エコカラットセルフモニター投稿❷
①土曜の夜に設置したエコカラットセルフです!
②エコカラットセルフ正面
③エコカラットセルフの斜め撮りで厚みや質感伝えてるつもりです🤭
④設置場所決めのマスキングテープ画
エコカラットセルフと和室の畳の大きさがほぼ同じだったので、マスキングテープを畳の長さに合わせてカット✂️
設置したい壁にはクロスの縦横線が薄く入っているので、ざっくりと決めた設置場所にマスキングテープをクロスの線に合わせて貼り、位置を確認。
近くで見たり離れて見たりで設置場所を決めてマスキングテープを貼り直し2回ほど。
この作業に我が家は水平器は使いませんでした。
マスキングテープを貼り終え設置場所の指示出しを終え、後を夫に任せてワタシはお風呂へ🛁
入浴中にドンドンと壁を叩く音が聞こえたので、我が家のようなマンション住まいの方は夜間の設置は控えたほうが良さそうです😅
で、お風呂から出たら和室が①になってました‼︎
夫にドンドンは何だったかを聞いたところ、ベースシートをタッカーで留める際に打ち込みが甘いところをハンマー🔨でドンドンしたと言ってました。大変な作業なのか聞いたら「場所決めが1番大変だった」とのこと。
場所決めは唯一ワタシが関わってアレコレ言ったのですがそれが1番面倒だったようです😂
長い文章ですいません🙇
入浴してたので設置経過picなく文章でお伝えです。 それも肝心な内容がずいぶんと省略されてる気が…
エコカラットセルフモニター投稿❷
①土曜の夜に設置したエコカラットセルフです!
②エコカラットセルフ正面
③エコカラットセルフの斜め撮りで厚みや質感伝えてるつもりです🤭
④設置場所決めのマスキングテープ画
エコカラットセルフと和室の畳の大きさがほぼ同じだったので、マスキングテープを畳の長さに合わせてカット✂️
設置したい壁にはクロスの縦横線が薄く入っているので、ざっくりと決めた設置場所にマスキングテープをクロスの線に合わせて貼り、位置を確認。
近くで見たり離れて見たりで設置場所を決めてマスキングテープを貼り直し2回ほど。
この作業に我が家は水平器は使いませんでした。
マスキングテープを貼り終え設置場所の指示出しを終え、後を夫に任せてワタシはお風呂へ🛁
入浴中にドンドンと壁を叩く音が聞こえたので、我が家のようなマンション住まいの方は夜間の設置は控えたほうが良さそうです😅
で、お風呂から出たら和室が①になってました‼︎
夫にドンドンは何だったかを聞いたところ、ベースシートをタッカーで留める際に打ち込みが甘いところをハンマー🔨でドンドンしたと言ってました。大変な作業なのか聞いたら「場所決めが1番大変だった」とのこと。
場所決めは唯一ワタシが関わってアレコレ言ったのですがそれが1番面倒だったようです😂
長い文章ですいません🙇
入浴してたので設置経過picなく文章でお伝えです。 それも肝心な内容がずいぶんと省略されてる気が…