セリア 棚板の商品を使ったおしゃれなインテリア実例

84件
関連度順
37〜72枚を表示 / 全84枚

関連する記事

さりげなくセンスアップ☆セリアの食器棚シートが優秀
さりげなくセンスアップ☆セリアの食器棚シートが優秀
お皿が滑ったり、食器棚が汚れるのを防いでくれる食器棚シート。以前はキャラクターものや生活感のあるシートが多かったのですが、セリアから今風キッチンに馴染むオシャレな食器棚シートが登場!さっと敷くだけで食器棚をぐんとセンスアップしてくれますよ。
キッチンでお部屋で大活躍☆食器棚シートはセリアにおまかせ
キッチンでお部屋で大活躍☆食器棚シートはセリアにおまかせ
食器棚シートは、食器をズレにくくしたり、食器棚が汚れるのを防いだりする役割があります。セリアには、ハイセンスなデザインの食器棚シートが数多くそろっています。なかには食器棚だけでなく、お部屋のあちこちで活用するユーザーさんも。食器棚シートは、汚れたら気軽に取り換えられるのもポイントですよ。
目隠しやデコレーションにも♪デザイン楽しいセリアの食器棚シート
目隠しやデコレーションにも♪デザイン楽しいセリアの食器棚シート
食器がずれたり、棚が傷付いたりするのを防ぐ、食器棚シート。セリアにはデザインも楽しめる、オシャレ感たっぷりな食器棚シートがたくさんあります。食器棚だけでなく、いろいろなところに敷いたり、目隠しやデコレーションとしても大活躍♪ユーザーさんが選ばれたセリアの食器棚シートと、活用実例を見てみましょう。
セリアのドロワーボックスを自分好みにリメイク!
セリアのドロワーボックスを自分好みにリメイク!
お洒落なアイテムやリメイクができるアイテムがたくさんあるセリアですが、その中でもドロワーボックスのリメイクをする人達が続出しています。プチリメイクなど、初心者でも簡単にできちゃうリメイクも多いので、是非参考にしてチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
セリアの貝殻でお部屋を夏っぽくさわやかに♡
セリアの貝殻でお部屋を夏っぽくさわやかに♡
みんな大好きセリアはただの100均じゃありません。100均だけど、100円には見えないようなクオリティーの品質、デザインのものがたくさん!そしてなんでもあります。そんなセリアの商品の中でも今回は「貝殻」に注目。貝殻を使って、お部屋をかわいくアレンジしている方々をご紹介します!
セリアの麻(ジュート)を使って作る夏のかぎ針編みインテリア術
セリアの麻(ジュート)を使って作る夏のかぎ針編みインテリア術
編み物と言えば、冬?いいえ、この夏、夏素材で作るかぎ針編みが大人気なんです。麻(ジュート)の糸は、100均のセリアでも販売されていて、売り切れ続出中。そんな麻を使ってかぎ針で手作りしたインテリア活用術を集めました。もちろんホームセンターなどで売られている麻ひもでも作れますよ。
こんなに可能性が広がるなんて♪アクリル板を使ったDIY実例集
こんなに可能性が広がるなんて♪アクリル板を使ったDIY実例集
透明で適度に硬いので、何かと便利なアクリル板。これをDIYに活用しない手はありません!ディスプレイ雑貨やケースを作ったり、棚の扉にしたり、使い方はとても幅広いんですよ。そこで今回は、RoomClipで見つけたアクリル板DIYの実例をご紹介します。さまざまな使用法に、注目です。
壁面からお家を変える☆あこがれの板壁インテリアに挑戦
壁面からお家を変える☆あこがれの板壁インテリアに挑戦
お家のなかでも大きな面積を占める壁面。ここをアレンジするだけで、お部屋の雰囲気をがらっと変えられますよね。そんな壁面のなかでも、今回ご紹介したいのは板壁です。壁紙で板壁風にしたり、DIYで板を貼ったり、みなさんこだわりの壁面をつくっているようですよ。さっそく見ていきましょう。
かまぼこ板は捨てずに再利用しよう!素敵なリメイクアイディア♪
かまぼこ板は捨てずに再利用しよう!素敵なリメイクアイディア♪
かまぼこを買うと余ってしまう「かまぼこ板」。そのまま捨ててしまっていませんか? かまぼこ板もアイディア次第で素敵な作品やインテリアに生まれ変わるようです。 今回は、かまぼこ板を使った素敵な作品やリメイクのアイディアをご紹介したいと思います。
足場板で世界で一つだけのオリジナル家具をDIY!
足場板で世界で一つだけのオリジナル家具をDIY!
どんなテイストのインテリアにもピッタリとマッチしてくれる足場板。使い古された木材の持つ味と風合いは家具をDIYするのにもってこいです。今回はRCユーザーさんの足場板DIYの数々をご紹介していきたいと思います♪アイディア次第で使いかたもいろいろ!DIYの参考にしてみてください。