こんにちは😊
お盆休みに入りました♬
今日はまたまた米粉あんぱんを焼きました。
米粉パンは焼き色が上手く付かなくてむらに焼けてしまいがちで💦
どうにかならないかと思っていたのですが、強力粉で作るハードパンに入れるモルトパウダーがあるのを思い出し、3グラムだけ試しに入れてみました。
それと仕込み水の中に甘麹を溶いて練り込みました。
そうしたら前回よりも焼き色が付きました🩷
モルトパウダーの効果だと思います😊
甘麹効果は良く分からなかったです(笑)
でも折角のグルテンフリーパンですが大麦を入れてしまったらグルテンフリーじゃなくなるのかな?と思い調べてみたらモルトパウダーは大麦を乾燥させて作ったものだそうでグルテンは入っていないらしいんです。
なので米粉に入れてもグルテンフリーパンにはなるみたいなのですが、大麦アレルギーとかある方にはだめですね…
ま、お家パンで楽しむには色が付きやすくなったので良いのかな?😊
まだまだ米粉パン初心者💦
ふわふわ〜よりふわもちっと寄りになってしまうのは米粉パンの特徴みたいだけど、よりふわふわにしたいな💦
試作してみます😊
こんにちは😊
お盆休みに入りました♬
今日はまたまた米粉あんぱんを焼きました。
米粉パンは焼き色が上手く付かなくてむらに焼けてしまいがちで💦
どうにかならないかと思っていたのですが、強力粉で作るハードパンに入れるモルトパウダーがあるのを思い出し、3グラムだけ試しに入れてみました。
それと仕込み水の中に甘麹を溶いて練り込みました。
そうしたら前回よりも焼き色が付きました🩷
モルトパウダーの効果だと思います😊
甘麹効果は良く分からなかったです(笑)
でも折角のグルテンフリーパンですが大麦を入れてしまったらグルテンフリーじゃなくなるのかな?と思い調べてみたらモルトパウダーは大麦を乾燥させて作ったものだそうでグルテンは入っていないらしいんです。
なので米粉に入れてもグルテンフリーパンにはなるみたいなのですが、大麦アレルギーとかある方にはだめですね…
ま、お家パンで楽しむには色が付きやすくなったので良いのかな?😊
まだまだ米粉パン初心者💦
ふわふわ〜よりふわもちっと寄りになってしまうのは米粉パンの特徴みたいだけど、よりふわふわにしたいな💦
試作してみます😊