RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

スポンジ 3M

576枚の部屋写真から46枚をセレクト
yasuyo66さんの実例写真
𖤘 わが家の「結局これだった!」アイテム 𖤘 ⁡ 使わない日はない日用品アイテム ⁡ スポンジ 🧽 ⁡ それはもう さまざまなスポンジを使って来ました ⁡ ✐3M ⁎スコッチブライト プレミアムスポンジ ⁡ ༶ 泡持ち ༶泡立ち ༶ 握りやすさ ༶ 不織布面の硬さ ༶キズつけない ༶ヘタるまでの期間 ⁡ 総合して✭✭✭✭✭だったので こちらのスポンジに落ち着いています ⁡ オーブントースターの網には ⁎不織布たわし ⁡ 必要なサイズにカットして使っています ⁡ ⁎グリーナークリーン PLAネットスポンジ ⁡ 前にモニターされてたのを見て ちょっと興味があり 初めて試しに買ってみました𓂃🌽 ⁡ 今使用中の🧽の次に使ってみよー ᵕᴥᵕ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
𖤘 わが家の「結局これだった!」アイテム 𖤘 ⁡ 使わない日はない日用品アイテム ⁡ スポンジ 🧽 ⁡ それはもう さまざまなスポンジを使って来ました ⁡ ✐3M ⁎スコッチブライト プレミアムスポンジ ⁡ ༶ 泡持ち ༶泡立ち ༶ 握りやすさ ༶ 不織布面の硬さ ༶キズつけない ༶ヘタるまでの期間 ⁡ 総合して✭✭✭✭✭だったので こちらのスポンジに落ち着いています ⁡ オーブントースターの網には ⁎不織布たわし ⁡ 必要なサイズにカットして使っています ⁡ ⁎グリーナークリーン PLAネットスポンジ ⁡ 前にモニターされてたのを見て ちょっと興味があり 初めて試しに買ってみました𓂃🌽 ⁡ 今使用中の🧽の次に使ってみよー ᵕᴥᵕ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
kinu-sakuさんの実例写真
3Mサポーターとして次に紹介させていただくアイテムはこちらです👆 どちらも食器洗い用スポンジ。 泡立ちが良いそうなので使うのが楽しみです☺️前回も熱弁したのですが、このカラーがよいです😭✨なかなかないですよね✨ スコッチブライトの商品でこのカラーあまり見かけない気がします👀どんどん出回ってくれたらいいのになぁ💕て思います☺️
3Mサポーターとして次に紹介させていただくアイテムはこちらです👆 どちらも食器洗い用スポンジ。 泡立ちが良いそうなので使うのが楽しみです☺️前回も熱弁したのですが、このカラーがよいです😭✨なかなかないですよね✨ スコッチブライトの商品でこのカラーあまり見かけない気がします👀どんどん出回ってくれたらいいのになぁ💕て思います☺️
kinu-saku
kinu-saku
4LDK | 家族
Junさんの実例写真
使用後は100均のスポンジホルダー等を利用して、自然乾燥させています。 乾くのが早いです^ ^
使用後は100均のスポンジホルダー等を利用して、自然乾燥させています。 乾くのが早いです^ ^
Jun
Jun
4LDK | 家族
buntanさんの実例写真
3Mの2つのスポンジを比べてみました。️😆 ら 泡立ちゆたかスポンジと、プレミアムスポンジです。 ・サイズは5mm程プレミアムスポンジのほうが大きい ・ソフトスポンジは角がR状だけど、プレミアムは角が鋭角 ・不織布のカラー、プレミアムの方が濃いグレー ・ウレタン側は色も素材感も似ていて、あまり違いがないように感じる ・不織布がプレミアムの方がザラザラして固くて厚い、ソフトスポンジは柔らく薄い ・曲げるとプレミアムは固く高反発、ソフトスポンジは柔らかい 使ってみた感想としては、繊細なガラスなどはソフトスポンジ、鍋などしっかり擦り洗いしたいものはプレミアムスポンジが向いていそうです。 うちは食洗機に入れない鍋やフライパンを手洗いするので、プレミアムを使おうと思います❗️
3Mの2つのスポンジを比べてみました。️😆 ら 泡立ちゆたかスポンジと、プレミアムスポンジです。 ・サイズは5mm程プレミアムスポンジのほうが大きい ・ソフトスポンジは角がR状だけど、プレミアムは角が鋭角 ・不織布のカラー、プレミアムの方が濃いグレー ・ウレタン側は色も素材感も似ていて、あまり違いがないように感じる ・不織布がプレミアムの方がザラザラして固くて厚い、ソフトスポンジは柔らく薄い ・曲げるとプレミアムは固く高反発、ソフトスポンジは柔らかい 使ってみた感想としては、繊細なガラスなどはソフトスポンジ、鍋などしっかり擦り洗いしたいものはプレミアムスポンジが向いていそうです。 うちは食洗機に入れない鍋やフライパンを手洗いするので、プレミアムを使おうと思います❗️
buntan
buntan
1LDK | 家族
mamiさんの実例写真
スポンジ¥139
モニター中の3Mさんのスコッチブライトのスポンジをスポンジラックに♪ 優しいグレーの色合いがほんとオシャレ(о´∀`о)個人的にすごく好みです💕 泡立ちゆたかのネットスポンジにソフトスポンジ♪ 無印のフックにはシンク洗い用にブロックスポンジの小さいのを引っ掛けてます♪ 素敵なスポンジのおかげでキッチンにたつのも洗い物をするのにも気分が上がります(*´艸`)
モニター中の3Mさんのスコッチブライトのスポンジをスポンジラックに♪ 優しいグレーの色合いがほんとオシャレ(о´∀`о)個人的にすごく好みです💕 泡立ちゆたかのネットスポンジにソフトスポンジ♪ 無印のフックにはシンク洗い用にブロックスポンジの小さいのを引っ掛けてます♪ 素敵なスポンジのおかげでキッチンにたつのも洗い物をするのにも気分が上がります(*´艸`)
mami
mami
家族
mii____さんの実例写真
引き続きモニター投稿失礼します! 約2週間ほど、毎日使用した、青いスポンジくん。 まだ一度も使っていない、オレンジくんと比較してみました! 柔らかいスポンジ部分のへたりもなく、 こびりつきや焦げなども落としてきたドット部分もしっかり残ってました! スポンジってやっぱりへたってくるんだけど、2週間でも全然だから1ヶ月は余裕で使えそうです✨ スポンジ自体の汚れも落ちやすいって大切ですよね。 3Mさま、ありがとうございました(^^) これにてモニター投稿完了いたします! また、キッチンからちらっと見える時があるかも〜
引き続きモニター投稿失礼します! 約2週間ほど、毎日使用した、青いスポンジくん。 まだ一度も使っていない、オレンジくんと比較してみました! 柔らかいスポンジ部分のへたりもなく、 こびりつきや焦げなども落としてきたドット部分もしっかり残ってました! スポンジってやっぱりへたってくるんだけど、2週間でも全然だから1ヶ月は余裕で使えそうです✨ スポンジ自体の汚れも落ちやすいって大切ですよね。 3Mさま、ありがとうございました(^^) これにてモニター投稿完了いたします! また、キッチンからちらっと見える時があるかも〜
mii____
mii____
3LDK | 家族
importantさんの実例写真
3Mさんのモニター中です。 【既存の物と比較】 D社とS社のスポンジが今まで使っていた物です。3M-1の方が少し小ぶりでソフトスポンジというだけあって握っても、程よく柔らかく手の平らに収まりが良いです。 3M-2はネットスポンジでネットが既存の物と比べるとしっかりしていて破れることが無さそうです。 余談ですが、こんな風にスポンジを並べて見ていると和むのは私だけでしょうか。
3Mさんのモニター中です。 【既存の物と比較】 D社とS社のスポンジが今まで使っていた物です。3M-1の方が少し小ぶりでソフトスポンジというだけあって握っても、程よく柔らかく手の平らに収まりが良いです。 3M-2はネットスポンジでネットが既存の物と比べるとしっかりしていて破れることが無さそうです。 余談ですが、こんな風にスポンジを並べて見ていると和むのは私だけでしょうか。
important
important
rinrinさんの実例写真
この渦巻きみたいな模様のドットが ポイントみたいです。 数えてませんが、500ドット以上あるそう。 樹脂系研磨粒子入とかいてあります。 難しいことは、さておき、汚れをキズを つけずにおとしてくれるし、 スポンジ自体に汚れがつきにくい加工だそうです。
この渦巻きみたいな模様のドットが ポイントみたいです。 数えてませんが、500ドット以上あるそう。 樹脂系研磨粒子入とかいてあります。 難しいことは、さておき、汚れをキズを つけずにおとしてくれるし、 スポンジ自体に汚れがつきにくい加工だそうです。
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
miyaさんの実例写真
モニター投稿③ 次に『グリーナークリーン PLAネットスポンジ 』でお皿と茶碗も洗ってみました〜😊 3Mさんのスポンジは今までも使っていましたが、こちらも少しの力で汚れが落ちるし、とにかく泡立ちがいいです🫧🫧🫧🧽 少しの洗剤で泡立つので、環境にもお財布にも優しいですね🌎✨ ちなみに、メッシュスポンジは広げたらこの位の大きさです。 小さすぎず大きすぎずで扱いやすく、スポンジ立てにも干しやすい丁度いい大きさでした👍🏻💖
モニター投稿③ 次に『グリーナークリーン PLAネットスポンジ 』でお皿と茶碗も洗ってみました〜😊 3Mさんのスポンジは今までも使っていましたが、こちらも少しの力で汚れが落ちるし、とにかく泡立ちがいいです🫧🫧🫧🧽 少しの洗剤で泡立つので、環境にもお財布にも優しいですね🌎✨ ちなみに、メッシュスポンジは広げたらこの位の大きさです。 小さすぎず大きすぎずで扱いやすく、スポンジ立てにも干しやすい丁度いい大きさでした👍🏻💖
miya
miya
3LDK | 家族
utayukaさんの実例写真
お昼前にお見苦しいお写真ですみません。 モニターしているスポンジについて発見したことがあったので、ご報告させていただきます。 スポンジに汚れがつかないというので、カレーの後の鍋やお皿を洗ってみたら、本当にあのカレー特有のギトギトがつかなくてビックリ🙄 カレーを使った後のスポンジってカレーの色が落ちなかったり、油がついてて他のお皿が汚れてしまうので、そのままゴミ箱行きになっていたんですが、こちらのスポンジはまだまだ使えます。 色はオレンジだから目立たない部分もありますが、ギトギトはつかなかったです。
お昼前にお見苦しいお写真ですみません。 モニターしているスポンジについて発見したことがあったので、ご報告させていただきます。 スポンジに汚れがつかないというので、カレーの後の鍋やお皿を洗ってみたら、本当にあのカレー特有のギトギトがつかなくてビックリ🙄 カレーを使った後のスポンジってカレーの色が落ちなかったり、油がついてて他のお皿が汚れてしまうので、そのままゴミ箱行きになっていたんですが、こちらのスポンジはまだまだ使えます。 色はオレンジだから目立たない部分もありますが、ギトギトはつかなかったです。
utayuka
utayuka
家族
karinさんの実例写真
触り心地は、かなりしっかりした硬さがあり、私が洗った感覚では、ちょっと泡を立たせにくい、二つ折りにしづらい感じがありました。 ただ、旦那さん的には、この硬さがちょうど良いみたいで、柔らかすぎるスポンジだらけだったので、しっかりしている方が少しの力で汚れが落とせて良いとの事でした! 触り心地の感覚は人それぞれなんだなぁと、思いました。 トウモロコシの繊維ってしなやかだから、キズが付きにくいのも納得です!
触り心地は、かなりしっかりした硬さがあり、私が洗った感覚では、ちょっと泡を立たせにくい、二つ折りにしづらい感じがありました。 ただ、旦那さん的には、この硬さがちょうど良いみたいで、柔らかすぎるスポンジだらけだったので、しっかりしている方が少しの力で汚れが落とせて良いとの事でした! 触り心地の感覚は人それぞれなんだなぁと、思いました。 トウモロコシの繊維ってしなやかだから、キズが付きにくいのも納得です!
karin
karin
4LDK | 家族
namekoさんの実例写真
3Mサポーターのモニター報告続きます😌 Scotch brightスポンジは特殊なスクラブドットで傷つかない程度に優しく汚れを落とせるのでシンク洗いにも良いです✨ ブルーはシンク用にしてみます! 汚れがつきにくくて清潔に保てるし、ヘタりにくいのでこまめに洗っていれば長く使えそうです😊 シンクのザラザラもこちらでシャリシャリ洗ったらツルツルになりました✨
3Mサポーターのモニター報告続きます😌 Scotch brightスポンジは特殊なスクラブドットで傷つかない程度に優しく汚れを落とせるのでシンク洗いにも良いです✨ ブルーはシンク用にしてみます! 汚れがつきにくくて清潔に保てるし、ヘタりにくいのでこまめに洗っていれば長く使えそうです😊 シンクのザラザラもこちらでシャリシャリ洗ったらツルツルになりました✨
nameko
nameko
4LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
3M コマンドフックモニターです。 前回モニターさせていただいた スポンジたちとのコラボです☺︎ ボトルスポンジ、 フックを使ったこのパターンに 落ち着きました。 カウンターの横に コマンドフックを取り付けて そこに掛けています。 小さいフックはスイングするので 斜めに引っ掛けても しっかり掛かって外れにくいです。 スポンジ部分を下に向けるので 水切れも良いし、持ち手が上なので 汚れやカビも防げます! フックは水にも強いので安心です◎ 他の3Mサポーターさんも 同じ使い方をされていて、 やっぱりこの方法いいなと思いました♬ 食器洗いのスポンジは1ヶ月半使って 色はくすんで少し毛羽立って お見せ出来ませんが、 泡立ちは変わらないので まだ初代を現役で使っています! (picには投稿用に新しいものを 使用しています。)
3M コマンドフックモニターです。 前回モニターさせていただいた スポンジたちとのコラボです☺︎ ボトルスポンジ、 フックを使ったこのパターンに 落ち着きました。 カウンターの横に コマンドフックを取り付けて そこに掛けています。 小さいフックはスイングするので 斜めに引っ掛けても しっかり掛かって外れにくいです。 スポンジ部分を下に向けるので 水切れも良いし、持ち手が上なので 汚れやカビも防げます! フックは水にも強いので安心です◎ 他の3Mサポーターさんも 同じ使い方をされていて、 やっぱりこの方法いいなと思いました♬ 食器洗いのスポンジは1ヶ月半使って 色はくすんで少し毛羽立って お見せ出来ませんが、 泡立ちは変わらないので まだ初代を現役で使っています! (picには投稿用に新しいものを 使用しています。)
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
rikoさんの実例写真
2020年度の3Mジャパンさんのお掃除アンバサダーとして 今度は3種類の商品をモニターをする機会をいただきました。ありがとうございます。 今回モニターレポートをするのは以下の商品てす。 スコッチ・ブライト™
①換気扇コーティングスプレー KPCS-280 ② プレミアムネットスポンジ KENT-01KGY ③プレミアムスポンジ KES-01KGY しばらくモニター投稿が続きます。 どうぞお付き合いください😌
2020年度の3Mジャパンさんのお掃除アンバサダーとして 今度は3種類の商品をモニターをする機会をいただきました。ありがとうございます。 今回モニターレポートをするのは以下の商品てす。 スコッチ・ブライト™
①換気扇コーティングスプレー KPCS-280 ② プレミアムネットスポンジ KENT-01KGY ③プレミアムスポンジ KES-01KGY しばらくモニター投稿が続きます。 どうぞお付き合いください😌
riko
riko
家族
Rayuさんの実例写真
キッチン掃除用品¥303
~お気に入りの日用品~ モニターに選んでいただき使い始めて10日ほどですが、すっかり3Mさんのスポンジがなじみました。 浴槽用のスポンジはすぐ掃除できるように浴室内に置いてるので、主張しないグレーなのも嬉しいです。 排水口クリーナーは排水口を磨いて使い捨てできる手軽さはもちろんですが、洗面器や風呂イスの水垢がおもしろいほど取れるのが推しポイントです。
~お気に入りの日用品~ モニターに選んでいただき使い始めて10日ほどですが、すっかり3Mさんのスポンジがなじみました。 浴槽用のスポンジはすぐ掃除できるように浴室内に置いてるので、主張しないグレーなのも嬉しいです。 排水口クリーナーは排水口を磨いて使い捨てできる手軽さはもちろんですが、洗面器や風呂イスの水垢がおもしろいほど取れるのが推しポイントです。
Rayu
Rayu
3LDK | 家族
noriさんの実例写真
3M スコッチ・ブライト™ 泡立ちゆたかソフトスポンジのモニターです。 早速キッチンに設置! スポンジを取り付けるのはセリアのスポンジキャッチです。 淡いグレーがステンレスシンクにめっちゃ馴染みます♡ 今までのスポンジの中で一番しっくりきてるカラーです。
3M スコッチ・ブライト™ 泡立ちゆたかソフトスポンジのモニターです。 早速キッチンに設置! スポンジを取り付けるのはセリアのスポンジキャッチです。 淡いグレーがステンレスシンクにめっちゃ馴染みます♡ 今までのスポンジの中で一番しっくりきてるカラーです。
nori
nori
4LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
モニター中です! 早速シンクに置いてみました。 カラーもブラウン系で落ち着いた色味なので,機能的なスポンジ🧽によくあるカラフルな印象もなく、インテリアに馴染んでる!って気がします! 2種類を並べておきましたが、色味は同じだけど、それぞれ形も異なるので、用途を分けて使用しても、見た目でもすぐわかるので間違いがなさそうです。
モニター中です! 早速シンクに置いてみました。 カラーもブラウン系で落ち着いた色味なので,機能的なスポンジ🧽によくあるカラフルな印象もなく、インテリアに馴染んでる!って気がします! 2種類を並べておきましたが、色味は同じだけど、それぞれ形も異なるので、用途を分けて使用しても、見た目でもすぐわかるので間違いがなさそうです。
Aya
Aya
家族
kou-kitiさんの実例写真
早速、使って見ました。 タオルバージョンです。 私はスポンジ型よりタオル型のが好きかもです♪ お魚焼いたフライパン、結構焦げがついてたんですがあまり力をいれずに洗って綺麗にとれてくれました👀
早速、使って見ました。 タオルバージョンです。 私はスポンジ型よりタオル型のが好きかもです♪ お魚焼いたフライパン、結構焦げがついてたんですがあまり力をいれずに洗って綺麗にとれてくれました👀
kou-kiti
kou-kiti
家族
mi-saさんの実例写真
amさんのmag掲載picを参考にアドバイス通りに選んだつもりが、間違えて泡立ちの方を選んできてきしまったので、改めてセリアに行った(9月以降2週間おきに娘の買 い出しにつきあうことになって、娘のアパート近くのスーパーには小さいながらセリアが入ってるのです)ので時、おすすめの水切れの方も買ってきました🎶 そしたら、研磨剤入りというのも発見! いっしょに試してみよう~♪♪ ということで、ニトリの毎日取りかえるスポンジと、3Mのオフィススポ ンジ(研磨用)と比べてみました! 1枚目 いっしょに 買ってきたものたち 2枚目 左から3Mの研磨用スポンジ セリアのトリオ ニトリの(泡立ちの方) 3枚目 持って比較 ・左上(泡立ち同士) セリアのは一見メラニンスポンジのようにキメが細かく弾力もあります。対してニトリはスカスカで実はすぐへたる。(本当に一回で交換必須)面積はセリアは正方形寄りでたっぷりな面で洗える感じです。一方ニトリは細いので少し頼りなさを感じます。 ・右上(水切れ... 同士を比較したかったけ ど今はニトリのグレーの持ってないのですみません) 形はさっきと同じ。見た目はセリアの水切れとニトリの泡立ちが似てます。ニトリのはガシャってするけどセリアの方は幅があるぶんしっかりしてるかも?結構使いやすいです。 個人的な使いやすさは... 1. ニトリ水切れ(グレー) 2.セリア水切れ 3. セリア泡立ち 4. ニトリ泡立ち(白) ・下の段 研磨タイプの比較てす。 3Mはミシン目があって半分にちぎって使えます。薄くて柔らかい。それに対してセリアは厚みがあって固い。これは....用途によって使いやすさが異なる。 4枚目 とりあえずお試ししたので全部まとめて、これもセリアのスポンジホルダー (この子もオススメ)セットしました。 長くなり、すみません。おつきあいありがとうございます。 さいごに、amさんありがとうございます💞当分スポンジに不自由しないです (笑)
amさんのmag掲載picを参考にアドバイス通りに選んだつもりが、間違えて泡立ちの方を選んできてきしまったので、改めてセリアに行った(9月以降2週間おきに娘の買 い出しにつきあうことになって、娘のアパート近くのスーパーには小さいながらセリアが入ってるのです)ので時、おすすめの水切れの方も買ってきました🎶 そしたら、研磨剤入りというのも発見! いっしょに試してみよう~♪♪ ということで、ニトリの毎日取りかえるスポンジと、3Mのオフィススポ ンジ(研磨用)と比べてみました! 1枚目 いっしょに 買ってきたものたち 2枚目 左から3Mの研磨用スポンジ セリアのトリオ ニトリの(泡立ちの方) 3枚目 持って比較 ・左上(泡立ち同士) セリアのは一見メラニンスポンジのようにキメが細かく弾力もあります。対してニトリはスカスカで実はすぐへたる。(本当に一回で交換必須)面積はセリアは正方形寄りでたっぷりな面で洗える感じです。一方ニトリは細いので少し頼りなさを感じます。 ・右上(水切れ... 同士を比較したかったけ ど今はニトリのグレーの持ってないのですみません) 形はさっきと同じ。見た目はセリアの水切れとニトリの泡立ちが似てます。ニトリのはガシャってするけどセリアの方は幅があるぶんしっかりしてるかも?結構使いやすいです。 個人的な使いやすさは... 1. ニトリ水切れ(グレー) 2.セリア水切れ 3. セリア泡立ち 4. ニトリ泡立ち(白) ・下の段 研磨タイプの比較てす。 3Mはミシン目があって半分にちぎって使えます。薄くて柔らかい。それに対してセリアは厚みがあって固い。これは....用途によって使いやすさが異なる。 4枚目 とりあえずお試ししたので全部まとめて、これもセリアのスポンジホルダー (この子もオススメ)セットしました。 長くなり、すみません。おつきあいありがとうございます。 さいごに、amさんありがとうございます💞当分スポンジに不自由しないです (笑)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
usa-homeさんの実例写真
毎朝、お米を研ぐのに使うボウル。 お米が隙間に入ってしまうので、 ブラシでゴシゴシするとスッキリ洗えました。 そして最近お気に入りのステンレス鍋。 どうしてもゴケついてしまって💦 鍋底をゴシゴシしたらピカピカになりました🙌
毎朝、お米を研ぐのに使うボウル。 お米が隙間に入ってしまうので、 ブラシでゴシゴシするとスッキリ洗えました。 そして最近お気に入りのステンレス鍋。 どうしてもゴケついてしまって💦 鍋底をゴシゴシしたらピカピカになりました🙌
usa-home
usa-home
3LDK | 家族
hakoniwaさんの実例写真
スポンジ¥528
3Mさんの年間モニターをさせていただいています✨ 今回は、こちら。 しっかりと洗えそうな、予感がします😁 特に柄付きの、 その名も、 「茶渋汚れに すごい ボトル洗い」 毎日ステンレス保冷ボトルに お茶を入れて持っていく夫。 お水だけで茶渋、着色が落ちる。 これ、よさそうです😳👍
3Mさんの年間モニターをさせていただいています✨ 今回は、こちら。 しっかりと洗えそうな、予感がします😁 特に柄付きの、 その名も、 「茶渋汚れに すごい ボトル洗い」 毎日ステンレス保冷ボトルに お茶を入れて持っていく夫。 お水だけで茶渋、着色が落ちる。 これ、よさそうです😳👍
hakoniwa
hakoniwa
家族
amane_12さんの実例写真
〈3Mサポーター投稿〉 実際にグラスを洗ってみました! たしかに泡立ちがいいし、柔らかいスポンジで手に馴染みました☺️ 以前までは100円ショップのスポンジを使用していましたが、やはり全然違いますね! 3Mサポーターをやらせて頂いて、スポンジの重要性がよく分かりました😂
〈3Mサポーター投稿〉 実際にグラスを洗ってみました! たしかに泡立ちがいいし、柔らかいスポンジで手に馴染みました☺️ 以前までは100円ショップのスポンジを使用していましたが、やはり全然違いますね! 3Mサポーターをやらせて頂いて、スポンジの重要性がよく分かりました😂
amane_12
amane_12
1LDK | 一人暮らし
mさんの実例写真
モニター投稿③ 地球環境に配慮した3種類のスポンジです。 今までは1つのスポンジで全て洗っていましたが、使い分けると洗いやすさや汚れの落ち具合が変わります。 抗菌ウレタンスポンジたわしSスリムサイズは、両面使えて、緑の方は研磨粒子付きの不織布なので頑固な汚れもしっかり落としてくれます。 持ちやすくて、少しの洗剤でもしっかり泡が立ちました。 フライパンや鍋を洗う時はこのスポンジに決定! それ以外のガラスやプラスチック製の食器は、トウモロコシのネットスポンジを使い、 細かいところを洗いたい時は、トウモロコシのメッシュネットを使うと洗いやすいです。
モニター投稿③ 地球環境に配慮した3種類のスポンジです。 今までは1つのスポンジで全て洗っていましたが、使い分けると洗いやすさや汚れの落ち具合が変わります。 抗菌ウレタンスポンジたわしSスリムサイズは、両面使えて、緑の方は研磨粒子付きの不織布なので頑固な汚れもしっかり落としてくれます。 持ちやすくて、少しの洗剤でもしっかり泡が立ちました。 フライパンや鍋を洗う時はこのスポンジに決定! それ以外のガラスやプラスチック製の食器は、トウモロコシのネットスポンジを使い、 細かいところを洗いたい時は、トウモロコシのメッシュネットを使うと洗いやすいです。
m
m
家族
jimiさんの実例写真
R2.4.29 今回のモニターレビューは 使用感のレビューです。 真ん中が私が愛用している パックスナチュロンの キッチンスポンジです。 左が泡立ちゆたかソフトスポンジ 右が泡立ちゆたかネットスポンジ 泡立ちのよさはすべて同じくらい。 泡立ちのもちは真ん中がやはり一番かと… 持ちやすいさは私は手が小さめなので、細身な左のソフトスポンジが一番持ちやすかったです。逆に男性だと小さ過ぎるかも⁈男性が使うなら右がいいと思いました。左右どちらも見た目より柔らかいので、握りやすいと思います。真ん中はハリがあって適度な硬さがあります。 また今回モニターした左右の2つは傷がつきにくいと書いてあるように、洗う際にすべりが良くて、これなら確かに傷が付きにくそうだなと思いました。ただ私は手袋をして洗い物をするので、逆に滑りが良すぎてスポンジで皿を掴む際に皿を落としそうで、少しやりにくかったです。 あくまで個人的な感想ではありますので、好みや個人差があるとは思いますが使用感レビューは以上となります(^^)
R2.4.29 今回のモニターレビューは 使用感のレビューです。 真ん中が私が愛用している パックスナチュロンの キッチンスポンジです。 左が泡立ちゆたかソフトスポンジ 右が泡立ちゆたかネットスポンジ 泡立ちのよさはすべて同じくらい。 泡立ちのもちは真ん中がやはり一番かと… 持ちやすいさは私は手が小さめなので、細身な左のソフトスポンジが一番持ちやすかったです。逆に男性だと小さ過ぎるかも⁈男性が使うなら右がいいと思いました。左右どちらも見た目より柔らかいので、握りやすいと思います。真ん中はハリがあって適度な硬さがあります。 また今回モニターした左右の2つは傷がつきにくいと書いてあるように、洗う際にすべりが良くて、これなら確かに傷が付きにくそうだなと思いました。ただ私は手袋をして洗い物をするので、逆に滑りが良すぎてスポンジで皿を掴む際に皿を落としそうで、少しやりにくかったです。 あくまで個人的な感想ではありますので、好みや個人差があるとは思いますが使用感レビューは以上となります(^^)
jimi
jimi
家族
もっと見る

スポンジ 3Mの投稿一覧

41枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

スポンジ 3M

576枚の部屋写真から46枚をセレクト
yasuyo66さんの実例写真
𖤘 わが家の「結局これだった!」アイテム 𖤘 ⁡ 使わない日はない日用品アイテム ⁡ スポンジ 🧽 ⁡ それはもう さまざまなスポンジを使って来ました ⁡ ✐3M ⁎スコッチブライト プレミアムスポンジ ⁡ ༶ 泡持ち ༶泡立ち ༶ 握りやすさ ༶ 不織布面の硬さ ༶キズつけない ༶ヘタるまでの期間 ⁡ 総合して✭✭✭✭✭だったので こちらのスポンジに落ち着いています ⁡ オーブントースターの網には ⁎不織布たわし ⁡ 必要なサイズにカットして使っています ⁡ ⁎グリーナークリーン PLAネットスポンジ ⁡ 前にモニターされてたのを見て ちょっと興味があり 初めて試しに買ってみました𓂃🌽 ⁡ 今使用中の🧽の次に使ってみよー ᵕᴥᵕ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
𖤘 わが家の「結局これだった!」アイテム 𖤘 ⁡ 使わない日はない日用品アイテム ⁡ スポンジ 🧽 ⁡ それはもう さまざまなスポンジを使って来ました ⁡ ✐3M ⁎スコッチブライト プレミアムスポンジ ⁡ ༶ 泡持ち ༶泡立ち ༶ 握りやすさ ༶ 不織布面の硬さ ༶キズつけない ༶ヘタるまでの期間 ⁡ 総合して✭✭✭✭✭だったので こちらのスポンジに落ち着いています ⁡ オーブントースターの網には ⁎不織布たわし ⁡ 必要なサイズにカットして使っています ⁡ ⁎グリーナークリーン PLAネットスポンジ ⁡ 前にモニターされてたのを見て ちょっと興味があり 初めて試しに買ってみました𓂃🌽 ⁡ 今使用中の🧽の次に使ってみよー ᵕᴥᵕ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
kinu-sakuさんの実例写真
3Mサポーターとして次に紹介させていただくアイテムはこちらです👆 どちらも食器洗い用スポンジ。 泡立ちが良いそうなので使うのが楽しみです☺️前回も熱弁したのですが、このカラーがよいです😭✨なかなかないですよね✨ スコッチブライトの商品でこのカラーあまり見かけない気がします👀どんどん出回ってくれたらいいのになぁ💕て思います☺️
3Mサポーターとして次に紹介させていただくアイテムはこちらです👆 どちらも食器洗い用スポンジ。 泡立ちが良いそうなので使うのが楽しみです☺️前回も熱弁したのですが、このカラーがよいです😭✨なかなかないですよね✨ スコッチブライトの商品でこのカラーあまり見かけない気がします👀どんどん出回ってくれたらいいのになぁ💕て思います☺️
kinu-saku
kinu-saku
4LDK | 家族
Junさんの実例写真
使用後は100均のスポンジホルダー等を利用して、自然乾燥させています。 乾くのが早いです^ ^
使用後は100均のスポンジホルダー等を利用して、自然乾燥させています。 乾くのが早いです^ ^
Jun
Jun
4LDK | 家族
buntanさんの実例写真
3Mの2つのスポンジを比べてみました。️😆 ら 泡立ちゆたかスポンジと、プレミアムスポンジです。 ・サイズは5mm程プレミアムスポンジのほうが大きい ・ソフトスポンジは角がR状だけど、プレミアムは角が鋭角 ・不織布のカラー、プレミアムの方が濃いグレー ・ウレタン側は色も素材感も似ていて、あまり違いがないように感じる ・不織布がプレミアムの方がザラザラして固くて厚い、ソフトスポンジは柔らく薄い ・曲げるとプレミアムは固く高反発、ソフトスポンジは柔らかい 使ってみた感想としては、繊細なガラスなどはソフトスポンジ、鍋などしっかり擦り洗いしたいものはプレミアムスポンジが向いていそうです。 うちは食洗機に入れない鍋やフライパンを手洗いするので、プレミアムを使おうと思います❗️
3Mの2つのスポンジを比べてみました。️😆 ら 泡立ちゆたかスポンジと、プレミアムスポンジです。 ・サイズは5mm程プレミアムスポンジのほうが大きい ・ソフトスポンジは角がR状だけど、プレミアムは角が鋭角 ・不織布のカラー、プレミアムの方が濃いグレー ・ウレタン側は色も素材感も似ていて、あまり違いがないように感じる ・不織布がプレミアムの方がザラザラして固くて厚い、ソフトスポンジは柔らく薄い ・曲げるとプレミアムは固く高反発、ソフトスポンジは柔らかい 使ってみた感想としては、繊細なガラスなどはソフトスポンジ、鍋などしっかり擦り洗いしたいものはプレミアムスポンジが向いていそうです。 うちは食洗機に入れない鍋やフライパンを手洗いするので、プレミアムを使おうと思います❗️
buntan
buntan
1LDK | 家族
mamiさんの実例写真
スポンジ¥139
モニター中の3Mさんのスコッチブライトのスポンジをスポンジラックに♪ 優しいグレーの色合いがほんとオシャレ(о´∀`о)個人的にすごく好みです💕 泡立ちゆたかのネットスポンジにソフトスポンジ♪ 無印のフックにはシンク洗い用にブロックスポンジの小さいのを引っ掛けてます♪ 素敵なスポンジのおかげでキッチンにたつのも洗い物をするのにも気分が上がります(*´艸`)
モニター中の3Mさんのスコッチブライトのスポンジをスポンジラックに♪ 優しいグレーの色合いがほんとオシャレ(о´∀`о)個人的にすごく好みです💕 泡立ちゆたかのネットスポンジにソフトスポンジ♪ 無印のフックにはシンク洗い用にブロックスポンジの小さいのを引っ掛けてます♪ 素敵なスポンジのおかげでキッチンにたつのも洗い物をするのにも気分が上がります(*´艸`)
mami
mami
家族
mii____さんの実例写真
引き続きモニター投稿失礼します! 約2週間ほど、毎日使用した、青いスポンジくん。 まだ一度も使っていない、オレンジくんと比較してみました! 柔らかいスポンジ部分のへたりもなく、 こびりつきや焦げなども落としてきたドット部分もしっかり残ってました! スポンジってやっぱりへたってくるんだけど、2週間でも全然だから1ヶ月は余裕で使えそうです✨ スポンジ自体の汚れも落ちやすいって大切ですよね。 3Mさま、ありがとうございました(^^) これにてモニター投稿完了いたします! また、キッチンからちらっと見える時があるかも〜
引き続きモニター投稿失礼します! 約2週間ほど、毎日使用した、青いスポンジくん。 まだ一度も使っていない、オレンジくんと比較してみました! 柔らかいスポンジ部分のへたりもなく、 こびりつきや焦げなども落としてきたドット部分もしっかり残ってました! スポンジってやっぱりへたってくるんだけど、2週間でも全然だから1ヶ月は余裕で使えそうです✨ スポンジ自体の汚れも落ちやすいって大切ですよね。 3Mさま、ありがとうございました(^^) これにてモニター投稿完了いたします! また、キッチンからちらっと見える時があるかも〜
mii____
mii____
3LDK | 家族
importantさんの実例写真
3Mさんのモニター中です。 【既存の物と比較】 D社とS社のスポンジが今まで使っていた物です。3M-1の方が少し小ぶりでソフトスポンジというだけあって握っても、程よく柔らかく手の平らに収まりが良いです。 3M-2はネットスポンジでネットが既存の物と比べるとしっかりしていて破れることが無さそうです。 余談ですが、こんな風にスポンジを並べて見ていると和むのは私だけでしょうか。
3Mさんのモニター中です。 【既存の物と比較】 D社とS社のスポンジが今まで使っていた物です。3M-1の方が少し小ぶりでソフトスポンジというだけあって握っても、程よく柔らかく手の平らに収まりが良いです。 3M-2はネットスポンジでネットが既存の物と比べるとしっかりしていて破れることが無さそうです。 余談ですが、こんな風にスポンジを並べて見ていると和むのは私だけでしょうか。
important
important
rinrinさんの実例写真
この渦巻きみたいな模様のドットが ポイントみたいです。 数えてませんが、500ドット以上あるそう。 樹脂系研磨粒子入とかいてあります。 難しいことは、さておき、汚れをキズを つけずにおとしてくれるし、 スポンジ自体に汚れがつきにくい加工だそうです。
この渦巻きみたいな模様のドットが ポイントみたいです。 数えてませんが、500ドット以上あるそう。 樹脂系研磨粒子入とかいてあります。 難しいことは、さておき、汚れをキズを つけずにおとしてくれるし、 スポンジ自体に汚れがつきにくい加工だそうです。
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
miyaさんの実例写真
モニター投稿③ 次に『グリーナークリーン PLAネットスポンジ 』でお皿と茶碗も洗ってみました〜😊 3Mさんのスポンジは今までも使っていましたが、こちらも少しの力で汚れが落ちるし、とにかく泡立ちがいいです🫧🫧🫧🧽 少しの洗剤で泡立つので、環境にもお財布にも優しいですね🌎✨ ちなみに、メッシュスポンジは広げたらこの位の大きさです。 小さすぎず大きすぎずで扱いやすく、スポンジ立てにも干しやすい丁度いい大きさでした👍🏻💖
モニター投稿③ 次に『グリーナークリーン PLAネットスポンジ 』でお皿と茶碗も洗ってみました〜😊 3Mさんのスポンジは今までも使っていましたが、こちらも少しの力で汚れが落ちるし、とにかく泡立ちがいいです🫧🫧🫧🧽 少しの洗剤で泡立つので、環境にもお財布にも優しいですね🌎✨ ちなみに、メッシュスポンジは広げたらこの位の大きさです。 小さすぎず大きすぎずで扱いやすく、スポンジ立てにも干しやすい丁度いい大きさでした👍🏻💖
miya
miya
3LDK | 家族
utayukaさんの実例写真
お昼前にお見苦しいお写真ですみません。 モニターしているスポンジについて発見したことがあったので、ご報告させていただきます。 スポンジに汚れがつかないというので、カレーの後の鍋やお皿を洗ってみたら、本当にあのカレー特有のギトギトがつかなくてビックリ🙄 カレーを使った後のスポンジってカレーの色が落ちなかったり、油がついてて他のお皿が汚れてしまうので、そのままゴミ箱行きになっていたんですが、こちらのスポンジはまだまだ使えます。 色はオレンジだから目立たない部分もありますが、ギトギトはつかなかったです。
お昼前にお見苦しいお写真ですみません。 モニターしているスポンジについて発見したことがあったので、ご報告させていただきます。 スポンジに汚れがつかないというので、カレーの後の鍋やお皿を洗ってみたら、本当にあのカレー特有のギトギトがつかなくてビックリ🙄 カレーを使った後のスポンジってカレーの色が落ちなかったり、油がついてて他のお皿が汚れてしまうので、そのままゴミ箱行きになっていたんですが、こちらのスポンジはまだまだ使えます。 色はオレンジだから目立たない部分もありますが、ギトギトはつかなかったです。
utayuka
utayuka
家族
karinさんの実例写真
触り心地は、かなりしっかりした硬さがあり、私が洗った感覚では、ちょっと泡を立たせにくい、二つ折りにしづらい感じがありました。 ただ、旦那さん的には、この硬さがちょうど良いみたいで、柔らかすぎるスポンジだらけだったので、しっかりしている方が少しの力で汚れが落とせて良いとの事でした! 触り心地の感覚は人それぞれなんだなぁと、思いました。 トウモロコシの繊維ってしなやかだから、キズが付きにくいのも納得です!
触り心地は、かなりしっかりした硬さがあり、私が洗った感覚では、ちょっと泡を立たせにくい、二つ折りにしづらい感じがありました。 ただ、旦那さん的には、この硬さがちょうど良いみたいで、柔らかすぎるスポンジだらけだったので、しっかりしている方が少しの力で汚れが落とせて良いとの事でした! 触り心地の感覚は人それぞれなんだなぁと、思いました。 トウモロコシの繊維ってしなやかだから、キズが付きにくいのも納得です!
karin
karin
4LDK | 家族
namekoさんの実例写真
3Mサポーターのモニター報告続きます😌 Scotch brightスポンジは特殊なスクラブドットで傷つかない程度に優しく汚れを落とせるのでシンク洗いにも良いです✨ ブルーはシンク用にしてみます! 汚れがつきにくくて清潔に保てるし、ヘタりにくいのでこまめに洗っていれば長く使えそうです😊 シンクのザラザラもこちらでシャリシャリ洗ったらツルツルになりました✨
3Mサポーターのモニター報告続きます😌 Scotch brightスポンジは特殊なスクラブドットで傷つかない程度に優しく汚れを落とせるのでシンク洗いにも良いです✨ ブルーはシンク用にしてみます! 汚れがつきにくくて清潔に保てるし、ヘタりにくいのでこまめに洗っていれば長く使えそうです😊 シンクのザラザラもこちらでシャリシャリ洗ったらツルツルになりました✨
nameko
nameko
4LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥299
3M コマンドフックモニターです。 前回モニターさせていただいた スポンジたちとのコラボです☺︎ ボトルスポンジ、 フックを使ったこのパターンに 落ち着きました。 カウンターの横に コマンドフックを取り付けて そこに掛けています。 小さいフックはスイングするので 斜めに引っ掛けても しっかり掛かって外れにくいです。 スポンジ部分を下に向けるので 水切れも良いし、持ち手が上なので 汚れやカビも防げます! フックは水にも強いので安心です◎ 他の3Mサポーターさんも 同じ使い方をされていて、 やっぱりこの方法いいなと思いました♬ 食器洗いのスポンジは1ヶ月半使って 色はくすんで少し毛羽立って お見せ出来ませんが、 泡立ちは変わらないので まだ初代を現役で使っています! (picには投稿用に新しいものを 使用しています。)
3M コマンドフックモニターです。 前回モニターさせていただいた スポンジたちとのコラボです☺︎ ボトルスポンジ、 フックを使ったこのパターンに 落ち着きました。 カウンターの横に コマンドフックを取り付けて そこに掛けています。 小さいフックはスイングするので 斜めに引っ掛けても しっかり掛かって外れにくいです。 スポンジ部分を下に向けるので 水切れも良いし、持ち手が上なので 汚れやカビも防げます! フックは水にも強いので安心です◎ 他の3Mサポーターさんも 同じ使い方をされていて、 やっぱりこの方法いいなと思いました♬ 食器洗いのスポンジは1ヶ月半使って 色はくすんで少し毛羽立って お見せ出来ませんが、 泡立ちは変わらないので まだ初代を現役で使っています! (picには投稿用に新しいものを 使用しています。)
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
rikoさんの実例写真
2020年度の3Mジャパンさんのお掃除アンバサダーとして 今度は3種類の商品をモニターをする機会をいただきました。ありがとうございます。 今回モニターレポートをするのは以下の商品てす。 スコッチ・ブライト™
①換気扇コーティングスプレー KPCS-280 ② プレミアムネットスポンジ KENT-01KGY ③プレミアムスポンジ KES-01KGY しばらくモニター投稿が続きます。 どうぞお付き合いください😌
2020年度の3Mジャパンさんのお掃除アンバサダーとして 今度は3種類の商品をモニターをする機会をいただきました。ありがとうございます。 今回モニターレポートをするのは以下の商品てす。 スコッチ・ブライト™
①換気扇コーティングスプレー KPCS-280 ② プレミアムネットスポンジ KENT-01KGY ③プレミアムスポンジ KES-01KGY しばらくモニター投稿が続きます。 どうぞお付き合いください😌
riko
riko
家族
Rayuさんの実例写真
~お気に入りの日用品~ モニターに選んでいただき使い始めて10日ほどですが、すっかり3Mさんのスポンジがなじみました。 浴槽用のスポンジはすぐ掃除できるように浴室内に置いてるので、主張しないグレーなのも嬉しいです。 排水口クリーナーは排水口を磨いて使い捨てできる手軽さはもちろんですが、洗面器や風呂イスの水垢がおもしろいほど取れるのが推しポイントです。
~お気に入りの日用品~ モニターに選んでいただき使い始めて10日ほどですが、すっかり3Mさんのスポンジがなじみました。 浴槽用のスポンジはすぐ掃除できるように浴室内に置いてるので、主張しないグレーなのも嬉しいです。 排水口クリーナーは排水口を磨いて使い捨てできる手軽さはもちろんですが、洗面器や風呂イスの水垢がおもしろいほど取れるのが推しポイントです。
Rayu
Rayu
3LDK | 家族
noriさんの実例写真
3M スコッチ・ブライト™ 泡立ちゆたかソフトスポンジのモニターです。 早速キッチンに設置! スポンジを取り付けるのはセリアのスポンジキャッチです。 淡いグレーがステンレスシンクにめっちゃ馴染みます♡ 今までのスポンジの中で一番しっくりきてるカラーです。
3M スコッチ・ブライト™ 泡立ちゆたかソフトスポンジのモニターです。 早速キッチンに設置! スポンジを取り付けるのはセリアのスポンジキャッチです。 淡いグレーがステンレスシンクにめっちゃ馴染みます♡ 今までのスポンジの中で一番しっくりきてるカラーです。
nori
nori
4LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
モニター中です! 早速シンクに置いてみました。 カラーもブラウン系で落ち着いた色味なので,機能的なスポンジ🧽によくあるカラフルな印象もなく、インテリアに馴染んでる!って気がします! 2種類を並べておきましたが、色味は同じだけど、それぞれ形も異なるので、用途を分けて使用しても、見た目でもすぐわかるので間違いがなさそうです。
モニター中です! 早速シンクに置いてみました。 カラーもブラウン系で落ち着いた色味なので,機能的なスポンジ🧽によくあるカラフルな印象もなく、インテリアに馴染んでる!って気がします! 2種類を並べておきましたが、色味は同じだけど、それぞれ形も異なるので、用途を分けて使用しても、見た目でもすぐわかるので間違いがなさそうです。
Aya
Aya
家族
kou-kitiさんの実例写真
早速、使って見ました。 タオルバージョンです。 私はスポンジ型よりタオル型のが好きかもです♪ お魚焼いたフライパン、結構焦げがついてたんですがあまり力をいれずに洗って綺麗にとれてくれました👀
早速、使って見ました。 タオルバージョンです。 私はスポンジ型よりタオル型のが好きかもです♪ お魚焼いたフライパン、結構焦げがついてたんですがあまり力をいれずに洗って綺麗にとれてくれました👀
kou-kiti
kou-kiti
家族
mi-saさんの実例写真
amさんのmag掲載picを参考にアドバイス通りに選んだつもりが、間違えて泡立ちの方を選んできてきしまったので、改めてセリアに行った(9月以降2週間おきに娘の買 い出しにつきあうことになって、娘のアパート近くのスーパーには小さいながらセリアが入ってるのです)ので時、おすすめの水切れの方も買ってきました🎶 そしたら、研磨剤入りというのも発見! いっしょに試してみよう~♪♪ ということで、ニトリの毎日取りかえるスポンジと、3Mのオフィススポ ンジ(研磨用)と比べてみました! 1枚目 いっしょに 買ってきたものたち 2枚目 左から3Mの研磨用スポンジ セリアのトリオ ニトリの(泡立ちの方) 3枚目 持って比較 ・左上(泡立ち同士) セリアのは一見メラニンスポンジのようにキメが細かく弾力もあります。対してニトリはスカスカで実はすぐへたる。(本当に一回で交換必須)面積はセリアは正方形寄りでたっぷりな面で洗える感じです。一方ニトリは細いので少し頼りなさを感じます。 ・右上(水切れ... 同士を比較したかったけ ど今はニトリのグレーの持ってないのですみません) 形はさっきと同じ。見た目はセリアの水切れとニトリの泡立ちが似てます。ニトリのはガシャってするけどセリアの方は幅があるぶんしっかりしてるかも?結構使いやすいです。 個人的な使いやすさは... 1. ニトリ水切れ(グレー) 2.セリア水切れ 3. セリア泡立ち 4. ニトリ泡立ち(白) ・下の段 研磨タイプの比較てす。 3Mはミシン目があって半分にちぎって使えます。薄くて柔らかい。それに対してセリアは厚みがあって固い。これは....用途によって使いやすさが異なる。 4枚目 とりあえずお試ししたので全部まとめて、これもセリアのスポンジホルダー (この子もオススメ)セットしました。 長くなり、すみません。おつきあいありがとうございます。 さいごに、amさんありがとうございます💞当分スポンジに不自由しないです (笑)
amさんのmag掲載picを参考にアドバイス通りに選んだつもりが、間違えて泡立ちの方を選んできてきしまったので、改めてセリアに行った(9月以降2週間おきに娘の買 い出しにつきあうことになって、娘のアパート近くのスーパーには小さいながらセリアが入ってるのです)ので時、おすすめの水切れの方も買ってきました🎶 そしたら、研磨剤入りというのも発見! いっしょに試してみよう~♪♪ ということで、ニトリの毎日取りかえるスポンジと、3Mのオフィススポ ンジ(研磨用)と比べてみました! 1枚目 いっしょに 買ってきたものたち 2枚目 左から3Mの研磨用スポンジ セリアのトリオ ニトリの(泡立ちの方) 3枚目 持って比較 ・左上(泡立ち同士) セリアのは一見メラニンスポンジのようにキメが細かく弾力もあります。対してニトリはスカスカで実はすぐへたる。(本当に一回で交換必須)面積はセリアは正方形寄りでたっぷりな面で洗える感じです。一方ニトリは細いので少し頼りなさを感じます。 ・右上(水切れ... 同士を比較したかったけ ど今はニトリのグレーの持ってないのですみません) 形はさっきと同じ。見た目はセリアの水切れとニトリの泡立ちが似てます。ニトリのはガシャってするけどセリアの方は幅があるぶんしっかりしてるかも?結構使いやすいです。 個人的な使いやすさは... 1. ニトリ水切れ(グレー) 2.セリア水切れ 3. セリア泡立ち 4. ニトリ泡立ち(白) ・下の段 研磨タイプの比較てす。 3Mはミシン目があって半分にちぎって使えます。薄くて柔らかい。それに対してセリアは厚みがあって固い。これは....用途によって使いやすさが異なる。 4枚目 とりあえずお試ししたので全部まとめて、これもセリアのスポンジホルダー (この子もオススメ)セットしました。 長くなり、すみません。おつきあいありがとうございます。 さいごに、amさんありがとうございます💞当分スポンジに不自由しないです (笑)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
usa-homeさんの実例写真
毎朝、お米を研ぐのに使うボウル。 お米が隙間に入ってしまうので、 ブラシでゴシゴシするとスッキリ洗えました。 そして最近お気に入りのステンレス鍋。 どうしてもゴケついてしまって💦 鍋底をゴシゴシしたらピカピカになりました🙌
毎朝、お米を研ぐのに使うボウル。 お米が隙間に入ってしまうので、 ブラシでゴシゴシするとスッキリ洗えました。 そして最近お気に入りのステンレス鍋。 どうしてもゴケついてしまって💦 鍋底をゴシゴシしたらピカピカになりました🙌
usa-home
usa-home
3LDK | 家族
hakoniwaさんの実例写真
スポンジ¥528
3Mさんの年間モニターをさせていただいています✨ 今回は、こちら。 しっかりと洗えそうな、予感がします😁 特に柄付きの、 その名も、 「茶渋汚れに すごい ボトル洗い」 毎日ステンレス保冷ボトルに お茶を入れて持っていく夫。 お水だけで茶渋、着色が落ちる。 これ、よさそうです😳👍
3Mさんの年間モニターをさせていただいています✨ 今回は、こちら。 しっかりと洗えそうな、予感がします😁 特に柄付きの、 その名も、 「茶渋汚れに すごい ボトル洗い」 毎日ステンレス保冷ボトルに お茶を入れて持っていく夫。 お水だけで茶渋、着色が落ちる。 これ、よさそうです😳👍
hakoniwa
hakoniwa
家族
amane_12さんの実例写真
〈3Mサポーター投稿〉 実際にグラスを洗ってみました! たしかに泡立ちがいいし、柔らかいスポンジで手に馴染みました☺️ 以前までは100円ショップのスポンジを使用していましたが、やはり全然違いますね! 3Mサポーターをやらせて頂いて、スポンジの重要性がよく分かりました😂
〈3Mサポーター投稿〉 実際にグラスを洗ってみました! たしかに泡立ちがいいし、柔らかいスポンジで手に馴染みました☺️ 以前までは100円ショップのスポンジを使用していましたが、やはり全然違いますね! 3Mサポーターをやらせて頂いて、スポンジの重要性がよく分かりました😂
amane_12
amane_12
1LDK | 一人暮らし
mさんの実例写真
モニター投稿③ 地球環境に配慮した3種類のスポンジです。 今までは1つのスポンジで全て洗っていましたが、使い分けると洗いやすさや汚れの落ち具合が変わります。 抗菌ウレタンスポンジたわしSスリムサイズは、両面使えて、緑の方は研磨粒子付きの不織布なので頑固な汚れもしっかり落としてくれます。 持ちやすくて、少しの洗剤でもしっかり泡が立ちました。 フライパンや鍋を洗う時はこのスポンジに決定! それ以外のガラスやプラスチック製の食器は、トウモロコシのネットスポンジを使い、 細かいところを洗いたい時は、トウモロコシのメッシュネットを使うと洗いやすいです。
モニター投稿③ 地球環境に配慮した3種類のスポンジです。 今までは1つのスポンジで全て洗っていましたが、使い分けると洗いやすさや汚れの落ち具合が変わります。 抗菌ウレタンスポンジたわしSスリムサイズは、両面使えて、緑の方は研磨粒子付きの不織布なので頑固な汚れもしっかり落としてくれます。 持ちやすくて、少しの洗剤でもしっかり泡が立ちました。 フライパンや鍋を洗う時はこのスポンジに決定! それ以外のガラスやプラスチック製の食器は、トウモロコシのネットスポンジを使い、 細かいところを洗いたい時は、トウモロコシのメッシュネットを使うと洗いやすいです。
m
m
家族
jimiさんの実例写真
R2.4.29 今回のモニターレビューは 使用感のレビューです。 真ん中が私が愛用している パックスナチュロンの キッチンスポンジです。 左が泡立ちゆたかソフトスポンジ 右が泡立ちゆたかネットスポンジ 泡立ちのよさはすべて同じくらい。 泡立ちのもちは真ん中がやはり一番かと… 持ちやすいさは私は手が小さめなので、細身な左のソフトスポンジが一番持ちやすかったです。逆に男性だと小さ過ぎるかも⁈男性が使うなら右がいいと思いました。左右どちらも見た目より柔らかいので、握りやすいと思います。真ん中はハリがあって適度な硬さがあります。 また今回モニターした左右の2つは傷がつきにくいと書いてあるように、洗う際にすべりが良くて、これなら確かに傷が付きにくそうだなと思いました。ただ私は手袋をして洗い物をするので、逆に滑りが良すぎてスポンジで皿を掴む際に皿を落としそうで、少しやりにくかったです。 あくまで個人的な感想ではありますので、好みや個人差があるとは思いますが使用感レビューは以上となります(^^)
R2.4.29 今回のモニターレビューは 使用感のレビューです。 真ん中が私が愛用している パックスナチュロンの キッチンスポンジです。 左が泡立ちゆたかソフトスポンジ 右が泡立ちゆたかネットスポンジ 泡立ちのよさはすべて同じくらい。 泡立ちのもちは真ん中がやはり一番かと… 持ちやすいさは私は手が小さめなので、細身な左のソフトスポンジが一番持ちやすかったです。逆に男性だと小さ過ぎるかも⁈男性が使うなら右がいいと思いました。左右どちらも見た目より柔らかいので、握りやすいと思います。真ん中はハリがあって適度な硬さがあります。 また今回モニターした左右の2つは傷がつきにくいと書いてあるように、洗う際にすべりが良くて、これなら確かに傷が付きにくそうだなと思いました。ただ私は手袋をして洗い物をするので、逆に滑りが良すぎてスポンジで皿を掴む際に皿を落としそうで、少しやりにくかったです。 あくまで個人的な感想ではありますので、好みや個人差があるとは思いますが使用感レビューは以上となります(^^)
jimi
jimi
家族
もっと見る

スポンジ 3Mの投稿一覧

41枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ