諭吉さんさようなら

8枚の部屋写真から2枚をセレクト
TON23さんの実例写真
キッチンのテーマはまる🙆 この度Verso Design の鍋敷きをポチりました。ついでに言うと、、、ニッセちゃんも新入りさん3人。いえ、1人はいまポチったとこです。今年はニッセちゃん、我慢してたのに、、、我慢できず。笑。今年一年頑張ったし、、、と言い訳。 Verso Design の鍋敷きは使用もしますが、あくまでキッチンのインテリアということで購入したので、少し小さく、、、そりゃSサイズだから💦なので、追加でLサイズ購入。2枚目。 こうやって諭吉は知らぬ間に私の手元から去って行くのです🐷💦物欲がない人生、、、今年も無理でした🙄
キッチンのテーマはまる🙆 この度Verso Design の鍋敷きをポチりました。ついでに言うと、、、ニッセちゃんも新入りさん3人。いえ、1人はいまポチったとこです。今年はニッセちゃん、我慢してたのに、、、我慢できず。笑。今年一年頑張ったし、、、と言い訳。 Verso Design の鍋敷きは使用もしますが、あくまでキッチンのインテリアということで購入したので、少し小さく、、、そりゃSサイズだから💦なので、追加でLサイズ購入。2枚目。 こうやって諭吉は知らぬ間に私の手元から去って行くのです🐷💦物欲がない人生、、、今年も無理でした🙄
TON23
TON23
家族
kabu10さんの実例写真
2021 蜂駆除 昨日の夕方に気づいた。 洗面室の換気扇の通気口から 蜂🐝が出入りしていることに。 アシナガバチ。 市販の蜂ジェットではおぼつかないレベル。 業者さんに依頼し、本日早朝より駆除作業。 若〜いお兄さんが1人で。 養蜂家防止なし、手袋なし。 「大丈夫?」ってこっちが心配になるほど軽装。 子供用虫取りネットを使ってるッw テラス下の薪にはジバチの巣。 こちらも駆除。 人に害がなさない種だそうだが、 ブンブン飛び回って羽音がウザイ。 諭吉さんが大量に退去。 とほほ。
2021 蜂駆除 昨日の夕方に気づいた。 洗面室の換気扇の通気口から 蜂🐝が出入りしていることに。 アシナガバチ。 市販の蜂ジェットではおぼつかないレベル。 業者さんに依頼し、本日早朝より駆除作業。 若〜いお兄さんが1人で。 養蜂家防止なし、手袋なし。 「大丈夫?」ってこっちが心配になるほど軽装。 子供用虫取りネットを使ってるッw テラス下の薪にはジバチの巣。 こちらも駆除。 人に害がなさない種だそうだが、 ブンブン飛び回って羽音がウザイ。 諭吉さんが大量に退去。 とほほ。
kabu10
kabu10
家族

諭吉さんさようならの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

諭吉さんさようなら

8枚の部屋写真から2枚をセレクト
TON23さんの実例写真
キッチンのテーマはまる🙆 この度Verso Design の鍋敷きをポチりました。ついでに言うと、、、ニッセちゃんも新入りさん3人。いえ、1人はいまポチったとこです。今年はニッセちゃん、我慢してたのに、、、我慢できず。笑。今年一年頑張ったし、、、と言い訳。 Verso Design の鍋敷きは使用もしますが、あくまでキッチンのインテリアということで購入したので、少し小さく、、、そりゃSサイズだから💦なので、追加でLサイズ購入。2枚目。 こうやって諭吉は知らぬ間に私の手元から去って行くのです🐷💦物欲がない人生、、、今年も無理でした🙄
キッチンのテーマはまる🙆 この度Verso Design の鍋敷きをポチりました。ついでに言うと、、、ニッセちゃんも新入りさん3人。いえ、1人はいまポチったとこです。今年はニッセちゃん、我慢してたのに、、、我慢できず。笑。今年一年頑張ったし、、、と言い訳。 Verso Design の鍋敷きは使用もしますが、あくまでキッチンのインテリアということで購入したので、少し小さく、、、そりゃSサイズだから💦なので、追加でLサイズ購入。2枚目。 こうやって諭吉は知らぬ間に私の手元から去って行くのです🐷💦物欲がない人生、、、今年も無理でした🙄
TON23
TON23
家族
kabu10さんの実例写真
2021 蜂駆除 昨日の夕方に気づいた。 洗面室の換気扇の通気口から 蜂🐝が出入りしていることに。 アシナガバチ。 市販の蜂ジェットではおぼつかないレベル。 業者さんに依頼し、本日早朝より駆除作業。 若〜いお兄さんが1人で。 養蜂家防止なし、手袋なし。 「大丈夫?」ってこっちが心配になるほど軽装。 子供用虫取りネットを使ってるッw テラス下の薪にはジバチの巣。 こちらも駆除。 人に害がなさない種だそうだが、 ブンブン飛び回って羽音がウザイ。 諭吉さんが大量に退去。 とほほ。
2021 蜂駆除 昨日の夕方に気づいた。 洗面室の換気扇の通気口から 蜂🐝が出入りしていることに。 アシナガバチ。 市販の蜂ジェットではおぼつかないレベル。 業者さんに依頼し、本日早朝より駆除作業。 若〜いお兄さんが1人で。 養蜂家防止なし、手袋なし。 「大丈夫?」ってこっちが心配になるほど軽装。 子供用虫取りネットを使ってるッw テラス下の薪にはジバチの巣。 こちらも駆除。 人に害がなさない種だそうだが、 ブンブン飛び回って羽音がウザイ。 諭吉さんが大量に退去。 とほほ。
kabu10
kabu10
家族

諭吉さんさようならの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ