ナチュラル 100均収納

933枚の部屋写真から46枚をセレクト
SSSSSさんの実例写真
❉ やってよかった収納アイデア ❉ ダイニングテーブル下のデッドスペースに 引出を貼りました♪   DAISO  取り付け式引き出し   ホワイト 小サイズ 110円 以前からテーブル下に引出があったらなぁ~と 色々と探していましたが テーブルの脚が斜めに付いているので 邪魔にならない良い物が見つかりませんでした DAISOから出ました!! 初めて見つけた時は、キター♡と思いつつも サイズ確認のため様子見で買わず 採寸したらデッドスペースにぴったり入る! SNSでも見かけ人気で品薄との事!急がなきゃ! 2サイズ(大.小)2色(ホワイト.グレー)あり わが家は小さいサイズがぴったり 3軒目でGETしました! 大人気の、ペンが入る大サイズのホワイトは どこも売切で見たことがないですね… 私の席側は、毎日使う文房具 連絡帳用の印鑑、宿題丸付け用の赤鉛筆など いちいち取りに行くのが面倒で ついつい出しっぱなしにしがちでした… 子供のお下がりの短い鉛筆を使っているので ちょうどいいサイズ 鉛筆で汚れるので、クリアファイルを切って 中敷を作りました 反対側は、未定でしたが ポケットティッシュを入れたらぴったり♪ アイアン脚と壁の白があるので目立たず デッドスペース活用で邪魔にならない! 抜け落ちない造りもいいです これで机の上がすっきり出来そう☆
❉ やってよかった収納アイデア ❉ ダイニングテーブル下のデッドスペースに 引出を貼りました♪   DAISO  取り付け式引き出し   ホワイト 小サイズ 110円 以前からテーブル下に引出があったらなぁ~と 色々と探していましたが テーブルの脚が斜めに付いているので 邪魔にならない良い物が見つかりませんでした DAISOから出ました!! 初めて見つけた時は、キター♡と思いつつも サイズ確認のため様子見で買わず 採寸したらデッドスペースにぴったり入る! SNSでも見かけ人気で品薄との事!急がなきゃ! 2サイズ(大.小)2色(ホワイト.グレー)あり わが家は小さいサイズがぴったり 3軒目でGETしました! 大人気の、ペンが入る大サイズのホワイトは どこも売切で見たことがないですね… 私の席側は、毎日使う文房具 連絡帳用の印鑑、宿題丸付け用の赤鉛筆など いちいち取りに行くのが面倒で ついつい出しっぱなしにしがちでした… 子供のお下がりの短い鉛筆を使っているので ちょうどいいサイズ 鉛筆で汚れるので、クリアファイルを切って 中敷を作りました 反対側は、未定でしたが ポケットティッシュを入れたらぴったり♪ アイアン脚と壁の白があるので目立たず デッドスペース活用で邪魔にならない! 抜け落ちない造りもいいです これで机の上がすっきり出来そう☆
SSSSS
SSSSS
YunSamamaさんの実例写真
お久しぶりです(*´ `*) 更新していないにも関わらず、フォロー&イイねありがとうございます・・・(*p_q*)♡ 先日room clip magにキッチンのココを紹介していただきました。 最近のキッチン食器棚はこんな感じです♪* 変わった所は、棚の1番最後下段に100均ボックスを2個並べました。子供のキャラ弁グッズやお菓子作りの型など細々したものを収納しています!頻繁に使わないグッズは蓋がついてる収納ボックスの方がホコリ対策になりますよね。 それにしても!久しぶりにおうちの写真を撮りました〜笑
お久しぶりです(*´ `*) 更新していないにも関わらず、フォロー&イイねありがとうございます・・・(*p_q*)♡ 先日room clip magにキッチンのココを紹介していただきました。 最近のキッチン食器棚はこんな感じです♪* 変わった所は、棚の1番最後下段に100均ボックスを2個並べました。子供のキャラ弁グッズやお菓子作りの型など細々したものを収納しています!頻繁に使わないグッズは蓋がついてる収納ボックスの方がホコリ対策になりますよね。 それにしても!久しぶりにおうちの写真を撮りました〜笑
YunSamama
YunSamama
家族
____9618さんの実例写真
おままごとに興味を持ち出した息子に・・・👦🏻 100均木材で作った棚に、100均収納ケースがぴったり収まりました♡
おままごとに興味を持ち出した息子に・・・👦🏻 100均木材で作った棚に、100均収納ケースがぴったり収まりました♡
____9618
____9618
家族
Atsukoさんの実例写真
100均の材料だけで作っています。セリアの板にちょうど会う箱をセリアとDAISOを回って買ってきました。 引き出しの前に板をつけてここに取手をつけます。 途中報告でした。
100均の材料だけで作っています。セリアの板にちょうど会う箱をセリアとDAISOを回って買ってきました。 引き出しの前に板をつけてここに取手をつけます。 途中報告でした。
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
keiさんの実例写真
お化粧道具をまとめているカゴ✨ 細かいものが多いので、ペン立てやファイルボックスに取り付ける収納グッズを駆使して仕分けしています😙
お化粧道具をまとめているカゴ✨ 細かいものが多いので、ペン立てやファイルボックスに取り付ける収納グッズを駆使して仕分けしています😙
kei
kei
4LDK | 家族
otokiさんの実例写真
ず~っと、「子供達の書類収納場所迷子」となっていたので、やっと思い腰を上げて自分のデスクに収納を作りました🎶 と言ってもセリアで揃えたグッズで、総額330円✨😁 これだけで、だいぶ便利になりました♪ これからは学校の書類等、とりあえず保管or保留の書類入れとして活用したいと思います♪
ず~っと、「子供達の書類収納場所迷子」となっていたので、やっと思い腰を上げて自分のデスクに収納を作りました🎶 と言ってもセリアで揃えたグッズで、総額330円✨😁 これだけで、だいぶ便利になりました♪ これからは学校の書類等、とりあえず保管or保留の書類入れとして活用したいと思います♪
otoki
otoki
家族
chill_roomさんの実例写真
観葉植物の下にニトリのボールライトを置いたら、なんだかいい感じで気に入りました。 夜の方が雰囲気出そうですね〜
観葉植物の下にニトリのボールライトを置いたら、なんだかいい感じで気に入りました。 夜の方が雰囲気出そうですね〜
chill_room
chill_room
2DK | 一人暮らし
kanaさんの実例写真
キャンドゥの新商品。 レフィルケースとあり、 フローリングシートやトイレシートが すっぽり入るサイズになっています。 フローリングシートやトイレシートを 目に付くところに置くなら、 生活感なくて良さそう。 私は…マスクを収納します。 ちょうどよいサイズ(*´艸`*)
キャンドゥの新商品。 レフィルケースとあり、 フローリングシートやトイレシートが すっぽり入るサイズになっています。 フローリングシートやトイレシートを 目に付くところに置くなら、 生活感なくて良さそう。 私は…マスクを収納します。 ちょうどよいサイズ(*´艸`*)
kana
kana
家族
tamaharuさんの実例写真
カフェ風インテリア わが家で一番カフェっぽい場所は台所かな。 カフェ並みにカップあるでしょ笑
カフェ風インテリア わが家で一番カフェっぽい場所は台所かな。 カフェ並みにカップあるでしょ笑
tamaharu
tamaharu
4LDK | 家族
xxmi0503xxさんの実例写真
最近使ってよかった収納グッズは 100円均一で買える靴下カップです🙆‍♀️ サイズが3種類、ボックス同士を連結することができ便利✨ 活用方法1 ラップ収納▶︎仕切りとして入れることでラップ同士が動かなくなりごちゃつかなくなりました。 活用方法2 冷蔵庫収納▶︎子供が好きなスティックゼリーや、おさかなソーセージの収納にぴったり。 活用方法3 引き出し収納▶︎無印の引き出しにMサイズ3個並べるとぴったり。日用品や文房具など細々としたものに丁度いいです! 色んな場所に色々な方法で収納できて大活躍です☺️
最近使ってよかった収納グッズは 100円均一で買える靴下カップです🙆‍♀️ サイズが3種類、ボックス同士を連結することができ便利✨ 活用方法1 ラップ収納▶︎仕切りとして入れることでラップ同士が動かなくなりごちゃつかなくなりました。 活用方法2 冷蔵庫収納▶︎子供が好きなスティックゼリーや、おさかなソーセージの収納にぴったり。 活用方法3 引き出し収納▶︎無印の引き出しにMサイズ3個並べるとぴったり。日用品や文房具など細々としたものに丁度いいです! 色んな場所に色々な方法で収納できて大活躍です☺️
xxmi0503xx
xxmi0503xx
1LDK | 家族
maiさんの実例写真
シンク下の備え付けだった、網棚?以外は、全部100均で揃えました!
シンク下の備え付けだった、網棚?以外は、全部100均で揃えました!
mai
mai
2LDK | カップル
chieさんの実例写真
おはようございます(^-^)/ 洗面所横の収納棚です。 ダイソーの収納を買ってバスタオル、ハンドタオルなど収納してみました(^-^) 使いやすくなりました♡
おはようございます(^-^)/ 洗面所横の収納棚です。 ダイソーの収納を買ってバスタオル、ハンドタオルなど収納してみました(^-^) 使いやすくなりました♡
chie
chie
4LDK | 家族
mimotoさんの実例写真
全て100均‼️ 実際使ってみてオススメの4品です。 ①セリアの多目的クレンザー 我が家はシンクの掃除に使っています。ステンレスがピッカピカになります✨ このクレンザーが優れているのは少しですが撥水効果がある所。しばらくはしっかり水を弾きます🎶 ②十時穴の蓋付き収納 排水溝ネットやメラミンスポンジをガバッと入れて一つずつ取り出せます。大きさが合えばゴミ袋入れにもピッタリです🎶 ③袋止めクリップ 本当に何でも止められます。さすがに密封性はそこまで完璧ではないですが、輪ゴムで止めることを思えば全く問題なしです。着脱しやすく何度も繰り返し使えます🎶 ④どこでもペタッとゴミ袋 シンクで使用されているのをよく見かけますが、我が家はリビングダイニングの机に貼って使っています。薬の殻や消しゴムのカス等、ちょっと捨てたいという時にとっても便利です。大抵の所にはピタッとくっつきます🎶
全て100均‼️ 実際使ってみてオススメの4品です。 ①セリアの多目的クレンザー 我が家はシンクの掃除に使っています。ステンレスがピッカピカになります✨ このクレンザーが優れているのは少しですが撥水効果がある所。しばらくはしっかり水を弾きます🎶 ②十時穴の蓋付き収納 排水溝ネットやメラミンスポンジをガバッと入れて一つずつ取り出せます。大きさが合えばゴミ袋入れにもピッタリです🎶 ③袋止めクリップ 本当に何でも止められます。さすがに密封性はそこまで完璧ではないですが、輪ゴムで止めることを思えば全く問題なしです。着脱しやすく何度も繰り返し使えます🎶 ④どこでもペタッとゴミ袋 シンクで使用されているのをよく見かけますが、我が家はリビングダイニングの机に貼って使っています。薬の殻や消しゴムのカス等、ちょっと捨てたいという時にとっても便利です。大抵の所にはピタッとくっつきます🎶
mimoto
mimoto
3LDK
ayak_028さんの実例写真
キッチン下にはニトリのラックスチール置いて、100均のボックスに細かく分けて収納してます☺️
キッチン下にはニトリのラックスチール置いて、100均のボックスに細かく分けて収納してます☺️
ayak_028
ayak_028
1K | 一人暮らし
momo.ie_RCさんの実例写真
システムキッチンの引き出しの一段目。 百均の収納アイテムを駆使して、よく使うものを入れています。 もうこの配置に慣れているので、必要なものをサッと取り出すことができます☺️
システムキッチンの引き出しの一段目。 百均の収納アイテムを駆使して、よく使うものを入れています。 もうこの配置に慣れているので、必要なものをサッと取り出すことができます☺️
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
kinoiroさんの実例写真
100均の収納ケースでスッキリ見やすく☆
100均の収納ケースでスッキリ見やすく☆
kinoiro
kinoiro
家族
m.rさんの実例写真
前にも投稿しましたダイソーのミニケース😊 5個入りで100円です✨ シールや、切手、電池入れなどなど細かい物の収納に使ってます😄 ファイルケースに入れて立てて収納すると、開けた時にパッと見てすぐわかるので取り出しやすくて便利です。 DIYで使うネジ類もミニケースに、大きさ、種類別に分けて、ファイルケースに立てて収納するようになってから作業効率が大幅に変わりました⤴⤴ 前は、ネジ探しにすごく時間がかかっていましたので🤣無いと思って同じネジを買ってしまったり🥲 前に100均材料で作った木箱にもピッタリ(笑)
前にも投稿しましたダイソーのミニケース😊 5個入りで100円です✨ シールや、切手、電池入れなどなど細かい物の収納に使ってます😄 ファイルケースに入れて立てて収納すると、開けた時にパッと見てすぐわかるので取り出しやすくて便利です。 DIYで使うネジ類もミニケースに、大きさ、種類別に分けて、ファイルケースに立てて収納するようになってから作業効率が大幅に変わりました⤴⤴ 前は、ネジ探しにすごく時間がかかっていましたので🤣無いと思って同じネジを買ってしまったり🥲 前に100均材料で作った木箱にもピッタリ(笑)
m.r
m.r
家族
na-chanさんの実例写真
脱衣場から失礼します。 左上↖️から2つ ニトリさんのバスケット+    100均ファイルボックスが丁度2個in 右上↗️から2つ ニトリさんのバスケット+    セリアのランドリーバック 右下↘️2つ ニトリさんのバスケット+    セリアのワイヤーバスケット シンデレラフィットです *:ஐ(●︎˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●︎)ஐ:* 右下の2つの籠は旅行に気まぐれに出られるように♪パパさんも私も温泉大好き💕なので、セットしようと•*¨*•.¸¸♬
脱衣場から失礼します。 左上↖️から2つ ニトリさんのバスケット+    100均ファイルボックスが丁度2個in 右上↗️から2つ ニトリさんのバスケット+    セリアのランドリーバック 右下↘️2つ ニトリさんのバスケット+    セリアのワイヤーバスケット シンデレラフィットです *:ஐ(●︎˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●︎)ஐ:* 右下の2つの籠は旅行に気まぐれに出られるように♪パパさんも私も温泉大好き💕なので、セットしようと•*¨*•.¸¸♬
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
a_2さんの実例写真
大きめのピアスは100円ショップで購入したアクリルの仕切りケースへ。指輪や小さめピアスは、手作りの小皿へ。
大きめのピアスは100円ショップで購入したアクリルの仕切りケースへ。指輪や小さめピアスは、手作りの小皿へ。
a_2
a_2
1K | 一人暮らし
____pir.y.oさんの実例写真
材料費300円! お洒落なアクセサリー収納を簡単DIY♪ ・ウォールバー25㎝×2 ・インテリアラティスL ゴールド をダイソーでご購入下さい。 その他 ・タッカー ・プラスドライバー ・ハサミ ・お好みの塗料(ペイントする方のみ) 作り方 ①ウォールバーの金具と紐を取り外す。 ※金具は後ほど再使用するので捨てない。 ②お好みでウォールバーをペイントする。 ③ラティスの上下にウォールバーを固定する。 ※固定にはタッカー(壁用ホチキス)使用 ④ウォールバー(上2ヶ所)に金具を取り付けて完成♪ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 壁に掛けてアクセサリーを収納したり 立て掛けてポスターや写真を飾ったり… 多用途に使えてとっても便利です◎
材料費300円! お洒落なアクセサリー収納を簡単DIY♪ ・ウォールバー25㎝×2 ・インテリアラティスL ゴールド をダイソーでご購入下さい。 その他 ・タッカー ・プラスドライバー ・ハサミ ・お好みの塗料(ペイントする方のみ) 作り方 ①ウォールバーの金具と紐を取り外す。 ※金具は後ほど再使用するので捨てない。 ②お好みでウォールバーをペイントする。 ③ラティスの上下にウォールバーを固定する。 ※固定にはタッカー(壁用ホチキス)使用 ④ウォールバー(上2ヶ所)に金具を取り付けて完成♪ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 壁に掛けてアクセサリーを収納したり 立て掛けてポスターや写真を飾ったり… 多用途に使えてとっても便利です◎
____pir.y.o
____pir.y.o
3LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
洗面台下は余白を意識してます。 観音開きのタイプですが よくある収納ラックは使ってません。 転勤族なので住む家によって 引き出しになって必要なくなったりするので… ダイソーの積み重ねボックスは 至る所で使っています。 収納ボックスを統一しておくと 別のところで使いまわせます。 半透明で中身が把握できるのも良き。 右側→ここで使うストック 左側→旅行グッズ 奥側→使ってない付属品など
洗面台下は余白を意識してます。 観音開きのタイプですが よくある収納ラックは使ってません。 転勤族なので住む家によって 引き出しになって必要なくなったりするので… ダイソーの積み重ねボックスは 至る所で使っています。 収納ボックスを統一しておくと 別のところで使いまわせます。 半透明で中身が把握できるのも良き。 右側→ここで使うストック 左側→旅行グッズ 奥側→使ってない付属品など
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
iwasiさんの実例写真
iwasi
iwasi
kokonanaさんの実例写真
三面鏡裏収納の見直しをしました。 歯ブラシとメガネ収納がしっくりこなくて 試行錯誤していてたどり着いたのが towerの目隠し歯ブラシ&チューブスタンドと ダイソーのティータイムラックです🙆‍♀️ pic2 tower 歯ブラシスタンド 収納面を裏返すと目隠しになっていて 当初は洗面台の上に置いて使う予定でしたが 思ったより存在感があったため 三面鏡裏にしまうことにしました😊 ぴったり収まったし使いやすいです! pic3 ティータイムラック 2段重ねて使うと収納量アップするし 傾斜があるのでメガネも子供の歯磨き粉も 取り出しやすくていい感じです👏
三面鏡裏収納の見直しをしました。 歯ブラシとメガネ収納がしっくりこなくて 試行錯誤していてたどり着いたのが towerの目隠し歯ブラシ&チューブスタンドと ダイソーのティータイムラックです🙆‍♀️ pic2 tower 歯ブラシスタンド 収納面を裏返すと目隠しになっていて 当初は洗面台の上に置いて使う予定でしたが 思ったより存在感があったため 三面鏡裏にしまうことにしました😊 ぴったり収まったし使いやすいです! pic3 ティータイムラック 2段重ねて使うと収納量アップするし 傾斜があるのでメガネも子供の歯磨き粉も 取り出しやすくていい感じです👏
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
misanさんの実例写真
misan
misan
4LDK | 家族
もっと見る

ナチュラル 100均収納の投稿一覧

218枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2347
1
27
1/7ページ

ナチュラル 100均収納

933枚の部屋写真から46枚をセレクト
SSSSSさんの実例写真
❉ やってよかった収納アイデア ❉ ダイニングテーブル下のデッドスペースに 引出を貼りました♪   DAISO  取り付け式引き出し   ホワイト 小サイズ 110円 以前からテーブル下に引出があったらなぁ~と 色々と探していましたが テーブルの脚が斜めに付いているので 邪魔にならない良い物が見つかりませんでした DAISOから出ました!! 初めて見つけた時は、キター♡と思いつつも サイズ確認のため様子見で買わず 採寸したらデッドスペースにぴったり入る! SNSでも見かけ人気で品薄との事!急がなきゃ! 2サイズ(大.小)2色(ホワイト.グレー)あり わが家は小さいサイズがぴったり 3軒目でGETしました! 大人気の、ペンが入る大サイズのホワイトは どこも売切で見たことがないですね… 私の席側は、毎日使う文房具 連絡帳用の印鑑、宿題丸付け用の赤鉛筆など いちいち取りに行くのが面倒で ついつい出しっぱなしにしがちでした… 子供のお下がりの短い鉛筆を使っているので ちょうどいいサイズ 鉛筆で汚れるので、クリアファイルを切って 中敷を作りました 反対側は、未定でしたが ポケットティッシュを入れたらぴったり♪ アイアン脚と壁の白があるので目立たず デッドスペース活用で邪魔にならない! 抜け落ちない造りもいいです これで机の上がすっきり出来そう☆
❉ やってよかった収納アイデア ❉ ダイニングテーブル下のデッドスペースに 引出を貼りました♪   DAISO  取り付け式引き出し   ホワイト 小サイズ 110円 以前からテーブル下に引出があったらなぁ~と 色々と探していましたが テーブルの脚が斜めに付いているので 邪魔にならない良い物が見つかりませんでした DAISOから出ました!! 初めて見つけた時は、キター♡と思いつつも サイズ確認のため様子見で買わず 採寸したらデッドスペースにぴったり入る! SNSでも見かけ人気で品薄との事!急がなきゃ! 2サイズ(大.小)2色(ホワイト.グレー)あり わが家は小さいサイズがぴったり 3軒目でGETしました! 大人気の、ペンが入る大サイズのホワイトは どこも売切で見たことがないですね… 私の席側は、毎日使う文房具 連絡帳用の印鑑、宿題丸付け用の赤鉛筆など いちいち取りに行くのが面倒で ついつい出しっぱなしにしがちでした… 子供のお下がりの短い鉛筆を使っているので ちょうどいいサイズ 鉛筆で汚れるので、クリアファイルを切って 中敷を作りました 反対側は、未定でしたが ポケットティッシュを入れたらぴったり♪ アイアン脚と壁の白があるので目立たず デッドスペース活用で邪魔にならない! 抜け落ちない造りもいいです これで机の上がすっきり出来そう☆
SSSSS
SSSSS
YunSamamaさんの実例写真
お久しぶりです(*´ `*) 更新していないにも関わらず、フォロー&イイねありがとうございます・・・(*p_q*)♡ 先日room clip magにキッチンのココを紹介していただきました。 最近のキッチン食器棚はこんな感じです♪* 変わった所は、棚の1番最後下段に100均ボックスを2個並べました。子供のキャラ弁グッズやお菓子作りの型など細々したものを収納しています!頻繁に使わないグッズは蓋がついてる収納ボックスの方がホコリ対策になりますよね。 それにしても!久しぶりにおうちの写真を撮りました〜笑
お久しぶりです(*´ `*) 更新していないにも関わらず、フォロー&イイねありがとうございます・・・(*p_q*)♡ 先日room clip magにキッチンのココを紹介していただきました。 最近のキッチン食器棚はこんな感じです♪* 変わった所は、棚の1番最後下段に100均ボックスを2個並べました。子供のキャラ弁グッズやお菓子作りの型など細々したものを収納しています!頻繁に使わないグッズは蓋がついてる収納ボックスの方がホコリ対策になりますよね。 それにしても!久しぶりにおうちの写真を撮りました〜笑
YunSamama
YunSamama
家族
____9618さんの実例写真
おままごとに興味を持ち出した息子に・・・👦🏻 100均木材で作った棚に、100均収納ケースがぴったり収まりました♡
おままごとに興味を持ち出した息子に・・・👦🏻 100均木材で作った棚に、100均収納ケースがぴったり収まりました♡
____9618
____9618
家族
Atsukoさんの実例写真
100均の材料だけで作っています。セリアの板にちょうど会う箱をセリアとDAISOを回って買ってきました。 引き出しの前に板をつけてここに取手をつけます。 途中報告でした。
100均の材料だけで作っています。セリアの板にちょうど会う箱をセリアとDAISOを回って買ってきました。 引き出しの前に板をつけてここに取手をつけます。 途中報告でした。
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
keiさんの実例写真
お化粧道具をまとめているカゴ✨ 細かいものが多いので、ペン立てやファイルボックスに取り付ける収納グッズを駆使して仕分けしています😙
お化粧道具をまとめているカゴ✨ 細かいものが多いので、ペン立てやファイルボックスに取り付ける収納グッズを駆使して仕分けしています😙
kei
kei
4LDK | 家族
otokiさんの実例写真
ず~っと、「子供達の書類収納場所迷子」となっていたので、やっと思い腰を上げて自分のデスクに収納を作りました🎶 と言ってもセリアで揃えたグッズで、総額330円✨😁 これだけで、だいぶ便利になりました♪ これからは学校の書類等、とりあえず保管or保留の書類入れとして活用したいと思います♪
ず~っと、「子供達の書類収納場所迷子」となっていたので、やっと思い腰を上げて自分のデスクに収納を作りました🎶 と言ってもセリアで揃えたグッズで、総額330円✨😁 これだけで、だいぶ便利になりました♪ これからは学校の書類等、とりあえず保管or保留の書類入れとして活用したいと思います♪
otoki
otoki
家族
chill_roomさんの実例写真
観葉植物の下にニトリのボールライトを置いたら、なんだかいい感じで気に入りました。 夜の方が雰囲気出そうですね〜
観葉植物の下にニトリのボールライトを置いたら、なんだかいい感じで気に入りました。 夜の方が雰囲気出そうですね〜
chill_room
chill_room
2DK | 一人暮らし
kanaさんの実例写真
キャンドゥの新商品。 レフィルケースとあり、 フローリングシートやトイレシートが すっぽり入るサイズになっています。 フローリングシートやトイレシートを 目に付くところに置くなら、 生活感なくて良さそう。 私は…マスクを収納します。 ちょうどよいサイズ(*´艸`*)
キャンドゥの新商品。 レフィルケースとあり、 フローリングシートやトイレシートが すっぽり入るサイズになっています。 フローリングシートやトイレシートを 目に付くところに置くなら、 生活感なくて良さそう。 私は…マスクを収納します。 ちょうどよいサイズ(*´艸`*)
kana
kana
家族
tamaharuさんの実例写真
カフェ風インテリア わが家で一番カフェっぽい場所は台所かな。 カフェ並みにカップあるでしょ笑
カフェ風インテリア わが家で一番カフェっぽい場所は台所かな。 カフェ並みにカップあるでしょ笑
tamaharu
tamaharu
4LDK | 家族
xxmi0503xxさんの実例写真
最近使ってよかった収納グッズは 100円均一で買える靴下カップです🙆‍♀️ サイズが3種類、ボックス同士を連結することができ便利✨ 活用方法1 ラップ収納▶︎仕切りとして入れることでラップ同士が動かなくなりごちゃつかなくなりました。 活用方法2 冷蔵庫収納▶︎子供が好きなスティックゼリーや、おさかなソーセージの収納にぴったり。 活用方法3 引き出し収納▶︎無印の引き出しにMサイズ3個並べるとぴったり。日用品や文房具など細々としたものに丁度いいです! 色んな場所に色々な方法で収納できて大活躍です☺️
最近使ってよかった収納グッズは 100円均一で買える靴下カップです🙆‍♀️ サイズが3種類、ボックス同士を連結することができ便利✨ 活用方法1 ラップ収納▶︎仕切りとして入れることでラップ同士が動かなくなりごちゃつかなくなりました。 活用方法2 冷蔵庫収納▶︎子供が好きなスティックゼリーや、おさかなソーセージの収納にぴったり。 活用方法3 引き出し収納▶︎無印の引き出しにMサイズ3個並べるとぴったり。日用品や文房具など細々としたものに丁度いいです! 色んな場所に色々な方法で収納できて大活躍です☺️
xxmi0503xx
xxmi0503xx
1LDK | 家族
maiさんの実例写真
シンク下の備え付けだった、網棚?以外は、全部100均で揃えました!
シンク下の備え付けだった、網棚?以外は、全部100均で揃えました!
mai
mai
2LDK | カップル
chieさんの実例写真
おはようございます(^-^)/ 洗面所横の収納棚です。 ダイソーの収納を買ってバスタオル、ハンドタオルなど収納してみました(^-^) 使いやすくなりました♡
おはようございます(^-^)/ 洗面所横の収納棚です。 ダイソーの収納を買ってバスタオル、ハンドタオルなど収納してみました(^-^) 使いやすくなりました♡
chie
chie
4LDK | 家族
mimotoさんの実例写真
全て100均‼️ 実際使ってみてオススメの4品です。 ①セリアの多目的クレンザー 我が家はシンクの掃除に使っています。ステンレスがピッカピカになります✨ このクレンザーが優れているのは少しですが撥水効果がある所。しばらくはしっかり水を弾きます🎶 ②十時穴の蓋付き収納 排水溝ネットやメラミンスポンジをガバッと入れて一つずつ取り出せます。大きさが合えばゴミ袋入れにもピッタリです🎶 ③袋止めクリップ 本当に何でも止められます。さすがに密封性はそこまで完璧ではないですが、輪ゴムで止めることを思えば全く問題なしです。着脱しやすく何度も繰り返し使えます🎶 ④どこでもペタッとゴミ袋 シンクで使用されているのをよく見かけますが、我が家はリビングダイニングの机に貼って使っています。薬の殻や消しゴムのカス等、ちょっと捨てたいという時にとっても便利です。大抵の所にはピタッとくっつきます🎶
全て100均‼️ 実際使ってみてオススメの4品です。 ①セリアの多目的クレンザー 我が家はシンクの掃除に使っています。ステンレスがピッカピカになります✨ このクレンザーが優れているのは少しですが撥水効果がある所。しばらくはしっかり水を弾きます🎶 ②十時穴の蓋付き収納 排水溝ネットやメラミンスポンジをガバッと入れて一つずつ取り出せます。大きさが合えばゴミ袋入れにもピッタリです🎶 ③袋止めクリップ 本当に何でも止められます。さすがに密封性はそこまで完璧ではないですが、輪ゴムで止めることを思えば全く問題なしです。着脱しやすく何度も繰り返し使えます🎶 ④どこでもペタッとゴミ袋 シンクで使用されているのをよく見かけますが、我が家はリビングダイニングの机に貼って使っています。薬の殻や消しゴムのカス等、ちょっと捨てたいという時にとっても便利です。大抵の所にはピタッとくっつきます🎶
mimoto
mimoto
3LDK
ayak_028さんの実例写真
キッチン下にはニトリのラックスチール置いて、100均のボックスに細かく分けて収納してます☺️
キッチン下にはニトリのラックスチール置いて、100均のボックスに細かく分けて収納してます☺️
ayak_028
ayak_028
1K | 一人暮らし
momo.ie_RCさんの実例写真
システムキッチンの引き出しの一段目。 百均の収納アイテムを駆使して、よく使うものを入れています。 もうこの配置に慣れているので、必要なものをサッと取り出すことができます☺️
システムキッチンの引き出しの一段目。 百均の収納アイテムを駆使して、よく使うものを入れています。 もうこの配置に慣れているので、必要なものをサッと取り出すことができます☺️
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
kinoiroさんの実例写真
100均の収納ケースでスッキリ見やすく☆
100均の収納ケースでスッキリ見やすく☆
kinoiro
kinoiro
家族
m.rさんの実例写真
前にも投稿しましたダイソーのミニケース😊 5個入りで100円です✨ シールや、切手、電池入れなどなど細かい物の収納に使ってます😄 ファイルケースに入れて立てて収納すると、開けた時にパッと見てすぐわかるので取り出しやすくて便利です。 DIYで使うネジ類もミニケースに、大きさ、種類別に分けて、ファイルケースに立てて収納するようになってから作業効率が大幅に変わりました⤴⤴ 前は、ネジ探しにすごく時間がかかっていましたので🤣無いと思って同じネジを買ってしまったり🥲 前に100均材料で作った木箱にもピッタリ(笑)
前にも投稿しましたダイソーのミニケース😊 5個入りで100円です✨ シールや、切手、電池入れなどなど細かい物の収納に使ってます😄 ファイルケースに入れて立てて収納すると、開けた時にパッと見てすぐわかるので取り出しやすくて便利です。 DIYで使うネジ類もミニケースに、大きさ、種類別に分けて、ファイルケースに立てて収納するようになってから作業効率が大幅に変わりました⤴⤴ 前は、ネジ探しにすごく時間がかかっていましたので🤣無いと思って同じネジを買ってしまったり🥲 前に100均材料で作った木箱にもピッタリ(笑)
m.r
m.r
家族
na-chanさんの実例写真
脱衣場から失礼します。 左上↖️から2つ ニトリさんのバスケット+    100均ファイルボックスが丁度2個in 右上↗️から2つ ニトリさんのバスケット+    セリアのランドリーバック 右下↘️2つ ニトリさんのバスケット+    セリアのワイヤーバスケット シンデレラフィットです *:ஐ(●︎˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●︎)ஐ:* 右下の2つの籠は旅行に気まぐれに出られるように♪パパさんも私も温泉大好き💕なので、セットしようと•*¨*•.¸¸♬
脱衣場から失礼します。 左上↖️から2つ ニトリさんのバスケット+    100均ファイルボックスが丁度2個in 右上↗️から2つ ニトリさんのバスケット+    セリアのランドリーバック 右下↘️2つ ニトリさんのバスケット+    セリアのワイヤーバスケット シンデレラフィットです *:ஐ(●︎˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●︎)ஐ:* 右下の2つの籠は旅行に気まぐれに出られるように♪パパさんも私も温泉大好き💕なので、セットしようと•*¨*•.¸¸♬
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
a_2さんの実例写真
大きめのピアスは100円ショップで購入したアクリルの仕切りケースへ。指輪や小さめピアスは、手作りの小皿へ。
大きめのピアスは100円ショップで購入したアクリルの仕切りケースへ。指輪や小さめピアスは、手作りの小皿へ。
a_2
a_2
1K | 一人暮らし
____pir.y.oさんの実例写真
材料費300円! お洒落なアクセサリー収納を簡単DIY♪ ・ウォールバー25㎝×2 ・インテリアラティスL ゴールド をダイソーでご購入下さい。 その他 ・タッカー ・プラスドライバー ・ハサミ ・お好みの塗料(ペイントする方のみ) 作り方 ①ウォールバーの金具と紐を取り外す。 ※金具は後ほど再使用するので捨てない。 ②お好みでウォールバーをペイントする。 ③ラティスの上下にウォールバーを固定する。 ※固定にはタッカー(壁用ホチキス)使用 ④ウォールバー(上2ヶ所)に金具を取り付けて完成♪ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 壁に掛けてアクセサリーを収納したり 立て掛けてポスターや写真を飾ったり… 多用途に使えてとっても便利です◎
材料費300円! お洒落なアクセサリー収納を簡単DIY♪ ・ウォールバー25㎝×2 ・インテリアラティスL ゴールド をダイソーでご購入下さい。 その他 ・タッカー ・プラスドライバー ・ハサミ ・お好みの塗料(ペイントする方のみ) 作り方 ①ウォールバーの金具と紐を取り外す。 ※金具は後ほど再使用するので捨てない。 ②お好みでウォールバーをペイントする。 ③ラティスの上下にウォールバーを固定する。 ※固定にはタッカー(壁用ホチキス)使用 ④ウォールバー(上2ヶ所)に金具を取り付けて完成♪ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 壁に掛けてアクセサリーを収納したり 立て掛けてポスターや写真を飾ったり… 多用途に使えてとっても便利です◎
____pir.y.o
____pir.y.o
3LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
洗面台下は余白を意識してます。 観音開きのタイプですが よくある収納ラックは使ってません。 転勤族なので住む家によって 引き出しになって必要なくなったりするので… ダイソーの積み重ねボックスは 至る所で使っています。 収納ボックスを統一しておくと 別のところで使いまわせます。 半透明で中身が把握できるのも良き。 右側→ここで使うストック 左側→旅行グッズ 奥側→使ってない付属品など
洗面台下は余白を意識してます。 観音開きのタイプですが よくある収納ラックは使ってません。 転勤族なので住む家によって 引き出しになって必要なくなったりするので… ダイソーの積み重ねボックスは 至る所で使っています。 収納ボックスを統一しておくと 別のところで使いまわせます。 半透明で中身が把握できるのも良き。 右側→ここで使うストック 左側→旅行グッズ 奥側→使ってない付属品など
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
iwasiさんの実例写真
iwasi
iwasi
kokonanaさんの実例写真
三面鏡裏収納の見直しをしました。 歯ブラシとメガネ収納がしっくりこなくて 試行錯誤していてたどり着いたのが towerの目隠し歯ブラシ&チューブスタンドと ダイソーのティータイムラックです🙆‍♀️ pic2 tower 歯ブラシスタンド 収納面を裏返すと目隠しになっていて 当初は洗面台の上に置いて使う予定でしたが 思ったより存在感があったため 三面鏡裏にしまうことにしました😊 ぴったり収まったし使いやすいです! pic3 ティータイムラック 2段重ねて使うと収納量アップするし 傾斜があるのでメガネも子供の歯磨き粉も 取り出しやすくていい感じです👏
三面鏡裏収納の見直しをしました。 歯ブラシとメガネ収納がしっくりこなくて 試行錯誤していてたどり着いたのが towerの目隠し歯ブラシ&チューブスタンドと ダイソーのティータイムラックです🙆‍♀️ pic2 tower 歯ブラシスタンド 収納面を裏返すと目隠しになっていて 当初は洗面台の上に置いて使う予定でしたが 思ったより存在感があったため 三面鏡裏にしまうことにしました😊 ぴったり収まったし使いやすいです! pic3 ティータイムラック 2段重ねて使うと収納量アップするし 傾斜があるのでメガネも子供の歯磨き粉も 取り出しやすくていい感じです👏
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
misanさんの実例写真
misan
misan
4LDK | 家族
もっと見る

ナチュラル 100均収納の投稿一覧

218枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2347
1
27
1/7ページ