中国茶のある暮らし

19枚の部屋写真から9枚をセレクト
MMYSさんの実例写真
わたしの「中国茶のある暮らし」 学生の頃デパートで中国茶葉の販売アルバイトをしていました。 手に職なんて言ったら大袈裟だけど、なにか自分の身になることがしたくって。 もちろんバイト代はお店の茶器を買うのに使っちゃいました~(*´▽`*) 子供が成長して1人時間がもてるようになった今、やっとゆっくりお茶を淹れることができます(⁎˃ᴗ˂⁎)つ旦~~ いい香りにほっこりまったり♪
わたしの「中国茶のある暮らし」 学生の頃デパートで中国茶葉の販売アルバイトをしていました。 手に職なんて言ったら大袈裟だけど、なにか自分の身になることがしたくって。 もちろんバイト代はお店の茶器を買うのに使っちゃいました~(*´▽`*) 子供が成長して1人時間がもてるようになった今、やっとゆっくりお茶を淹れることができます(⁎˃ᴗ˂⁎)つ旦~~ いい香りにほっこりまったり♪
MMYS
MMYS
家族
Sakkoさんの実例写真
中国茶セット。 熱い湯で入れたお茶を、小さな碗で少しづつ頂く。 碗を手で握りしめて残り香を楽しむ。香りや味の変化を楽しみながらまた、碗にお茶を注ぐ。 あの優雅な時間がたまらなく好きです。
中国茶セット。 熱い湯で入れたお茶を、小さな碗で少しづつ頂く。 碗を手で握りしめて残り香を楽しむ。香りや味の変化を楽しみながらまた、碗にお茶を注ぐ。 あの優雅な時間がたまらなく好きです。
Sakko
Sakko
家族
Sayasseさんの実例写真
三泡台茶 色んな実が入ってます。中国のおみやげ
三泡台茶 色んな実が入ってます。中国のおみやげ
Sayasse
Sayasse
家族
nene6さんの実例写真
お家シアター、とまでいきませんが猫といっしょに映画やドラマを観る時間がご褒美です♪ 大好きな中国茶を飲みながら🫖🫶
お家シアター、とまでいきませんが猫といっしょに映画やドラマを観る時間がご褒美です♪ 大好きな中国茶を飲みながら🫖🫶
nene6
nene6
3LDK | 一人暮らし
tokageさんの実例写真
暑かったのでガラスもので白豪銀針をいただきました✨ ウラングラスのヴィンテージカップ、デッドストックのガラスと竹のお盆がお気に入りです。 茶海はとりもと硝子店さんのもの。
暑かったのでガラスもので白豪銀針をいただきました✨ ウラングラスのヴィンテージカップ、デッドストックのガラスと竹のお盆がお気に入りです。 茶海はとりもと硝子店さんのもの。
tokage
tokage
2K | 一人暮らし
bonobono54さんの実例写真
台湾茶道のセッティング。 しばらくさらってなかったので 道具をならべるだけでも 一苦労です。 今週末、茶会イベントの お手伝いに出掛けます。
台湾茶道のセッティング。 しばらくさらってなかったので 道具をならべるだけでも 一苦労です。 今週末、茶会イベントの お手伝いに出掛けます。
bonobono54
bonobono54
家族
mukuさんの実例写真
ひな祭りのお茶のひとこま 中国茶と苺大福 古帯をテーブルランナーに使い黒の漆器とピンクの大福がお茶の時間を華やかにしてくれました
ひな祭りのお茶のひとこま 中国茶と苺大福 古帯をテーブルランナーに使い黒の漆器とピンクの大福がお茶の時間を華やかにしてくれました
muku
muku
mさんの実例写真
和室ぽくないけど、中国茶は和室で入れた方が雰囲気です 煎茶道とも流れが一緒だしね この二つは基本同じ流れ同じような道具を使うし
和室ぽくないけど、中国茶は和室で入れた方が雰囲気です 煎茶道とも流れが一緒だしね この二つは基本同じ流れ同じような道具を使うし
m
m
3DK | 一人暮らし
Chikakoさんの実例写真
『ワクチン接種2回目』 ワクチン打ってから2時間後、打った辺りが痛くなりましたが、元気そのもので お酒飲んだり、ランニングしたりする事が出来ず ストレス溜まりまくり💧 しかし夜中に熱っぽく眠れず(まあ38度までしか上がりませんでしたが)、準備していた解熱剤で朝は36.5度まで下がる。 一応大事をとって、家から出ないようにしました。そんな時に癒されたのが、数日前にたまたま通りかかったイベントで購入した台湾茶。🍵 元々お茶好きだったので、茶器は持ってたので数年ぶりに取り出して1人お茶遊び。 オマケに貰った小さいお茶が特に美味しくて、リピート考えています。😚💕 コロナ終わったら台湾にお茶買いに行きたいなぁ☺️🙌
『ワクチン接種2回目』 ワクチン打ってから2時間後、打った辺りが痛くなりましたが、元気そのもので お酒飲んだり、ランニングしたりする事が出来ず ストレス溜まりまくり💧 しかし夜中に熱っぽく眠れず(まあ38度までしか上がりませんでしたが)、準備していた解熱剤で朝は36.5度まで下がる。 一応大事をとって、家から出ないようにしました。そんな時に癒されたのが、数日前にたまたま通りかかったイベントで購入した台湾茶。🍵 元々お茶好きだったので、茶器は持ってたので数年ぶりに取り出して1人お茶遊び。 オマケに貰った小さいお茶が特に美味しくて、リピート考えています。😚💕 コロナ終わったら台湾にお茶買いに行きたいなぁ☺️🙌
Chikako
Chikako
1LDK | 一人暮らし

中国茶のある暮らしが気になるあなたにおすすめ

中国茶のある暮らしの投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

中国茶のある暮らし

19枚の部屋写真から9枚をセレクト
MMYSさんの実例写真
わたしの「中国茶のある暮らし」 学生の頃デパートで中国茶葉の販売アルバイトをしていました。 手に職なんて言ったら大袈裟だけど、なにか自分の身になることがしたくって。 もちろんバイト代はお店の茶器を買うのに使っちゃいました~(*´▽`*) 子供が成長して1人時間がもてるようになった今、やっとゆっくりお茶を淹れることができます(⁎˃ᴗ˂⁎)つ旦~~ いい香りにほっこりまったり♪
わたしの「中国茶のある暮らし」 学生の頃デパートで中国茶葉の販売アルバイトをしていました。 手に職なんて言ったら大袈裟だけど、なにか自分の身になることがしたくって。 もちろんバイト代はお店の茶器を買うのに使っちゃいました~(*´▽`*) 子供が成長して1人時間がもてるようになった今、やっとゆっくりお茶を淹れることができます(⁎˃ᴗ˂⁎)つ旦~~ いい香りにほっこりまったり♪
MMYS
MMYS
家族
Sakkoさんの実例写真
中国茶セット。 熱い湯で入れたお茶を、小さな碗で少しづつ頂く。 碗を手で握りしめて残り香を楽しむ。香りや味の変化を楽しみながらまた、碗にお茶を注ぐ。 あの優雅な時間がたまらなく好きです。
中国茶セット。 熱い湯で入れたお茶を、小さな碗で少しづつ頂く。 碗を手で握りしめて残り香を楽しむ。香りや味の変化を楽しみながらまた、碗にお茶を注ぐ。 あの優雅な時間がたまらなく好きです。
Sakko
Sakko
家族
Sayasseさんの実例写真
三泡台茶 色んな実が入ってます。中国のおみやげ
三泡台茶 色んな実が入ってます。中国のおみやげ
Sayasse
Sayasse
家族
nene6さんの実例写真
お家シアター、とまでいきませんが猫といっしょに映画やドラマを観る時間がご褒美です♪ 大好きな中国茶を飲みながら🫖🫶
お家シアター、とまでいきませんが猫といっしょに映画やドラマを観る時間がご褒美です♪ 大好きな中国茶を飲みながら🫖🫶
nene6
nene6
3LDK | 一人暮らし
tokageさんの実例写真
暑かったのでガラスもので白豪銀針をいただきました✨ ウラングラスのヴィンテージカップ、デッドストックのガラスと竹のお盆がお気に入りです。 茶海はとりもと硝子店さんのもの。
暑かったのでガラスもので白豪銀針をいただきました✨ ウラングラスのヴィンテージカップ、デッドストックのガラスと竹のお盆がお気に入りです。 茶海はとりもと硝子店さんのもの。
tokage
tokage
2K | 一人暮らし
bonobono54さんの実例写真
台湾茶道のセッティング。 しばらくさらってなかったので 道具をならべるだけでも 一苦労です。 今週末、茶会イベントの お手伝いに出掛けます。
台湾茶道のセッティング。 しばらくさらってなかったので 道具をならべるだけでも 一苦労です。 今週末、茶会イベントの お手伝いに出掛けます。
bonobono54
bonobono54
家族
mukuさんの実例写真
ひな祭りのお茶のひとこま 中国茶と苺大福 古帯をテーブルランナーに使い黒の漆器とピンクの大福がお茶の時間を華やかにしてくれました
ひな祭りのお茶のひとこま 中国茶と苺大福 古帯をテーブルランナーに使い黒の漆器とピンクの大福がお茶の時間を華やかにしてくれました
muku
muku
mさんの実例写真
和室ぽくないけど、中国茶は和室で入れた方が雰囲気です 煎茶道とも流れが一緒だしね この二つは基本同じ流れ同じような道具を使うし
和室ぽくないけど、中国茶は和室で入れた方が雰囲気です 煎茶道とも流れが一緒だしね この二つは基本同じ流れ同じような道具を使うし
m
m
3DK | 一人暮らし
Chikakoさんの実例写真
『ワクチン接種2回目』 ワクチン打ってから2時間後、打った辺りが痛くなりましたが、元気そのもので お酒飲んだり、ランニングしたりする事が出来ず ストレス溜まりまくり💧 しかし夜中に熱っぽく眠れず(まあ38度までしか上がりませんでしたが)、準備していた解熱剤で朝は36.5度まで下がる。 一応大事をとって、家から出ないようにしました。そんな時に癒されたのが、数日前にたまたま通りかかったイベントで購入した台湾茶。🍵 元々お茶好きだったので、茶器は持ってたので数年ぶりに取り出して1人お茶遊び。 オマケに貰った小さいお茶が特に美味しくて、リピート考えています。😚💕 コロナ終わったら台湾にお茶買いに行きたいなぁ☺️🙌
『ワクチン接種2回目』 ワクチン打ってから2時間後、打った辺りが痛くなりましたが、元気そのもので お酒飲んだり、ランニングしたりする事が出来ず ストレス溜まりまくり💧 しかし夜中に熱っぽく眠れず(まあ38度までしか上がりませんでしたが)、準備していた解熱剤で朝は36.5度まで下がる。 一応大事をとって、家から出ないようにしました。そんな時に癒されたのが、数日前にたまたま通りかかったイベントで購入した台湾茶。🍵 元々お茶好きだったので、茶器は持ってたので数年ぶりに取り出して1人お茶遊び。 オマケに貰った小さいお茶が特に美味しくて、リピート考えています。😚💕 コロナ終わったら台湾にお茶買いに行きたいなぁ☺️🙌
Chikako
Chikako
1LDK | 一人暮らし

中国茶のある暮らしが気になるあなたにおすすめ

中国茶のある暮らしの投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ