投入口が魅了で、実際、オレンジなら洗って水を切ってそのまま入れられるし、梨だと半分に切って入れるだけの手軽さ。 ただ、最後は放っておくとクルクル回って絞れないところも出てくるので、付属の棒で押しながらフィニッシュ! レモンとオレンジは絞りカスと絞った果汁で煮つめて荒越しジャムを作りました♡ 野菜ならご飯や炊き込みに使えるな〜と絞りカスまで使おうとしています笑 お手入れは絞りカスが出口から出にくい事もありますがわりと簡単です。 はぁー買ってよかったー!
スロージューサーがずっと欲しかったのでしらべて調べてやっと購入! Frettaはスロージューサーの中でも10.8cmと広い投入口が魅了で、実際、オレンジなら洗って水を切ってそのまま入れられるし、梨だと半分に切って入れるだけの手軽さ。 ただ、最後は放っておくとクルクル回って絞れないところも出てくるので、付属の棒で押しながらフィニッシュ! レモンとオレンジは絞りカスと絞った果汁で煮つめて荒越しジャムを作りました♡ 野菜ならご飯や炊き込みに使えるな〜と絞りカスまで使おうとしています笑 お手入れは絞りカスが出口から出にくい事もありますがわりと簡単です。 はぁー買ってよかったー!
porin
porin
家族
TCFJさんの実例写真
長男と四男が野菜嫌いのため、野菜スムージーを作るのが日課 絞りかすが別に排出されるので、舌触りが滑らかで野菜の食感が嫌いな四男も以外に飲んでくれてる🥦🥑🥬✨ Toffyのジューサーは置いててもオシャレ😎 ちなみに今朝はアボカド×バナナヨーグルトスムージー🥤 はちみつと氷多めが飲んでくれる秘訣かもしれない 👌 ダイエットにもなるし、自分のは追加で野菜大量に入れて朝ごはん代わりにしてます☺️
長男と四男が野菜嫌いのため、野菜スムージーを作るのが日課 絞りかすが別に排出されるので、舌触りが滑らかで野菜の食感が嫌いな四男も以外に飲んでくれてる🥦🥑🥬✨ Toffyのジューサーは置いててもオシャレ😎 ちなみに今朝はアボカド×バナナヨーグルトスムージー🥤 はちみつと氷多めが飲んでくれる秘訣かもしれない 👌 ダイエットにもなるし、自分のは追加で野菜大量に入れて朝ごはん代わりにしてます☺️
TCFJ
TCFJ
家族
fumitanさんの実例写真
生搾りジュース オレンジは スプリングフルーツ 黄色は はるか 先日の雪で 皮が霜焼けして 見た目が悪いけど、ジュースにすれば問題なし👍 ̖́- 甘酸っぱくて 美味しい♡ それぞれ味比べして 楽しみました 電動絞り器が 楽ちんです
生搾りジュース オレンジは スプリングフルーツ 黄色は はるか 先日の雪で 皮が霜焼けして 見た目が悪いけど、ジュースにすれば問題なし👍 ̖́- 甘酸っぱくて 美味しい♡ それぞれ味比べして 楽しみました 電動絞り器が 楽ちんです
fumitan
fumitan
家族
sansyu_corpさんの実例写真
お家でお酒を楽しむ方や 料理をより本格的に楽しみたい方におすすめ! 手動のハンドジューサーは、 全体は3パーツで構成されています🍋 上部のキャップに適当な大きさに 切った果物や野菜をセットし、 真ん中の搾り器に被せプレスしながら回すと、 下部のトレイにたっぷりの果汁が搾れます🥣 下部のトレイには注ぎ口がついているので、 そのままグラスに注げてこぼす心配もなし! トマト、オレンジ、グレープフルーツ、 キウイ、イチゴなど、お好みのジュースも 手軽に簡単に作ることができます🥤 シンプルなフォームで、 使用後のお手入れも簡単で収納も コンパクトにすっきり収納できます♪ ぜひチェックしてみてくださいね! ================ ▶︎今回紹介した商品はこちら ジューサー https://www.sansyu-online.shop/item/BOZK72139 https://www.sansyu-online.shop/item/BOZK72032 https://www.sansyu-online.shop/item/BOZK72140 https://www.sansyu-online.shop/item/BOZK72137 ================ ★SANSYU ONLINE SHOP ドイツ製・ドイツブランドの高品質・グッドデザインな商品を集めたお店です。 ドイツ製の素晴らしいアイテムに出会ってください♪ 会員限定のお得なキャンペーンや特典も! お買い物&詳細はプロフィールまでお願いします。 ===============
お家でお酒を楽しむ方や 料理をより本格的に楽しみたい方におすすめ! 手動のハンドジューサーは、 全体は3パーツで構成されています🍋 上部のキャップに適当な大きさに 切った果物や野菜をセットし、 真ん中の搾り器に被せプレスしながら回すと、 下部のトレイにたっぷりの果汁が搾れます🥣 下部のトレイには注ぎ口がついているので、 そのままグラスに注げてこぼす心配もなし! トマト、オレンジ、グレープフルーツ、 キウイ、イチゴなど、お好みのジュースも 手軽に簡単に作ることができます🥤 シンプルなフォームで、 使用後のお手入れも簡単で収納も コンパクトにすっきり収納できます♪ ぜひチェックしてみてくださいね! ================ ▶︎今回紹介した商品はこちら ジューサー https://www.sansyu-online.shop/item/BOZK72139 https://www.sansyu-online.shop/item/BOZK72032 https://www.sansyu-online.shop/item/BOZK72140 https://www.sansyu-online.shop/item/BOZK72137 ================ ★SANSYU ONLINE SHOP ドイツ製・ドイツブランドの高品質・グッドデザインな商品を集めたお店です。 ドイツ製の素晴らしいアイテムに出会ってください♪ 会員限定のお得なキャンペーンや特典も! お買い物&詳細はプロフィールまでお願いします。 ===============
sansyu_corp
sansyu_corp
chaimomさんの実例写真
ミキサー・フードプロセッサー¥36,300
我が家の時短アイテムはバーミックス。 ブレンダー、フードプロセッサー、ミキサー、ジューサーを兼ね備えてます。 アタッチメントを替えて色んな使い方ができます。 キャロットラペを常備しているので、にんじんの千切りが必要。 バーミックスだとにんじん1本分わずか1分弱 にんじんドレッシングも材料をポイポイ入れて3分程度 ひき肉もわずか2、3分でできちゃいます。 なくてはならない時短アイテム✨✨
我が家の時短アイテムはバーミックス。 ブレンダー、フードプロセッサー、ミキサー、ジューサーを兼ね備えてます。 アタッチメントを替えて色んな使い方ができます。 キャロットラペを常備しているので、にんじんの千切りが必要。 バーミックスだとにんじん1本分わずか1分弱 にんじんドレッシングも材料をポイポイ入れて3分程度 ひき肉もわずか2、3分でできちゃいます。 なくてはならない時短アイテム✨✨
chaimom
chaimom
家族
sumomoさんの実例写真
念願のジューサーを手に入れた!これでたくさん大好きなバナナスムージー作って飲めるぞ! わ~い!
念願のジューサーを手に入れた!これでたくさん大好きなバナナスムージー作って飲めるぞ! わ~い!
sumomo
sumomo
home_m_styleさんの実例写真
りんご2個使って生ジュースを作りました。風邪をひいている家族のために(^^)v
りんご2個使って生ジュースを作りました。風邪をひいている家族のために(^^)v
home_m_style
home_m_style
2LDK | 家族
blue.moon.starsさんの実例写真
就職したての頃、ボーナスで購入したVitantnio のジューサー** 今はもっと高性能なものがたくさん出ているけど、思い入れがあるのでこれが動かなくなるまでは大事に使い続けます(*^^*)
就職したての頃、ボーナスで購入したVitantnio のジューサー** 今はもっと高性能なものがたくさん出ているけど、思い入れがあるのでこれが動かなくなるまでは大事に使い続けます(*^^*)
blue.moon.stars
blue.moon.stars
家族
Mie-koさんの実例写真
主人が毎朝飲むバナナスムージー。 もう5年になります。 初めはミキサーで作っていて、洗うのが億劫で、朝から気が滅入ってました。 ビタントニオのボトルジューサーを購入してからは、手入れが楽で、手軽にスムージーを作れるようになりました! そのジューサーが先日壊れてしまい、またビタントニオで、2台目を購入。 今度は白いのが欲しかったので、お取り寄せしました! 少し小振りになって、収納しやすいし、使うときもキッチンに馴染む色で、気分もアガりますヽ(*´∀`)ノ
主人が毎朝飲むバナナスムージー。 もう5年になります。 初めはミキサーで作っていて、洗うのが億劫で、朝から気が滅入ってました。 ビタントニオのボトルジューサーを購入してからは、手入れが楽で、手軽にスムージーを作れるようになりました! そのジューサーが先日壊れてしまい、またビタントニオで、2台目を購入。 今度は白いのが欲しかったので、お取り寄せしました! 少し小振りになって、収納しやすいし、使うときもキッチンに馴染む色で、気分もアガりますヽ(*´∀`)ノ
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
sugarcookieさんの実例写真
無印のミキサーでバナナオレ。コンパクトでシンプルなので買い替えてみました(*´﹀`*) バナナ2本入ってるので濃厚!
無印のミキサーでバナナオレ。コンパクトでシンプルなので買い替えてみました(*´﹀`*) バナナ2本入ってるので濃厚!
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
ayuchasoさんの実例写真
2年前から愛用してるhuromのスロージューサー🍎低速で熱を起こさず圧搾するから熱に弱い酵素や栄養素を破壊することなく、野菜や果物の栄養素を丸々摂取出来ちゃう😊😊 しかもスロージューサーかけた方が野菜や果物本来の甘さをめちゃ感じられるの🥕 野菜不足を感じた時や「なんだか元気でないなー」って時に作り立てのジュースを飲むと調子良くなるので重宝しています。
2年前から愛用してるhuromのスロージューサー🍎低速で熱を起こさず圧搾するから熱に弱い酵素や栄養素を破壊することなく、野菜や果物の栄養素を丸々摂取出来ちゃう😊😊 しかもスロージューサーかけた方が野菜や果物本来の甘さをめちゃ感じられるの🥕 野菜不足を感じた時や「なんだか元気でないなー」って時に作り立てのジュースを飲むと調子良くなるので重宝しています。
ayuchaso
ayuchaso
3LDK | 家族
cccさんの実例写真
ジューサーが壊れたので新しいのを買いました🥤 グレージュの色味と象印のマークが可愛い🐘❕
ジューサーが壊れたので新しいのを買いました🥤 グレージュの色味と象印のマークが可愛い🐘❕
ccc
ccc
1LDK | 一人暮らし
wonder_treeさんの実例写真
海外インテリアを参考にL字のキッチン棚をDIYで作りました。とても便利です。
海外インテリアを参考にL字のキッチン棚をDIYで作りました。とても便利です。
wonder_tree
wonder_tree
一人暮らし
simbaさんの実例写真
スロージューサーで、冷蔵庫野菜室の整理です。
スロージューサーで、冷蔵庫野菜室の整理です。
simba
simba
3LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
ミキサー・フードプロセッサー¥6,980
仕事の関係で業務用のミキサーを購入しました☆その前はシロカのミキサーを購入して使っていましたが、冷蔵庫で作る普通サイズの氷は砕けにくいので、パワーのある業務用にしてみました。これでジュースを作る予定ですが、まだ試運転前なので、また作ったらpicしようと思います☆ 写真に映らなかったですが、これ以外にもスロージューサーもあります💦仕事用なんだけど、最近機械が増えてってる( ̄◇ ̄;)置き場所が…業務用ミキサーの為にホームベーカリーは一時撤去しました( ;∀;)
仕事の関係で業務用のミキサーを購入しました☆その前はシロカのミキサーを購入して使っていましたが、冷蔵庫で作る普通サイズの氷は砕けにくいので、パワーのある業務用にしてみました。これでジュースを作る予定ですが、まだ試運転前なので、また作ったらpicしようと思います☆ 写真に映らなかったですが、これ以外にもスロージューサーもあります💦仕事用なんだけど、最近機械が増えてってる( ̄◇ ̄;)置き場所が…業務用ミキサーの為にホームベーカリーは一時撤去しました( ;∀;)
haruhirisu
haruhirisu
家族
chukinoさんの実例写真
レトロなハンドジューサーで お歳暮で頂いたみかんを ジュースに。 優しい昼下がり。
レトロなハンドジューサーで お歳暮で頂いたみかんを ジュースに。 優しい昼下がり。
chukino
chukino
3LDK | 家族
chocoさんの実例写真
毎朝のコーヒーはデロンギのコーヒーメーカーで作っています。
毎朝のコーヒーはデロンギのコーヒーメーカーで作っています。
choco
choco
3LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
アウトドア用のオーブン(らしいです)。 猫のベッドにと買いましたが、入ってくれませんでした。 今はプロテイン入れとして活躍中! リサイクルショップで、3000円くらいで買ったと思いますが、タグを付けようと調べたら、定価が高くて今ビックリしてます。 一応、タグつけときます。
アウトドア用のオーブン(らしいです)。 猫のベッドにと買いましたが、入ってくれませんでした。 今はプロテイン入れとして活躍中! リサイクルショップで、3000円くらいで買ったと思いますが、タグを付けようと調べたら、定価が高くて今ビックリしてます。 一応、タグつけときます。
Megumi
Megumi
家族
chicchiさんの実例写真
キッチンカウンターイベント用④ バリスタ、トースター、ジューサー、 カップ&ソーサー、フルーツなど 朝食に活躍するもの達。
キッチンカウンターイベント用④ バリスタ、トースター、ジューサー、 カップ&ソーサー、フルーツなど 朝食に活躍するもの達。
chicchi
chicchi
家族
nejimakiさんの実例写真
ジューサーを入手。 古い物ですが機能は十分。 (柑橘類専用。。) 搾りたて最高です! ジューサーをなめてました。 コールドプレスではないので、栄養価は? なんといってもデザインがお気に入り。
ジューサーを入手。 古い物ですが機能は十分。 (柑橘類専用。。) 搾りたて最高です! ジューサーをなめてました。 コールドプレスではないので、栄養価は? なんといってもデザインがお気に入り。
nejimaki
nejimaki
3LDK
kochimaruさんの実例写真
コーヒーメーカー¥11,000
キッチンにあるRussell Hobbs(ラッセルホブス)3点セット。 イギリスの家電メーカーです🇬🇧 こんな所にもイギリス贔屓が😁 左がコーヒーメーカー、真ん中がミル、右がブレンダーです。 ジューサーは、ここ何年もずっと冷蔵庫の上の収納箱に眠っていたんですが、先日ラッシーを作ったのを機にまた使うようになりました😄 やっぱり出しておかないと、こういうものは使わなくなっちゃいますね〜😅
キッチンにあるRussell Hobbs(ラッセルホブス)3点セット。 イギリスの家電メーカーです🇬🇧 こんな所にもイギリス贔屓が😁 左がコーヒーメーカー、真ん中がミル、右がブレンダーです。 ジューサーは、ここ何年もずっと冷蔵庫の上の収納箱に眠っていたんですが、先日ラッシーを作ったのを機にまた使うようになりました😄 やっぱり出しておかないと、こういうものは使わなくなっちゃいますね〜😅
kochimaru
kochimaru
3LDK | 家族
sayurhythmさんの実例写真
閲覧専門家ですが、初投稿ポイントプレゼントに釣られて付与いただいたポイントで購入した、レコルトのハンディブレンダー。 ブレードがステンレス、ダブルビーター、そしてお手頃価格という点が決め手でした。チョッパーの容器も底に滑り止めがついていて、何気に使いやすいです。 普段から野菜を刻んだり、ポタージュを作ったりと活用していますが、お義母さんに憧れて初めてシフォンケーキにもチャレンジ、上手に焼けました。 泡立て機能も充分だと確認できたので、別々に所有していたジューサーミキサー、フードプロセッサー、ハンドミキサーを処分してすっきりしました。
閲覧専門家ですが、初投稿ポイントプレゼントに釣られて付与いただいたポイントで購入した、レコルトのハンディブレンダー。 ブレードがステンレス、ダブルビーター、そしてお手頃価格という点が決め手でした。チョッパーの容器も底に滑り止めがついていて、何気に使いやすいです。 普段から野菜を刻んだり、ポタージュを作ったりと活用していますが、お義母さんに憧れて初めてシフォンケーキにもチャレンジ、上手に焼けました。 泡立て機能も充分だと確認できたので、別々に所有していたジューサーミキサー、フードプロセッサー、ハンドミキサーを処分してすっきりしました。
sayurhythm
sayurhythm
miyakoさんの実例写真
一年ほど前から真冬以外、朝は手作りジュースを飲むようになりました。 最初はバナナミルクに他の果物や野菜を混ぜていたのですが、今は黒酢ドリンクと野菜オンリーです。 酸っぱさも慣れてくると大したことなくて、私は更に穀物酢を足したりしています。 緑黄色野菜を使うことが多いですが、野菜ならなんでもOK🙆‍♀️ セロリやモロヘイヤなんかもイケます👍 このジュースの効果かどうかはわかりませんが、去年秋の健康診断では、その前の年には3つもあった「要・再検査」が一つにまで減りました!🙌 今年は再検査ゼロを目指しているのですが、同時期に始めた運動はしなくなっちゃったからどうかなぁ😂 ちなみに今朝のこのジュースは小松菜+ブロッコリーです🥦🥬
一年ほど前から真冬以外、朝は手作りジュースを飲むようになりました。 最初はバナナミルクに他の果物や野菜を混ぜていたのですが、今は黒酢ドリンクと野菜オンリーです。 酸っぱさも慣れてくると大したことなくて、私は更に穀物酢を足したりしています。 緑黄色野菜を使うことが多いですが、野菜ならなんでもOK🙆‍♀️ セロリやモロヘイヤなんかもイケます👍 このジュースの効果かどうかはわかりませんが、去年秋の健康診断では、その前の年には3つもあった「要・再検査」が一つにまで減りました!🙌 今年は再検査ゼロを目指しているのですが、同時期に始めた運動はしなくなっちゃったからどうかなぁ😂 ちなみに今朝のこのジュースは小松菜+ブロッコリーです🥦🥬
miyako
miyako
カップル
hiro1244さんの実例写真
シルバーメタリックに一目惚れして購入致しました。どちらも10年近く愛用しています。輝きが命と思ってますので、研き上げるに時間は惜しみません☆☆
シルバーメタリックに一目惚れして購入致しました。どちらも10年近く愛用しています。輝きが命と思ってますので、研き上げるに時間は惜しみません☆☆
hiro1244
hiro1244
もっと見る

キッチン ジューサーの投稿一覧

81枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

キッチン ジューサー

369枚の部屋写真から46枚をセレクト
porinさんの実例写真
スロージューサーがずっと欲しかったのでしらべて調べてやっと購入! Frettaはスロージューサーの中でも10.8cmと広い投入口が魅了で、実際、オレンジなら洗って水を切ってそのまま入れられるし、梨だと半分に切って入れるだけの手軽さ。 ただ、最後は放っておくとクルクル回って絞れないところも出てくるので、付属の棒で押しながらフィニッシュ! レモンとオレンジは絞りカスと絞った果汁で煮つめて荒越しジャムを作りました♡ 野菜ならご飯や炊き込みに使えるな〜と絞りカスまで使おうとしています笑 お手入れは絞りカスが出口から出にくい事もありますがわりと簡単です。 はぁー買ってよかったー!
スロージューサーがずっと欲しかったのでしらべて調べてやっと購入! Frettaはスロージューサーの中でも10.8cmと広い投入口が魅了で、実際、オレンジなら洗って水を切ってそのまま入れられるし、梨だと半分に切って入れるだけの手軽さ。 ただ、最後は放っておくとクルクル回って絞れないところも出てくるので、付属の棒で押しながらフィニッシュ! レモンとオレンジは絞りカスと絞った果汁で煮つめて荒越しジャムを作りました♡ 野菜ならご飯や炊き込みに使えるな〜と絞りカスまで使おうとしています笑 お手入れは絞りカスが出口から出にくい事もありますがわりと簡単です。 はぁー買ってよかったー!
porin
porin
家族
TCFJさんの実例写真
長男と四男が野菜嫌いのため、野菜スムージーを作るのが日課 絞りかすが別に排出されるので、舌触りが滑らかで野菜の食感が嫌いな四男も以外に飲んでくれてる🥦🥑🥬✨ Toffyのジューサーは置いててもオシャレ😎 ちなみに今朝はアボカド×バナナヨーグルトスムージー🥤 はちみつと氷多めが飲んでくれる秘訣かもしれない 👌 ダイエットにもなるし、自分のは追加で野菜大量に入れて朝ごはん代わりにしてます☺️
長男と四男が野菜嫌いのため、野菜スムージーを作るのが日課 絞りかすが別に排出されるので、舌触りが滑らかで野菜の食感が嫌いな四男も以外に飲んでくれてる🥦🥑🥬✨ Toffyのジューサーは置いててもオシャレ😎 ちなみに今朝はアボカド×バナナヨーグルトスムージー🥤 はちみつと氷多めが飲んでくれる秘訣かもしれない 👌 ダイエットにもなるし、自分のは追加で野菜大量に入れて朝ごはん代わりにしてます☺️
TCFJ
TCFJ
家族
fumitanさんの実例写真
生搾りジュース オレンジは スプリングフルーツ 黄色は はるか 先日の雪で 皮が霜焼けして 見た目が悪いけど、ジュースにすれば問題なし👍 ̖́- 甘酸っぱくて 美味しい♡ それぞれ味比べして 楽しみました 電動絞り器が 楽ちんです
生搾りジュース オレンジは スプリングフルーツ 黄色は はるか 先日の雪で 皮が霜焼けして 見た目が悪いけど、ジュースにすれば問題なし👍 ̖́- 甘酸っぱくて 美味しい♡ それぞれ味比べして 楽しみました 電動絞り器が 楽ちんです
fumitan
fumitan
家族
sansyu_corpさんの実例写真
お家でお酒を楽しむ方や 料理をより本格的に楽しみたい方におすすめ! 手動のハンドジューサーは、 全体は3パーツで構成されています🍋 上部のキャップに適当な大きさに 切った果物や野菜をセットし、 真ん中の搾り器に被せプレスしながら回すと、 下部のトレイにたっぷりの果汁が搾れます🥣 下部のトレイには注ぎ口がついているので、 そのままグラスに注げてこぼす心配もなし! トマト、オレンジ、グレープフルーツ、 キウイ、イチゴなど、お好みのジュースも 手軽に簡単に作ることができます🥤 シンプルなフォームで、 使用後のお手入れも簡単で収納も コンパクトにすっきり収納できます♪ ぜひチェックしてみてくださいね! ================ ▶︎今回紹介した商品はこちら ジューサー https://www.sansyu-online.shop/item/BOZK72139 https://www.sansyu-online.shop/item/BOZK72032 https://www.sansyu-online.shop/item/BOZK72140 https://www.sansyu-online.shop/item/BOZK72137 ================ ★SANSYU ONLINE SHOP ドイツ製・ドイツブランドの高品質・グッドデザインな商品を集めたお店です。 ドイツ製の素晴らしいアイテムに出会ってください♪ 会員限定のお得なキャンペーンや特典も! お買い物&詳細はプロフィールまでお願いします。 ===============
お家でお酒を楽しむ方や 料理をより本格的に楽しみたい方におすすめ! 手動のハンドジューサーは、 全体は3パーツで構成されています🍋 上部のキャップに適当な大きさに 切った果物や野菜をセットし、 真ん中の搾り器に被せプレスしながら回すと、 下部のトレイにたっぷりの果汁が搾れます🥣 下部のトレイには注ぎ口がついているので、 そのままグラスに注げてこぼす心配もなし! トマト、オレンジ、グレープフルーツ、 キウイ、イチゴなど、お好みのジュースも 手軽に簡単に作ることができます🥤 シンプルなフォームで、 使用後のお手入れも簡単で収納も コンパクトにすっきり収納できます♪ ぜひチェックしてみてくださいね! ================ ▶︎今回紹介した商品はこちら ジューサー https://www.sansyu-online.shop/item/BOZK72139 https://www.sansyu-online.shop/item/BOZK72032 https://www.sansyu-online.shop/item/BOZK72140 https://www.sansyu-online.shop/item/BOZK72137 ================ ★SANSYU ONLINE SHOP ドイツ製・ドイツブランドの高品質・グッドデザインな商品を集めたお店です。 ドイツ製の素晴らしいアイテムに出会ってください♪ 会員限定のお得なキャンペーンや特典も! お買い物&詳細はプロフィールまでお願いします。 ===============
sansyu_corp
sansyu_corp
chaimomさんの実例写真
ミキサー・フードプロセッサー¥36,300
我が家の時短アイテムはバーミックス。 ブレンダー、フードプロセッサー、ミキサー、ジューサーを兼ね備えてます。 アタッチメントを替えて色んな使い方ができます。 キャロットラペを常備しているので、にんじんの千切りが必要。 バーミックスだとにんじん1本分わずか1分弱 にんじんドレッシングも材料をポイポイ入れて3分程度 ひき肉もわずか2、3分でできちゃいます。 なくてはならない時短アイテム✨✨
我が家の時短アイテムはバーミックス。 ブレンダー、フードプロセッサー、ミキサー、ジューサーを兼ね備えてます。 アタッチメントを替えて色んな使い方ができます。 キャロットラペを常備しているので、にんじんの千切りが必要。 バーミックスだとにんじん1本分わずか1分弱 にんじんドレッシングも材料をポイポイ入れて3分程度 ひき肉もわずか2、3分でできちゃいます。 なくてはならない時短アイテム✨✨
chaimom
chaimom
家族
sumomoさんの実例写真
念願のジューサーを手に入れた!これでたくさん大好きなバナナスムージー作って飲めるぞ! わ~い!
念願のジューサーを手に入れた!これでたくさん大好きなバナナスムージー作って飲めるぞ! わ~い!
sumomo
sumomo
home_m_styleさんの実例写真
りんご2個使って生ジュースを作りました。風邪をひいている家族のために(^^)v
りんご2個使って生ジュースを作りました。風邪をひいている家族のために(^^)v
home_m_style
home_m_style
2LDK | 家族
blue.moon.starsさんの実例写真
就職したての頃、ボーナスで購入したVitantnio のジューサー** 今はもっと高性能なものがたくさん出ているけど、思い入れがあるのでこれが動かなくなるまでは大事に使い続けます(*^^*)
就職したての頃、ボーナスで購入したVitantnio のジューサー** 今はもっと高性能なものがたくさん出ているけど、思い入れがあるのでこれが動かなくなるまでは大事に使い続けます(*^^*)
blue.moon.stars
blue.moon.stars
家族
Mie-koさんの実例写真
主人が毎朝飲むバナナスムージー。 もう5年になります。 初めはミキサーで作っていて、洗うのが億劫で、朝から気が滅入ってました。 ビタントニオのボトルジューサーを購入してからは、手入れが楽で、手軽にスムージーを作れるようになりました! そのジューサーが先日壊れてしまい、またビタントニオで、2台目を購入。 今度は白いのが欲しかったので、お取り寄せしました! 少し小振りになって、収納しやすいし、使うときもキッチンに馴染む色で、気分もアガりますヽ(*´∀`)ノ
主人が毎朝飲むバナナスムージー。 もう5年になります。 初めはミキサーで作っていて、洗うのが億劫で、朝から気が滅入ってました。 ビタントニオのボトルジューサーを購入してからは、手入れが楽で、手軽にスムージーを作れるようになりました! そのジューサーが先日壊れてしまい、またビタントニオで、2台目を購入。 今度は白いのが欲しかったので、お取り寄せしました! 少し小振りになって、収納しやすいし、使うときもキッチンに馴染む色で、気分もアガりますヽ(*´∀`)ノ
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
sugarcookieさんの実例写真
無印のミキサーでバナナオレ。コンパクトでシンプルなので買い替えてみました(*´﹀`*) バナナ2本入ってるので濃厚!
無印のミキサーでバナナオレ。コンパクトでシンプルなので買い替えてみました(*´﹀`*) バナナ2本入ってるので濃厚!
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
ayuchasoさんの実例写真
2年前から愛用してるhuromのスロージューサー🍎低速で熱を起こさず圧搾するから熱に弱い酵素や栄養素を破壊することなく、野菜や果物の栄養素を丸々摂取出来ちゃう😊😊 しかもスロージューサーかけた方が野菜や果物本来の甘さをめちゃ感じられるの🥕 野菜不足を感じた時や「なんだか元気でないなー」って時に作り立てのジュースを飲むと調子良くなるので重宝しています。
2年前から愛用してるhuromのスロージューサー🍎低速で熱を起こさず圧搾するから熱に弱い酵素や栄養素を破壊することなく、野菜や果物の栄養素を丸々摂取出来ちゃう😊😊 しかもスロージューサーかけた方が野菜や果物本来の甘さをめちゃ感じられるの🥕 野菜不足を感じた時や「なんだか元気でないなー」って時に作り立てのジュースを飲むと調子良くなるので重宝しています。
ayuchaso
ayuchaso
3LDK | 家族
cccさんの実例写真
ジューサーが壊れたので新しいのを買いました🥤 グレージュの色味と象印のマークが可愛い🐘❕
ジューサーが壊れたので新しいのを買いました🥤 グレージュの色味と象印のマークが可愛い🐘❕
ccc
ccc
1LDK | 一人暮らし
wonder_treeさんの実例写真
海外インテリアを参考にL字のキッチン棚をDIYで作りました。とても便利です。
海外インテリアを参考にL字のキッチン棚をDIYで作りました。とても便利です。
wonder_tree
wonder_tree
一人暮らし
simbaさんの実例写真
スロージューサーで、冷蔵庫野菜室の整理です。
スロージューサーで、冷蔵庫野菜室の整理です。
simba
simba
3LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
仕事の関係で業務用のミキサーを購入しました☆その前はシロカのミキサーを購入して使っていましたが、冷蔵庫で作る普通サイズの氷は砕けにくいので、パワーのある業務用にしてみました。これでジュースを作る予定ですが、まだ試運転前なので、また作ったらpicしようと思います☆ 写真に映らなかったですが、これ以外にもスロージューサーもあります💦仕事用なんだけど、最近機械が増えてってる( ̄◇ ̄;)置き場所が…業務用ミキサーの為にホームベーカリーは一時撤去しました( ;∀;)
仕事の関係で業務用のミキサーを購入しました☆その前はシロカのミキサーを購入して使っていましたが、冷蔵庫で作る普通サイズの氷は砕けにくいので、パワーのある業務用にしてみました。これでジュースを作る予定ですが、まだ試運転前なので、また作ったらpicしようと思います☆ 写真に映らなかったですが、これ以外にもスロージューサーもあります💦仕事用なんだけど、最近機械が増えてってる( ̄◇ ̄;)置き場所が…業務用ミキサーの為にホームベーカリーは一時撤去しました( ;∀;)
haruhirisu
haruhirisu
家族
chukinoさんの実例写真
レトロなハンドジューサーで お歳暮で頂いたみかんを ジュースに。 優しい昼下がり。
レトロなハンドジューサーで お歳暮で頂いたみかんを ジュースに。 優しい昼下がり。
chukino
chukino
3LDK | 家族
chocoさんの実例写真
毎朝のコーヒーはデロンギのコーヒーメーカーで作っています。
毎朝のコーヒーはデロンギのコーヒーメーカーで作っています。
choco
choco
3LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
アウトドア用のオーブン(らしいです)。 猫のベッドにと買いましたが、入ってくれませんでした。 今はプロテイン入れとして活躍中! リサイクルショップで、3000円くらいで買ったと思いますが、タグを付けようと調べたら、定価が高くて今ビックリしてます。 一応、タグつけときます。
アウトドア用のオーブン(らしいです)。 猫のベッドにと買いましたが、入ってくれませんでした。 今はプロテイン入れとして活躍中! リサイクルショップで、3000円くらいで買ったと思いますが、タグを付けようと調べたら、定価が高くて今ビックリしてます。 一応、タグつけときます。
Megumi
Megumi
家族
chicchiさんの実例写真
キッチンカウンターイベント用④ バリスタ、トースター、ジューサー、 カップ&ソーサー、フルーツなど 朝食に活躍するもの達。
キッチンカウンターイベント用④ バリスタ、トースター、ジューサー、 カップ&ソーサー、フルーツなど 朝食に活躍するもの達。
chicchi
chicchi
家族
nejimakiさんの実例写真
ジューサーを入手。 古い物ですが機能は十分。 (柑橘類専用。。) 搾りたて最高です! ジューサーをなめてました。 コールドプレスではないので、栄養価は? なんといってもデザインがお気に入り。
ジューサーを入手。 古い物ですが機能は十分。 (柑橘類専用。。) 搾りたて最高です! ジューサーをなめてました。 コールドプレスではないので、栄養価は? なんといってもデザインがお気に入り。
nejimaki
nejimaki
3LDK
kochimaruさんの実例写真
コーヒーメーカー¥11,000
キッチンにあるRussell Hobbs(ラッセルホブス)3点セット。 イギリスの家電メーカーです🇬🇧 こんな所にもイギリス贔屓が😁 左がコーヒーメーカー、真ん中がミル、右がブレンダーです。 ジューサーは、ここ何年もずっと冷蔵庫の上の収納箱に眠っていたんですが、先日ラッシーを作ったのを機にまた使うようになりました😄 やっぱり出しておかないと、こういうものは使わなくなっちゃいますね〜😅
キッチンにあるRussell Hobbs(ラッセルホブス)3点セット。 イギリスの家電メーカーです🇬🇧 こんな所にもイギリス贔屓が😁 左がコーヒーメーカー、真ん中がミル、右がブレンダーです。 ジューサーは、ここ何年もずっと冷蔵庫の上の収納箱に眠っていたんですが、先日ラッシーを作ったのを機にまた使うようになりました😄 やっぱり出しておかないと、こういうものは使わなくなっちゃいますね〜😅
kochimaru
kochimaru
3LDK | 家族
sayurhythmさんの実例写真
閲覧専門家ですが、初投稿ポイントプレゼントに釣られて付与いただいたポイントで購入した、レコルトのハンディブレンダー。 ブレードがステンレス、ダブルビーター、そしてお手頃価格という点が決め手でした。チョッパーの容器も底に滑り止めがついていて、何気に使いやすいです。 普段から野菜を刻んだり、ポタージュを作ったりと活用していますが、お義母さんに憧れて初めてシフォンケーキにもチャレンジ、上手に焼けました。 泡立て機能も充分だと確認できたので、別々に所有していたジューサーミキサー、フードプロセッサー、ハンドミキサーを処分してすっきりしました。
閲覧専門家ですが、初投稿ポイントプレゼントに釣られて付与いただいたポイントで購入した、レコルトのハンディブレンダー。 ブレードがステンレス、ダブルビーター、そしてお手頃価格という点が決め手でした。チョッパーの容器も底に滑り止めがついていて、何気に使いやすいです。 普段から野菜を刻んだり、ポタージュを作ったりと活用していますが、お義母さんに憧れて初めてシフォンケーキにもチャレンジ、上手に焼けました。 泡立て機能も充分だと確認できたので、別々に所有していたジューサーミキサー、フードプロセッサー、ハンドミキサーを処分してすっきりしました。
sayurhythm
sayurhythm
miyakoさんの実例写真
一年ほど前から真冬以外、朝は手作りジュースを飲むようになりました。 最初はバナナミルクに他の果物や野菜を混ぜていたのですが、今は黒酢ドリンクと野菜オンリーです。 酸っぱさも慣れてくると大したことなくて、私は更に穀物酢を足したりしています。 緑黄色野菜を使うことが多いですが、野菜ならなんでもOK🙆‍♀️ セロリやモロヘイヤなんかもイケます👍 このジュースの効果かどうかはわかりませんが、去年秋の健康診断では、その前の年には3つもあった「要・再検査」が一つにまで減りました!🙌 今年は再検査ゼロを目指しているのですが、同時期に始めた運動はしなくなっちゃったからどうかなぁ😂 ちなみに今朝のこのジュースは小松菜+ブロッコリーです🥦🥬
一年ほど前から真冬以外、朝は手作りジュースを飲むようになりました。 最初はバナナミルクに他の果物や野菜を混ぜていたのですが、今は黒酢ドリンクと野菜オンリーです。 酸っぱさも慣れてくると大したことなくて、私は更に穀物酢を足したりしています。 緑黄色野菜を使うことが多いですが、野菜ならなんでもOK🙆‍♀️ セロリやモロヘイヤなんかもイケます👍 このジュースの効果かどうかはわかりませんが、去年秋の健康診断では、その前の年には3つもあった「要・再検査」が一つにまで減りました!🙌 今年は再検査ゼロを目指しているのですが、同時期に始めた運動はしなくなっちゃったからどうかなぁ😂 ちなみに今朝のこのジュースは小松菜+ブロッコリーです🥦🥬
miyako
miyako
カップル
hiro1244さんの実例写真
シルバーメタリックに一目惚れして購入致しました。どちらも10年近く愛用しています。輝きが命と思ってますので、研き上げるに時間は惜しみません☆☆
シルバーメタリックに一目惚れして購入致しました。どちらも10年近く愛用しています。輝きが命と思ってますので、研き上げるに時間は惜しみません☆☆
hiro1244
hiro1244
もっと見る

キッチン ジューサーの投稿一覧

81枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ