奥は洗面所

224枚の部屋写真から47枚をセレクト
kanako442さんの実例写真
吊戸棚と棚は大工さんに加工してもらいましたが塗装は自分でやり、工務店さんと大工さんと私と三人で取り付けした合作です。 玄関ホールの奥にあり、現在は洗面所として使用していますが、老後はミニキッチンとして流用出来るように電子レンジやIHコンロのコンセント完備。 玄関から見えるので、お洒落なミニキッチン風にアレンジしていきたいと思っています。
吊戸棚と棚は大工さんに加工してもらいましたが塗装は自分でやり、工務店さんと大工さんと私と三人で取り付けした合作です。 玄関ホールの奥にあり、現在は洗面所として使用していますが、老後はミニキッチンとして流用出来るように電子レンジやIHコンロのコンセント完備。 玄関から見えるので、お洒落なミニキッチン風にアレンジしていきたいと思っています。
kanako442
kanako442
家族
daisukeさんの実例写真
daisuke
daisuke
YMZKさんの実例写真
キッチンの奥はお風呂です。 右側にも扉があり、そこから玄関ホールに出られます‪(*ˊᵕˋ* ) 家の中をグルッと一周できる作りになっているので、掃除しやすいかも⁉️と期待⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝و✧
キッチンの奥はお風呂です。 右側にも扉があり、そこから玄関ホールに出られます‪(*ˊᵕˋ* ) 家の中をグルッと一周できる作りになっているので、掃除しやすいかも⁉️と期待⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝و✧
YMZK
YMZK
3LDK | 家族
rabinkoさんの実例写真
rabinko
rabinko
mo.ka.chuさんの実例写真
寝室から見た廊下(左)とトイレ-洗面所-浴室(右)
寝室から見た廊下(左)とトイレ-洗面所-浴室(右)
mo.ka.chu
mo.ka.chu
家族
ayanyao1199さんの実例写真
リビングの一角にある小上がり和室です。 奥は洗面所に繋がっており、周遊出来るようになってます。
リビングの一角にある小上がり和室です。 奥は洗面所に繋がっており、周遊出来るようになってます。
ayanyao1199
ayanyao1199
4LDK | 家族
masaさんの実例写真
お気に入りのLIXILドア リビング入り口のドアは引き戸。 奥は洗面所とトイレへのドア。 このグレードアに一目惚れして即決❣️ お値段の都合で、2Fトイレとテレワーク部屋の 2階のドアのみ採用😅 来客の皆さまが褒めてくれる人気のドアです😍
お気に入りのLIXILドア リビング入り口のドアは引き戸。 奥は洗面所とトイレへのドア。 このグレードアに一目惚れして即決❣️ お値段の都合で、2Fトイレとテレワーク部屋の 2階のドアのみ採用😅 来客の皆さまが褒めてくれる人気のドアです😍
masa
masa
4LDK | 家族
RINPE-49さんの実例写真
玄関入ると奥に見えるc-lineがお気に入り。 鏡の裏が収納になっているので、あまり物は置かずにすっきりと。
玄関入ると奥に見えるc-lineがお気に入り。 鏡の裏が収納になっているので、あまり物は置かずにすっきりと。
RINPE-49
RINPE-49
4LDK | 家族
MUさんの実例写真
玄関入って正面奥に洗面所とお風呂。 回遊できる間取りだからかなり便利。
玄関入って正面奥に洗面所とお風呂。 回遊できる間取りだからかなり便利。
MU
MU
4LDK | 家族
ayanonono0102さんの実例写真
ayanonono0102
ayanonono0102
iwashi1121さんの実例写真
引き渡し直前シリーズ ランドリールームの別アングルです。 奥が洗面脱衣所で、さらにその奥がお風呂です。 縦一列で並べ、密接しているので、洗濯動線を考慮した間取りにしています。 また、ランドリールームは洗面脱衣所とのみ繋がっている為、来客時は扉を閉めてしまえば終了です。 干しっぱなしでも問題なし! カウンター下の床にある丸いのは排水口です。除湿機の連続排水用につけてもらいました。 ここにホスクリーンを取り付け、奥行き3mを生かして干しまくります! 写真では写っていませんが、天窓を付けています。窓が西向きなので採光を考え取り付けました。 また、居室ではない為、APW330を採用しています。(少しでも安く…) カウンター下に衣装ケースを置き、干した衣類を収納予定です。 カウンターの用途は考えてません笑 ディスプレイをおいて、私の在宅ワーク部屋になるかな…?笑
引き渡し直前シリーズ ランドリールームの別アングルです。 奥が洗面脱衣所で、さらにその奥がお風呂です。 縦一列で並べ、密接しているので、洗濯動線を考慮した間取りにしています。 また、ランドリールームは洗面脱衣所とのみ繋がっている為、来客時は扉を閉めてしまえば終了です。 干しっぱなしでも問題なし! カウンター下の床にある丸いのは排水口です。除湿機の連続排水用につけてもらいました。 ここにホスクリーンを取り付け、奥行き3mを生かして干しまくります! 写真では写っていませんが、天窓を付けています。窓が西向きなので採光を考え取り付けました。 また、居室ではない為、APW330を採用しています。(少しでも安く…) カウンター下に衣装ケースを置き、干した衣類を収納予定です。 カウンターの用途は考えてません笑 ディスプレイをおいて、私の在宅ワーク部屋になるかな…?笑
iwashi1121
iwashi1121
3LDK | 家族
pipikapiさんの実例写真
玄関開けたところのpic😊 お気に入りのネイビーブルーのドア2つ。 手前はリビング、奥は洗面所に続いています✨ 洗面所で脱衣もするので、モールガラスはサイズ小さめにして、外にいる人に頭までしか分からないようにしました。 南向きリビングから陽の光が入るよう、リビングは大きめサイズに🥰 写ってないけど、ダウンライトで人感にしてるので、使い勝手も良いです♡ 手前のは引き渡しの時に頂いた、新居の玄関に置くと幸せが訪れるという植物♡
玄関開けたところのpic😊 お気に入りのネイビーブルーのドア2つ。 手前はリビング、奥は洗面所に続いています✨ 洗面所で脱衣もするので、モールガラスはサイズ小さめにして、外にいる人に頭までしか分からないようにしました。 南向きリビングから陽の光が入るよう、リビングは大きめサイズに🥰 写ってないけど、ダウンライトで人感にしてるので、使い勝手も良いです♡ 手前のは引き渡しの時に頂いた、新居の玄関に置くと幸せが訪れるという植物♡
pipikapi
pipikapi
家族
.suz..さんの実例写真
壁からニョキっと出た照明と、天井の木目調クロスがお気に入りの廊下です
壁からニョキっと出た照明と、天井の木目調クロスがお気に入りの廊下です
.suz..
.suz..
家族
saku148さんの実例写真
流し台。奥が洗面所とお風呂です。 換気扇がお手入れしやすい仕様になっています。 流し台の前に窓があり、天井までタイルが貼ってあります♪
流し台。奥が洗面所とお風呂です。 換気扇がお手入れしやすい仕様になっています。 流し台の前に窓があり、天井までタイルが貼ってあります♪
saku148
saku148
家族
bonoさんの実例写真
bono
bono
家族
tmさんの実例写真
入居前1階ファミクロ。片面ハンガーパイプで、反対側は今はスチールネットをつけて帽子や鞄などを引っ掛けてます。ドア奥は洗面脱衣所〜浴室に繋がっています。
入居前1階ファミクロ。片面ハンガーパイプで、反対側は今はスチールネットをつけて帽子や鞄などを引っ掛けてます。ドア奥は洗面脱衣所〜浴室に繋がっています。
tm
tm
家族
malmさんの実例写真
キッチン→パントリー→洗面脱衣所→バスルーム
キッチン→パントリー→洗面脱衣所→バスルーム
malm
malm
1LDK | 家族
yuriさんの実例写真
パントリーからキッチンへ
パントリーからキッチンへ
yuri
yuri
家族
himijunさんの実例写真
himijun
himijun
3LDK | 家族
ho_me.aさんの実例写真
ランドリールームと奥は洗面所。収納はたくさん作りました。玄関から繋がるようになってます。
ランドリールームと奥は洗面所。収納はたくさん作りました。玄関から繋がるようになってます。
ho_me.a
ho_me.a
4LDK | 家族
mionononoさんの実例写真
右 キッチンから 空がテーマの 娘の部屋を通り抜け サントリーニ島へ抜けるイメージで 石壁風アクセント
右 キッチンから 空がテーマの 娘の部屋を通り抜け サントリーニ島へ抜けるイメージで 石壁風アクセント
miononono
miononono
4LDK
yuuさんの実例写真
yuu
yuu
家族
samisoさんの実例写真
キッチンの奥は洗面所兼洗濯室になっています。
キッチンの奥は洗面所兼洗濯室になっています。
samiso
samiso
家族
gogoさんの実例写真
gogo
gogo
3LDK | 家族
uchinohirayaさんの実例写真
我が家は造作で 二列キッチンにしてもらいました 通り幅は少し狭目の80cmですが 60cmのミーレ食洗機を入れても 開閉に特に不便はなく とても使いやすいです (ガバッと扉を開いた状態で 通り抜ける時は、 さすがに狭いので 横歩きになります笑) 二列キッチンの幅で 迷われている方 参考になれば嬉しいです^_^
我が家は造作で 二列キッチンにしてもらいました 通り幅は少し狭目の80cmですが 60cmのミーレ食洗機を入れても 開閉に特に不便はなく とても使いやすいです (ガバッと扉を開いた状態で 通り抜ける時は、 さすがに狭いので 横歩きになります笑) 二列キッチンの幅で 迷われている方 参考になれば嬉しいです^_^
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
もっと見る

奥は洗面所の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

奥は洗面所

224枚の部屋写真から47枚をセレクト
kanako442さんの実例写真
吊戸棚と棚は大工さんに加工してもらいましたが塗装は自分でやり、工務店さんと大工さんと私と三人で取り付けした合作です。 玄関ホールの奥にあり、現在は洗面所として使用していますが、老後はミニキッチンとして流用出来るように電子レンジやIHコンロのコンセント完備。 玄関から見えるので、お洒落なミニキッチン風にアレンジしていきたいと思っています。
吊戸棚と棚は大工さんに加工してもらいましたが塗装は自分でやり、工務店さんと大工さんと私と三人で取り付けした合作です。 玄関ホールの奥にあり、現在は洗面所として使用していますが、老後はミニキッチンとして流用出来るように電子レンジやIHコンロのコンセント完備。 玄関から見えるので、お洒落なミニキッチン風にアレンジしていきたいと思っています。
kanako442
kanako442
家族
daisukeさんの実例写真
daisuke
daisuke
YMZKさんの実例写真
キッチンの奥はお風呂です。 右側にも扉があり、そこから玄関ホールに出られます‪(*ˊᵕˋ* ) 家の中をグルッと一周できる作りになっているので、掃除しやすいかも⁉️と期待⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝و✧
キッチンの奥はお風呂です。 右側にも扉があり、そこから玄関ホールに出られます‪(*ˊᵕˋ* ) 家の中をグルッと一周できる作りになっているので、掃除しやすいかも⁉️と期待⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝و✧
YMZK
YMZK
3LDK | 家族
rabinkoさんの実例写真
rabinko
rabinko
mo.ka.chuさんの実例写真
寝室から見た廊下(左)とトイレ-洗面所-浴室(右)
寝室から見た廊下(左)とトイレ-洗面所-浴室(右)
mo.ka.chu
mo.ka.chu
家族
ayanyao1199さんの実例写真
リビングの一角にある小上がり和室です。 奥は洗面所に繋がっており、周遊出来るようになってます。
リビングの一角にある小上がり和室です。 奥は洗面所に繋がっており、周遊出来るようになってます。
ayanyao1199
ayanyao1199
4LDK | 家族
masaさんの実例写真
お気に入りのLIXILドア リビング入り口のドアは引き戸。 奥は洗面所とトイレへのドア。 このグレードアに一目惚れして即決❣️ お値段の都合で、2Fトイレとテレワーク部屋の 2階のドアのみ採用😅 来客の皆さまが褒めてくれる人気のドアです😍
お気に入りのLIXILドア リビング入り口のドアは引き戸。 奥は洗面所とトイレへのドア。 このグレードアに一目惚れして即決❣️ お値段の都合で、2Fトイレとテレワーク部屋の 2階のドアのみ採用😅 来客の皆さまが褒めてくれる人気のドアです😍
masa
masa
4LDK | 家族
RINPE-49さんの実例写真
玄関入ると奥に見えるc-lineがお気に入り。 鏡の裏が収納になっているので、あまり物は置かずにすっきりと。
玄関入ると奥に見えるc-lineがお気に入り。 鏡の裏が収納になっているので、あまり物は置かずにすっきりと。
RINPE-49
RINPE-49
4LDK | 家族
MUさんの実例写真
玄関入って正面奥に洗面所とお風呂。 回遊できる間取りだからかなり便利。
玄関入って正面奥に洗面所とお風呂。 回遊できる間取りだからかなり便利。
MU
MU
4LDK | 家族
ayanonono0102さんの実例写真
ayanonono0102
ayanonono0102
iwashi1121さんの実例写真
引き渡し直前シリーズ ランドリールームの別アングルです。 奥が洗面脱衣所で、さらにその奥がお風呂です。 縦一列で並べ、密接しているので、洗濯動線を考慮した間取りにしています。 また、ランドリールームは洗面脱衣所とのみ繋がっている為、来客時は扉を閉めてしまえば終了です。 干しっぱなしでも問題なし! カウンター下の床にある丸いのは排水口です。除湿機の連続排水用につけてもらいました。 ここにホスクリーンを取り付け、奥行き3mを生かして干しまくります! 写真では写っていませんが、天窓を付けています。窓が西向きなので採光を考え取り付けました。 また、居室ではない為、APW330を採用しています。(少しでも安く…) カウンター下に衣装ケースを置き、干した衣類を収納予定です。 カウンターの用途は考えてません笑 ディスプレイをおいて、私の在宅ワーク部屋になるかな…?笑
引き渡し直前シリーズ ランドリールームの別アングルです。 奥が洗面脱衣所で、さらにその奥がお風呂です。 縦一列で並べ、密接しているので、洗濯動線を考慮した間取りにしています。 また、ランドリールームは洗面脱衣所とのみ繋がっている為、来客時は扉を閉めてしまえば終了です。 干しっぱなしでも問題なし! カウンター下の床にある丸いのは排水口です。除湿機の連続排水用につけてもらいました。 ここにホスクリーンを取り付け、奥行き3mを生かして干しまくります! 写真では写っていませんが、天窓を付けています。窓が西向きなので採光を考え取り付けました。 また、居室ではない為、APW330を採用しています。(少しでも安く…) カウンター下に衣装ケースを置き、干した衣類を収納予定です。 カウンターの用途は考えてません笑 ディスプレイをおいて、私の在宅ワーク部屋になるかな…?笑
iwashi1121
iwashi1121
3LDK | 家族
pipikapiさんの実例写真
玄関開けたところのpic😊 お気に入りのネイビーブルーのドア2つ。 手前はリビング、奥は洗面所に続いています✨ 洗面所で脱衣もするので、モールガラスはサイズ小さめにして、外にいる人に頭までしか分からないようにしました。 南向きリビングから陽の光が入るよう、リビングは大きめサイズに🥰 写ってないけど、ダウンライトで人感にしてるので、使い勝手も良いです♡ 手前のは引き渡しの時に頂いた、新居の玄関に置くと幸せが訪れるという植物♡
玄関開けたところのpic😊 お気に入りのネイビーブルーのドア2つ。 手前はリビング、奥は洗面所に続いています✨ 洗面所で脱衣もするので、モールガラスはサイズ小さめにして、外にいる人に頭までしか分からないようにしました。 南向きリビングから陽の光が入るよう、リビングは大きめサイズに🥰 写ってないけど、ダウンライトで人感にしてるので、使い勝手も良いです♡ 手前のは引き渡しの時に頂いた、新居の玄関に置くと幸せが訪れるという植物♡
pipikapi
pipikapi
家族
.suz..さんの実例写真
壁からニョキっと出た照明と、天井の木目調クロスがお気に入りの廊下です
壁からニョキっと出た照明と、天井の木目調クロスがお気に入りの廊下です
.suz..
.suz..
家族
saku148さんの実例写真
流し台。奥が洗面所とお風呂です。 換気扇がお手入れしやすい仕様になっています。 流し台の前に窓があり、天井までタイルが貼ってあります♪
流し台。奥が洗面所とお風呂です。 換気扇がお手入れしやすい仕様になっています。 流し台の前に窓があり、天井までタイルが貼ってあります♪
saku148
saku148
家族
bonoさんの実例写真
bono
bono
家族
tmさんの実例写真
入居前1階ファミクロ。片面ハンガーパイプで、反対側は今はスチールネットをつけて帽子や鞄などを引っ掛けてます。ドア奥は洗面脱衣所〜浴室に繋がっています。
入居前1階ファミクロ。片面ハンガーパイプで、反対側は今はスチールネットをつけて帽子や鞄などを引っ掛けてます。ドア奥は洗面脱衣所〜浴室に繋がっています。
tm
tm
家族
malmさんの実例写真
キッチン→パントリー→洗面脱衣所→バスルーム
キッチン→パントリー→洗面脱衣所→バスルーム
malm
malm
1LDK | 家族
yuriさんの実例写真
パントリーからキッチンへ
パントリーからキッチンへ
yuri
yuri
家族
himijunさんの実例写真
himijun
himijun
3LDK | 家族
ho_me.aさんの実例写真
ランドリールームと奥は洗面所。収納はたくさん作りました。玄関から繋がるようになってます。
ランドリールームと奥は洗面所。収納はたくさん作りました。玄関から繋がるようになってます。
ho_me.a
ho_me.a
4LDK | 家族
mionononoさんの実例写真
右 キッチンから 空がテーマの 娘の部屋を通り抜け サントリーニ島へ抜けるイメージで 石壁風アクセント
右 キッチンから 空がテーマの 娘の部屋を通り抜け サントリーニ島へ抜けるイメージで 石壁風アクセント
miononono
miononono
4LDK
yuuさんの実例写真
yuu
yuu
家族
samisoさんの実例写真
キッチンの奥は洗面所兼洗濯室になっています。
キッチンの奥は洗面所兼洗濯室になっています。
samiso
samiso
家族
gogoさんの実例写真
gogo
gogo
3LDK | 家族
uchinohirayaさんの実例写真
我が家は造作で 二列キッチンにしてもらいました 通り幅は少し狭目の80cmですが 60cmのミーレ食洗機を入れても 開閉に特に不便はなく とても使いやすいです (ガバッと扉を開いた状態で 通り抜ける時は、 さすがに狭いので 横歩きになります笑) 二列キッチンの幅で 迷われている方 参考になれば嬉しいです^_^
我が家は造作で 二列キッチンにしてもらいました 通り幅は少し狭目の80cmですが 60cmのミーレ食洗機を入れても 開閉に特に不便はなく とても使いやすいです (ガバッと扉を開いた状態で 通り抜ける時は、 さすがに狭いので 横歩きになります笑) 二列キッチンの幅で 迷われている方 参考になれば嬉しいです^_^
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
もっと見る

奥は洗面所の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ