勾配天井 猫のいる暮らし

18枚の部屋写真から9枚をセレクト
a.....y.....mさんの実例写真
a.....y.....m
a.....y.....m
4LDK | 家族
taro.さんの実例写真
昼時の景色
昼時の景色
taro.
taro.
4LDK | 家族
kaedeさんの実例写真
最近よくここから見下ろされてます(゚∀゚)
最近よくここから見下ろされてます(゚∀゚)
kaede
kaede
3LDK | 家族
yutaさんの実例写真
(1枚目)玄関を開けると土間になってて右手の方にキャットタワーをDIYしました。 (2枚目)リビングテレビ壁の上に登れてよくここで外を眺めています😸 (3枚目)さらに勾配天井の梁を歩けるようにキャットウォーク階段を作りました。IKEAの安い板を半分にカットして作っています。 (4枚目)最近もう一方の梁へ行けるように橋を作りました。が、まだここを歩いているのは見たことないですwこの次は1番高い窓まで行ける階段を作ってあげようと思っています🐈
(1枚目)玄関を開けると土間になってて右手の方にキャットタワーをDIYしました。 (2枚目)リビングテレビ壁の上に登れてよくここで外を眺めています😸 (3枚目)さらに勾配天井の梁を歩けるようにキャットウォーク階段を作りました。IKEAの安い板を半分にカットして作っています。 (4枚目)最近もう一方の梁へ行けるように橋を作りました。が、まだここを歩いているのは見たことないですwこの次は1番高い窓まで行ける階段を作ってあげようと思っています🐈
yuta
yuta
2LDK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
slow-life
slow-life
3DK | 家族
Echoさんの実例写真
Echo
Echo
家族
akaneさんの実例写真
天井のアクセントはグリーンのファン。
天井のアクセントはグリーンのファン。
akane
akane
家族
saさんの実例写真
おくつろぎの様子🐈❤︎🐈
おくつろぎの様子🐈❤︎🐈
sa
sa
2LDK | 家族
yuki0511さんの実例写真
ビフォー撮り忘れました( ̄▽ ̄;) 階段下収納です。 ここはほんっとゴチャゴチャしていて、物を上から乗せてる感じだったので取り出すの大変でした。 RC始める前に購入した山善さんの押し入れ用ラックを使ってるのですが、観音開きなので端に置くと横に置いてる荷物を出さないとラックが取り出せない…。 という事で昨日急に重い腰を上げて改造しました。 階段下なので勾配天井になってるので縦に突っ張りして棚は作れなかったので市販の突っ張り棚を上に取り付けて息子の木琴と猫様タオル(捨てても良いタオル)のストックを上に。 左端に貰い物のレジャーシートと同じく山善さんのクッションレンガの余りを立て掛けて…ここはその内無くなる物なのでそのまま。 右端は突っ張り棒を3つ横に取り付けて猫のおもちゃを立て掛けてます。 使用中の物は一番上の棒に紐を引っ掛けてもつれないように(*´꒳`*) 両端を少し空けてラックをすぐに取り出せるようにしました。 ラックの網目?を利用して突っ張り棒を差し込んで2匹用の大きな折りたたみキャリーが倒れないようにしてるんですが…見えますかね( ̄▽ ̄;)
ビフォー撮り忘れました( ̄▽ ̄;) 階段下収納です。 ここはほんっとゴチャゴチャしていて、物を上から乗せてる感じだったので取り出すの大変でした。 RC始める前に購入した山善さんの押し入れ用ラックを使ってるのですが、観音開きなので端に置くと横に置いてる荷物を出さないとラックが取り出せない…。 という事で昨日急に重い腰を上げて改造しました。 階段下なので勾配天井になってるので縦に突っ張りして棚は作れなかったので市販の突っ張り棚を上に取り付けて息子の木琴と猫様タオル(捨てても良いタオル)のストックを上に。 左端に貰い物のレジャーシートと同じく山善さんのクッションレンガの余りを立て掛けて…ここはその内無くなる物なのでそのまま。 右端は突っ張り棒を3つ横に取り付けて猫のおもちゃを立て掛けてます。 使用中の物は一番上の棒に紐を引っ掛けてもつれないように(*´꒳`*) 両端を少し空けてラックをすぐに取り出せるようにしました。 ラックの網目?を利用して突っ張り棒を差し込んで2匹用の大きな折りたたみキャリーが倒れないようにしてるんですが…見えますかね( ̄▽ ̄;)
yuki0511
yuki0511
1LDK | 家族

勾配天井 猫のいる暮らしの投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

勾配天井 猫のいる暮らし

18枚の部屋写真から9枚をセレクト
a.....y.....mさんの実例写真
a.....y.....m
a.....y.....m
4LDK | 家族
taro.さんの実例写真
昼時の景色
昼時の景色
taro.
taro.
4LDK | 家族
kaedeさんの実例写真
最近よくここから見下ろされてます(゚∀゚)
最近よくここから見下ろされてます(゚∀゚)
kaede
kaede
3LDK | 家族
yutaさんの実例写真
(1枚目)玄関を開けると土間になってて右手の方にキャットタワーをDIYしました。 (2枚目)リビングテレビ壁の上に登れてよくここで外を眺めています😸 (3枚目)さらに勾配天井の梁を歩けるようにキャットウォーク階段を作りました。IKEAの安い板を半分にカットして作っています。 (4枚目)最近もう一方の梁へ行けるように橋を作りました。が、まだここを歩いているのは見たことないですwこの次は1番高い窓まで行ける階段を作ってあげようと思っています🐈
(1枚目)玄関を開けると土間になってて右手の方にキャットタワーをDIYしました。 (2枚目)リビングテレビ壁の上に登れてよくここで外を眺めています😸 (3枚目)さらに勾配天井の梁を歩けるようにキャットウォーク階段を作りました。IKEAの安い板を半分にカットして作っています。 (4枚目)最近もう一方の梁へ行けるように橋を作りました。が、まだここを歩いているのは見たことないですwこの次は1番高い窓まで行ける階段を作ってあげようと思っています🐈
yuta
yuta
2LDK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
slow-life
slow-life
3DK | 家族
Echoさんの実例写真
Echo
Echo
家族
akaneさんの実例写真
天井のアクセントはグリーンのファン。
天井のアクセントはグリーンのファン。
akane
akane
家族
saさんの実例写真
おくつろぎの様子🐈❤︎🐈
おくつろぎの様子🐈❤︎🐈
sa
sa
2LDK | 家族
yuki0511さんの実例写真
ビフォー撮り忘れました( ̄▽ ̄;) 階段下収納です。 ここはほんっとゴチャゴチャしていて、物を上から乗せてる感じだったので取り出すの大変でした。 RC始める前に購入した山善さんの押し入れ用ラックを使ってるのですが、観音開きなので端に置くと横に置いてる荷物を出さないとラックが取り出せない…。 という事で昨日急に重い腰を上げて改造しました。 階段下なので勾配天井になってるので縦に突っ張りして棚は作れなかったので市販の突っ張り棚を上に取り付けて息子の木琴と猫様タオル(捨てても良いタオル)のストックを上に。 左端に貰い物のレジャーシートと同じく山善さんのクッションレンガの余りを立て掛けて…ここはその内無くなる物なのでそのまま。 右端は突っ張り棒を3つ横に取り付けて猫のおもちゃを立て掛けてます。 使用中の物は一番上の棒に紐を引っ掛けてもつれないように(*´꒳`*) 両端を少し空けてラックをすぐに取り出せるようにしました。 ラックの網目?を利用して突っ張り棒を差し込んで2匹用の大きな折りたたみキャリーが倒れないようにしてるんですが…見えますかね( ̄▽ ̄;)
ビフォー撮り忘れました( ̄▽ ̄;) 階段下収納です。 ここはほんっとゴチャゴチャしていて、物を上から乗せてる感じだったので取り出すの大変でした。 RC始める前に購入した山善さんの押し入れ用ラックを使ってるのですが、観音開きなので端に置くと横に置いてる荷物を出さないとラックが取り出せない…。 という事で昨日急に重い腰を上げて改造しました。 階段下なので勾配天井になってるので縦に突っ張りして棚は作れなかったので市販の突っ張り棚を上に取り付けて息子の木琴と猫様タオル(捨てても良いタオル)のストックを上に。 左端に貰い物のレジャーシートと同じく山善さんのクッションレンガの余りを立て掛けて…ここはその内無くなる物なのでそのまま。 右端は突っ張り棒を3つ横に取り付けて猫のおもちゃを立て掛けてます。 使用中の物は一番上の棒に紐を引っ掛けてもつれないように(*´꒳`*) 両端を少し空けてラックをすぐに取り出せるようにしました。 ラックの網目?を利用して突っ張り棒を差し込んで2匹用の大きな折りたたみキャリーが倒れないようにしてるんですが…見えますかね( ̄▽ ̄;)
yuki0511
yuki0511
1LDK | 家族

勾配天井 猫のいる暮らしの投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ