IKEA お弁当グッズ

80枚の部屋写真から46枚をセレクト
noguriさんの実例写真
IHヒーター下の収納を少しお片付けしてみました♪ 上段は調味料メインで調理道具や保存袋を収納。 下段はフライパン、お弁当グッズと大皿、大皿ザル、ケーキ型を収納しています。
IHヒーター下の収納を少しお片付けしてみました♪ 上段は調味料メインで調理道具や保存袋を収納。 下段はフライパン、お弁当グッズと大皿、大皿ザル、ケーキ型を収納しています。
noguri
noguri
4LDK | 家族
Sumiさんの実例写真
IKEAキッチンの背面収納についてご質問頂いたのをきっかけに、中でも気に入っている点を紹介したいと思います。 高さの出ないカトラリー収納部分はデッドスペースが生まれるので、引き出しの中に隠れ引き出しを付けました。 たまに使う客用のカトラリーやお弁当グッズ、お菓子作り用品など細々したものをしまってます。 頻繁に使わず見た目がごちゃつくものは、何かとしまいこんで「あれどこ行った??」となりがちでしたが、 これならぱっと取り出せる位置だし、見た目のストレスも少なくて済むし、これは導入して良かったなーと思います。…とはいえもうちょっと綺麗に仕切りたいところではありますが😅 こうやって色々使い勝手に応じて好きなようにカスタマイズ可能なのがIKEAキッチンの良いところだと思います!
IKEAキッチンの背面収納についてご質問頂いたのをきっかけに、中でも気に入っている点を紹介したいと思います。 高さの出ないカトラリー収納部分はデッドスペースが生まれるので、引き出しの中に隠れ引き出しを付けました。 たまに使う客用のカトラリーやお弁当グッズ、お菓子作り用品など細々したものをしまってます。 頻繁に使わず見た目がごちゃつくものは、何かとしまいこんで「あれどこ行った??」となりがちでしたが、 これならぱっと取り出せる位置だし、見た目のストレスも少なくて済むし、これは導入して良かったなーと思います。…とはいえもうちょっと綺麗に仕切りたいところではありますが😅 こうやって色々使い勝手に応じて好きなようにカスタマイズ可能なのがIKEAキッチンの良いところだと思います!
Sumi
Sumi
4LDK | 家族
fukoさんの実例写真
ニトリさんの収納グッズをちょこちょこと買い占め、セリアさんのアウトプットケースに爪楊枝や輪ゴムなどの細かいものを入れたりして整理整頓!!! 春から始まるお弁当づくりも🍱これで頑張れそうです❤️
ニトリさんの収納グッズをちょこちょこと買い占め、セリアさんのアウトプットケースに爪楊枝や輪ゴムなどの細かいものを入れたりして整理整頓!!! 春から始まるお弁当づくりも🍱これで頑張れそうです❤️
fuko
fuko
3LDK | 家族
yu_uyさんの実例写真
今日の成果★ぐちゃぐちゃの引き出しを片付けできた!
今日の成果★ぐちゃぐちゃの引き出しを片付けできた!
yu_uy
yu_uy
4LDK | 家族
Marikoさんの実例写真
お弁当グッズ整理
お弁当グッズ整理
Mariko
Mariko
mariiiiさんの実例写真
久々更新...❁ ちょこちょこ断捨離&インテリア小物買い足したりしてたからupしたいのに なかなか出来ず( ˊᵕˋ ;) ずっと整理したかった食器棚のカラトリー収納。 ニトリの伸縮性ケースと迷いに迷って、お値段・サイズ感共に勝ったSeriaの「キッチン収納」ケース(XS,SS,Mサイズ)を採用♡ 計10点で、幅広の引出し内をほぼ埋め尽くせて¥1080はコスパ最強♡!! 半透明の色合いと、柔らかいフォルムも良い感じ。 左側は子供達が使う物(IKEAのKALASシリーズ)をまとめました。 右端には、たまにしか出番のないカニ食べるやつ(笑)&たこ焼きつっつくやつ(笑)&クッキー型抜きをジップ袋に。 左上の小さなポット型のケースは、おなじくSeriaのつまようじ入れ♡ あまりの可愛さに一目惚れして一緒にお迎えしちゃいました(*ˊᵕˋ*)♡ 最終目標は、引出し内をモノトーンモ化すること( *˙ω˙*)و グッ!
久々更新...❁ ちょこちょこ断捨離&インテリア小物買い足したりしてたからupしたいのに なかなか出来ず( ˊᵕˋ ;) ずっと整理したかった食器棚のカラトリー収納。 ニトリの伸縮性ケースと迷いに迷って、お値段・サイズ感共に勝ったSeriaの「キッチン収納」ケース(XS,SS,Mサイズ)を採用♡ 計10点で、幅広の引出し内をほぼ埋め尽くせて¥1080はコスパ最強♡!! 半透明の色合いと、柔らかいフォルムも良い感じ。 左側は子供達が使う物(IKEAのKALASシリーズ)をまとめました。 右端には、たまにしか出番のないカニ食べるやつ(笑)&たこ焼きつっつくやつ(笑)&クッキー型抜きをジップ袋に。 左上の小さなポット型のケースは、おなじくSeriaのつまようじ入れ♡ あまりの可愛さに一目惚れして一緒にお迎えしちゃいました(*ˊᵕˋ*)♡ 最終目標は、引出し内をモノトーンモ化すること( *˙ω˙*)و グッ!
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
カラーボックス収納のイベントに参加です! 新築時に背面収納は付けなかったのでキッチンにニトリのカラボを4つ置いてパントリーのような感じでストック品やお弁当グッズ、お菓子作りグッズなどを収納してます(о´∀`о)
カラーボックス収納のイベントに参加です! 新築時に背面収納は付けなかったのでキッチンにニトリのカラボを4つ置いてパントリーのような感じでストック品やお弁当グッズ、お菓子作りグッズなどを収納してます(о´∀`о)
taitai
taitai
3LDK | 家族
miiさんの実例写真
時短は朝のお弁当作り。 お弁当グッズを一式まとめています。
時短は朝のお弁当作り。 お弁当グッズを一式まとめています。
mii
mii
4LDK | 家族
212610さんの実例写真
キッチン背面の引き出し。 お弁当グッズやラップなど収納しています。 お弁当グッズはダイソーの整理トレーに収納。 ピックなどはメラミンスポンジに刺して収納。取りやすく探しやすいです。 ケースには持ち手が付いてるのでお弁当作る際は引き出しから取り出してキッチンで使用でき便利です! ラップは無印のラップケースへ。 ラップ隣のケースにはクリップ、輪ゴム、マステなど収納。 冷凍保存する際にジップロックにクリップしたり賞味期限など記入してます!
キッチン背面の引き出し。 お弁当グッズやラップなど収納しています。 お弁当グッズはダイソーの整理トレーに収納。 ピックなどはメラミンスポンジに刺して収納。取りやすく探しやすいです。 ケースには持ち手が付いてるのでお弁当作る際は引き出しから取り出してキッチンで使用でき便利です! ラップは無印のラップケースへ。 ラップ隣のケースにはクリップ、輪ゴム、マステなど収納。 冷凍保存する際にジップロックにクリップしたり賞味期限など記入してます!
212610
212610
家族
Naokoさんの実例写真
IKEAで買ったクリップをダイソーのケースに収納しました(*^^*)ひとつ余ったスペースにはお誕生日ケーキ用のろうそく、ライターを。
IKEAで買ったクリップをダイソーのケースに収納しました(*^^*)ひとつ余ったスペースにはお誕生日ケーキ用のろうそく、ライターを。
Naoko
Naoko
mako2yaさんの実例写真
コンロ下引出し収納② さっきの引出しの下 お弁当セット、ボンヌ、調理ツールあたりは、 昨年から毎日使うようになりました (それまでは物置のような引出し…) お弁当セットは、無印良品の柔らかいポリエチレンケースに用意しました。蓋付き。 朝、この箱ごとサッと出す。軽くて使いやすい 割り箸、全部餃子の王将🥟です IKEAのティーキャンドルもボトルに詰めてある テプラもここに収納しておくと、早くて便利 (殆どキッチンに居るのかも?) こういった細々したもの、私には沢山あってどれも必要なものなんだけど皆はどうやって保管してるんだろう🤔
コンロ下引出し収納② さっきの引出しの下 お弁当セット、ボンヌ、調理ツールあたりは、 昨年から毎日使うようになりました (それまでは物置のような引出し…) お弁当セットは、無印良品の柔らかいポリエチレンケースに用意しました。蓋付き。 朝、この箱ごとサッと出す。軽くて使いやすい 割り箸、全部餃子の王将🥟です IKEAのティーキャンドルもボトルに詰めてある テプラもここに収納しておくと、早くて便利 (殆どキッチンに居るのかも?) こういった細々したもの、私には沢山あってどれも必要なものなんだけど皆はどうやって保管してるんだろう🤔
mako2ya
mako2ya
3LDK
Riomamaさんの実例写真
子供部屋のキッチン周り
子供部屋のキッチン周り
Riomama
Riomama
2LDK | 家族
yunakoさんの実例写真
お弁当グッズを収納している引き出しです。 DAISOのスクエアボックスにピックやおかずカップ、抗菌お弁当シート等、必要な物を一まとめにして、お弁当を詰める時に箱ごとテーブルに持っていきます。 長めのピックは、メラミンスポンジに刺していますが、小さい物は、まとめて小さいタッパに保管。 余裕のない朝にもポンポンっと投げ込むだけの簡単収納です。 キャラ弁の時は、下のかごもテーブルに持っていきます。
お弁当グッズを収納している引き出しです。 DAISOのスクエアボックスにピックやおかずカップ、抗菌お弁当シート等、必要な物を一まとめにして、お弁当を詰める時に箱ごとテーブルに持っていきます。 長めのピックは、メラミンスポンジに刺していますが、小さい物は、まとめて小さいタッパに保管。 余裕のない朝にもポンポンっと投げ込むだけの簡単収納です。 キャラ弁の時は、下のかごもテーブルに持っていきます。
yunako
yunako
4LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
段々乱れていくお弁当やタッパーの収納。 100均セリアの間仕切りボードで仕切りを作って改善。サクッとできます。 取り出しやすくなると掃除や手入れも時短に。 収納はゆとりと移動のあるなしを考えると改善に向かう気がします。 ブログでは以前使ったプラスチックの仕切り板との比較でも書いてます。 ブログ更新→セリアの間仕切りボードでお弁当箱やタッパーなど保存容器の収納見直し https://www.mashley1203.com/entry/2019/09/01/063000
段々乱れていくお弁当やタッパーの収納。 100均セリアの間仕切りボードで仕切りを作って改善。サクッとできます。 取り出しやすくなると掃除や手入れも時短に。 収納はゆとりと移動のあるなしを考えると改善に向かう気がします。 ブログでは以前使ったプラスチックの仕切り板との比較でも書いてます。 ブログ更新→セリアの間仕切りボードでお弁当箱やタッパーなど保存容器の収納見直し https://www.mashley1203.com/entry/2019/09/01/063000
mashley
mashley
家族
Tinoさんの実例写真
皿・プレート¥4,350
食器の収納その1。 ここは主に白とガラスの食器を収納。上段の『IKEA』ボックス内には、お弁当グッズやソムリエナイフなど細々した物を。 わが家にはリビングとダイニングの間に巨大な鏡があるので、来客中にキッチンの棚や冷蔵庫を開けるとあらゆる角度から丸見え状態に! なので、出来るだけ美観も考慮した収納にしています。
食器の収納その1。 ここは主に白とガラスの食器を収納。上段の『IKEA』ボックス内には、お弁当グッズやソムリエナイフなど細々した物を。 わが家にはリビングとダイニングの間に巨大な鏡があるので、来客中にキッチンの棚や冷蔵庫を開けるとあらゆる角度から丸見え状態に! なので、出来るだけ美観も考慮した収納にしています。
Tino
Tino
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
nao
nao
3LDK | 家族
nonp--yさんの実例写真
コンロ下の引き出しです☆ うちはパパ、長女と2人が基本毎日お弁当! 更に週2は4人がお弁当になるので、朝いかにお弁当作りがスムーズにできるかもポイント〜٩( ᐛ )و お弁当グッツも沢山ここに収納してます(o^^o) 4月から長女が給食になるから少し楽になるかな〜(*´꒳`*)
コンロ下の引き出しです☆ うちはパパ、長女と2人が基本毎日お弁当! 更に週2は4人がお弁当になるので、朝いかにお弁当作りがスムーズにできるかもポイント〜٩( ᐛ )و お弁当グッツも沢山ここに収納してます(o^^o) 4月から長女が給食になるから少し楽になるかな〜(*´꒳`*)
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
makochi.mさんの実例写真
お見苦しい写真ですみません(^◇^;) キッチンカップボードの一番上の引き出し、お弁当グッズ・コースター・つまようじ・輪ゴム・お皿などなど収納してます* 収納アイデアで投稿したいのは輪ゴムの収納です( ˊᵕˋ* ) よく使うキッチンに置きたい&すぐ取り出したい、けどカラフルだから出しとくのは嫌だな〜と思い、引き出しの中でマグカップに入れて収納してます* すごく取り出しやすいです٩(๑❛ㅂ❛๑)۶
お見苦しい写真ですみません(^◇^;) キッチンカップボードの一番上の引き出し、お弁当グッズ・コースター・つまようじ・輪ゴム・お皿などなど収納してます* 収納アイデアで投稿したいのは輪ゴムの収納です( ˊᵕˋ* ) よく使うキッチンに置きたい&すぐ取り出したい、けどカラフルだから出しとくのは嫌だな〜と思い、引き出しの中でマグカップに入れて収納してます* すごく取り出しやすいです٩(๑❛ㅂ❛๑)۶
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
食器棚の引き出しには、お弁当箱や保存容器を収納 セリアで買った、割り箸入れも引き出しの隙間にピッタリ(*^ω^*) プラのスプーンやフォークもドリンクボトルに入るだけ!と決めてますd(^_^o)
食器棚の引き出しには、お弁当箱や保存容器を収納 セリアで買った、割り箸入れも引き出しの隙間にピッタリ(*^ω^*) プラのスプーンやフォークもドリンクボトルに入るだけ!と決めてますd(^_^o)
hiro
hiro
3LDK | 家族
USAGIさんの実例写真
一番下段のIKEAのボックスに以前は離乳食グッズを入れていました。現在は給食で使うカラトリーやランチクロス、お弁当箱を入れています。子供達が自分で準備ができるようにラベルをつけています。
一番下段のIKEAのボックスに以前は離乳食グッズを入れていました。現在は給食で使うカラトリーやランチクロス、お弁当箱を入れています。子供達が自分で準備ができるようにラベルをつけています。
USAGI
USAGI
家族
Mikaさんの実例写真
食器棚の引き出し、上の段。 出しやすい高さなのでよく使う食器や、忙しい時間に使うもの(お弁当グッズ)など入れました。 これから使いやすいように調整していきます!
食器棚の引き出し、上の段。 出しやすい高さなのでよく使う食器や、忙しい時間に使うもの(お弁当グッズ)など入れました。 これから使いやすいように調整していきます!
Mika
Mika
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
カトラリー収納 片付けしやすいよう色や形でまとめてます。 カトラリートレーはほぼ100均。 手前が子供用 奥らへんは普段使わないお弁当に使うものなどにフタしてます。
カトラリー収納 片付けしやすいよう色や形でまとめてます。 カトラリートレーはほぼ100均。 手前が子供用 奥らへんは普段使わないお弁当に使うものなどにフタしてます。
coco
coco
4LDK | 家族
3838さんの実例写真
片付けた!少しは断捨離? コースターが沢山だけど減らすと立たなくなるからいっか!←ぇ 袋どめのクリップとお弁当のカップモノトーンにしたいなー。。 モノトーンにしてもお弁当のカップはなくなっちゃうから意味ないのが悲しいなぁ。
片付けた!少しは断捨離? コースターが沢山だけど減らすと立たなくなるからいっか!←ぇ 袋どめのクリップとお弁当のカップモノトーンにしたいなー。。 モノトーンにしてもお弁当のカップはなくなっちゃうから意味ないのが悲しいなぁ。
3838
3838
家族
naturalteyさんの実例写真
マグネット収納♡
マグネット収納♡
naturaltey
naturaltey
家族
もっと見る

IKEA お弁当グッズの投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

IKEA お弁当グッズ

80枚の部屋写真から46枚をセレクト
noguriさんの実例写真
IHヒーター下の収納を少しお片付けしてみました♪ 上段は調味料メインで調理道具や保存袋を収納。 下段はフライパン、お弁当グッズと大皿、大皿ザル、ケーキ型を収納しています。
IHヒーター下の収納を少しお片付けしてみました♪ 上段は調味料メインで調理道具や保存袋を収納。 下段はフライパン、お弁当グッズと大皿、大皿ザル、ケーキ型を収納しています。
noguri
noguri
4LDK | 家族
Sumiさんの実例写真
IKEAキッチンの背面収納についてご質問頂いたのをきっかけに、中でも気に入っている点を紹介したいと思います。 高さの出ないカトラリー収納部分はデッドスペースが生まれるので、引き出しの中に隠れ引き出しを付けました。 たまに使う客用のカトラリーやお弁当グッズ、お菓子作り用品など細々したものをしまってます。 頻繁に使わず見た目がごちゃつくものは、何かとしまいこんで「あれどこ行った??」となりがちでしたが、 これならぱっと取り出せる位置だし、見た目のストレスも少なくて済むし、これは導入して良かったなーと思います。…とはいえもうちょっと綺麗に仕切りたいところではありますが😅 こうやって色々使い勝手に応じて好きなようにカスタマイズ可能なのがIKEAキッチンの良いところだと思います!
IKEAキッチンの背面収納についてご質問頂いたのをきっかけに、中でも気に入っている点を紹介したいと思います。 高さの出ないカトラリー収納部分はデッドスペースが生まれるので、引き出しの中に隠れ引き出しを付けました。 たまに使う客用のカトラリーやお弁当グッズ、お菓子作り用品など細々したものをしまってます。 頻繁に使わず見た目がごちゃつくものは、何かとしまいこんで「あれどこ行った??」となりがちでしたが、 これならぱっと取り出せる位置だし、見た目のストレスも少なくて済むし、これは導入して良かったなーと思います。…とはいえもうちょっと綺麗に仕切りたいところではありますが😅 こうやって色々使い勝手に応じて好きなようにカスタマイズ可能なのがIKEAキッチンの良いところだと思います!
Sumi
Sumi
4LDK | 家族
fukoさんの実例写真
ニトリさんの収納グッズをちょこちょこと買い占め、セリアさんのアウトプットケースに爪楊枝や輪ゴムなどの細かいものを入れたりして整理整頓!!! 春から始まるお弁当づくりも🍱これで頑張れそうです❤️
ニトリさんの収納グッズをちょこちょこと買い占め、セリアさんのアウトプットケースに爪楊枝や輪ゴムなどの細かいものを入れたりして整理整頓!!! 春から始まるお弁当づくりも🍱これで頑張れそうです❤️
fuko
fuko
3LDK | 家族
yu_uyさんの実例写真
今日の成果★ぐちゃぐちゃの引き出しを片付けできた!
今日の成果★ぐちゃぐちゃの引き出しを片付けできた!
yu_uy
yu_uy
4LDK | 家族
Marikoさんの実例写真
お弁当グッズ整理
お弁当グッズ整理
Mariko
Mariko
mariiiiさんの実例写真
久々更新...❁ ちょこちょこ断捨離&インテリア小物買い足したりしてたからupしたいのに なかなか出来ず( ˊᵕˋ ;) ずっと整理したかった食器棚のカラトリー収納。 ニトリの伸縮性ケースと迷いに迷って、お値段・サイズ感共に勝ったSeriaの「キッチン収納」ケース(XS,SS,Mサイズ)を採用♡ 計10点で、幅広の引出し内をほぼ埋め尽くせて¥1080はコスパ最強♡!! 半透明の色合いと、柔らかいフォルムも良い感じ。 左側は子供達が使う物(IKEAのKALASシリーズ)をまとめました。 右端には、たまにしか出番のないカニ食べるやつ(笑)&たこ焼きつっつくやつ(笑)&クッキー型抜きをジップ袋に。 左上の小さなポット型のケースは、おなじくSeriaのつまようじ入れ♡ あまりの可愛さに一目惚れして一緒にお迎えしちゃいました(*ˊᵕˋ*)♡ 最終目標は、引出し内をモノトーンモ化すること( *˙ω˙*)و グッ!
久々更新...❁ ちょこちょこ断捨離&インテリア小物買い足したりしてたからupしたいのに なかなか出来ず( ˊᵕˋ ;) ずっと整理したかった食器棚のカラトリー収納。 ニトリの伸縮性ケースと迷いに迷って、お値段・サイズ感共に勝ったSeriaの「キッチン収納」ケース(XS,SS,Mサイズ)を採用♡ 計10点で、幅広の引出し内をほぼ埋め尽くせて¥1080はコスパ最強♡!! 半透明の色合いと、柔らかいフォルムも良い感じ。 左側は子供達が使う物(IKEAのKALASシリーズ)をまとめました。 右端には、たまにしか出番のないカニ食べるやつ(笑)&たこ焼きつっつくやつ(笑)&クッキー型抜きをジップ袋に。 左上の小さなポット型のケースは、おなじくSeriaのつまようじ入れ♡ あまりの可愛さに一目惚れして一緒にお迎えしちゃいました(*ˊᵕˋ*)♡ 最終目標は、引出し内をモノトーンモ化すること( *˙ω˙*)و グッ!
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
カラーボックス収納のイベントに参加です! 新築時に背面収納は付けなかったのでキッチンにニトリのカラボを4つ置いてパントリーのような感じでストック品やお弁当グッズ、お菓子作りグッズなどを収納してます(о´∀`о)
カラーボックス収納のイベントに参加です! 新築時に背面収納は付けなかったのでキッチンにニトリのカラボを4つ置いてパントリーのような感じでストック品やお弁当グッズ、お菓子作りグッズなどを収納してます(о´∀`о)
taitai
taitai
3LDK | 家族
miiさんの実例写真
時短は朝のお弁当作り。 お弁当グッズを一式まとめています。
時短は朝のお弁当作り。 お弁当グッズを一式まとめています。
mii
mii
4LDK | 家族
212610さんの実例写真
キッチン背面の引き出し。 お弁当グッズやラップなど収納しています。 お弁当グッズはダイソーの整理トレーに収納。 ピックなどはメラミンスポンジに刺して収納。取りやすく探しやすいです。 ケースには持ち手が付いてるのでお弁当作る際は引き出しから取り出してキッチンで使用でき便利です! ラップは無印のラップケースへ。 ラップ隣のケースにはクリップ、輪ゴム、マステなど収納。 冷凍保存する際にジップロックにクリップしたり賞味期限など記入してます!
キッチン背面の引き出し。 お弁当グッズやラップなど収納しています。 お弁当グッズはダイソーの整理トレーに収納。 ピックなどはメラミンスポンジに刺して収納。取りやすく探しやすいです。 ケースには持ち手が付いてるのでお弁当作る際は引き出しから取り出してキッチンで使用でき便利です! ラップは無印のラップケースへ。 ラップ隣のケースにはクリップ、輪ゴム、マステなど収納。 冷凍保存する際にジップロックにクリップしたり賞味期限など記入してます!
212610
212610
家族
Naokoさんの実例写真
IKEAで買ったクリップをダイソーのケースに収納しました(*^^*)ひとつ余ったスペースにはお誕生日ケーキ用のろうそく、ライターを。
IKEAで買ったクリップをダイソーのケースに収納しました(*^^*)ひとつ余ったスペースにはお誕生日ケーキ用のろうそく、ライターを。
Naoko
Naoko
mako2yaさんの実例写真
コンロ下引出し収納② さっきの引出しの下 お弁当セット、ボンヌ、調理ツールあたりは、 昨年から毎日使うようになりました (それまでは物置のような引出し…) お弁当セットは、無印良品の柔らかいポリエチレンケースに用意しました。蓋付き。 朝、この箱ごとサッと出す。軽くて使いやすい 割り箸、全部餃子の王将🥟です IKEAのティーキャンドルもボトルに詰めてある テプラもここに収納しておくと、早くて便利 (殆どキッチンに居るのかも?) こういった細々したもの、私には沢山あってどれも必要なものなんだけど皆はどうやって保管してるんだろう🤔
コンロ下引出し収納② さっきの引出しの下 お弁当セット、ボンヌ、調理ツールあたりは、 昨年から毎日使うようになりました (それまでは物置のような引出し…) お弁当セットは、無印良品の柔らかいポリエチレンケースに用意しました。蓋付き。 朝、この箱ごとサッと出す。軽くて使いやすい 割り箸、全部餃子の王将🥟です IKEAのティーキャンドルもボトルに詰めてある テプラもここに収納しておくと、早くて便利 (殆どキッチンに居るのかも?) こういった細々したもの、私には沢山あってどれも必要なものなんだけど皆はどうやって保管してるんだろう🤔
mako2ya
mako2ya
3LDK
Riomamaさんの実例写真
子供部屋のキッチン周り
子供部屋のキッチン周り
Riomama
Riomama
2LDK | 家族
yunakoさんの実例写真
お弁当グッズを収納している引き出しです。 DAISOのスクエアボックスにピックやおかずカップ、抗菌お弁当シート等、必要な物を一まとめにして、お弁当を詰める時に箱ごとテーブルに持っていきます。 長めのピックは、メラミンスポンジに刺していますが、小さい物は、まとめて小さいタッパに保管。 余裕のない朝にもポンポンっと投げ込むだけの簡単収納です。 キャラ弁の時は、下のかごもテーブルに持っていきます。
お弁当グッズを収納している引き出しです。 DAISOのスクエアボックスにピックやおかずカップ、抗菌お弁当シート等、必要な物を一まとめにして、お弁当を詰める時に箱ごとテーブルに持っていきます。 長めのピックは、メラミンスポンジに刺していますが、小さい物は、まとめて小さいタッパに保管。 余裕のない朝にもポンポンっと投げ込むだけの簡単収納です。 キャラ弁の時は、下のかごもテーブルに持っていきます。
yunako
yunako
4LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
段々乱れていくお弁当やタッパーの収納。 100均セリアの間仕切りボードで仕切りを作って改善。サクッとできます。 取り出しやすくなると掃除や手入れも時短に。 収納はゆとりと移動のあるなしを考えると改善に向かう気がします。 ブログでは以前使ったプラスチックの仕切り板との比較でも書いてます。 ブログ更新→セリアの間仕切りボードでお弁当箱やタッパーなど保存容器の収納見直し https://www.mashley1203.com/entry/2019/09/01/063000
段々乱れていくお弁当やタッパーの収納。 100均セリアの間仕切りボードで仕切りを作って改善。サクッとできます。 取り出しやすくなると掃除や手入れも時短に。 収納はゆとりと移動のあるなしを考えると改善に向かう気がします。 ブログでは以前使ったプラスチックの仕切り板との比較でも書いてます。 ブログ更新→セリアの間仕切りボードでお弁当箱やタッパーなど保存容器の収納見直し https://www.mashley1203.com/entry/2019/09/01/063000
mashley
mashley
家族
Tinoさんの実例写真
食器の収納その1。 ここは主に白とガラスの食器を収納。上段の『IKEA』ボックス内には、お弁当グッズやソムリエナイフなど細々した物を。 わが家にはリビングとダイニングの間に巨大な鏡があるので、来客中にキッチンの棚や冷蔵庫を開けるとあらゆる角度から丸見え状態に! なので、出来るだけ美観も考慮した収納にしています。
食器の収納その1。 ここは主に白とガラスの食器を収納。上段の『IKEA』ボックス内には、お弁当グッズやソムリエナイフなど細々した物を。 わが家にはリビングとダイニングの間に巨大な鏡があるので、来客中にキッチンの棚や冷蔵庫を開けるとあらゆる角度から丸見え状態に! なので、出来るだけ美観も考慮した収納にしています。
Tino
Tino
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
nao
nao
3LDK | 家族
nonp--yさんの実例写真
コンロ下の引き出しです☆ うちはパパ、長女と2人が基本毎日お弁当! 更に週2は4人がお弁当になるので、朝いかにお弁当作りがスムーズにできるかもポイント〜٩( ᐛ )و お弁当グッツも沢山ここに収納してます(o^^o) 4月から長女が給食になるから少し楽になるかな〜(*´꒳`*)
コンロ下の引き出しです☆ うちはパパ、長女と2人が基本毎日お弁当! 更に週2は4人がお弁当になるので、朝いかにお弁当作りがスムーズにできるかもポイント〜٩( ᐛ )و お弁当グッツも沢山ここに収納してます(o^^o) 4月から長女が給食になるから少し楽になるかな〜(*´꒳`*)
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
makochi.mさんの実例写真
お見苦しい写真ですみません(^◇^;) キッチンカップボードの一番上の引き出し、お弁当グッズ・コースター・つまようじ・輪ゴム・お皿などなど収納してます* 収納アイデアで投稿したいのは輪ゴムの収納です( ˊᵕˋ* ) よく使うキッチンに置きたい&すぐ取り出したい、けどカラフルだから出しとくのは嫌だな〜と思い、引き出しの中でマグカップに入れて収納してます* すごく取り出しやすいです٩(๑❛ㅂ❛๑)۶
お見苦しい写真ですみません(^◇^;) キッチンカップボードの一番上の引き出し、お弁当グッズ・コースター・つまようじ・輪ゴム・お皿などなど収納してます* 収納アイデアで投稿したいのは輪ゴムの収納です( ˊᵕˋ* ) よく使うキッチンに置きたい&すぐ取り出したい、けどカラフルだから出しとくのは嫌だな〜と思い、引き出しの中でマグカップに入れて収納してます* すごく取り出しやすいです٩(๑❛ㅂ❛๑)۶
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
食器棚の引き出しには、お弁当箱や保存容器を収納 セリアで買った、割り箸入れも引き出しの隙間にピッタリ(*^ω^*) プラのスプーンやフォークもドリンクボトルに入るだけ!と決めてますd(^_^o)
食器棚の引き出しには、お弁当箱や保存容器を収納 セリアで買った、割り箸入れも引き出しの隙間にピッタリ(*^ω^*) プラのスプーンやフォークもドリンクボトルに入るだけ!と決めてますd(^_^o)
hiro
hiro
3LDK | 家族
USAGIさんの実例写真
一番下段のIKEAのボックスに以前は離乳食グッズを入れていました。現在は給食で使うカラトリーやランチクロス、お弁当箱を入れています。子供達が自分で準備ができるようにラベルをつけています。
一番下段のIKEAのボックスに以前は離乳食グッズを入れていました。現在は給食で使うカラトリーやランチクロス、お弁当箱を入れています。子供達が自分で準備ができるようにラベルをつけています。
USAGI
USAGI
家族
Mikaさんの実例写真
食器棚の引き出し、上の段。 出しやすい高さなのでよく使う食器や、忙しい時間に使うもの(お弁当グッズ)など入れました。 これから使いやすいように調整していきます!
食器棚の引き出し、上の段。 出しやすい高さなのでよく使う食器や、忙しい時間に使うもの(お弁当グッズ)など入れました。 これから使いやすいように調整していきます!
Mika
Mika
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
カトラリー収納 片付けしやすいよう色や形でまとめてます。 カトラリートレーはほぼ100均。 手前が子供用 奥らへんは普段使わないお弁当に使うものなどにフタしてます。
カトラリー収納 片付けしやすいよう色や形でまとめてます。 カトラリートレーはほぼ100均。 手前が子供用 奥らへんは普段使わないお弁当に使うものなどにフタしてます。
coco
coco
4LDK | 家族
3838さんの実例写真
片付けた!少しは断捨離? コースターが沢山だけど減らすと立たなくなるからいっか!←ぇ 袋どめのクリップとお弁当のカップモノトーンにしたいなー。。 モノトーンにしてもお弁当のカップはなくなっちゃうから意味ないのが悲しいなぁ。
片付けた!少しは断捨離? コースターが沢山だけど減らすと立たなくなるからいっか!←ぇ 袋どめのクリップとお弁当のカップモノトーンにしたいなー。。 モノトーンにしてもお弁当のカップはなくなっちゃうから意味ないのが悲しいなぁ。
3838
3838
家族
naturalteyさんの実例写真
マグネット収納♡
マグネット収納♡
naturaltey
naturaltey
家族
もっと見る

IKEA お弁当グッズの投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ