エコカラット アレルピュア

70枚の部屋写真から11枚をセレクト
chovyさんの実例写真
外から帰ってきてすぐのこの眺めが最高に癒されます🥹 向かって右側の壁にはLIXILさんのエコカラットとアレルピュアを貼っております👌
外から帰ってきてすぐのこの眺めが最高に癒されます🥹 向かって右側の壁にはLIXILさんのエコカラットとアレルピュアを貼っております👌
chovy
chovy
3LDK | 家族
miuさんの実例写真
玄関の癒やし空間。 お風呂上がって、歯磨きするときも癒やされる。 お気に入りの場所。 なんてったって、お気に入りの3色ドアと、エコカラットと照明があるから。 エコカラットは、 アレルピュア、ファインベースのホワイトを採用。 アレルピュアは、環境アレルゲンが「アレルピュア」に触れると、タイル表面にコートされている抗アレルゲン剤がその働きを抑制するとのこと。もともとのエコカラットの効果はそのままらしいです。 金額的にも大差なく、花粉症の夫、喘息持ちの子供がいるため、アレルピュアを採用。 そして、結構人が通る場所なので、デコボコしたエコカラットでなくファインベースを選び、貼り方を工夫。 あとで、なにか飾れるように、一部パイン材で仕上げていただきました。 玄関の匂い、全く気にならず過ごせています。
玄関の癒やし空間。 お風呂上がって、歯磨きするときも癒やされる。 お気に入りの場所。 なんてったって、お気に入りの3色ドアと、エコカラットと照明があるから。 エコカラットは、 アレルピュア、ファインベースのホワイトを採用。 アレルピュアは、環境アレルゲンが「アレルピュア」に触れると、タイル表面にコートされている抗アレルゲン剤がその働きを抑制するとのこと。もともとのエコカラットの効果はそのままらしいです。 金額的にも大差なく、花粉症の夫、喘息持ちの子供がいるため、アレルピュアを採用。 そして、結構人が通る場所なので、デコボコしたエコカラットでなくファインベースを選び、貼り方を工夫。 あとで、なにか飾れるように、一部パイン材で仕上げていただきました。 玄関の匂い、全く気にならず過ごせています。
miu
miu
4LDK | 家族
RUさんの実例写真
玄関にアレルピュアのエコカラットプラス+手すりを付けました。 手すりは将来用でしたが、重いランドセルを持った子供が便利だね〜っと使ってくれており、直接タイルに触る心配も減ったので付けておいて良かったです。
玄関にアレルピュアのエコカラットプラス+手すりを付けました。 手すりは将来用でしたが、重いランドセルを持った子供が便利だね〜っと使ってくれており、直接タイルに触る心配も減ったので付けておいて良かったです。
RU
RU
3LDK | 家族
taku.0301さんの実例写真
他の所に貼ったエコカラットが余ったのでここにも貼りました😙 使ってるのはストーングレース3番 アレルピュア 湿気と臭いだけじゃなくてアレルギー物質も吸収してくれる優れものらしい🤩
他の所に貼ったエコカラットが余ったのでここにも貼りました😙 使ってるのはストーングレース3番 アレルピュア 湿気と臭いだけじゃなくてアレルギー物質も吸収してくれる優れものらしい🤩
taku.0301
taku.0301
4LDK | 家族
hiroriさんの実例写真
アレルピュアのエコカラットを自分で貼った。よく見ると粗いけど満足😆😆
アレルピュアのエコカラットを自分で貼った。よく見ると粗いけど満足😆😆
hirori
hirori
3LDK | 家族
napiさんの実例写真
入居前寝室。 布団派で敷き詰めて寝たいので狭めのお部屋。 旦那の好きなグリーンをここに採用。 施主支給でエコカラットのアレルピュアを貼ってもらい、息子の喘息対策してます。 たまには布団も干したいので、2階ベランダなしにして外に布団干しバー完備✨
入居前寝室。 布団派で敷き詰めて寝たいので狭めのお部屋。 旦那の好きなグリーンをここに採用。 施主支給でエコカラットのアレルピュアを貼ってもらい、息子の喘息対策してます。 たまには布団も干したいので、2階ベランダなしにして外に布団干しバー完備✨
napi
napi
4LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
二階ホールにエコカラットDIY 片付けまでで約3時間
二階ホールにエコカラットDIY 片付けまでで約3時間
Yuki
Yuki
4LDK | 家族
maririさんの実例写真
ハロウィン。 セリアだからやっぱり100均クオリティ... 高窓が寂しかったからコレもありかなー? 花はそろそろ退けよう汗
ハロウィン。 セリアだからやっぱり100均クオリティ... 高窓が寂しかったからコレもありかなー? 花はそろそろ退けよう汗
mariri
mariri
4LDK | 家族
mikaさんの実例写真
イベント投稿です アレルゲン軽減のエコカラット 🐕🐕にアトピーがあることがわかったので少しでも負担のないようにアレルピュアにしました ついでに旦那も花粉症なので😁 増築リフォーム、LIXILにしたのでまだまだ続きます😅
イベント投稿です アレルゲン軽減のエコカラット 🐕🐕にアトピーがあることがわかったので少しでも負担のないようにアレルピュアにしました ついでに旦那も花粉症なので😁 増築リフォーム、LIXILにしたのでまだまだ続きます😅
mika
mika
2LDK | 家族
cotoriさんの実例写真
☁湿気対策アイテム☁ ▪️今夏デビューのサーキュレーター ▪️スマホで管理できる温湿度計 ▪️調湿効果もあるエコカラットプラス ぼやっと写っているエコカラットですが、リビングの壁一面に貼りました✨
☁湿気対策アイテム☁ ▪️今夏デビューのサーキュレーター ▪️スマホで管理できる温湿度計 ▪️調湿効果もあるエコカラットプラス ぼやっと写っているエコカラットですが、リビングの壁一面に貼りました✨
cotori
cotori
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
届きましたぁ! 夫の部屋のLIXILインプラス(後付け内窓)の周りにエコカラットを自分達で貼ります。 エコカラットDIYは旧息子の部屋にストーンを貼ってから8年ぶり。。。ショールームに2人で行って夫の好みでコレに決まりました。ネットで買うと少し材料お安くなります。これで約4万円。 随分製品の入れ替えがありネーミングや性能も変わりました。 今回自分達で貼るのは一昨年発売されたアレルピュアウォールシリーズのヴァルスロック。。。アレルピュアの名前のつく製品はLIXILの壁や床材にあり表面のアレルゲンコート剤がアレルゲンを抑制するそうです(日本アトピー協会推奨品)床のタイルもアレルピュアにしたぁい。。。 LIXILのアレルピュアのページ https://www.lixil.co.jp/lineup/tile/allerpure/
届きましたぁ! 夫の部屋のLIXILインプラス(後付け内窓)の周りにエコカラットを自分達で貼ります。 エコカラットDIYは旧息子の部屋にストーンを貼ってから8年ぶり。。。ショールームに2人で行って夫の好みでコレに決まりました。ネットで買うと少し材料お安くなります。これで約4万円。 随分製品の入れ替えがありネーミングや性能も変わりました。 今回自分達で貼るのは一昨年発売されたアレルピュアウォールシリーズのヴァルスロック。。。アレルピュアの名前のつく製品はLIXILの壁や床材にあり表面のアレルゲンコート剤がアレルゲンを抑制するそうです(日本アトピー協会推奨品)床のタイルもアレルピュアにしたぁい。。。 LIXILのアレルピュアのページ https://www.lixil.co.jp/lineup/tile/allerpure/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

エコカラット アレルピュアが気になるあなたにおすすめ

エコカラット アレルピュアの投稿一覧

30枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

エコカラット アレルピュア

70枚の部屋写真から11枚をセレクト
chovyさんの実例写真
外から帰ってきてすぐのこの眺めが最高に癒されます🥹 向かって右側の壁にはLIXILさんのエコカラットとアレルピュアを貼っております👌
外から帰ってきてすぐのこの眺めが最高に癒されます🥹 向かって右側の壁にはLIXILさんのエコカラットとアレルピュアを貼っております👌
chovy
chovy
3LDK | 家族
miuさんの実例写真
玄関の癒やし空間。 お風呂上がって、歯磨きするときも癒やされる。 お気に入りの場所。 なんてったって、お気に入りの3色ドアと、エコカラットと照明があるから。 エコカラットは、 アレルピュア、ファインベースのホワイトを採用。 アレルピュアは、環境アレルゲンが「アレルピュア」に触れると、タイル表面にコートされている抗アレルゲン剤がその働きを抑制するとのこと。もともとのエコカラットの効果はそのままらしいです。 金額的にも大差なく、花粉症の夫、喘息持ちの子供がいるため、アレルピュアを採用。 そして、結構人が通る場所なので、デコボコしたエコカラットでなくファインベースを選び、貼り方を工夫。 あとで、なにか飾れるように、一部パイン材で仕上げていただきました。 玄関の匂い、全く気にならず過ごせています。
玄関の癒やし空間。 お風呂上がって、歯磨きするときも癒やされる。 お気に入りの場所。 なんてったって、お気に入りの3色ドアと、エコカラットと照明があるから。 エコカラットは、 アレルピュア、ファインベースのホワイトを採用。 アレルピュアは、環境アレルゲンが「アレルピュア」に触れると、タイル表面にコートされている抗アレルゲン剤がその働きを抑制するとのこと。もともとのエコカラットの効果はそのままらしいです。 金額的にも大差なく、花粉症の夫、喘息持ちの子供がいるため、アレルピュアを採用。 そして、結構人が通る場所なので、デコボコしたエコカラットでなくファインベースを選び、貼り方を工夫。 あとで、なにか飾れるように、一部パイン材で仕上げていただきました。 玄関の匂い、全く気にならず過ごせています。
miu
miu
4LDK | 家族
RUさんの実例写真
玄関にアレルピュアのエコカラットプラス+手すりを付けました。 手すりは将来用でしたが、重いランドセルを持った子供が便利だね〜っと使ってくれており、直接タイルに触る心配も減ったので付けておいて良かったです。
玄関にアレルピュアのエコカラットプラス+手すりを付けました。 手すりは将来用でしたが、重いランドセルを持った子供が便利だね〜っと使ってくれており、直接タイルに触る心配も減ったので付けておいて良かったです。
RU
RU
3LDK | 家族
taku.0301さんの実例写真
他の所に貼ったエコカラットが余ったのでここにも貼りました😙 使ってるのはストーングレース3番 アレルピュア 湿気と臭いだけじゃなくてアレルギー物質も吸収してくれる優れものらしい🤩
他の所に貼ったエコカラットが余ったのでここにも貼りました😙 使ってるのはストーングレース3番 アレルピュア 湿気と臭いだけじゃなくてアレルギー物質も吸収してくれる優れものらしい🤩
taku.0301
taku.0301
4LDK | 家族
hiroriさんの実例写真
アレルピュアのエコカラットを自分で貼った。よく見ると粗いけど満足😆😆
アレルピュアのエコカラットを自分で貼った。よく見ると粗いけど満足😆😆
hirori
hirori
3LDK | 家族
napiさんの実例写真
入居前寝室。 布団派で敷き詰めて寝たいので狭めのお部屋。 旦那の好きなグリーンをここに採用。 施主支給でエコカラットのアレルピュアを貼ってもらい、息子の喘息対策してます。 たまには布団も干したいので、2階ベランダなしにして外に布団干しバー完備✨
入居前寝室。 布団派で敷き詰めて寝たいので狭めのお部屋。 旦那の好きなグリーンをここに採用。 施主支給でエコカラットのアレルピュアを貼ってもらい、息子の喘息対策してます。 たまには布団も干したいので、2階ベランダなしにして外に布団干しバー完備✨
napi
napi
4LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
二階ホールにエコカラットDIY 片付けまでで約3時間
二階ホールにエコカラットDIY 片付けまでで約3時間
Yuki
Yuki
4LDK | 家族
maririさんの実例写真
ハロウィン。 セリアだからやっぱり100均クオリティ... 高窓が寂しかったからコレもありかなー? 花はそろそろ退けよう汗
ハロウィン。 セリアだからやっぱり100均クオリティ... 高窓が寂しかったからコレもありかなー? 花はそろそろ退けよう汗
mariri
mariri
4LDK | 家族
mikaさんの実例写真
イベント投稿です アレルゲン軽減のエコカラット 🐕🐕にアトピーがあることがわかったので少しでも負担のないようにアレルピュアにしました ついでに旦那も花粉症なので😁 増築リフォーム、LIXILにしたのでまだまだ続きます😅
イベント投稿です アレルゲン軽減のエコカラット 🐕🐕にアトピーがあることがわかったので少しでも負担のないようにアレルピュアにしました ついでに旦那も花粉症なので😁 増築リフォーム、LIXILにしたのでまだまだ続きます😅
mika
mika
2LDK | 家族
cotoriさんの実例写真
☁湿気対策アイテム☁ ▪️今夏デビューのサーキュレーター ▪️スマホで管理できる温湿度計 ▪️調湿効果もあるエコカラットプラス ぼやっと写っているエコカラットですが、リビングの壁一面に貼りました✨
☁湿気対策アイテム☁ ▪️今夏デビューのサーキュレーター ▪️スマホで管理できる温湿度計 ▪️調湿効果もあるエコカラットプラス ぼやっと写っているエコカラットですが、リビングの壁一面に貼りました✨
cotori
cotori
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
届きましたぁ! 夫の部屋のLIXILインプラス(後付け内窓)の周りにエコカラットを自分達で貼ります。 エコカラットDIYは旧息子の部屋にストーンを貼ってから8年ぶり。。。ショールームに2人で行って夫の好みでコレに決まりました。ネットで買うと少し材料お安くなります。これで約4万円。 随分製品の入れ替えがありネーミングや性能も変わりました。 今回自分達で貼るのは一昨年発売されたアレルピュアウォールシリーズのヴァルスロック。。。アレルピュアの名前のつく製品はLIXILの壁や床材にあり表面のアレルゲンコート剤がアレルゲンを抑制するそうです(日本アトピー協会推奨品)床のタイルもアレルピュアにしたぁい。。。 LIXILのアレルピュアのページ https://www.lixil.co.jp/lineup/tile/allerpure/
届きましたぁ! 夫の部屋のLIXILインプラス(後付け内窓)の周りにエコカラットを自分達で貼ります。 エコカラットDIYは旧息子の部屋にストーンを貼ってから8年ぶり。。。ショールームに2人で行って夫の好みでコレに決まりました。ネットで買うと少し材料お安くなります。これで約4万円。 随分製品の入れ替えがありネーミングや性能も変わりました。 今回自分達で貼るのは一昨年発売されたアレルピュアウォールシリーズのヴァルスロック。。。アレルピュアの名前のつく製品はLIXILの壁や床材にあり表面のアレルゲンコート剤がアレルゲンを抑制するそうです(日本アトピー協会推奨品)床のタイルもアレルピュアにしたぁい。。。 LIXILのアレルピュアのページ https://www.lixil.co.jp/lineup/tile/allerpure/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

エコカラット アレルピュアが気になるあなたにおすすめ

エコカラット アレルピュアの投稿一覧

30枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ