RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

魚を捌く

61枚の部屋写真から48枚をセレクト
nonchanさんの実例写真
釣った魚を捌く場所♡ 連続投稿ごめんなさい(っ◞‸◟c)
釣った魚を捌く場所♡ 連続投稿ごめんなさい(っ◞‸◟c)
nonchan
nonchan
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
おかんの植樹の真下で魚を捌く祖父と孫 複数投稿です 20年以上前に 家の周りをコンクリで囲まれた実家 山のてっぺんあたりにある住まい 土砂崩れとか災害とか そういうものの関係で工事がされ 強固な囲いとなりました 元々、緑や花が好きな母が 私たち子どもが巣立ち、ゆとりができて 全力で趣味を楽しめるようになってから 日々コツコツと集めて世話をして 今の植物園となりました← 人工ものと自然と うまく組み合わせて共存 わりと違和感なく思えるのは きちっかちっと整えるのが好き 与えられた環境を存分に楽しむのが好き この2点からだと思います 母も、私も。 で、はい、捌いとります 手際いい父←当たり前か その昔、父が母にプロポーズした時のこと 父「結婚してください」 母「料理、上手じゃなくてもいいですか?」 父「いいです!構いません、僕がします!」 言うたな 言うてしもうたな 父、昔から台所に立ちます 味噌汁も自分好みに作るし、 揚げ物、焼き物、酒の肴、作ります 仕事場から持ち帰った魚は もちろん自分が捌くし、 新婚当初、生きた魚が怖かったそうな母 それを見て 父がパパパッと捌いていたそうな 言うてもうたからな← じいじが捌く横で、次男が受け取ったもの 魚の内蔵です 生物、解剖学の勉強か はい、お客さんやってきましたよ
おかんの植樹の真下で魚を捌く祖父と孫 複数投稿です 20年以上前に 家の周りをコンクリで囲まれた実家 山のてっぺんあたりにある住まい 土砂崩れとか災害とか そういうものの関係で工事がされ 強固な囲いとなりました 元々、緑や花が好きな母が 私たち子どもが巣立ち、ゆとりができて 全力で趣味を楽しめるようになってから 日々コツコツと集めて世話をして 今の植物園となりました← 人工ものと自然と うまく組み合わせて共存 わりと違和感なく思えるのは きちっかちっと整えるのが好き 与えられた環境を存分に楽しむのが好き この2点からだと思います 母も、私も。 で、はい、捌いとります 手際いい父←当たり前か その昔、父が母にプロポーズした時のこと 父「結婚してください」 母「料理、上手じゃなくてもいいですか?」 父「いいです!構いません、僕がします!」 言うたな 言うてしもうたな 父、昔から台所に立ちます 味噌汁も自分好みに作るし、 揚げ物、焼き物、酒の肴、作ります 仕事場から持ち帰った魚は もちろん自分が捌くし、 新婚当初、生きた魚が怖かったそうな母 それを見て 父がパパパッと捌いていたそうな 言うてもうたからな← じいじが捌く横で、次男が受け取ったもの 魚の内蔵です 生物、解剖学の勉強か はい、お客さんやってきましたよ
koshiregutyo
koshiregutyo
家族
Yuukaさんの実例写真
そういえば。 この間、大好きな副店長が魚を釣ったからといただいてしまいました。 ありがたいけど、魚なんて人生で一度もさばいたことなくて。 まして狭い台所に、こんなに大きいの。 本当にどうなるかと思いましたが、 母のテレビ電話中継指導により、なんとか3枚におろせました! あら汁とって炊き込みご飯にしたり、 水炊きにして、おじやにしたり。 いろんな料理で美味しくいただけて幸せです! それにしてもほんっっっとうに美味しすぎて感激でした。 花嫁修行で、魚もさばけるようになっときたい。。。
そういえば。 この間、大好きな副店長が魚を釣ったからといただいてしまいました。 ありがたいけど、魚なんて人生で一度もさばいたことなくて。 まして狭い台所に、こんなに大きいの。 本当にどうなるかと思いましたが、 母のテレビ電話中継指導により、なんとか3枚におろせました! あら汁とって炊き込みご飯にしたり、 水炊きにして、おじやにしたり。 いろんな料理で美味しくいただけて幸せです! それにしてもほんっっっとうに美味しすぎて感激でした。 花嫁修行で、魚もさばけるようになっときたい。。。
Yuuka
Yuuka
1K | 一人暮らし
nontenrunさんの実例写真
しかたなく、、、塩焼き。魚グリルで、、、笑っ
しかたなく、、、塩焼き。魚グリルで、、、笑っ
nontenrun
nontenrun
家族
SHOW-HEYさんの実例写真
酒を頂こう!
酒を頂こう!
SHOW-HEY
SHOW-HEY
4LDK | 家族
Kさんの実例写真
エピキュリアンのカッティングボードを買いました☺️ 以前から「もっとおしゃれで取り回しのしやすいまな板が欲しい~」と思っていたのですが、ずぼらかつ家事省力化命(!)の我が家に合うものに出会えず見送っていたところ、これは「木製だけど食洗機OK」ということで飛び付きました。 さすがに魚を丸ごと捌くには小さいですが、日常の料理ならこれ一枚で十分。持ち手付きで軽いので、切った端から鍋に放り込んでいくのが楽しい(((o(*゚∀゚*)o)))
エピキュリアンのカッティングボードを買いました☺️ 以前から「もっとおしゃれで取り回しのしやすいまな板が欲しい~」と思っていたのですが、ずぼらかつ家事省力化命(!)の我が家に合うものに出会えず見送っていたところ、これは「木製だけど食洗機OK」ということで飛び付きました。 さすがに魚を丸ごと捌くには小さいですが、日常の料理ならこれ一枚で十分。持ち手付きで軽いので、切った端から鍋に放り込んでいくのが楽しい(((o(*゚∀゚*)o)))
K
K
2LDK | 家族
kabooochaさんの実例写真
うちのキッチンは、タカラスタンダードです。 こだわりが詰まってます💓 サイズは、ちょっと長めに2600 カウンター部分も含めた奥行きもゆったり1000 天板は、フィオレストーン 食洗機は、大きめにして水ポタしない位置に 特に気に入っている点は、シンクの中段のプレートです。 これが活躍する時は、釣りが趣味の主人が魚を釣ってきて捌く時です! 水を流しながら鱗取りをしても、鱗も水も飛び散らないんです! 主人が「このキッチンにしてホントよかったよな!」って言ってます👍 2枚目は、天板を広く使いたい時には、上段にもプレートをセットしたり、 食洗機を使うほどじゃない時に、洗い物を乾かしておけるものを付属してもらいました😊 3枚目の姿が日常です。 シンクの中を広く使って、右側のボックス?には、空のペットボトルや空き缶、肉や魚のトレイを立てて乾かしてます。 このおかげで、フラットなキッチンもゴチャつきが見えないで過ごせてます🩷 4枚目 リビングから見るとこんな感じ😊 実は、カウンター側は、家具屋さんに造作してもらったんです。 カウンターの天板は同じストーンを使ってもらい、リビング側の収納も、全てタカラスタンダードと同じものを使って作ってもらうという、すごいワガママに応えていただきました❗️ 感謝😖🙏 こだわりポイント書いてたら、ちょー長くなっちゃいましたね😅
うちのキッチンは、タカラスタンダードです。 こだわりが詰まってます💓 サイズは、ちょっと長めに2600 カウンター部分も含めた奥行きもゆったり1000 天板は、フィオレストーン 食洗機は、大きめにして水ポタしない位置に 特に気に入っている点は、シンクの中段のプレートです。 これが活躍する時は、釣りが趣味の主人が魚を釣ってきて捌く時です! 水を流しながら鱗取りをしても、鱗も水も飛び散らないんです! 主人が「このキッチンにしてホントよかったよな!」って言ってます👍 2枚目は、天板を広く使いたい時には、上段にもプレートをセットしたり、 食洗機を使うほどじゃない時に、洗い物を乾かしておけるものを付属してもらいました😊 3枚目の姿が日常です。 シンクの中を広く使って、右側のボックス?には、空のペットボトルや空き缶、肉や魚のトレイを立てて乾かしてます。 このおかげで、フラットなキッチンもゴチャつきが見えないで過ごせてます🩷 4枚目 リビングから見るとこんな感じ😊 実は、カウンター側は、家具屋さんに造作してもらったんです。 カウンターの天板は同じストーンを使ってもらい、リビング側の収納も、全てタカラスタンダードと同じものを使って作ってもらうという、すごいワガママに応えていただきました❗️ 感謝😖🙏 こだわりポイント書いてたら、ちょー長くなっちゃいましたね😅
kabooocha
kabooocha
家族
ToReTaRiさんの実例写真
①🔪包丁のお手入れセット🔪 出刃包丁と刺身包丁の為に 夫が揃えました😅 左から… 砥石 錆止め用の椿油 砥石用の砥石 砥石用の砥石って何⁉️って思った方 包丁を砥石で研ぐと…  使っていくうちに砥石の表面が 真ん中だけ削れてしまい 平ではなくなってしまうんです そんな状態で包丁を砥ぐのは 包丁にとって良くないので 砥石を平らにする為に使うのが 砥石を砥ぐ為の砥石(ややこし💦💦) つまり砥石用の砥石と言うわけ😅 ②使い方は… 見た目ではよく分からないので こうやって鉛筆で印をつけておくと 分かりやすいんですって😉 途中を見せてもらったら 真ん中だけ鉛筆の印が 消えてないでしょ? これが全部消えたら 綺麗に平らになった証拠なんです😊 あ💦もちろんこれは 夫の仕事です🤣🤣🤣
①🔪包丁のお手入れセット🔪 出刃包丁と刺身包丁の為に 夫が揃えました😅 左から… 砥石 錆止め用の椿油 砥石用の砥石 砥石用の砥石って何⁉️って思った方 包丁を砥石で研ぐと…  使っていくうちに砥石の表面が 真ん中だけ削れてしまい 平ではなくなってしまうんです そんな状態で包丁を砥ぐのは 包丁にとって良くないので 砥石を平らにする為に使うのが 砥石を砥ぐ為の砥石(ややこし💦💦) つまり砥石用の砥石と言うわけ😅 ②使い方は… 見た目ではよく分からないので こうやって鉛筆で印をつけておくと 分かりやすいんですって😉 途中を見せてもらったら 真ん中だけ鉛筆の印が 消えてないでしょ? これが全部消えたら 綺麗に平らになった証拠なんです😊 あ💦もちろんこれは 夫の仕事です🤣🤣🤣
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
feさんの実例写真
GWの昼下がり。手前の葉っぱはベランダ育ちのミント。即席ミントティーを魚を捌いたキッチンにスプレーしたらスッキリ消臭できました。
GWの昼下がり。手前の葉っぱはベランダ育ちのミント。即席ミントティーを魚を捌いたキッチンにスプレーしたらスッキリ消臭できました。
fe
fe
Masanoriさんの実例写真
室内キッチンで魚を捌かせてもらえないので、軒下を利用し、魚さばき用にガーデンシンク(ニッコーエクステリア打ちっ放しタイプ)を設置。2ハンドル混合栓で温水が使え冬にも対応します。足下に蛇口をつけられるので、延長ホースと共に取り付け。2×4材に外用塗料を塗り、海を意識したウッドウォールをDIY。
室内キッチンで魚を捌かせてもらえないので、軒下を利用し、魚さばき用にガーデンシンク(ニッコーエクステリア打ちっ放しタイプ)を設置。2ハンドル混合栓で温水が使え冬にも対応します。足下に蛇口をつけられるので、延長ホースと共に取り付け。2×4材に外用塗料を塗り、海を意識したウッドウォールをDIY。
Masanori
Masanori
Rさんの実例写真
度々紹介している 柳宗理さんのシリーズです🩷🩷 特に惚れ込んでいるのは お玉🩷です 大きさ違いで使います パンチングボウルと持ち手付きのもの 平たいのは柳宗理ではありませんが 夫が魚捌く時専用に用意しました
度々紹介している 柳宗理さんのシリーズです🩷🩷 特に惚れ込んでいるのは お玉🩷です 大きさ違いで使います パンチングボウルと持ち手付きのもの 平たいのは柳宗理ではありませんが 夫が魚捌く時専用に用意しました
R
R
家族
mikigumaさんの実例写真
何年か前、百均のを卒業しようと思って 買ったキッチンはさみ。 キャンプでお肉を切る時や 家でもお魚を捌くのに使ったりするので 分解してきっちり洗えるのが 本当に便利です♪ 慣れるまでは少し重くかんじたものの、 切れ味も良くて、 ずっと大切に使っていきたいと思います(o^^o) 今の時期はもっぱら、 柑橘類の名産地な実家から次々と届く 甘夏や八朔を向くのに大活躍です( ̄▽ ̄)
何年か前、百均のを卒業しようと思って 買ったキッチンはさみ。 キャンプでお肉を切る時や 家でもお魚を捌くのに使ったりするので 分解してきっちり洗えるのが 本当に便利です♪ 慣れるまでは少し重くかんじたものの、 切れ味も良くて、 ずっと大切に使っていきたいと思います(o^^o) 今の時期はもっぱら、 柑橘類の名産地な実家から次々と届く 甘夏や八朔を向くのに大活躍です( ̄▽ ̄)
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
sleepy6y6さんの実例写真
旦那と2人でDIY! 念願のカウンター下ボトルラックができました。 目指すところは 『旦那が魚を捌き、私がおつまみを作って食べるカフェバー風カウンター』 です! 天板と棚の間の遊びがある部分はこの後発泡スチロールを噛ませて固定しました!
旦那と2人でDIY! 念願のカウンター下ボトルラックができました。 目指すところは 『旦那が魚を捌き、私がおつまみを作って食べるカフェバー風カウンター』 です! 天板と棚の間の遊びがある部分はこの後発泡スチロールを噛ませて固定しました!
sleepy6y6
sleepy6y6
1LDK | カップル
himebonさんの実例写真
そう言えばチラ見えは沢山していましたが、カウンター載せてないなと気付いたお昼前。旦那さんがカラーボックスで作りました♡曰く、魚も捌けるカウンターだそうで…カウンター魚臭くなるから魚は捌かないで( ;´Д`)
そう言えばチラ見えは沢山していましたが、カウンター載せてないなと気付いたお昼前。旦那さんがカラーボックスで作りました♡曰く、魚も捌けるカウンターだそうで…カウンター魚臭くなるから魚は捌かないで( ;´Д`)
himebon
himebon
2DK | 家族
suzucoさんの実例写真
シンクはパパが釣ってくる魚を捌きやすい用にLIXILのwサポートシンク 中段で魚の鱗取ったり下処理したり、水を流しながらの作業も出来るし、後片付けもめっちゃ楽になりました‼︎
シンクはパパが釣ってくる魚を捌きやすい用にLIXILのwサポートシンク 中段で魚の鱗取ったり下処理したり、水を流しながらの作業も出来るし、後片付けもめっちゃ楽になりました‼︎
suzuco
suzuco
4LDK | 家族
Rubiconさんの実例写真
イベント参加🎪 旦那さんの海釣り専用キッチン🔪 広さは約4.5畳?ぐらい🤔 🎣魚を捌くと臭いが残るので💦 シンクは業務用1mサイズ✨ 調理台は全てステンレスなのでお掃除らくらく❤️ フロアマットや水道の取り付けは旦那さんがDIY🔧しました🥰
イベント参加🎪 旦那さんの海釣り専用キッチン🔪 広さは約4.5畳?ぐらい🤔 🎣魚を捌くと臭いが残るので💦 シンクは業務用1mサイズ✨ 調理台は全てステンレスなのでお掃除らくらく❤️ フロアマットや水道の取り付けは旦那さんがDIY🔧しました🥰
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
skimmer116さんの実例写真
魚を捌く用にアウトドアキッチン
魚を捌く用にアウトドアキッチン
skimmer116
skimmer116
家族
akeさんの実例写真
こんばんは😃🌃 我が家のガーデンKitchenです😁 我が家のシンク、バーベキュー等で使うのはもちろんですが、本当の目的は…魚を捌くこと!! でも、なかなか大物を捌く勇気が出ず…全て実家に任せていましたが…。 今回、本来の使い方をしてみました!! 魚はオリーブハマチ!! 二匹きたので、一匹は実家へ~。 昨夜YouTubeで勉強して、今朝も復習して、いざ本番! 何とかなりました~✨ 重かったけど、キレイにできたのでまた捌きたくなりました♪
こんばんは😃🌃 我が家のガーデンKitchenです😁 我が家のシンク、バーベキュー等で使うのはもちろんですが、本当の目的は…魚を捌くこと!! でも、なかなか大物を捌く勇気が出ず…全て実家に任せていましたが…。 今回、本来の使い方をしてみました!! 魚はオリーブハマチ!! 二匹きたので、一匹は実家へ~。 昨夜YouTubeで勉強して、今朝も復習して、いざ本番! 何とかなりました~✨ 重かったけど、キレイにできたのでまた捌きたくなりました♪
ake
ake
4LDK | 家族
bonoさんの実例写真
お魚捌き用に研ぎ器購入👛 残念ながら町内会の作品展で知人は増えず(笑) でも、お魚食べたいんじゃ!欲がとどまらず先日、小鯛を購入したわけですが… 捌きながら、スーパーの鮮魚部門で働いている、かれこれ20年の付き合いになるネットの友人がいるじゃないか!と気付きました💡 とりあえず自分で一通りやってみて、わからなかったり、難しかった部分を聞いてみたら「これがわかりやすいんじゃ?」とYouTubeの動画を紹介してくれました👏 数ある情報の中からド素人にも分かる物を探すって大変なのでありがたい😭😭 動画の中で使用されてた研ぎ器を購入しましたよ〜 あとは軍手を用意すれば私の瀬戸内お魚ライフが始まるぜっ👍
お魚捌き用に研ぎ器購入👛 残念ながら町内会の作品展で知人は増えず(笑) でも、お魚食べたいんじゃ!欲がとどまらず先日、小鯛を購入したわけですが… 捌きながら、スーパーの鮮魚部門で働いている、かれこれ20年の付き合いになるネットの友人がいるじゃないか!と気付きました💡 とりあえず自分で一通りやってみて、わからなかったり、難しかった部分を聞いてみたら「これがわかりやすいんじゃ?」とYouTubeの動画を紹介してくれました👏 数ある情報の中からド素人にも分かる物を探すって大変なのでありがたい😭😭 動画の中で使用されてた研ぎ器を購入しましたよ〜 あとは軍手を用意すれば私の瀬戸内お魚ライフが始まるぜっ👍
bono
bono
3LDK | 家族
kaさんの実例写真
イベント用です* まな板はIKEAのアプティートリングというまな板です!竹です 私にとったら大きすぎますが😂 旦那さんが釣った魚を捌くにはこれくらい大きい方が🙆‍♀️みたいです🐟 1300円くらいでコスパも良いので 1回買い替えリピートしています◎
イベント用です* まな板はIKEAのアプティートリングというまな板です!竹です 私にとったら大きすぎますが😂 旦那さんが釣った魚を捌くにはこれくらい大きい方が🙆‍♀️みたいです🐟 1300円くらいでコスパも良いので 1回買い替えリピートしています◎
ka
ka
家族
Takayaさんの実例写真
アイウッドの流し台を購入して取り付けました! これでBBQの食器や道具も、土のついた野菜も洗える! 魚を捌く練習もできる! これからまた楽しみが増えました^_^
アイウッドの流し台を購入して取り付けました! これでBBQの食器や道具も、土のついた野菜も洗える! 魚を捌く練習もできる! これからまた楽しみが増えました^_^
Takaya
Takaya
家族
ri----saさんの実例写真
キッチン吊り戸棚の稼動棚の下の隙間に、魚を捌くようの大きなまな板を収納しています。 シンデレラフィット‼︎ 邪魔にならずに上げ下げできます♡
キッチン吊り戸棚の稼動棚の下の隙間に、魚を捌くようの大きなまな板を収納しています。 シンデレラフィット‼︎ 邪魔にならずに上げ下げできます♡
ri----sa
ri----sa
4LDK | 家族
soramameさんの実例写真
愛用キッチンツール。 「がまかつ」というメーカー?のうろこ取りを使用しています。 いただきものですが、使ってみてビックリ! うろこが飛び散らずキレイに取れます。 絶妙な角度のヘリ部分にワシワシとウロコが 溜まっていくのが気持ちいい! シンプルなステンレスのデザインで持ち手は滑りにくい木製。 とっても使いやすいです! 今夜は釣りたての鯵をたくさんいただいたのでうろこ取りも大活躍でした✨🐠
愛用キッチンツール。 「がまかつ」というメーカー?のうろこ取りを使用しています。 いただきものですが、使ってみてビックリ! うろこが飛び散らずキレイに取れます。 絶妙な角度のヘリ部分にワシワシとウロコが 溜まっていくのが気持ちいい! シンプルなステンレスのデザインで持ち手は滑りにくい木製。 とっても使いやすいです! 今夜は釣りたての鯵をたくさんいただいたのでうろこ取りも大活躍でした✨🐠
soramame
soramame
2LDK | 家族
Rさんの実例写真
Pansonic レイアウトフリーテレビのモニター 最後の投稿です。 左側に、このテレビの背面が写っています。 自由に動かしたときに背面が見えても、すっきりとしたデザインになっていてインテリアに馴染みます✨📺 こちらのレイアウトフリーテレビ、 本当に良きテレビでした⤴️⤴️ 気に入ったところ ・本体からは出るのは電源コードだけなので、簡単に動かせる。 ・その電源コードはマグネット式になっていて、足をひっかけたりすると簡単に抜けるようになっており安全面にも配慮されている。 ・デザインがシンプルでインテリアに馴染む。 ・液晶もキレイ(4K) ・リモコン1つでYou TubeやPrime Videoなどが観れる。 こないだは、テレビをこっちに向けて野球観ながらキッチンに立って釣ってきた魚を捌きました🐟💨 テレビのアンテナがない部屋でも視聴できるので、一家に一台あれば重宝しそうです。 RoomClip様、Pansonic様 この度は、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
Pansonic レイアウトフリーテレビのモニター 最後の投稿です。 左側に、このテレビの背面が写っています。 自由に動かしたときに背面が見えても、すっきりとしたデザインになっていてインテリアに馴染みます✨📺 こちらのレイアウトフリーテレビ、 本当に良きテレビでした⤴️⤴️ 気に入ったところ ・本体からは出るのは電源コードだけなので、簡単に動かせる。 ・その電源コードはマグネット式になっていて、足をひっかけたりすると簡単に抜けるようになっており安全面にも配慮されている。 ・デザインがシンプルでインテリアに馴染む。 ・液晶もキレイ(4K) ・リモコン1つでYou TubeやPrime Videoなどが観れる。 こないだは、テレビをこっちに向けて野球観ながらキッチンに立って釣ってきた魚を捌きました🐟💨 テレビのアンテナがない部屋でも視聴できるので、一家に一台あれば重宝しそうです。 RoomClip様、Pansonic様 この度は、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
R
R
家族
asaさんの実例写真
デカい作業台をオス主に作ってもらいました 横90 縦60 色々置いたり魚捌いたりと大活躍中 キッチンデカいのになぁとか思っていたが慣れてきたら物も増えてやっぱり作業台欲しくなるんよねぇ
デカい作業台をオス主に作ってもらいました 横90 縦60 色々置いたり魚捌いたりと大活躍中 キッチンデカいのになぁとか思っていたが慣れてきたら物も増えてやっぱり作業台欲しくなるんよねぇ
asa
asa
家族
yuminnieさんの実例写真
おはようございます(*˙˘˙*)ஐ モニターその③ 昨日は主人が釣り🎣へ行きブリとイサキ釣ってきました サイズ的にブリではなくハマチだと思うのですが、本人がブリだ!ブリ!ブリ!ブリ釣ったんだ!と言うのでブリって事にします 家庭菜園で育てた枝豆も収穫したので昨日は半分自給自足 ブリを釣った主人は終始ご機嫌でお酒🥃を飲んでました ペアリングはブリの竜田揚げ ・イサキのお刺身 ・枝豆 ・薬味が異常に多い冷奴 モニターばかりですみません コメントお気遣いなくです♡
おはようございます(*˙˘˙*)ஐ モニターその③ 昨日は主人が釣り🎣へ行きブリとイサキ釣ってきました サイズ的にブリではなくハマチだと思うのですが、本人がブリだ!ブリ!ブリ!ブリ釣ったんだ!と言うのでブリって事にします 家庭菜園で育てた枝豆も収穫したので昨日は半分自給自足 ブリを釣った主人は終始ご機嫌でお酒🥃を飲んでました ペアリングはブリの竜田揚げ ・イサキのお刺身 ・枝豆 ・薬味が異常に多い冷奴 モニターばかりですみません コメントお気遣いなくです♡
yuminnie
yuminnie
4LDK | 家族
もっと見る

魚を捌くが気になるあなたにおすすめ

魚を捌くの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

魚を捌く

61枚の部屋写真から48枚をセレクト
nonchanさんの実例写真
釣った魚を捌く場所♡ 連続投稿ごめんなさい(っ◞‸◟c)
釣った魚を捌く場所♡ 連続投稿ごめんなさい(っ◞‸◟c)
nonchan
nonchan
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
おかんの植樹の真下で魚を捌く祖父と孫 複数投稿です 20年以上前に 家の周りをコンクリで囲まれた実家 山のてっぺんあたりにある住まい 土砂崩れとか災害とか そういうものの関係で工事がされ 強固な囲いとなりました 元々、緑や花が好きな母が 私たち子どもが巣立ち、ゆとりができて 全力で趣味を楽しめるようになってから 日々コツコツと集めて世話をして 今の植物園となりました← 人工ものと自然と うまく組み合わせて共存 わりと違和感なく思えるのは きちっかちっと整えるのが好き 与えられた環境を存分に楽しむのが好き この2点からだと思います 母も、私も。 で、はい、捌いとります 手際いい父←当たり前か その昔、父が母にプロポーズした時のこと 父「結婚してください」 母「料理、上手じゃなくてもいいですか?」 父「いいです!構いません、僕がします!」 言うたな 言うてしもうたな 父、昔から台所に立ちます 味噌汁も自分好みに作るし、 揚げ物、焼き物、酒の肴、作ります 仕事場から持ち帰った魚は もちろん自分が捌くし、 新婚当初、生きた魚が怖かったそうな母 それを見て 父がパパパッと捌いていたそうな 言うてもうたからな← じいじが捌く横で、次男が受け取ったもの 魚の内蔵です 生物、解剖学の勉強か はい、お客さんやってきましたよ
おかんの植樹の真下で魚を捌く祖父と孫 複数投稿です 20年以上前に 家の周りをコンクリで囲まれた実家 山のてっぺんあたりにある住まい 土砂崩れとか災害とか そういうものの関係で工事がされ 強固な囲いとなりました 元々、緑や花が好きな母が 私たち子どもが巣立ち、ゆとりができて 全力で趣味を楽しめるようになってから 日々コツコツと集めて世話をして 今の植物園となりました← 人工ものと自然と うまく組み合わせて共存 わりと違和感なく思えるのは きちっかちっと整えるのが好き 与えられた環境を存分に楽しむのが好き この2点からだと思います 母も、私も。 で、はい、捌いとります 手際いい父←当たり前か その昔、父が母にプロポーズした時のこと 父「結婚してください」 母「料理、上手じゃなくてもいいですか?」 父「いいです!構いません、僕がします!」 言うたな 言うてしもうたな 父、昔から台所に立ちます 味噌汁も自分好みに作るし、 揚げ物、焼き物、酒の肴、作ります 仕事場から持ち帰った魚は もちろん自分が捌くし、 新婚当初、生きた魚が怖かったそうな母 それを見て 父がパパパッと捌いていたそうな 言うてもうたからな← じいじが捌く横で、次男が受け取ったもの 魚の内蔵です 生物、解剖学の勉強か はい、お客さんやってきましたよ
koshiregutyo
koshiregutyo
家族
Yuukaさんの実例写真
そういえば。 この間、大好きな副店長が魚を釣ったからといただいてしまいました。 ありがたいけど、魚なんて人生で一度もさばいたことなくて。 まして狭い台所に、こんなに大きいの。 本当にどうなるかと思いましたが、 母のテレビ電話中継指導により、なんとか3枚におろせました! あら汁とって炊き込みご飯にしたり、 水炊きにして、おじやにしたり。 いろんな料理で美味しくいただけて幸せです! それにしてもほんっっっとうに美味しすぎて感激でした。 花嫁修行で、魚もさばけるようになっときたい。。。
そういえば。 この間、大好きな副店長が魚を釣ったからといただいてしまいました。 ありがたいけど、魚なんて人生で一度もさばいたことなくて。 まして狭い台所に、こんなに大きいの。 本当にどうなるかと思いましたが、 母のテレビ電話中継指導により、なんとか3枚におろせました! あら汁とって炊き込みご飯にしたり、 水炊きにして、おじやにしたり。 いろんな料理で美味しくいただけて幸せです! それにしてもほんっっっとうに美味しすぎて感激でした。 花嫁修行で、魚もさばけるようになっときたい。。。
Yuuka
Yuuka
1K | 一人暮らし
nontenrunさんの実例写真
しかたなく、、、塩焼き。魚グリルで、、、笑っ
しかたなく、、、塩焼き。魚グリルで、、、笑っ
nontenrun
nontenrun
家族
SHOW-HEYさんの実例写真
酒を頂こう!
酒を頂こう!
SHOW-HEY
SHOW-HEY
4LDK | 家族
Kさんの実例写真
エピキュリアンのカッティングボードを買いました☺️ 以前から「もっとおしゃれで取り回しのしやすいまな板が欲しい~」と思っていたのですが、ずぼらかつ家事省力化命(!)の我が家に合うものに出会えず見送っていたところ、これは「木製だけど食洗機OK」ということで飛び付きました。 さすがに魚を丸ごと捌くには小さいですが、日常の料理ならこれ一枚で十分。持ち手付きで軽いので、切った端から鍋に放り込んでいくのが楽しい(((o(*゚∀゚*)o)))
エピキュリアンのカッティングボードを買いました☺️ 以前から「もっとおしゃれで取り回しのしやすいまな板が欲しい~」と思っていたのですが、ずぼらかつ家事省力化命(!)の我が家に合うものに出会えず見送っていたところ、これは「木製だけど食洗機OK」ということで飛び付きました。 さすがに魚を丸ごと捌くには小さいですが、日常の料理ならこれ一枚で十分。持ち手付きで軽いので、切った端から鍋に放り込んでいくのが楽しい(((o(*゚∀゚*)o)))
K
K
2LDK | 家族
kabooochaさんの実例写真
うちのキッチンは、タカラスタンダードです。 こだわりが詰まってます💓 サイズは、ちょっと長めに2600 カウンター部分も含めた奥行きもゆったり1000 天板は、フィオレストーン 食洗機は、大きめにして水ポタしない位置に 特に気に入っている点は、シンクの中段のプレートです。 これが活躍する時は、釣りが趣味の主人が魚を釣ってきて捌く時です! 水を流しながら鱗取りをしても、鱗も水も飛び散らないんです! 主人が「このキッチンにしてホントよかったよな!」って言ってます👍 2枚目は、天板を広く使いたい時には、上段にもプレートをセットしたり、 食洗機を使うほどじゃない時に、洗い物を乾かしておけるものを付属してもらいました😊 3枚目の姿が日常です。 シンクの中を広く使って、右側のボックス?には、空のペットボトルや空き缶、肉や魚のトレイを立てて乾かしてます。 このおかげで、フラットなキッチンもゴチャつきが見えないで過ごせてます🩷 4枚目 リビングから見るとこんな感じ😊 実は、カウンター側は、家具屋さんに造作してもらったんです。 カウンターの天板は同じストーンを使ってもらい、リビング側の収納も、全てタカラスタンダードと同じものを使って作ってもらうという、すごいワガママに応えていただきました❗️ 感謝😖🙏 こだわりポイント書いてたら、ちょー長くなっちゃいましたね😅
うちのキッチンは、タカラスタンダードです。 こだわりが詰まってます💓 サイズは、ちょっと長めに2600 カウンター部分も含めた奥行きもゆったり1000 天板は、フィオレストーン 食洗機は、大きめにして水ポタしない位置に 特に気に入っている点は、シンクの中段のプレートです。 これが活躍する時は、釣りが趣味の主人が魚を釣ってきて捌く時です! 水を流しながら鱗取りをしても、鱗も水も飛び散らないんです! 主人が「このキッチンにしてホントよかったよな!」って言ってます👍 2枚目は、天板を広く使いたい時には、上段にもプレートをセットしたり、 食洗機を使うほどじゃない時に、洗い物を乾かしておけるものを付属してもらいました😊 3枚目の姿が日常です。 シンクの中を広く使って、右側のボックス?には、空のペットボトルや空き缶、肉や魚のトレイを立てて乾かしてます。 このおかげで、フラットなキッチンもゴチャつきが見えないで過ごせてます🩷 4枚目 リビングから見るとこんな感じ😊 実は、カウンター側は、家具屋さんに造作してもらったんです。 カウンターの天板は同じストーンを使ってもらい、リビング側の収納も、全てタカラスタンダードと同じものを使って作ってもらうという、すごいワガママに応えていただきました❗️ 感謝😖🙏 こだわりポイント書いてたら、ちょー長くなっちゃいましたね😅
kabooocha
kabooocha
家族
ToReTaRiさんの実例写真
①🔪包丁のお手入れセット🔪 出刃包丁と刺身包丁の為に 夫が揃えました😅 左から… 砥石 錆止め用の椿油 砥石用の砥石 砥石用の砥石って何⁉️って思った方 包丁を砥石で研ぐと…  使っていくうちに砥石の表面が 真ん中だけ削れてしまい 平ではなくなってしまうんです そんな状態で包丁を砥ぐのは 包丁にとって良くないので 砥石を平らにする為に使うのが 砥石を砥ぐ為の砥石(ややこし💦💦) つまり砥石用の砥石と言うわけ😅 ②使い方は… 見た目ではよく分からないので こうやって鉛筆で印をつけておくと 分かりやすいんですって😉 途中を見せてもらったら 真ん中だけ鉛筆の印が 消えてないでしょ? これが全部消えたら 綺麗に平らになった証拠なんです😊 あ💦もちろんこれは 夫の仕事です🤣🤣🤣
①🔪包丁のお手入れセット🔪 出刃包丁と刺身包丁の為に 夫が揃えました😅 左から… 砥石 錆止め用の椿油 砥石用の砥石 砥石用の砥石って何⁉️って思った方 包丁を砥石で研ぐと…  使っていくうちに砥石の表面が 真ん中だけ削れてしまい 平ではなくなってしまうんです そんな状態で包丁を砥ぐのは 包丁にとって良くないので 砥石を平らにする為に使うのが 砥石を砥ぐ為の砥石(ややこし💦💦) つまり砥石用の砥石と言うわけ😅 ②使い方は… 見た目ではよく分からないので こうやって鉛筆で印をつけておくと 分かりやすいんですって😉 途中を見せてもらったら 真ん中だけ鉛筆の印が 消えてないでしょ? これが全部消えたら 綺麗に平らになった証拠なんです😊 あ💦もちろんこれは 夫の仕事です🤣🤣🤣
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
feさんの実例写真
GWの昼下がり。手前の葉っぱはベランダ育ちのミント。即席ミントティーを魚を捌いたキッチンにスプレーしたらスッキリ消臭できました。
GWの昼下がり。手前の葉っぱはベランダ育ちのミント。即席ミントティーを魚を捌いたキッチンにスプレーしたらスッキリ消臭できました。
fe
fe
Masanoriさんの実例写真
室内キッチンで魚を捌かせてもらえないので、軒下を利用し、魚さばき用にガーデンシンク(ニッコーエクステリア打ちっ放しタイプ)を設置。2ハンドル混合栓で温水が使え冬にも対応します。足下に蛇口をつけられるので、延長ホースと共に取り付け。2×4材に外用塗料を塗り、海を意識したウッドウォールをDIY。
室内キッチンで魚を捌かせてもらえないので、軒下を利用し、魚さばき用にガーデンシンク(ニッコーエクステリア打ちっ放しタイプ)を設置。2ハンドル混合栓で温水が使え冬にも対応します。足下に蛇口をつけられるので、延長ホースと共に取り付け。2×4材に外用塗料を塗り、海を意識したウッドウォールをDIY。
Masanori
Masanori
Rさんの実例写真
度々紹介している 柳宗理さんのシリーズです🩷🩷 特に惚れ込んでいるのは お玉🩷です 大きさ違いで使います パンチングボウルと持ち手付きのもの 平たいのは柳宗理ではありませんが 夫が魚捌く時専用に用意しました
度々紹介している 柳宗理さんのシリーズです🩷🩷 特に惚れ込んでいるのは お玉🩷です 大きさ違いで使います パンチングボウルと持ち手付きのもの 平たいのは柳宗理ではありませんが 夫が魚捌く時専用に用意しました
R
R
家族
mikigumaさんの実例写真
何年か前、百均のを卒業しようと思って 買ったキッチンはさみ。 キャンプでお肉を切る時や 家でもお魚を捌くのに使ったりするので 分解してきっちり洗えるのが 本当に便利です♪ 慣れるまでは少し重くかんじたものの、 切れ味も良くて、 ずっと大切に使っていきたいと思います(o^^o) 今の時期はもっぱら、 柑橘類の名産地な実家から次々と届く 甘夏や八朔を向くのに大活躍です( ̄▽ ̄)
何年か前、百均のを卒業しようと思って 買ったキッチンはさみ。 キャンプでお肉を切る時や 家でもお魚を捌くのに使ったりするので 分解してきっちり洗えるのが 本当に便利です♪ 慣れるまでは少し重くかんじたものの、 切れ味も良くて、 ずっと大切に使っていきたいと思います(o^^o) 今の時期はもっぱら、 柑橘類の名産地な実家から次々と届く 甘夏や八朔を向くのに大活躍です( ̄▽ ̄)
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
sleepy6y6さんの実例写真
旦那と2人でDIY! 念願のカウンター下ボトルラックができました。 目指すところは 『旦那が魚を捌き、私がおつまみを作って食べるカフェバー風カウンター』 です! 天板と棚の間の遊びがある部分はこの後発泡スチロールを噛ませて固定しました!
旦那と2人でDIY! 念願のカウンター下ボトルラックができました。 目指すところは 『旦那が魚を捌き、私がおつまみを作って食べるカフェバー風カウンター』 です! 天板と棚の間の遊びがある部分はこの後発泡スチロールを噛ませて固定しました!
sleepy6y6
sleepy6y6
1LDK | カップル
himebonさんの実例写真
そう言えばチラ見えは沢山していましたが、カウンター載せてないなと気付いたお昼前。旦那さんがカラーボックスで作りました♡曰く、魚も捌けるカウンターだそうで…カウンター魚臭くなるから魚は捌かないで( ;´Д`)
そう言えばチラ見えは沢山していましたが、カウンター載せてないなと気付いたお昼前。旦那さんがカラーボックスで作りました♡曰く、魚も捌けるカウンターだそうで…カウンター魚臭くなるから魚は捌かないで( ;´Д`)
himebon
himebon
2DK | 家族
suzucoさんの実例写真
シンクはパパが釣ってくる魚を捌きやすい用にLIXILのwサポートシンク 中段で魚の鱗取ったり下処理したり、水を流しながらの作業も出来るし、後片付けもめっちゃ楽になりました‼︎
シンクはパパが釣ってくる魚を捌きやすい用にLIXILのwサポートシンク 中段で魚の鱗取ったり下処理したり、水を流しながらの作業も出来るし、後片付けもめっちゃ楽になりました‼︎
suzuco
suzuco
4LDK | 家族
Rubiconさんの実例写真
イベント参加🎪 旦那さんの海釣り専用キッチン🔪 広さは約4.5畳?ぐらい🤔 🎣魚を捌くと臭いが残るので💦 シンクは業務用1mサイズ✨ 調理台は全てステンレスなのでお掃除らくらく❤️ フロアマットや水道の取り付けは旦那さんがDIY🔧しました🥰
イベント参加🎪 旦那さんの海釣り専用キッチン🔪 広さは約4.5畳?ぐらい🤔 🎣魚を捌くと臭いが残るので💦 シンクは業務用1mサイズ✨ 調理台は全てステンレスなのでお掃除らくらく❤️ フロアマットや水道の取り付けは旦那さんがDIY🔧しました🥰
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
skimmer116さんの実例写真
魚を捌く用にアウトドアキッチン
魚を捌く用にアウトドアキッチン
skimmer116
skimmer116
家族
akeさんの実例写真
こんばんは😃🌃 我が家のガーデンKitchenです😁 我が家のシンク、バーベキュー等で使うのはもちろんですが、本当の目的は…魚を捌くこと!! でも、なかなか大物を捌く勇気が出ず…全て実家に任せていましたが…。 今回、本来の使い方をしてみました!! 魚はオリーブハマチ!! 二匹きたので、一匹は実家へ~。 昨夜YouTubeで勉強して、今朝も復習して、いざ本番! 何とかなりました~✨ 重かったけど、キレイにできたのでまた捌きたくなりました♪
こんばんは😃🌃 我が家のガーデンKitchenです😁 我が家のシンク、バーベキュー等で使うのはもちろんですが、本当の目的は…魚を捌くこと!! でも、なかなか大物を捌く勇気が出ず…全て実家に任せていましたが…。 今回、本来の使い方をしてみました!! 魚はオリーブハマチ!! 二匹きたので、一匹は実家へ~。 昨夜YouTubeで勉強して、今朝も復習して、いざ本番! 何とかなりました~✨ 重かったけど、キレイにできたのでまた捌きたくなりました♪
ake
ake
4LDK | 家族
bonoさんの実例写真
お魚捌き用に研ぎ器購入👛 残念ながら町内会の作品展で知人は増えず(笑) でも、お魚食べたいんじゃ!欲がとどまらず先日、小鯛を購入したわけですが… 捌きながら、スーパーの鮮魚部門で働いている、かれこれ20年の付き合いになるネットの友人がいるじゃないか!と気付きました💡 とりあえず自分で一通りやってみて、わからなかったり、難しかった部分を聞いてみたら「これがわかりやすいんじゃ?」とYouTubeの動画を紹介してくれました👏 数ある情報の中からド素人にも分かる物を探すって大変なのでありがたい😭😭 動画の中で使用されてた研ぎ器を購入しましたよ〜 あとは軍手を用意すれば私の瀬戸内お魚ライフが始まるぜっ👍
お魚捌き用に研ぎ器購入👛 残念ながら町内会の作品展で知人は増えず(笑) でも、お魚食べたいんじゃ!欲がとどまらず先日、小鯛を購入したわけですが… 捌きながら、スーパーの鮮魚部門で働いている、かれこれ20年の付き合いになるネットの友人がいるじゃないか!と気付きました💡 とりあえず自分で一通りやってみて、わからなかったり、難しかった部分を聞いてみたら「これがわかりやすいんじゃ?」とYouTubeの動画を紹介してくれました👏 数ある情報の中からド素人にも分かる物を探すって大変なのでありがたい😭😭 動画の中で使用されてた研ぎ器を購入しましたよ〜 あとは軍手を用意すれば私の瀬戸内お魚ライフが始まるぜっ👍
bono
bono
3LDK | 家族
kaさんの実例写真
イベント用です* まな板はIKEAのアプティートリングというまな板です!竹です 私にとったら大きすぎますが😂 旦那さんが釣った魚を捌くにはこれくらい大きい方が🙆‍♀️みたいです🐟 1300円くらいでコスパも良いので 1回買い替えリピートしています◎
イベント用です* まな板はIKEAのアプティートリングというまな板です!竹です 私にとったら大きすぎますが😂 旦那さんが釣った魚を捌くにはこれくらい大きい方が🙆‍♀️みたいです🐟 1300円くらいでコスパも良いので 1回買い替えリピートしています◎
ka
ka
家族
Takayaさんの実例写真
アイウッドの流し台を購入して取り付けました! これでBBQの食器や道具も、土のついた野菜も洗える! 魚を捌く練習もできる! これからまた楽しみが増えました^_^
アイウッドの流し台を購入して取り付けました! これでBBQの食器や道具も、土のついた野菜も洗える! 魚を捌く練習もできる! これからまた楽しみが増えました^_^
Takaya
Takaya
家族
ri----saさんの実例写真
キッチン吊り戸棚の稼動棚の下の隙間に、魚を捌くようの大きなまな板を収納しています。 シンデレラフィット‼︎ 邪魔にならずに上げ下げできます♡
キッチン吊り戸棚の稼動棚の下の隙間に、魚を捌くようの大きなまな板を収納しています。 シンデレラフィット‼︎ 邪魔にならずに上げ下げできます♡
ri----sa
ri----sa
4LDK | 家族
soramameさんの実例写真
愛用キッチンツール。 「がまかつ」というメーカー?のうろこ取りを使用しています。 いただきものですが、使ってみてビックリ! うろこが飛び散らずキレイに取れます。 絶妙な角度のヘリ部分にワシワシとウロコが 溜まっていくのが気持ちいい! シンプルなステンレスのデザインで持ち手は滑りにくい木製。 とっても使いやすいです! 今夜は釣りたての鯵をたくさんいただいたのでうろこ取りも大活躍でした✨🐠
愛用キッチンツール。 「がまかつ」というメーカー?のうろこ取りを使用しています。 いただきものですが、使ってみてビックリ! うろこが飛び散らずキレイに取れます。 絶妙な角度のヘリ部分にワシワシとウロコが 溜まっていくのが気持ちいい! シンプルなステンレスのデザインで持ち手は滑りにくい木製。 とっても使いやすいです! 今夜は釣りたての鯵をたくさんいただいたのでうろこ取りも大活躍でした✨🐠
soramame
soramame
2LDK | 家族
Rさんの実例写真
Pansonic レイアウトフリーテレビのモニター 最後の投稿です。 左側に、このテレビの背面が写っています。 自由に動かしたときに背面が見えても、すっきりとしたデザインになっていてインテリアに馴染みます✨📺 こちらのレイアウトフリーテレビ、 本当に良きテレビでした⤴️⤴️ 気に入ったところ ・本体からは出るのは電源コードだけなので、簡単に動かせる。 ・その電源コードはマグネット式になっていて、足をひっかけたりすると簡単に抜けるようになっており安全面にも配慮されている。 ・デザインがシンプルでインテリアに馴染む。 ・液晶もキレイ(4K) ・リモコン1つでYou TubeやPrime Videoなどが観れる。 こないだは、テレビをこっちに向けて野球観ながらキッチンに立って釣ってきた魚を捌きました🐟💨 テレビのアンテナがない部屋でも視聴できるので、一家に一台あれば重宝しそうです。 RoomClip様、Pansonic様 この度は、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
Pansonic レイアウトフリーテレビのモニター 最後の投稿です。 左側に、このテレビの背面が写っています。 自由に動かしたときに背面が見えても、すっきりとしたデザインになっていてインテリアに馴染みます✨📺 こちらのレイアウトフリーテレビ、 本当に良きテレビでした⤴️⤴️ 気に入ったところ ・本体からは出るのは電源コードだけなので、簡単に動かせる。 ・その電源コードはマグネット式になっていて、足をひっかけたりすると簡単に抜けるようになっており安全面にも配慮されている。 ・デザインがシンプルでインテリアに馴染む。 ・液晶もキレイ(4K) ・リモコン1つでYou TubeやPrime Videoなどが観れる。 こないだは、テレビをこっちに向けて野球観ながらキッチンに立って釣ってきた魚を捌きました🐟💨 テレビのアンテナがない部屋でも視聴できるので、一家に一台あれば重宝しそうです。 RoomClip様、Pansonic様 この度は、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
R
R
家族
asaさんの実例写真
デカい作業台をオス主に作ってもらいました 横90 縦60 色々置いたり魚捌いたりと大活躍中 キッチンデカいのになぁとか思っていたが慣れてきたら物も増えてやっぱり作業台欲しくなるんよねぇ
デカい作業台をオス主に作ってもらいました 横90 縦60 色々置いたり魚捌いたりと大活躍中 キッチンデカいのになぁとか思っていたが慣れてきたら物も増えてやっぱり作業台欲しくなるんよねぇ
asa
asa
家族
yuminnieさんの実例写真
おはようございます(*˙˘˙*)ஐ モニターその③ 昨日は主人が釣り🎣へ行きブリとイサキ釣ってきました サイズ的にブリではなくハマチだと思うのですが、本人がブリだ!ブリ!ブリ!ブリ釣ったんだ!と言うのでブリって事にします 家庭菜園で育てた枝豆も収穫したので昨日は半分自給自足 ブリを釣った主人は終始ご機嫌でお酒🥃を飲んでました ペアリングはブリの竜田揚げ ・イサキのお刺身 ・枝豆 ・薬味が異常に多い冷奴 モニターばかりですみません コメントお気遣いなくです♡
おはようございます(*˙˘˙*)ஐ モニターその③ 昨日は主人が釣り🎣へ行きブリとイサキ釣ってきました サイズ的にブリではなくハマチだと思うのですが、本人がブリだ!ブリ!ブリ!ブリ釣ったんだ!と言うのでブリって事にします 家庭菜園で育てた枝豆も収穫したので昨日は半分自給自足 ブリを釣った主人は終始ご機嫌でお酒🥃を飲んでました ペアリングはブリの竜田揚げ ・イサキのお刺身 ・枝豆 ・薬味が異常に多い冷奴 モニターばかりですみません コメントお気遣いなくです♡
yuminnie
yuminnie
4LDK | 家族
もっと見る

魚を捌くが気になるあなたにおすすめ

魚を捌くの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ