セリア 桐製

28枚の部屋写真から24枚をセレクト
michiさんの実例写真
水切りラックも普段使わない部分があるしと、セリアで買った桐製の板を長さ調整して2段目の奥に置いたらこのサイズの調味料に高さがピッタリ✨ 場所的にも使いやすいし💯💮
水切りラックも普段使わない部分があるしと、セリアで買った桐製の板を長さ調整して2段目の奥に置いたらこのサイズの調味料に高さがピッタリ✨ 場所的にも使いやすいし💯💮
michi
michi
1K | 一人暮らし
konorikoさんの実例写真
おはようございます♡ ライスストッカー、米びつを買い替えました。 プラスチック製のものを使っていましたが、蓋が壊れて取れてしまったのです。 よくお見かけするガラスの瓶に憧れて、張り切って買おうと思ったけど、、 置き場所が棚の低い位置、ここしか無理(+_+) なので、ガラス製は諦めて、 こちらの桐でできた米びつを選びました。 セリアの転写シートで文字を入れれば、ほら素敵♡(>ω<) 蛇腹になってる蓋の開け閉めもおもしろいし、 使い勝手もなかなか良いです♡♡♡
おはようございます♡ ライスストッカー、米びつを買い替えました。 プラスチック製のものを使っていましたが、蓋が壊れて取れてしまったのです。 よくお見かけするガラスの瓶に憧れて、張り切って買おうと思ったけど、、 置き場所が棚の低い位置、ここしか無理(+_+) なので、ガラス製は諦めて、 こちらの桐でできた米びつを選びました。 セリアの転写シートで文字を入れれば、ほら素敵♡(>ω<) 蛇腹になってる蓋の開け閉めもおもしろいし、 使い勝手もなかなか良いです♡♡♡
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
rurumihoruruさんの実例写真
セリア ウッドケース 桐 リメイク
セリア ウッドケース 桐 リメイク
rurumihoruru
rurumihoruru
3LDK | カップル
lenkaさんの実例写真
ちょい男前風DIY ウッドケース 桐編
ちょい男前風DIY ウッドケース 桐編
lenka
lenka
家族
hapimiruさんの実例写真
今日おひなさまをしまいました。 この写真は去年自分で手作りしたお人形ケースです。 長年使用してきた段ボール製の専用箱がボロボロで、前々から雛人形専用の桐箱が欲しくて探していたのですが、どれも高価なものばかりで手が出せず… じゃあいっそ自分で作ってしまえ〜と頑張ってみました。 材料(桐板、蝶番、留め具)は、すべてセリアで調達。 測って作ったのでサイズはバッチリ! もちろん職人さんの物には到底かないませんが、とっても安価で仕上がったし今のところは大満足です(*^_^*)
今日おひなさまをしまいました。 この写真は去年自分で手作りしたお人形ケースです。 長年使用してきた段ボール製の専用箱がボロボロで、前々から雛人形専用の桐箱が欲しくて探していたのですが、どれも高価なものばかりで手が出せず… じゃあいっそ自分で作ってしまえ〜と頑張ってみました。 材料(桐板、蝶番、留め具)は、すべてセリアで調達。 測って作ったのでサイズはバッチリ! もちろん職人さんの物には到底かないませんが、とっても安価で仕上がったし今のところは大満足です(*^_^*)
hapimiru
hapimiru
3LDK | 家族
miiさんの実例写真
我が家の米びつ♬ お米は旦那クンのおばあちゃんちからいただきます。
我が家の米びつ♬ お米は旦那クンのおばあちゃんちからいただきます。
mii
mii
3LDK | 家族
annさんの実例写真
ann
ann
家族
kiiiiyanさんの実例写真
野菜ストッカー! セリアの黒板シート切って、何が入ってるか分かるように。 ここに入りきらない野菜がまだまだある…。
野菜ストッカー! セリアの黒板シート切って、何が入ってるか分かるように。 ここに入りきらない野菜がまだまだある…。
kiiiiyan
kiiiiyan
家族
neopipeさんの実例写真
わーい♪洗濯機の上に棚ができた!セリアの黒つっぱり棒に板乗せただけですけどw この板、実はまな板!素材が桐なので、水性塗料1度塗りでいい味でました。今後もう少し手を加えていく予定。
わーい♪洗濯機の上に棚ができた!セリアの黒つっぱり棒に板乗せただけですけどw この板、実はまな板!素材が桐なので、水性塗料1度塗りでいい味でました。今後もう少し手を加えていく予定。
neopipe
neopipe
1LDK | 一人暮らし
Tsuyoshiさんの実例写真
趣味の部屋用の ミニテーブルを作ってみました 既製品のテーブルがあったんですけど 大きすぎて使いづらくて 2年近くしまいこんでいたんです^^; 勿体無いので足だけ外して 再利用してみました! なので、天板だけ自作 これまた、オールセリア 桐板4枚を、 円になるように?繋げて 外周と内周を桐の細板で縁取り ワトコオイルのナチュラル色で 塗ってみました 趣味の部屋は、 白がベースなので 普段は使わないナチュラル色を( ̄∀ ̄) 中央の穴には フェイクグリーンを詰めたので あとで、色鉛筆でも差してみようかな?
趣味の部屋用の ミニテーブルを作ってみました 既製品のテーブルがあったんですけど 大きすぎて使いづらくて 2年近くしまいこんでいたんです^^; 勿体無いので足だけ外して 再利用してみました! なので、天板だけ自作 これまた、オールセリア 桐板4枚を、 円になるように?繋げて 外周と内周を桐の細板で縁取り ワトコオイルのナチュラル色で 塗ってみました 趣味の部屋は、 白がベースなので 普段は使わないナチュラル色を( ̄∀ ̄) 中央の穴には フェイクグリーンを詰めたので あとで、色鉛筆でも差してみようかな?
Tsuyoshi
Tsuyoshi
2LDK | カップル
anadorunaさんの実例写真
セリアの桐の箱、ペイントしました。
セリアの桐の箱、ペイントしました。
anadoruna
anadoruna
jozyさんの実例写真
jozy
jozy
3LDK | 家族
ichinoさんの実例写真
米びつ♡シンデレラフィット♡
米びつ♡シンデレラフィット♡
ichino
ichino
nicoさんの実例写真
古タンスの前にラグを敷いてみたら、バッチリはまりました^ ^
古タンスの前にラグを敷いてみたら、バッチリはまりました^ ^
nico
nico
家族
na-miさんの実例写真
ホーローブレッド缶の中には、子どもの水筒カバー、ランチバッグなど嵩張る物を入れてます(^_^*)以前はキッチン棚にぶら下げてましたが、見た目がゴチャゴチャ(ー ー;) 今は使う時にサッと出せて見た目もスッキリしました。.:*・'(*゚▽゚*)'*:.。.
ホーローブレッド缶の中には、子どもの水筒カバー、ランチバッグなど嵩張る物を入れてます(^_^*)以前はキッチン棚にぶら下げてましたが、見た目がゴチャゴチャ(ー ー;) 今は使う時にサッと出せて見た目もスッキリしました。.:*・'(*゚▽゚*)'*:.。.
na-mi
na-mi
4LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
コンクリートなのか、釘が打てなさそうな壁。収納もないので、突っ張り棒を2本渡してその上に桐板で作った棚を置きました。木の色を生かして透明ニスで仕上げ。何度も落ちたので一部へこんでしまいました(>_<。)
コンクリートなのか、釘が打てなさそうな壁。収納もないので、突っ張り棒を2本渡してその上に桐板で作った棚を置きました。木の色を生かして透明ニスで仕上げ。何度も落ちたので一部へこんでしまいました(>_<。)
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
Kikkimanさんの実例写真
イベント参加です꙳★*゚ 我が家のキッチンからの眺め…… それは鏡に写る外の景色です。 我が家は対面キッチンではないので 料理、洗い物しながら 子供の様子見たり、TV見たり。 振り向けば全て可能なのですが、 振り向くのが面倒くさくて(˘•̥-•̥˘) 今日は仕事が休みなので 久々に好きな音楽をかけて 鏡に写る景色を見ながら 洗い物片付けます♪
イベント参加です꙳★*゚ 我が家のキッチンからの眺め…… それは鏡に写る外の景色です。 我が家は対面キッチンではないので 料理、洗い物しながら 子供の様子見たり、TV見たり。 振り向けば全て可能なのですが、 振り向くのが面倒くさくて(˘•̥-•̥˘) 今日は仕事が休みなので 久々に好きな音楽をかけて 鏡に写る景色を見ながら 洗い物片付けます♪
Kikkiman
Kikkiman
4LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
キッチンカウンターの内側。 ニトリのカラーボックスは棚板も別売りであるから追加できるし、好みの高さにできるから好きです(●´ω`●) 真ん中の米びつも使いやすくてお気に入り!これの小さいサイズはサリュで売ってるの見たな。 桐だから防虫にもなるし、軽い! 瓶のやつ使ってる人よく見るから、可愛くていいなーって思ってたけど、これにして良かった(∩´∀`∩)と思うw 下には30キロの米袋がドーンと隠されていますw 左は食器で、一番下は旦那のコーラのストック(newspaperって書いてあるけどwww) 右は袋とかキッチンペーパーのストック。 オーブンレンジとか置くのと収納スペースが欲しくて作ったカウンターだけど、やっぱり収納が足りない、、、 憧れはパントリーのあるキッチンです!w
キッチンカウンターの内側。 ニトリのカラーボックスは棚板も別売りであるから追加できるし、好みの高さにできるから好きです(●´ω`●) 真ん中の米びつも使いやすくてお気に入り!これの小さいサイズはサリュで売ってるの見たな。 桐だから防虫にもなるし、軽い! 瓶のやつ使ってる人よく見るから、可愛くていいなーって思ってたけど、これにして良かった(∩´∀`∩)と思うw 下には30キロの米袋がドーンと隠されていますw 左は食器で、一番下は旦那のコーラのストック(newspaperって書いてあるけどwww) 右は袋とかキッチンペーパーのストック。 オーブンレンジとか置くのと収納スペースが欲しくて作ったカウンターだけど、やっぱり収納が足りない、、、 憧れはパントリーのあるキッチンです!w
Mika
Mika
4LDK | 家族
misakiさんの実例写真
ソファを置いてある壁をダイソーの板で板壁にしました! 左端、細い木が足りず、、、 ホームセンターに行くまでしばらくはこのままの状態です…(^^;;
ソファを置いてある壁をダイソーの板で板壁にしました! 左端、細い木が足りず、、、 ホームセンターに行くまでしばらくはこのままの状態です…(^^;;
misaki
misaki
家族
naoporonさんの実例写真
リビングの一角♪ 鏡台代わりに使ってたテーブルがちょっと大きかったのでホームセンターの焼桐材で鏡台と棚作りました(*Ü*) まだまだ改善点はあるけどとりあえず今日はここまで(*´`)
リビングの一角♪ 鏡台代わりに使ってたテーブルがちょっと大きかったのでホームセンターの焼桐材で鏡台と棚作りました(*Ü*) まだまだ改善点はあるけどとりあえず今日はここまで(*´`)
naoporon
naoporon
家族
kakamiさんの実例写真
リメイクの続き… 白にしようと思ってましたが、セリアでナチュラルベージュを見つけて、お試しで塗ったら変じゃなかったのでそのままGO♪ ぱっと見、フレームがくっ付いてるようには見えないかな〜(≧∀≦) 塗るのが難しくって、かなりムラがありますが、もうちょっと汚してシャビーな感じにしたい(*´ω`*)
リメイクの続き… 白にしようと思ってましたが、セリアでナチュラルベージュを見つけて、お試しで塗ったら変じゃなかったのでそのままGO♪ ぱっと見、フレームがくっ付いてるようには見えないかな〜(≧∀≦) 塗るのが難しくって、かなりムラがありますが、もうちょっと汚してシャビーな感じにしたい(*´ω`*)
kakami
kakami
家族
cherrycherryさんの実例写真
m.k.a.ちゃんのちょぴっとまねしてみたよ♡ やってみたかったカッティングボードにデコパ(*´ω`*) 楽しくてまだまだ作りたいなあ(*^^*)
m.k.a.ちゃんのちょぴっとまねしてみたよ♡ やってみたかったカッティングボードにデコパ(*´ω`*) 楽しくてまだまだ作りたいなあ(*^^*)
cherrycherry
cherrycherry
家族
flannel.さんの実例写真
おはようございます♪ 先日まな板で作った雑誌入れ♡ 色塗りしました~❤
おはようございます♪ 先日まな板で作った雑誌入れ♡ 色塗りしました~❤
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
mionakiseさんの実例写真
ダイニングベンチと古道具のタンスの隙間で寝てしまうモモちゃん。 奥に見える棚の右上の一段、ダンナのテリトリーが何とも気に入らないけど暮らしているから致し方ないよな…
ダイニングベンチと古道具のタンスの隙間で寝てしまうモモちゃん。 奥に見える棚の右上の一段、ダンナのテリトリーが何とも気に入らないけど暮らしているから致し方ないよな…
mionakise
mionakise
3LDK | 家族

セリア 桐製が気になるあなたにおすすめ

セリア 桐製の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア 桐製

28枚の部屋写真から24枚をセレクト
michiさんの実例写真
水切りラックも普段使わない部分があるしと、セリアで買った桐製の板を長さ調整して2段目の奥に置いたらこのサイズの調味料に高さがピッタリ✨ 場所的にも使いやすいし💯💮
水切りラックも普段使わない部分があるしと、セリアで買った桐製の板を長さ調整して2段目の奥に置いたらこのサイズの調味料に高さがピッタリ✨ 場所的にも使いやすいし💯💮
michi
michi
1K | 一人暮らし
konorikoさんの実例写真
おはようございます♡ ライスストッカー、米びつを買い替えました。 プラスチック製のものを使っていましたが、蓋が壊れて取れてしまったのです。 よくお見かけするガラスの瓶に憧れて、張り切って買おうと思ったけど、、 置き場所が棚の低い位置、ここしか無理(+_+) なので、ガラス製は諦めて、 こちらの桐でできた米びつを選びました。 セリアの転写シートで文字を入れれば、ほら素敵♡(>ω<) 蛇腹になってる蓋の開け閉めもおもしろいし、 使い勝手もなかなか良いです♡♡♡
おはようございます♡ ライスストッカー、米びつを買い替えました。 プラスチック製のものを使っていましたが、蓋が壊れて取れてしまったのです。 よくお見かけするガラスの瓶に憧れて、張り切って買おうと思ったけど、、 置き場所が棚の低い位置、ここしか無理(+_+) なので、ガラス製は諦めて、 こちらの桐でできた米びつを選びました。 セリアの転写シートで文字を入れれば、ほら素敵♡(>ω<) 蛇腹になってる蓋の開け閉めもおもしろいし、 使い勝手もなかなか良いです♡♡♡
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
rurumihoruruさんの実例写真
セリア ウッドケース 桐 リメイク
セリア ウッドケース 桐 リメイク
rurumihoruru
rurumihoruru
3LDK | カップル
lenkaさんの実例写真
ちょい男前風DIY ウッドケース 桐編
ちょい男前風DIY ウッドケース 桐編
lenka
lenka
家族
hapimiruさんの実例写真
今日おひなさまをしまいました。 この写真は去年自分で手作りしたお人形ケースです。 長年使用してきた段ボール製の専用箱がボロボロで、前々から雛人形専用の桐箱が欲しくて探していたのですが、どれも高価なものばかりで手が出せず… じゃあいっそ自分で作ってしまえ〜と頑張ってみました。 材料(桐板、蝶番、留め具)は、すべてセリアで調達。 測って作ったのでサイズはバッチリ! もちろん職人さんの物には到底かないませんが、とっても安価で仕上がったし今のところは大満足です(*^_^*)
今日おひなさまをしまいました。 この写真は去年自分で手作りしたお人形ケースです。 長年使用してきた段ボール製の専用箱がボロボロで、前々から雛人形専用の桐箱が欲しくて探していたのですが、どれも高価なものばかりで手が出せず… じゃあいっそ自分で作ってしまえ〜と頑張ってみました。 材料(桐板、蝶番、留め具)は、すべてセリアで調達。 測って作ったのでサイズはバッチリ! もちろん職人さんの物には到底かないませんが、とっても安価で仕上がったし今のところは大満足です(*^_^*)
hapimiru
hapimiru
3LDK | 家族
miiさんの実例写真
我が家の米びつ♬ お米は旦那クンのおばあちゃんちからいただきます。
我が家の米びつ♬ お米は旦那クンのおばあちゃんちからいただきます。
mii
mii
3LDK | 家族
annさんの実例写真
ann
ann
家族
kiiiiyanさんの実例写真
野菜ストッカー! セリアの黒板シート切って、何が入ってるか分かるように。 ここに入りきらない野菜がまだまだある…。
野菜ストッカー! セリアの黒板シート切って、何が入ってるか分かるように。 ここに入りきらない野菜がまだまだある…。
kiiiiyan
kiiiiyan
家族
neopipeさんの実例写真
わーい♪洗濯機の上に棚ができた!セリアの黒つっぱり棒に板乗せただけですけどw この板、実はまな板!素材が桐なので、水性塗料1度塗りでいい味でました。今後もう少し手を加えていく予定。
わーい♪洗濯機の上に棚ができた!セリアの黒つっぱり棒に板乗せただけですけどw この板、実はまな板!素材が桐なので、水性塗料1度塗りでいい味でました。今後もう少し手を加えていく予定。
neopipe
neopipe
1LDK | 一人暮らし
Tsuyoshiさんの実例写真
趣味の部屋用の ミニテーブルを作ってみました 既製品のテーブルがあったんですけど 大きすぎて使いづらくて 2年近くしまいこんでいたんです^^; 勿体無いので足だけ外して 再利用してみました! なので、天板だけ自作 これまた、オールセリア 桐板4枚を、 円になるように?繋げて 外周と内周を桐の細板で縁取り ワトコオイルのナチュラル色で 塗ってみました 趣味の部屋は、 白がベースなので 普段は使わないナチュラル色を( ̄∀ ̄) 中央の穴には フェイクグリーンを詰めたので あとで、色鉛筆でも差してみようかな?
趣味の部屋用の ミニテーブルを作ってみました 既製品のテーブルがあったんですけど 大きすぎて使いづらくて 2年近くしまいこんでいたんです^^; 勿体無いので足だけ外して 再利用してみました! なので、天板だけ自作 これまた、オールセリア 桐板4枚を、 円になるように?繋げて 外周と内周を桐の細板で縁取り ワトコオイルのナチュラル色で 塗ってみました 趣味の部屋は、 白がベースなので 普段は使わないナチュラル色を( ̄∀ ̄) 中央の穴には フェイクグリーンを詰めたので あとで、色鉛筆でも差してみようかな?
Tsuyoshi
Tsuyoshi
2LDK | カップル
anadorunaさんの実例写真
セリアの桐の箱、ペイントしました。
セリアの桐の箱、ペイントしました。
anadoruna
anadoruna
jozyさんの実例写真
jozy
jozy
3LDK | 家族
ichinoさんの実例写真
米びつ♡シンデレラフィット♡
米びつ♡シンデレラフィット♡
ichino
ichino
nicoさんの実例写真
古タンスの前にラグを敷いてみたら、バッチリはまりました^ ^
古タンスの前にラグを敷いてみたら、バッチリはまりました^ ^
nico
nico
家族
na-miさんの実例写真
ホーローブレッド缶の中には、子どもの水筒カバー、ランチバッグなど嵩張る物を入れてます(^_^*)以前はキッチン棚にぶら下げてましたが、見た目がゴチャゴチャ(ー ー;) 今は使う時にサッと出せて見た目もスッキリしました。.:*・'(*゚▽゚*)'*:.。.
ホーローブレッド缶の中には、子どもの水筒カバー、ランチバッグなど嵩張る物を入れてます(^_^*)以前はキッチン棚にぶら下げてましたが、見た目がゴチャゴチャ(ー ー;) 今は使う時にサッと出せて見た目もスッキリしました。.:*・'(*゚▽゚*)'*:.。.
na-mi
na-mi
4LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
コンクリートなのか、釘が打てなさそうな壁。収納もないので、突っ張り棒を2本渡してその上に桐板で作った棚を置きました。木の色を生かして透明ニスで仕上げ。何度も落ちたので一部へこんでしまいました(>_<。)
コンクリートなのか、釘が打てなさそうな壁。収納もないので、突っ張り棒を2本渡してその上に桐板で作った棚を置きました。木の色を生かして透明ニスで仕上げ。何度も落ちたので一部へこんでしまいました(>_<。)
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
Kikkimanさんの実例写真
イベント参加です꙳★*゚ 我が家のキッチンからの眺め…… それは鏡に写る外の景色です。 我が家は対面キッチンではないので 料理、洗い物しながら 子供の様子見たり、TV見たり。 振り向けば全て可能なのですが、 振り向くのが面倒くさくて(˘•̥-•̥˘) 今日は仕事が休みなので 久々に好きな音楽をかけて 鏡に写る景色を見ながら 洗い物片付けます♪
イベント参加です꙳★*゚ 我が家のキッチンからの眺め…… それは鏡に写る外の景色です。 我が家は対面キッチンではないので 料理、洗い物しながら 子供の様子見たり、TV見たり。 振り向けば全て可能なのですが、 振り向くのが面倒くさくて(˘•̥-•̥˘) 今日は仕事が休みなので 久々に好きな音楽をかけて 鏡に写る景色を見ながら 洗い物片付けます♪
Kikkiman
Kikkiman
4LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
キッチンカウンターの内側。 ニトリのカラーボックスは棚板も別売りであるから追加できるし、好みの高さにできるから好きです(●´ω`●) 真ん中の米びつも使いやすくてお気に入り!これの小さいサイズはサリュで売ってるの見たな。 桐だから防虫にもなるし、軽い! 瓶のやつ使ってる人よく見るから、可愛くていいなーって思ってたけど、これにして良かった(∩´∀`∩)と思うw 下には30キロの米袋がドーンと隠されていますw 左は食器で、一番下は旦那のコーラのストック(newspaperって書いてあるけどwww) 右は袋とかキッチンペーパーのストック。 オーブンレンジとか置くのと収納スペースが欲しくて作ったカウンターだけど、やっぱり収納が足りない、、、 憧れはパントリーのあるキッチンです!w
キッチンカウンターの内側。 ニトリのカラーボックスは棚板も別売りであるから追加できるし、好みの高さにできるから好きです(●´ω`●) 真ん中の米びつも使いやすくてお気に入り!これの小さいサイズはサリュで売ってるの見たな。 桐だから防虫にもなるし、軽い! 瓶のやつ使ってる人よく見るから、可愛くていいなーって思ってたけど、これにして良かった(∩´∀`∩)と思うw 下には30キロの米袋がドーンと隠されていますw 左は食器で、一番下は旦那のコーラのストック(newspaperって書いてあるけどwww) 右は袋とかキッチンペーパーのストック。 オーブンレンジとか置くのと収納スペースが欲しくて作ったカウンターだけど、やっぱり収納が足りない、、、 憧れはパントリーのあるキッチンです!w
Mika
Mika
4LDK | 家族
misakiさんの実例写真
ソファを置いてある壁をダイソーの板で板壁にしました! 左端、細い木が足りず、、、 ホームセンターに行くまでしばらくはこのままの状態です…(^^;;
ソファを置いてある壁をダイソーの板で板壁にしました! 左端、細い木が足りず、、、 ホームセンターに行くまでしばらくはこのままの状態です…(^^;;
misaki
misaki
家族
naoporonさんの実例写真
リビングの一角♪ 鏡台代わりに使ってたテーブルがちょっと大きかったのでホームセンターの焼桐材で鏡台と棚作りました(*Ü*) まだまだ改善点はあるけどとりあえず今日はここまで(*´`)
リビングの一角♪ 鏡台代わりに使ってたテーブルがちょっと大きかったのでホームセンターの焼桐材で鏡台と棚作りました(*Ü*) まだまだ改善点はあるけどとりあえず今日はここまで(*´`)
naoporon
naoporon
家族
kakamiさんの実例写真
リメイクの続き… 白にしようと思ってましたが、セリアでナチュラルベージュを見つけて、お試しで塗ったら変じゃなかったのでそのままGO♪ ぱっと見、フレームがくっ付いてるようには見えないかな〜(≧∀≦) 塗るのが難しくって、かなりムラがありますが、もうちょっと汚してシャビーな感じにしたい(*´ω`*)
リメイクの続き… 白にしようと思ってましたが、セリアでナチュラルベージュを見つけて、お試しで塗ったら変じゃなかったのでそのままGO♪ ぱっと見、フレームがくっ付いてるようには見えないかな〜(≧∀≦) 塗るのが難しくって、かなりムラがありますが、もうちょっと汚してシャビーな感じにしたい(*´ω`*)
kakami
kakami
家族
cherrycherryさんの実例写真
m.k.a.ちゃんのちょぴっとまねしてみたよ♡ やってみたかったカッティングボードにデコパ(*´ω`*) 楽しくてまだまだ作りたいなあ(*^^*)
m.k.a.ちゃんのちょぴっとまねしてみたよ♡ やってみたかったカッティングボードにデコパ(*´ω`*) 楽しくてまだまだ作りたいなあ(*^^*)
cherrycherry
cherrycherry
家族
flannel.さんの実例写真
おはようございます♪ 先日まな板で作った雑誌入れ♡ 色塗りしました~❤
おはようございます♪ 先日まな板で作った雑誌入れ♡ 色塗りしました~❤
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
mionakiseさんの実例写真
ダイニングベンチと古道具のタンスの隙間で寝てしまうモモちゃん。 奥に見える棚の右上の一段、ダンナのテリトリーが何とも気に入らないけど暮らしているから致し方ないよな…
ダイニングベンチと古道具のタンスの隙間で寝てしまうモモちゃん。 奥に見える棚の右上の一段、ダンナのテリトリーが何とも気に入らないけど暮らしているから致し方ないよな…
mionakise
mionakise
3LDK | 家族

セリア 桐製が気になるあなたにおすすめ

セリア 桐製の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ