日用雑貨収納

14枚の部屋写真から14枚をセレクト
75さんの実例写真
わが家の玄関収納 在庫や日常頻繁に使用しない生活雑貨を玄関収納に納めています 延長コードやフック類、紐類の予備や靴のメンテナンスセット、電球の予備や家具類の予備パーツなどです 種類別にジップ袋に入れてから、何となく内容が近いものをコンテナへまとめています 結束バントと紐、ワイヤー類を「まとめ系」としてコンテナに入れてておけば、久しぶりに探すときも見つけやすいです コンテナのお陰で、開けた時の雑多な印象が軽減されているのではないかと思ってます コンテナにはマステのラベルをつけてあります テプラしようと思いつつも、中身の移動に合わせて手軽に書き直せるので、マステのままです 今回写真を撮ってみて、ちょっと在庫が増えて来た事を自覚しました 近日在庫見直ししたいと思います
わが家の玄関収納 在庫や日常頻繁に使用しない生活雑貨を玄関収納に納めています 延長コードやフック類、紐類の予備や靴のメンテナンスセット、電球の予備や家具類の予備パーツなどです 種類別にジップ袋に入れてから、何となく内容が近いものをコンテナへまとめています 結束バントと紐、ワイヤー類を「まとめ系」としてコンテナに入れてておけば、久しぶりに探すときも見つけやすいです コンテナのお陰で、開けた時の雑多な印象が軽減されているのではないかと思ってます コンテナにはマステのラベルをつけてあります テプラしようと思いつつも、中身の移動に合わせて手軽に書き直せるので、マステのままです 今回写真を撮ってみて、ちょっと在庫が増えて来た事を自覚しました 近日在庫見直ししたいと思います
75
75
4LDK | 家族
tocotoco.10さんの実例写真
日々家族で使う綿棒や歯間ブラシなどは 取り出しやすいようにセリアのブリキポットに。もう1つはヘアピンやバレッタをまとめて入れてあります。
日々家族で使う綿棒や歯間ブラシなどは 取り出しやすいようにセリアのブリキポットに。もう1つはヘアピンやバレッタをまとめて入れてあります。
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
□ お気に入りのキャビネット □ dinosで購入した鏡面ホワイトのキャビネット 真っ白シンプル♡10年使っています 前の家ではリビングで使用 今は冷蔵庫の隣に 鏡面なのでキッチンでも馴染みます こちらは文房具や日用雑貨を入れています サイズ違いは反対側で炊飯器を置いています キャビネットの上は何も置かないで フリーにしています 見た目もすっきりですが 買物から帰って来た時の一時置き場や 出かける前の持ち物準備の置き場 真っ白なので、ここで投稿用の撮影をしたり笑 フリースペースがあると フレキシブルに対応出来て他が散らかりません 壁にはIKEAの飾り棚を取り付けて 少しだけディスプレイ☆
□ お気に入りのキャビネット □ dinosで購入した鏡面ホワイトのキャビネット 真っ白シンプル♡10年使っています 前の家ではリビングで使用 今は冷蔵庫の隣に 鏡面なのでキッチンでも馴染みます こちらは文房具や日用雑貨を入れています サイズ違いは反対側で炊飯器を置いています キャビネットの上は何も置かないで フリーにしています 見た目もすっきりですが 買物から帰って来た時の一時置き場や 出かける前の持ち物準備の置き場 真っ白なので、ここで投稿用の撮影をしたり笑 フリースペースがあると フレキシブルに対応出来て他が散らかりません 壁にはIKEAの飾り棚を取り付けて 少しだけディスプレイ☆
SSSSS
SSSSS
macaさんの実例写真
黒かったリメ缶とかシルバーだった引き出しも塗り直して、コテコテな男前やった部分をどんどん減らしてってます(。-ω-)
黒かったリメ缶とかシルバーだった引き出しも塗り直して、コテコテな男前やった部分をどんどん減らしてってます(。-ω-)
maca
maca
3LDK | 家族
sh.atyouさんの実例写真
似たようなpicばかりですが(*ノωノ) リビングからこんばんゎー✨ picとは関係ありませんが...。 ブログ更新しました 2017年買って良かったモノ第2弾。 お気に入りの日用雑貨、収納グッズ、お掃除グッズ、コスメ、食品をご紹介しています♥︎︎∗︎*゚もしお時間がありましたらお立寄りくださいm(*_ _*)m http://smalllovehouse.blog.fc2.com/blog-entry-456.html
似たようなpicばかりですが(*ノωノ) リビングからこんばんゎー✨ picとは関係ありませんが...。 ブログ更新しました 2017年買って良かったモノ第2弾。 お気に入りの日用雑貨、収納グッズ、お掃除グッズ、コスメ、食品をご紹介しています♥︎︎∗︎*゚もしお時間がありましたらお立寄りくださいm(*_ _*)m http://smalllovehouse.blog.fc2.com/blog-entry-456.html
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
konoharuさんの実例写真
棚をどうにかしたくてセリアでカゴをかってナットと棒でつくりましたー。鉛筆とかハサミとか日用雑貨をいれてます。*\(^o^)/*
棚をどうにかしたくてセリアでカゴをかってナットと棒でつくりましたー。鉛筆とかハサミとか日用雑貨をいれてます。*\(^o^)/*
konoharu
konoharu
家族
k.y.aさんの実例写真
イベント参加します! 今日ちょうどニトリでカラボ買って作りました 下を浮かせてお掃除ロボットが通れるようにしたくて、 今まで使ってたテレビボードは日用雑貨の収納になってます✨ カラボのうしろは配線の穴が開いてます🎵 ディアウォールは こういった重いものも大丈夫ですが、 重みで天井の方のバネが緩んでくるので 普段の設置よりプレートで厚(きつめ)にすることをオススメいたします。 長いことこの状態ですが 私は一度も落下したことありません。
イベント参加します! 今日ちょうどニトリでカラボ買って作りました 下を浮かせてお掃除ロボットが通れるようにしたくて、 今まで使ってたテレビボードは日用雑貨の収納になってます✨ カラボのうしろは配線の穴が開いてます🎵 ディアウォールは こういった重いものも大丈夫ですが、 重みで天井の方のバネが緩んでくるので 普段の設置よりプレートで厚(きつめ)にすることをオススメいたします。 長いことこの状態ですが 私は一度も落下したことありません。
k.y.a
k.y.a
2LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
わが家のキッチンの裏側、1畳半弱の細長いパントリー。通路幅50cmの移動ストレスを改善するため、プチリフォームすることに…。 ①棚の奥行は25㎝、食品や日用雑貨のストック、新聞紙等々を収納。このおかげでキッチンがモノで溢れずに済んでます😊。 ②左側の壁は、バッグ、ドリンクホルダー、モップ、ハンドクリーナー等を吊り下げるのに便利ですが、かなり通路に出っ張ります😅 ③リフォーム工事のため、収納物を和室に移動したら、足の踏み場もない状態に…(;’∀’) ④すべての収納物を出して、可動棚を取っ払ったら、なかなか広い(笑) 施工過程と完成後については、後日アップします(^^♪
わが家のキッチンの裏側、1畳半弱の細長いパントリー。通路幅50cmの移動ストレスを改善するため、プチリフォームすることに…。 ①棚の奥行は25㎝、食品や日用雑貨のストック、新聞紙等々を収納。このおかげでキッチンがモノで溢れずに済んでます😊。 ②左側の壁は、バッグ、ドリンクホルダー、モップ、ハンドクリーナー等を吊り下げるのに便利ですが、かなり通路に出っ張ります😅 ③リフォーム工事のため、収納物を和室に移動したら、足の踏み場もない状態に…(;’∀’) ④すべての収納物を出して、可動棚を取っ払ったら、なかなか広い(笑) 施工過程と完成後については、後日アップします(^^♪
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
aizoさんの実例写真
3面扉で階段&収納棚を隠してます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 階段横は、可動式の収納棚になっていて見られたくない日用雑貨がここにしまえます(^-^) 階段に扉つけたのでエアコンの効きや、2階に匂いが行くのを防止できます(^-^)
3面扉で階段&収納棚を隠してます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 階段横は、可動式の収納棚になっていて見られたくない日用雑貨がここにしまえます(^-^) 階段に扉つけたのでエアコンの効きや、2階に匂いが行くのを防止できます(^-^)
aizo
aizo
yomiyomiさんの実例写真
右からコーヒーコーナー 隣にはトースター 収納して 上はアロマコーナー 隣はコスメと日用雑貨を収納してます(^^)
右からコーヒーコーナー 隣にはトースター 収納して 上はアロマコーナー 隣はコスメと日用雑貨を収納してます(^^)
yomiyomi
yomiyomi
1K | 一人暮らし
stさんの実例写真
階段下のスペース。 1枚目は造り付けの棚。 棚の上には雑貨を飾っています。 その上の壁はちょうど奥まった感じで、幅がお気に入りのポスターを飾るのにちょうどいいサイズです🎶 2枚目は収納。 扉を開けて左は棚、右は収納になっています。 棚にはアルバムをたくさん飾る予定でしたが、もう1箇所和室にも飾っていてそちらにたくさん収納できたので、こちらはまだスペースがあります。 右側には、掃除用品や日用雑貨を置いています。 新しく買ったルンバもここに設置。 ちなみに窓拭きロボットも買いましたが、まだ出番はありません。 前から使っているダイソンの掃除機も収納内部にコンセントがあるので、ここで充電しています。
階段下のスペース。 1枚目は造り付けの棚。 棚の上には雑貨を飾っています。 その上の壁はちょうど奥まった感じで、幅がお気に入りのポスターを飾るのにちょうどいいサイズです🎶 2枚目は収納。 扉を開けて左は棚、右は収納になっています。 棚にはアルバムをたくさん飾る予定でしたが、もう1箇所和室にも飾っていてそちらにたくさん収納できたので、こちらはまだスペースがあります。 右側には、掃除用品や日用雑貨を置いています。 新しく買ったルンバもここに設置。 ちなみに窓拭きロボットも買いましたが、まだ出番はありません。 前から使っているダイソンの掃除機も収納内部にコンセントがあるので、ここで充電しています。
st
st
家族
colonさんの実例写真
こちら天井から床までの収納棚です。 我が家の日用雑貨がほぼ収まっています。 子供達にも何が何処にあるのか分かりやすくするために、ほぼ中身が見えるカゴに入れてあります。 なので扉を開けるとゴチャゴチャ感が半端ないので、セリアの手ぬぐい4枚で目隠しカーテン風にしました。
こちら天井から床までの収納棚です。 我が家の日用雑貨がほぼ収まっています。 子供達にも何が何処にあるのか分かりやすくするために、ほぼ中身が見えるカゴに入れてあります。 なので扉を開けるとゴチャゴチャ感が半端ないので、セリアの手ぬぐい4枚で目隠しカーテン風にしました。
colon
colon
4LDK | 家族
kinokoさんの実例写真
文具、薬、ヘヤアクセ、裁縫道具…etc…日用雑貨のゴチャゴチャ小物はリビングチェストに一括収納してるので使いたいときにすぐ見つかります☆ スタディスペースは子供たちが帰ってくるとランドセル置き場になり、もはやスタディスペースでは無くなります(笑)
文具、薬、ヘヤアクセ、裁縫道具…etc…日用雑貨のゴチャゴチャ小物はリビングチェストに一括収納してるので使いたいときにすぐ見つかります☆ スタディスペースは子供たちが帰ってくるとランドセル置き場になり、もはやスタディスペースでは無くなります(笑)
kinoko
kinoko
4LDK | 家族
Rapgreenさんの実例写真
玄関ホールからリビングへ続く廊下です。 無駄に長くなったので、作り付けで本棚を造って頂きました。 本棚の隣は掃除道具やら、日用雑貨の収納場所です。
玄関ホールからリビングへ続く廊下です。 無駄に長くなったので、作り付けで本棚を造って頂きました。 本棚の隣は掃除道具やら、日用雑貨の収納場所です。
Rapgreen
Rapgreen
3LDK | 家族

日用雑貨収納の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

日用雑貨収納

14枚の部屋写真から14枚をセレクト
75さんの実例写真
わが家の玄関収納 在庫や日常頻繁に使用しない生活雑貨を玄関収納に納めています 延長コードやフック類、紐類の予備や靴のメンテナンスセット、電球の予備や家具類の予備パーツなどです 種類別にジップ袋に入れてから、何となく内容が近いものをコンテナへまとめています 結束バントと紐、ワイヤー類を「まとめ系」としてコンテナに入れてておけば、久しぶりに探すときも見つけやすいです コンテナのお陰で、開けた時の雑多な印象が軽減されているのではないかと思ってます コンテナにはマステのラベルをつけてあります テプラしようと思いつつも、中身の移動に合わせて手軽に書き直せるので、マステのままです 今回写真を撮ってみて、ちょっと在庫が増えて来た事を自覚しました 近日在庫見直ししたいと思います
わが家の玄関収納 在庫や日常頻繁に使用しない生活雑貨を玄関収納に納めています 延長コードやフック類、紐類の予備や靴のメンテナンスセット、電球の予備や家具類の予備パーツなどです 種類別にジップ袋に入れてから、何となく内容が近いものをコンテナへまとめています 結束バントと紐、ワイヤー類を「まとめ系」としてコンテナに入れてておけば、久しぶりに探すときも見つけやすいです コンテナのお陰で、開けた時の雑多な印象が軽減されているのではないかと思ってます コンテナにはマステのラベルをつけてあります テプラしようと思いつつも、中身の移動に合わせて手軽に書き直せるので、マステのままです 今回写真を撮ってみて、ちょっと在庫が増えて来た事を自覚しました 近日在庫見直ししたいと思います
75
75
4LDK | 家族
tocotoco.10さんの実例写真
日々家族で使う綿棒や歯間ブラシなどは 取り出しやすいようにセリアのブリキポットに。もう1つはヘアピンやバレッタをまとめて入れてあります。
日々家族で使う綿棒や歯間ブラシなどは 取り出しやすいようにセリアのブリキポットに。もう1つはヘアピンやバレッタをまとめて入れてあります。
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
□ お気に入りのキャビネット □ dinosで購入した鏡面ホワイトのキャビネット 真っ白シンプル♡10年使っています 前の家ではリビングで使用 今は冷蔵庫の隣に 鏡面なのでキッチンでも馴染みます こちらは文房具や日用雑貨を入れています サイズ違いは反対側で炊飯器を置いています キャビネットの上は何も置かないで フリーにしています 見た目もすっきりですが 買物から帰って来た時の一時置き場や 出かける前の持ち物準備の置き場 真っ白なので、ここで投稿用の撮影をしたり笑 フリースペースがあると フレキシブルに対応出来て他が散らかりません 壁にはIKEAの飾り棚を取り付けて 少しだけディスプレイ☆
□ お気に入りのキャビネット □ dinosで購入した鏡面ホワイトのキャビネット 真っ白シンプル♡10年使っています 前の家ではリビングで使用 今は冷蔵庫の隣に 鏡面なのでキッチンでも馴染みます こちらは文房具や日用雑貨を入れています サイズ違いは反対側で炊飯器を置いています キャビネットの上は何も置かないで フリーにしています 見た目もすっきりですが 買物から帰って来た時の一時置き場や 出かける前の持ち物準備の置き場 真っ白なので、ここで投稿用の撮影をしたり笑 フリースペースがあると フレキシブルに対応出来て他が散らかりません 壁にはIKEAの飾り棚を取り付けて 少しだけディスプレイ☆
SSSSS
SSSSS
macaさんの実例写真
黒かったリメ缶とかシルバーだった引き出しも塗り直して、コテコテな男前やった部分をどんどん減らしてってます(。-ω-)
黒かったリメ缶とかシルバーだった引き出しも塗り直して、コテコテな男前やった部分をどんどん減らしてってます(。-ω-)
maca
maca
3LDK | 家族
sh.atyouさんの実例写真
似たようなpicばかりですが(*ノωノ) リビングからこんばんゎー✨ picとは関係ありませんが...。 ブログ更新しました 2017年買って良かったモノ第2弾。 お気に入りの日用雑貨、収納グッズ、お掃除グッズ、コスメ、食品をご紹介しています♥︎︎∗︎*゚もしお時間がありましたらお立寄りくださいm(*_ _*)m http://smalllovehouse.blog.fc2.com/blog-entry-456.html
似たようなpicばかりですが(*ノωノ) リビングからこんばんゎー✨ picとは関係ありませんが...。 ブログ更新しました 2017年買って良かったモノ第2弾。 お気に入りの日用雑貨、収納グッズ、お掃除グッズ、コスメ、食品をご紹介しています♥︎︎∗︎*゚もしお時間がありましたらお立寄りくださいm(*_ _*)m http://smalllovehouse.blog.fc2.com/blog-entry-456.html
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
konoharuさんの実例写真
棚をどうにかしたくてセリアでカゴをかってナットと棒でつくりましたー。鉛筆とかハサミとか日用雑貨をいれてます。*\(^o^)/*
棚をどうにかしたくてセリアでカゴをかってナットと棒でつくりましたー。鉛筆とかハサミとか日用雑貨をいれてます。*\(^o^)/*
konoharu
konoharu
家族
k.y.aさんの実例写真
イベント参加します! 今日ちょうどニトリでカラボ買って作りました 下を浮かせてお掃除ロボットが通れるようにしたくて、 今まで使ってたテレビボードは日用雑貨の収納になってます✨ カラボのうしろは配線の穴が開いてます🎵 ディアウォールは こういった重いものも大丈夫ですが、 重みで天井の方のバネが緩んでくるので 普段の設置よりプレートで厚(きつめ)にすることをオススメいたします。 長いことこの状態ですが 私は一度も落下したことありません。
イベント参加します! 今日ちょうどニトリでカラボ買って作りました 下を浮かせてお掃除ロボットが通れるようにしたくて、 今まで使ってたテレビボードは日用雑貨の収納になってます✨ カラボのうしろは配線の穴が開いてます🎵 ディアウォールは こういった重いものも大丈夫ですが、 重みで天井の方のバネが緩んでくるので 普段の設置よりプレートで厚(きつめ)にすることをオススメいたします。 長いことこの状態ですが 私は一度も落下したことありません。
k.y.a
k.y.a
2LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
わが家のキッチンの裏側、1畳半弱の細長いパントリー。通路幅50cmの移動ストレスを改善するため、プチリフォームすることに…。 ①棚の奥行は25㎝、食品や日用雑貨のストック、新聞紙等々を収納。このおかげでキッチンがモノで溢れずに済んでます😊。 ②左側の壁は、バッグ、ドリンクホルダー、モップ、ハンドクリーナー等を吊り下げるのに便利ですが、かなり通路に出っ張ります😅 ③リフォーム工事のため、収納物を和室に移動したら、足の踏み場もない状態に…(;’∀’) ④すべての収納物を出して、可動棚を取っ払ったら、なかなか広い(笑) 施工過程と完成後については、後日アップします(^^♪
わが家のキッチンの裏側、1畳半弱の細長いパントリー。通路幅50cmの移動ストレスを改善するため、プチリフォームすることに…。 ①棚の奥行は25㎝、食品や日用雑貨のストック、新聞紙等々を収納。このおかげでキッチンがモノで溢れずに済んでます😊。 ②左側の壁は、バッグ、ドリンクホルダー、モップ、ハンドクリーナー等を吊り下げるのに便利ですが、かなり通路に出っ張ります😅 ③リフォーム工事のため、収納物を和室に移動したら、足の踏み場もない状態に…(;’∀’) ④すべての収納物を出して、可動棚を取っ払ったら、なかなか広い(笑) 施工過程と完成後については、後日アップします(^^♪
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
aizoさんの実例写真
3面扉で階段&収納棚を隠してます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 階段横は、可動式の収納棚になっていて見られたくない日用雑貨がここにしまえます(^-^) 階段に扉つけたのでエアコンの効きや、2階に匂いが行くのを防止できます(^-^)
3面扉で階段&収納棚を隠してます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 階段横は、可動式の収納棚になっていて見られたくない日用雑貨がここにしまえます(^-^) 階段に扉つけたのでエアコンの効きや、2階に匂いが行くのを防止できます(^-^)
aizo
aizo
yomiyomiさんの実例写真
右からコーヒーコーナー 隣にはトースター 収納して 上はアロマコーナー 隣はコスメと日用雑貨を収納してます(^^)
右からコーヒーコーナー 隣にはトースター 収納して 上はアロマコーナー 隣はコスメと日用雑貨を収納してます(^^)
yomiyomi
yomiyomi
1K | 一人暮らし
stさんの実例写真
階段下のスペース。 1枚目は造り付けの棚。 棚の上には雑貨を飾っています。 その上の壁はちょうど奥まった感じで、幅がお気に入りのポスターを飾るのにちょうどいいサイズです🎶 2枚目は収納。 扉を開けて左は棚、右は収納になっています。 棚にはアルバムをたくさん飾る予定でしたが、もう1箇所和室にも飾っていてそちらにたくさん収納できたので、こちらはまだスペースがあります。 右側には、掃除用品や日用雑貨を置いています。 新しく買ったルンバもここに設置。 ちなみに窓拭きロボットも買いましたが、まだ出番はありません。 前から使っているダイソンの掃除機も収納内部にコンセントがあるので、ここで充電しています。
階段下のスペース。 1枚目は造り付けの棚。 棚の上には雑貨を飾っています。 その上の壁はちょうど奥まった感じで、幅がお気に入りのポスターを飾るのにちょうどいいサイズです🎶 2枚目は収納。 扉を開けて左は棚、右は収納になっています。 棚にはアルバムをたくさん飾る予定でしたが、もう1箇所和室にも飾っていてそちらにたくさん収納できたので、こちらはまだスペースがあります。 右側には、掃除用品や日用雑貨を置いています。 新しく買ったルンバもここに設置。 ちなみに窓拭きロボットも買いましたが、まだ出番はありません。 前から使っているダイソンの掃除機も収納内部にコンセントがあるので、ここで充電しています。
st
st
家族
colonさんの実例写真
こちら天井から床までの収納棚です。 我が家の日用雑貨がほぼ収まっています。 子供達にも何が何処にあるのか分かりやすくするために、ほぼ中身が見えるカゴに入れてあります。 なので扉を開けるとゴチャゴチャ感が半端ないので、セリアの手ぬぐい4枚で目隠しカーテン風にしました。
こちら天井から床までの収納棚です。 我が家の日用雑貨がほぼ収まっています。 子供達にも何が何処にあるのか分かりやすくするために、ほぼ中身が見えるカゴに入れてあります。 なので扉を開けるとゴチャゴチャ感が半端ないので、セリアの手ぬぐい4枚で目隠しカーテン風にしました。
colon
colon
4LDK | 家族
kinokoさんの実例写真
文具、薬、ヘヤアクセ、裁縫道具…etc…日用雑貨のゴチャゴチャ小物はリビングチェストに一括収納してるので使いたいときにすぐ見つかります☆ スタディスペースは子供たちが帰ってくるとランドセル置き場になり、もはやスタディスペースでは無くなります(笑)
文具、薬、ヘヤアクセ、裁縫道具…etc…日用雑貨のゴチャゴチャ小物はリビングチェストに一括収納してるので使いたいときにすぐ見つかります☆ スタディスペースは子供たちが帰ってくるとランドセル置き場になり、もはやスタディスペースでは無くなります(笑)
kinoko
kinoko
4LDK | 家族
Rapgreenさんの実例写真
玄関ホールからリビングへ続く廊下です。 無駄に長くなったので、作り付けで本棚を造って頂きました。 本棚の隣は掃除道具やら、日用雑貨の収納場所です。
玄関ホールからリビングへ続く廊下です。 無駄に長くなったので、作り付けで本棚を造って頂きました。 本棚の隣は掃除道具やら、日用雑貨の収納場所です。
Rapgreen
Rapgreen
3LDK | 家族

日用雑貨収納の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ