アルミ室内物干し

33枚の部屋写真から23枚をセレクト
yasuyo66さんの実例写真
*アルミ室内物干し* 我が家のベランダ 物干しスペースが狭い上 物干し竿を掛ける位置が低くて 洗濯物の裾を引きずってしまうから 洗濯物は部屋干しに カーテンレールとエアコンの上部に 物干し竿を渡して干すという荒技で3年 MUJIアプリで 【アルミ室内物干し】の発売を知り 写真で見るにはイイ感じ♪ 実物見てから買いたいなぁと思って 店舗でサンプル品確認 軽くて キャスター付き 使わない時は畳めて そんなに圧迫感も無さそう 購入を決めました 耐荷重7kg 冬場は厚手のモノも干すし 梅雨時のコトも考えて 2つ 明日からの洗濯が楽しみ〜 ╰(*´︶`*)╯♡
*アルミ室内物干し* 我が家のベランダ 物干しスペースが狭い上 物干し竿を掛ける位置が低くて 洗濯物の裾を引きずってしまうから 洗濯物は部屋干しに カーテンレールとエアコンの上部に 物干し竿を渡して干すという荒技で3年 MUJIアプリで 【アルミ室内物干し】の発売を知り 写真で見るにはイイ感じ♪ 実物見てから買いたいなぁと思って 店舗でサンプル品確認 軽くて キャスター付き 使わない時は畳めて そんなに圧迫感も無さそう 購入を決めました 耐荷重7kg 冬場は厚手のモノも干すし 梅雨時のコトも考えて 2つ 明日からの洗濯が楽しみ〜 ╰(*´︶`*)╯♡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
green.green.greenさんの実例写真
やっとやっとやっと!買って装着しました笑 え。何がって?このリズムさんのモニターに当たった時からこうする事が完成型でした✨ 今まで雨の日はずっと、階段の手すりにピンチハンガーをひっかけて 重いからドサって落ちてたりして、ストレスが多かった日々。せっかくこんな素敵なサーキュレーターが当たったのだから!と楽天で物干しワイヤーを購入して今日やっとメートル測って、電動ドリルで取り付けました✨柱があるかわからなくて、柱探しセンサー買えばいい話ですが、わからず父に来てもらいコンコンと叩いて場所を見つけ🤣 工務店さんに確認して設置。 これを取り付けるまでサーキュレータで乾かすの我慢すると言う🤣以前はここがまだ湿気てるとかあったのが、綺麗に乾きます サーキュレーター!めっちゃいい! 洗濯物が乾きます!!🧺
やっとやっとやっと!買って装着しました笑 え。何がって?このリズムさんのモニターに当たった時からこうする事が完成型でした✨ 今まで雨の日はずっと、階段の手すりにピンチハンガーをひっかけて 重いからドサって落ちてたりして、ストレスが多かった日々。せっかくこんな素敵なサーキュレーターが当たったのだから!と楽天で物干しワイヤーを購入して今日やっとメートル測って、電動ドリルで取り付けました✨柱があるかわからなくて、柱探しセンサー買えばいい話ですが、わからず父に来てもらいコンコンと叩いて場所を見つけ🤣 工務店さんに確認して設置。 これを取り付けるまでサーキュレータで乾かすの我慢すると言う🤣以前はここがまだ湿気てるとかあったのが、綺麗に乾きます サーキュレーター!めっちゃいい! 洗濯物が乾きます!!🧺
green.green.green
green.green.green
4LDK | 家族
achuさんの実例写真
先ほど紹介した『トウフ』(笑) 本名は『pid』と言います。 使わないときはスッキリ収納できて、見た目も可愛い♡ ココとリビングに家を建てた際に現場監督の方に取り付けていただきました。 ビスがしっかり止まる地のしっかりある場所に付けた方がいいようです。 洗濯物をたくさんほすと重たくなるので、とリビングにつけてますが、
先ほど紹介した『トウフ』(笑) 本名は『pid』と言います。 使わないときはスッキリ収納できて、見た目も可愛い♡ ココとリビングに家を建てた際に現場監督の方に取り付けていただきました。 ビスがしっかり止まる地のしっかりある場所に付けた方がいいようです。 洗濯物をたくさんほすと重たくなるので、とリビングにつけてますが、
achu
achu
家族
Yさんの実例写真
Y
Y
2LDK | 家族
michiさんの実例写真
ハンガー¥390
我が家の洗濯物干しスペースは2階ホールです。 フルタイムで働いているので、室内干しメインとなっていて、毎晩ここに干し、それだけじゃ乾かないのでサーキュレーターを回しています。 時期によっては翌日の夕方帰ってきたときにまだ乾いてないものも多く、ハンガーごし持って1階におり、浴室乾燥機にかけます。これがまた手間!!! 引っ越して2年半。梅雨や冬場の乾きにくい時期を迎えるたびに除湿機乾燥機買おうかなー。。。っと検索しますが、結局好みのデザインや理想の性能に出会えず見送っています💦 そろそろまた検討しないと〜。っと思っていたところにカドーさんの除湿機のモニターが!! 大容量なので階段から続くホールでも活躍してくれそうで、なんといってもオシャレ✨ホールの隣にある寝室でも使いたいのですが、コロコロー。っと移動も出来そうです! ぜひ使ってみたいです✨ 御縁がありますように🙏
我が家の洗濯物干しスペースは2階ホールです。 フルタイムで働いているので、室内干しメインとなっていて、毎晩ここに干し、それだけじゃ乾かないのでサーキュレーターを回しています。 時期によっては翌日の夕方帰ってきたときにまだ乾いてないものも多く、ハンガーごし持って1階におり、浴室乾燥機にかけます。これがまた手間!!! 引っ越して2年半。梅雨や冬場の乾きにくい時期を迎えるたびに除湿機乾燥機買おうかなー。。。っと検索しますが、結局好みのデザインや理想の性能に出会えず見送っています💦 そろそろまた検討しないと〜。っと思っていたところにカドーさんの除湿機のモニターが!! 大容量なので階段から続くホールでも活躍してくれそうで、なんといってもオシャレ✨ホールの隣にある寝室でも使いたいのですが、コロコロー。っと移動も出来そうです! ぜひ使ってみたいです✨ 御縁がありますように🙏
michi
michi
家族
LDK_plusさんの実例写真
森田アルミ工業 室内物干しワイヤー pid4M 使いたい時だけ、ワイヤーを伸ばして干す。 必要な時だけワイヤーを伸ばして、パッと手軽に洗濯物を干せる室内物干し。 「外で干せないから室内で干す」というネガティブな発想を払拭し、積極的に楽しめる行為として室内干しを捉え直しました。 生活感の象徴である洗濯物がpidと共にインテリアの一部になるような暮らしをイメージして、この室内物干しワイヤーを開発しました。  長く使って頂けるように、インテリアに溶け込むような、控えめで主張しすぎないデザインにしました。 安全性にも気を配り、不意にタブを離してしまっても、ゆっくりとワイヤーが巻き戻るよう設計しました。 ↓こちらのリンクよりご購入いただけます↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1213/015_pid4m?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=pid4m
森田アルミ工業 室内物干しワイヤー pid4M 使いたい時だけ、ワイヤーを伸ばして干す。 必要な時だけワイヤーを伸ばして、パッと手軽に洗濯物を干せる室内物干し。 「外で干せないから室内で干す」というネガティブな発想を払拭し、積極的に楽しめる行為として室内干しを捉え直しました。 生活感の象徴である洗濯物がpidと共にインテリアの一部になるような暮らしをイメージして、この室内物干しワイヤーを開発しました。  長く使って頂けるように、インテリアに溶け込むような、控えめで主張しすぎないデザインにしました。 安全性にも気を配り、不意にタブを離してしまっても、ゆっくりとワイヤーが巻き戻るよう設計しました。 ↓こちらのリンクよりご購入いただけます↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1213/015_pid4m?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=pid4m
LDK_plus
LDK_plus
hideさんの実例写真
これ便利❗
これ便利❗
hide
hide
4LDK | 家族
donさんの実例写真
don
don
家族
kurumeruさんの実例写真
ずっと悩みだった脱衣所にカーテンで仕切りをしてみました。カーテンポールに使用したのはモニター募集で見つけた「森田アルミ ピン固定室内物干し竿セット」カーテンを開けている時は洗濯物も干せてとても便利です❣️
ずっと悩みだった脱衣所にカーテンで仕切りをしてみました。カーテンポールに使用したのはモニター募集で見つけた「森田アルミ ピン固定室内物干し竿セット」カーテンを開けている時は洗濯物も干せてとても便利です❣️
kurumeru
kurumeru
家族
ura05さんの実例写真
ura05
ura05
megmagさんの実例写真
室内の乾燥、花粉対策として、あまり使わない部屋に、新たに設置しました。 下からサーキュレーターで風を当てると、更に早く乾きます。 必要のない時はワイヤーをしまえて便利です。我が家の2代目です。おススメです!
室内の乾燥、花粉対策として、あまり使わない部屋に、新たに設置しました。 下からサーキュレーターで風を当てると、更に早く乾きます。 必要のない時はワイヤーをしまえて便利です。我が家の2代目です。おススメです!
megmag
megmag
4LDK | 家族
nyanyanyahomeさんの実例写真
森田アルミの室内物干しワイヤーを使用中です♫
森田アルミの室内物干しワイヤーを使用中です♫
nyanyanyahome
nyanyanyahome
3LDK | 家族
4freestyle25さんの実例写真
室内物干し pid です♡干すクリーンと併用。
室内物干し pid です♡干すクリーンと併用。
4freestyle25
4freestyle25
家族
sekaさんの実例写真
室内物干し探しで、カインズのパタランを見つけ検討してましたが、、 amazonで同じようなワンタッチ アルミ室内物干し 購入しました。カインズじゃなくエカンズ。使わないときはたためて小さくなるので使いやすそうです(^o^)
室内物干し探しで、カインズのパタランを見つけ検討してましたが、、 amazonで同じようなワンタッチ アルミ室内物干し 購入しました。カインズじゃなくエカンズ。使わないときはたためて小さくなるので使いやすそうです(^o^)
seka
seka
2LDK | 家族
Attaさんの実例写真
【我が家の暖房器具・ストーブ】イベント投稿 トヨトミの対流型石油ストーブ 以前の石油ファンヒーターが壊れてしまい、今季から稼働中です❗️ 実は、実は、LDKでの部屋干しはしたくない派でしたが、とても暖かいので、部屋干しグッズを設置してしまいました。 部屋干しには、部屋の保湿効果も期待中
【我が家の暖房器具・ストーブ】イベント投稿 トヨトミの対流型石油ストーブ 以前の石油ファンヒーターが壊れてしまい、今季から稼働中です❗️ 実は、実は、LDKでの部屋干しはしたくない派でしたが、とても暖かいので、部屋干しグッズを設置してしまいました。 部屋干しには、部屋の保湿効果も期待中
Atta
Atta
家族
SNYSさんの実例写真
室内干しの時だけ使える便利なワイヤー物干し。シーツもいける!
室内干しの時だけ使える便利なワイヤー物干し。シーツもいける!
SNYS
SNYS
3LDK | 家族
Redさんの実例写真
DAISOの「はさんでガッチリ止まるフック」を2個使用して室内物干し竿を作れます! 家に余っていた100均の「突っ張り棒」を「フック」に乗せ、常備している100均の「結束バンド」で固定して、完成! 扇風機を回しておくと、室内で空気の流れが出来るので、乾くのが早いです😊 (既製品で売っているアルミの室内物干しも使っていますが、 洗濯物は、ゆとりを持たせて干した方が乾きが早いので、助かります。)
DAISOの「はさんでガッチリ止まるフック」を2個使用して室内物干し竿を作れます! 家に余っていた100均の「突っ張り棒」を「フック」に乗せ、常備している100均の「結束バンド」で固定して、完成! 扇風機を回しておくと、室内で空気の流れが出来るので、乾くのが早いです😊 (既製品で売っているアルミの室内物干しも使っていますが、 洗濯物は、ゆとりを持たせて干した方が乾きが早いので、助かります。)
Red
Red
1K | 一人暮らし
eriさんの実例写真
eri
eri
marutujiさんの実例写真
我が家の狭~い洗濯スペース★ 右はお風呂場の壁、左はトイレの壁に挟まれてます(笑) 小さな棚をつけて貰ったので、洗剤類や予洗い小道具はここにまとめて置いてあります♡ pidが上部に取り付けてありますが、洗濯物を干すと言うよりもハンガーや別に洗いたい物をチョイ掛けするのに使ってます♪ 使わないときはワイヤーを収納してスッキリ✨ ヨゴレがひどい物の予洗いはフレディレックの桶で(∩´∀`)∩ 背面は洗面所なので朝のバタバタ時間に窓辺の時計は必須です♥ 夜洗濯機の予約しておく時にも便利~*。・+(人*´∀`)+・。*
我が家の狭~い洗濯スペース★ 右はお風呂場の壁、左はトイレの壁に挟まれてます(笑) 小さな棚をつけて貰ったので、洗剤類や予洗い小道具はここにまとめて置いてあります♡ pidが上部に取り付けてありますが、洗濯物を干すと言うよりもハンガーや別に洗いたい物をチョイ掛けするのに使ってます♪ 使わないときはワイヤーを収納してスッキリ✨ ヨゴレがひどい物の予洗いはフレディレックの桶で(∩´∀`)∩ 背面は洗面所なので朝のバタバタ時間に窓辺の時計は必須です♥ 夜洗濯機の予約しておく時にも便利~*。・+(人*´∀`)+・。*
marutuji
marutuji
4LDK | 家族
R.5.mamaさんの実例写真
長い梅雨の期間☔️ スッキリしない天候だと、気分もドヨーンと沈みがち😔 天気が良くても悪くても、洗濯の量は変わらない〜(。˘-_-。) 我が家の室内干しは、浴室干し。 実は、浴室乾燥も付けてもらったんですが、洗濯干す量が多くて、夕方までつけっぱなしでも充分乾かない💦 電気代がめちゃくちゃ高いことに3ヶ月目で気づき、それ以来使ってませんの〜 サーキュレーターの方が電気代安いし、洗濯モードにしてると乾きも良い! そして、部屋ごとに室内物干しワイヤーを付けてます。 これが非常に便利です。 使う時だけシュルシュルとワイヤーを伸ばして干します。 8畳、6畳の部屋の端から端までの長さがあるので、シーツなど大きな物が余裕で干せます❣️ 室内に干すときには除湿器を付けてます。エアコンの風も当たるので乾きは早いです!
長い梅雨の期間☔️ スッキリしない天候だと、気分もドヨーンと沈みがち😔 天気が良くても悪くても、洗濯の量は変わらない〜(。˘-_-。) 我が家の室内干しは、浴室干し。 実は、浴室乾燥も付けてもらったんですが、洗濯干す量が多くて、夕方までつけっぱなしでも充分乾かない💦 電気代がめちゃくちゃ高いことに3ヶ月目で気づき、それ以来使ってませんの〜 サーキュレーターの方が電気代安いし、洗濯モードにしてると乾きも良い! そして、部屋ごとに室内物干しワイヤーを付けてます。 これが非常に便利です。 使う時だけシュルシュルとワイヤーを伸ばして干します。 8畳、6畳の部屋の端から端までの長さがあるので、シーツなど大きな物が余裕で干せます❣️ 室内に干すときには除湿器を付けてます。エアコンの風も当たるので乾きは早いです!
R.5.mama
R.5.mama
4LDK | 家族
hiromiさんの実例写真
カメラマーク消したくて……季節感無視です( ¯ᒡ̱¯ )و笑 今年も家事室で紫陽花をブラブラさせました。 いつもは洗濯を干しているスペースです。 風の通りがいいのでよく乾きます⚐⚑⚐゛
カメラマーク消したくて……季節感無視です( ¯ᒡ̱¯ )و笑 今年も家事室で紫陽花をブラブラさせました。 いつもは洗濯を干しているスペースです。 風の通りがいいのでよく乾きます⚐⚑⚐゛
hiromi
hiromi
4LDK | 家族
Asaminさんの実例写真
晴れたー! こんなに気持ちの良い朝だと テンション上がります。 年々いい色に変化して、どんどん可愛くなってきていると 最近特に感じるunicoのソファと。 こんな風景を眺めてニヤニヤしている私は変態でしょうか。
晴れたー! こんなに気持ちの良い朝だと テンション上がります。 年々いい色に変化して、どんどん可愛くなってきていると 最近特に感じるunicoのソファと。 こんな風景を眺めてニヤニヤしている私は変態でしょうか。
Asamin
Asamin
2LDK | 家族
M_house_officialさんの実例写真
壁付け物干し¥6,600
昨日、ほっぺちゃん作って娘の自転車の練習付き合ってたら なんか寒気が~(*≧з≦) 主人に娘任せて先に帰って熱計ったら39度近く!!!! 朝から喉は痛かったけど、まさかの高熱 仕事人間なのか今朝は元気にヽ(´∀`●)ノ って話変わりますが 梅雨対策にこんなん買いましてん♥ 場所取らないのが良いよね❤
昨日、ほっぺちゃん作って娘の自転車の練習付き合ってたら なんか寒気が~(*≧з≦) 主人に娘任せて先に帰って熱計ったら39度近く!!!! 朝から喉は痛かったけど、まさかの高熱 仕事人間なのか今朝は元気にヽ(´∀`●)ノ って話変わりますが 梅雨対策にこんなん買いましてん♥ 場所取らないのが良いよね❤
M_house_official
M_house_official
4LDK | 家族

アルミ室内物干しの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アルミ室内物干し

33枚の部屋写真から23枚をセレクト
yasuyo66さんの実例写真
*アルミ室内物干し* 我が家のベランダ 物干しスペースが狭い上 物干し竿を掛ける位置が低くて 洗濯物の裾を引きずってしまうから 洗濯物は部屋干しに カーテンレールとエアコンの上部に 物干し竿を渡して干すという荒技で3年 MUJIアプリで 【アルミ室内物干し】の発売を知り 写真で見るにはイイ感じ♪ 実物見てから買いたいなぁと思って 店舗でサンプル品確認 軽くて キャスター付き 使わない時は畳めて そんなに圧迫感も無さそう 購入を決めました 耐荷重7kg 冬場は厚手のモノも干すし 梅雨時のコトも考えて 2つ 明日からの洗濯が楽しみ〜 ╰(*´︶`*)╯♡
*アルミ室内物干し* 我が家のベランダ 物干しスペースが狭い上 物干し竿を掛ける位置が低くて 洗濯物の裾を引きずってしまうから 洗濯物は部屋干しに カーテンレールとエアコンの上部に 物干し竿を渡して干すという荒技で3年 MUJIアプリで 【アルミ室内物干し】の発売を知り 写真で見るにはイイ感じ♪ 実物見てから買いたいなぁと思って 店舗でサンプル品確認 軽くて キャスター付き 使わない時は畳めて そんなに圧迫感も無さそう 購入を決めました 耐荷重7kg 冬場は厚手のモノも干すし 梅雨時のコトも考えて 2つ 明日からの洗濯が楽しみ〜 ╰(*´︶`*)╯♡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
green.green.greenさんの実例写真
やっとやっとやっと!買って装着しました笑 え。何がって?このリズムさんのモニターに当たった時からこうする事が完成型でした✨ 今まで雨の日はずっと、階段の手すりにピンチハンガーをひっかけて 重いからドサって落ちてたりして、ストレスが多かった日々。せっかくこんな素敵なサーキュレーターが当たったのだから!と楽天で物干しワイヤーを購入して今日やっとメートル測って、電動ドリルで取り付けました✨柱があるかわからなくて、柱探しセンサー買えばいい話ですが、わからず父に来てもらいコンコンと叩いて場所を見つけ🤣 工務店さんに確認して設置。 これを取り付けるまでサーキュレータで乾かすの我慢すると言う🤣以前はここがまだ湿気てるとかあったのが、綺麗に乾きます サーキュレーター!めっちゃいい! 洗濯物が乾きます!!🧺
やっとやっとやっと!買って装着しました笑 え。何がって?このリズムさんのモニターに当たった時からこうする事が完成型でした✨ 今まで雨の日はずっと、階段の手すりにピンチハンガーをひっかけて 重いからドサって落ちてたりして、ストレスが多かった日々。せっかくこんな素敵なサーキュレーターが当たったのだから!と楽天で物干しワイヤーを購入して今日やっとメートル測って、電動ドリルで取り付けました✨柱があるかわからなくて、柱探しセンサー買えばいい話ですが、わからず父に来てもらいコンコンと叩いて場所を見つけ🤣 工務店さんに確認して設置。 これを取り付けるまでサーキュレータで乾かすの我慢すると言う🤣以前はここがまだ湿気てるとかあったのが、綺麗に乾きます サーキュレーター!めっちゃいい! 洗濯物が乾きます!!🧺
green.green.green
green.green.green
4LDK | 家族
achuさんの実例写真
先ほど紹介した『トウフ』(笑) 本名は『pid』と言います。 使わないときはスッキリ収納できて、見た目も可愛い♡ ココとリビングに家を建てた際に現場監督の方に取り付けていただきました。 ビスがしっかり止まる地のしっかりある場所に付けた方がいいようです。 洗濯物をたくさんほすと重たくなるので、とリビングにつけてますが、
先ほど紹介した『トウフ』(笑) 本名は『pid』と言います。 使わないときはスッキリ収納できて、見た目も可愛い♡ ココとリビングに家を建てた際に現場監督の方に取り付けていただきました。 ビスがしっかり止まる地のしっかりある場所に付けた方がいいようです。 洗濯物をたくさんほすと重たくなるので、とリビングにつけてますが、
achu
achu
家族
Yさんの実例写真
Y
Y
2LDK | 家族
michiさんの実例写真
ハンガー¥390
我が家の洗濯物干しスペースは2階ホールです。 フルタイムで働いているので、室内干しメインとなっていて、毎晩ここに干し、それだけじゃ乾かないのでサーキュレーターを回しています。 時期によっては翌日の夕方帰ってきたときにまだ乾いてないものも多く、ハンガーごし持って1階におり、浴室乾燥機にかけます。これがまた手間!!! 引っ越して2年半。梅雨や冬場の乾きにくい時期を迎えるたびに除湿機乾燥機買おうかなー。。。っと検索しますが、結局好みのデザインや理想の性能に出会えず見送っています💦 そろそろまた検討しないと〜。っと思っていたところにカドーさんの除湿機のモニターが!! 大容量なので階段から続くホールでも活躍してくれそうで、なんといってもオシャレ✨ホールの隣にある寝室でも使いたいのですが、コロコロー。っと移動も出来そうです! ぜひ使ってみたいです✨ 御縁がありますように🙏
我が家の洗濯物干しスペースは2階ホールです。 フルタイムで働いているので、室内干しメインとなっていて、毎晩ここに干し、それだけじゃ乾かないのでサーキュレーターを回しています。 時期によっては翌日の夕方帰ってきたときにまだ乾いてないものも多く、ハンガーごし持って1階におり、浴室乾燥機にかけます。これがまた手間!!! 引っ越して2年半。梅雨や冬場の乾きにくい時期を迎えるたびに除湿機乾燥機買おうかなー。。。っと検索しますが、結局好みのデザインや理想の性能に出会えず見送っています💦 そろそろまた検討しないと〜。っと思っていたところにカドーさんの除湿機のモニターが!! 大容量なので階段から続くホールでも活躍してくれそうで、なんといってもオシャレ✨ホールの隣にある寝室でも使いたいのですが、コロコロー。っと移動も出来そうです! ぜひ使ってみたいです✨ 御縁がありますように🙏
michi
michi
家族
LDK_plusさんの実例写真
森田アルミ工業 室内物干しワイヤー pid4M 使いたい時だけ、ワイヤーを伸ばして干す。 必要な時だけワイヤーを伸ばして、パッと手軽に洗濯物を干せる室内物干し。 「外で干せないから室内で干す」というネガティブな発想を払拭し、積極的に楽しめる行為として室内干しを捉え直しました。 生活感の象徴である洗濯物がpidと共にインテリアの一部になるような暮らしをイメージして、この室内物干しワイヤーを開発しました。  長く使って頂けるように、インテリアに溶け込むような、控えめで主張しすぎないデザインにしました。 安全性にも気を配り、不意にタブを離してしまっても、ゆっくりとワイヤーが巻き戻るよう設計しました。 ↓こちらのリンクよりご購入いただけます↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1213/015_pid4m?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=pid4m
森田アルミ工業 室内物干しワイヤー pid4M 使いたい時だけ、ワイヤーを伸ばして干す。 必要な時だけワイヤーを伸ばして、パッと手軽に洗濯物を干せる室内物干し。 「外で干せないから室内で干す」というネガティブな発想を払拭し、積極的に楽しめる行為として室内干しを捉え直しました。 生活感の象徴である洗濯物がpidと共にインテリアの一部になるような暮らしをイメージして、この室内物干しワイヤーを開発しました。  長く使って頂けるように、インテリアに溶け込むような、控えめで主張しすぎないデザインにしました。 安全性にも気を配り、不意にタブを離してしまっても、ゆっくりとワイヤーが巻き戻るよう設計しました。 ↓こちらのリンクよりご購入いただけます↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1213/015_pid4m?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=pid4m
LDK_plus
LDK_plus
hideさんの実例写真
これ便利❗
これ便利❗
hide
hide
4LDK | 家族
donさんの実例写真
don
don
家族
kurumeruさんの実例写真
ずっと悩みだった脱衣所にカーテンで仕切りをしてみました。カーテンポールに使用したのはモニター募集で見つけた「森田アルミ ピン固定室内物干し竿セット」カーテンを開けている時は洗濯物も干せてとても便利です❣️
ずっと悩みだった脱衣所にカーテンで仕切りをしてみました。カーテンポールに使用したのはモニター募集で見つけた「森田アルミ ピン固定室内物干し竿セット」カーテンを開けている時は洗濯物も干せてとても便利です❣️
kurumeru
kurumeru
家族
ura05さんの実例写真
ura05
ura05
megmagさんの実例写真
室内の乾燥、花粉対策として、あまり使わない部屋に、新たに設置しました。 下からサーキュレーターで風を当てると、更に早く乾きます。 必要のない時はワイヤーをしまえて便利です。我が家の2代目です。おススメです!
室内の乾燥、花粉対策として、あまり使わない部屋に、新たに設置しました。 下からサーキュレーターで風を当てると、更に早く乾きます。 必要のない時はワイヤーをしまえて便利です。我が家の2代目です。おススメです!
megmag
megmag
4LDK | 家族
nyanyanyahomeさんの実例写真
森田アルミの室内物干しワイヤーを使用中です♫
森田アルミの室内物干しワイヤーを使用中です♫
nyanyanyahome
nyanyanyahome
3LDK | 家族
4freestyle25さんの実例写真
室内物干し pid です♡干すクリーンと併用。
室内物干し pid です♡干すクリーンと併用。
4freestyle25
4freestyle25
家族
sekaさんの実例写真
室内物干し探しで、カインズのパタランを見つけ検討してましたが、、 amazonで同じようなワンタッチ アルミ室内物干し 購入しました。カインズじゃなくエカンズ。使わないときはたためて小さくなるので使いやすそうです(^o^)
室内物干し探しで、カインズのパタランを見つけ検討してましたが、、 amazonで同じようなワンタッチ アルミ室内物干し 購入しました。カインズじゃなくエカンズ。使わないときはたためて小さくなるので使いやすそうです(^o^)
seka
seka
2LDK | 家族
Attaさんの実例写真
【我が家の暖房器具・ストーブ】イベント投稿 トヨトミの対流型石油ストーブ 以前の石油ファンヒーターが壊れてしまい、今季から稼働中です❗️ 実は、実は、LDKでの部屋干しはしたくない派でしたが、とても暖かいので、部屋干しグッズを設置してしまいました。 部屋干しには、部屋の保湿効果も期待中
【我が家の暖房器具・ストーブ】イベント投稿 トヨトミの対流型石油ストーブ 以前の石油ファンヒーターが壊れてしまい、今季から稼働中です❗️ 実は、実は、LDKでの部屋干しはしたくない派でしたが、とても暖かいので、部屋干しグッズを設置してしまいました。 部屋干しには、部屋の保湿効果も期待中
Atta
Atta
家族
SNYSさんの実例写真
室内干しの時だけ使える便利なワイヤー物干し。シーツもいける!
室内干しの時だけ使える便利なワイヤー物干し。シーツもいける!
SNYS
SNYS
3LDK | 家族
Redさんの実例写真
DAISOの「はさんでガッチリ止まるフック」を2個使用して室内物干し竿を作れます! 家に余っていた100均の「突っ張り棒」を「フック」に乗せ、常備している100均の「結束バンド」で固定して、完成! 扇風機を回しておくと、室内で空気の流れが出来るので、乾くのが早いです😊 (既製品で売っているアルミの室内物干しも使っていますが、 洗濯物は、ゆとりを持たせて干した方が乾きが早いので、助かります。)
DAISOの「はさんでガッチリ止まるフック」を2個使用して室内物干し竿を作れます! 家に余っていた100均の「突っ張り棒」を「フック」に乗せ、常備している100均の「結束バンド」で固定して、完成! 扇風機を回しておくと、室内で空気の流れが出来るので、乾くのが早いです😊 (既製品で売っているアルミの室内物干しも使っていますが、 洗濯物は、ゆとりを持たせて干した方が乾きが早いので、助かります。)
Red
Red
1K | 一人暮らし
eriさんの実例写真
eri
eri
marutujiさんの実例写真
我が家の狭~い洗濯スペース★ 右はお風呂場の壁、左はトイレの壁に挟まれてます(笑) 小さな棚をつけて貰ったので、洗剤類や予洗い小道具はここにまとめて置いてあります♡ pidが上部に取り付けてありますが、洗濯物を干すと言うよりもハンガーや別に洗いたい物をチョイ掛けするのに使ってます♪ 使わないときはワイヤーを収納してスッキリ✨ ヨゴレがひどい物の予洗いはフレディレックの桶で(∩´∀`)∩ 背面は洗面所なので朝のバタバタ時間に窓辺の時計は必須です♥ 夜洗濯機の予約しておく時にも便利~*。・+(人*´∀`)+・。*
我が家の狭~い洗濯スペース★ 右はお風呂場の壁、左はトイレの壁に挟まれてます(笑) 小さな棚をつけて貰ったので、洗剤類や予洗い小道具はここにまとめて置いてあります♡ pidが上部に取り付けてありますが、洗濯物を干すと言うよりもハンガーや別に洗いたい物をチョイ掛けするのに使ってます♪ 使わないときはワイヤーを収納してスッキリ✨ ヨゴレがひどい物の予洗いはフレディレックの桶で(∩´∀`)∩ 背面は洗面所なので朝のバタバタ時間に窓辺の時計は必須です♥ 夜洗濯機の予約しておく時にも便利~*。・+(人*´∀`)+・。*
marutuji
marutuji
4LDK | 家族
R.5.mamaさんの実例写真
長い梅雨の期間☔️ スッキリしない天候だと、気分もドヨーンと沈みがち😔 天気が良くても悪くても、洗濯の量は変わらない〜(。˘-_-。) 我が家の室内干しは、浴室干し。 実は、浴室乾燥も付けてもらったんですが、洗濯干す量が多くて、夕方までつけっぱなしでも充分乾かない💦 電気代がめちゃくちゃ高いことに3ヶ月目で気づき、それ以来使ってませんの〜 サーキュレーターの方が電気代安いし、洗濯モードにしてると乾きも良い! そして、部屋ごとに室内物干しワイヤーを付けてます。 これが非常に便利です。 使う時だけシュルシュルとワイヤーを伸ばして干します。 8畳、6畳の部屋の端から端までの長さがあるので、シーツなど大きな物が余裕で干せます❣️ 室内に干すときには除湿器を付けてます。エアコンの風も当たるので乾きは早いです!
長い梅雨の期間☔️ スッキリしない天候だと、気分もドヨーンと沈みがち😔 天気が良くても悪くても、洗濯の量は変わらない〜(。˘-_-。) 我が家の室内干しは、浴室干し。 実は、浴室乾燥も付けてもらったんですが、洗濯干す量が多くて、夕方までつけっぱなしでも充分乾かない💦 電気代がめちゃくちゃ高いことに3ヶ月目で気づき、それ以来使ってませんの〜 サーキュレーターの方が電気代安いし、洗濯モードにしてると乾きも良い! そして、部屋ごとに室内物干しワイヤーを付けてます。 これが非常に便利です。 使う時だけシュルシュルとワイヤーを伸ばして干します。 8畳、6畳の部屋の端から端までの長さがあるので、シーツなど大きな物が余裕で干せます❣️ 室内に干すときには除湿器を付けてます。エアコンの風も当たるので乾きは早いです!
R.5.mama
R.5.mama
4LDK | 家族
hiromiさんの実例写真
カメラマーク消したくて……季節感無視です( ¯ᒡ̱¯ )و笑 今年も家事室で紫陽花をブラブラさせました。 いつもは洗濯を干しているスペースです。 風の通りがいいのでよく乾きます⚐⚑⚐゛
カメラマーク消したくて……季節感無視です( ¯ᒡ̱¯ )و笑 今年も家事室で紫陽花をブラブラさせました。 いつもは洗濯を干しているスペースです。 風の通りがいいのでよく乾きます⚐⚑⚐゛
hiromi
hiromi
4LDK | 家族
Asaminさんの実例写真
晴れたー! こんなに気持ちの良い朝だと テンション上がります。 年々いい色に変化して、どんどん可愛くなってきていると 最近特に感じるunicoのソファと。 こんな風景を眺めてニヤニヤしている私は変態でしょうか。
晴れたー! こんなに気持ちの良い朝だと テンション上がります。 年々いい色に変化して、どんどん可愛くなってきていると 最近特に感じるunicoのソファと。 こんな風景を眺めてニヤニヤしている私は変態でしょうか。
Asamin
Asamin
2LDK | 家族
M_house_officialさんの実例写真
壁付け物干し¥6,600
昨日、ほっぺちゃん作って娘の自転車の練習付き合ってたら なんか寒気が~(*≧з≦) 主人に娘任せて先に帰って熱計ったら39度近く!!!! 朝から喉は痛かったけど、まさかの高熱 仕事人間なのか今朝は元気にヽ(´∀`●)ノ って話変わりますが 梅雨対策にこんなん買いましてん♥ 場所取らないのが良いよね❤
昨日、ほっぺちゃん作って娘の自転車の練習付き合ってたら なんか寒気が~(*≧з≦) 主人に娘任せて先に帰って熱計ったら39度近く!!!! 朝から喉は痛かったけど、まさかの高熱 仕事人間なのか今朝は元気にヽ(´∀`●)ノ って話変わりますが 梅雨対策にこんなん買いましてん♥ 場所取らないのが良いよね❤
M_house_official
M_house_official
4LDK | 家族

アルミ室内物干しの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ