いろいろスペース

9枚の部屋写真から9枚をセレクト
sawaさんの実例写真
一階トイレです。
一階トイレです。
sawa
sawa
2LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
DIYで快適になった場所♡ 洗濯機横の台は、 新居に引っ越してから 初めてDIYした作品(*´꒳`*) ●排水口、排水ホース隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットが 浮いてるから下の掃除がしやすい ●ダイソーの板&発泡スチロールで 作ったからコスパも◎ ●軽くて退かすのも楽々♪ 去年11月まで使っていた洗濯機に 合わせて作った台から、 洗濯機を買い替えて 洗濯機のサイズが大きくなり、 板の幅を2㎝カット。 その後、今年の1月に ランドリーラックを購入して またまた台が入らなくなり、 ラックがある部分をL字にカットし、 ぴったりサイズに♡ 少しずつサイズを変えながら 洗濯機横で大活躍してくれてます‼︎ ちなみに、 洗濯機の排水ホースには ラップを巻いて埃よけ。 年に一回ラップを貼り替えるだけで 掃除が完了するからとっても楽♪ 更に… ランドリーラックには 棚板2枚しか付属してなかったけど 3段目に半分サイズの棚を追加して 収納量をアップヽ(´▽`)/♪ ホムセンで板を購入→削って塗装。 板の下にはストッパーも付けて落下防止。 簡単DIYで 使い勝手も収納量も良くなって快適です♪ 去年まで使用していた洗濯機 2㌢カット前のpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/sqUy?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 2㌢カット後、 ランドリーラック設置前のpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/15jS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
DIYで快適になった場所♡ 洗濯機横の台は、 新居に引っ越してから 初めてDIYした作品(*´꒳`*) ●排水口、排水ホース隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットが 浮いてるから下の掃除がしやすい ●ダイソーの板&発泡スチロールで 作ったからコスパも◎ ●軽くて退かすのも楽々♪ 去年11月まで使っていた洗濯機に 合わせて作った台から、 洗濯機を買い替えて 洗濯機のサイズが大きくなり、 板の幅を2㎝カット。 その後、今年の1月に ランドリーラックを購入して またまた台が入らなくなり、 ラックがある部分をL字にカットし、 ぴったりサイズに♡ 少しずつサイズを変えながら 洗濯機横で大活躍してくれてます‼︎ ちなみに、 洗濯機の排水ホースには ラップを巻いて埃よけ。 年に一回ラップを貼り替えるだけで 掃除が完了するからとっても楽♪ 更に… ランドリーラックには 棚板2枚しか付属してなかったけど 3段目に半分サイズの棚を追加して 収納量をアップヽ(´▽`)/♪ ホムセンで板を購入→削って塗装。 板の下にはストッパーも付けて落下防止。 簡単DIYで 使い勝手も収納量も良くなって快適です♪ 去年まで使用していた洗濯機 2㌢カット前のpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/sqUy?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 2㌢カット後、 ランドリーラック設置前のpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/15jS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
kacochanさんの実例写真
床の間スペースをリメイク。収納出来るように棚をDIY♡
床の間スペースをリメイク。収納出来るように棚をDIY♡
kacochan
kacochan
4LDK | 家族
rikakoさんの実例写真
こないだpicしたダイソーのマッサージオイル、ユーカリを買い足しましたが残りの1つはローズで好みの香りでは無かったのでコンプリートならずでした😆(笑) やっぱり並べると可愛い❤
こないだpicしたダイソーのマッサージオイル、ユーカリを買い足しましたが残りの1つはローズで好みの香りでは無かったのでコンプリートならずでした😆(笑) やっぱり並べると可愛い❤
rikako
rikako
4LDK | 家族
myiさんの実例写真
ディアウォールを使って、狭いキッチンを使いやすく! 調理中いろいろ置けるスペースが出来て、配膳もしやすくなりました キッチンは極力物を置きたくないので必要最小限に
ディアウォールを使って、狭いキッチンを使いやすく! 調理中いろいろ置けるスペースが出来て、配膳もしやすくなりました キッチンは極力物を置きたくないので必要最小限に
myi
myi
2LDK
rikkaさんの実例写真
入学準備中です𖠋 𖠋 袋物にアイロンシールの名前つけました。 手前の白いコードのようなホースのようなやつは、ガスストーブのガスコードです。冬はずっとこんな感じで出てます。邪魔です笑 けど必須笑 ガスコンセントの場所はアイロンの右側にあるのですが、場所ここじゃ無かったなーと後悔(´xωx`)
入学準備中です𖠋 𖠋 袋物にアイロンシールの名前つけました。 手前の白いコードのようなホースのようなやつは、ガスストーブのガスコードです。冬はずっとこんな感じで出てます。邪魔です笑 けど必須笑 ガスコンセントの場所はアイロンの右側にあるのですが、場所ここじゃ無かったなーと後悔(´xωx`)
rikka
rikka
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
洗面台の横の壁にいろいろ引っ掛けるスペースを作りました。お風呂テレビはここで充電。
洗面台の横の壁にいろいろ引っ掛けるスペースを作りました。お風呂テレビはここで充電。
maru
maru
一人暮らし
maomiyasitaさんの実例写真
いろいろスペース♡♡♡
いろいろスペース♡♡♡
maomiyasita
maomiyasita
waniwaniさんの実例写真
団地の狭いトイレをクリスマス仕様に。🎄 いろいろ飾るスペースはないので、トイレットペーパーホルダーの恐竜を、サンタに。🎅🏻
団地の狭いトイレをクリスマス仕様に。🎄 いろいろ飾るスペースはないので、トイレットペーパーホルダーの恐竜を、サンタに。🎅🏻
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし

いろいろスペースの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

いろいろスペース

9枚の部屋写真から9枚をセレクト
sawaさんの実例写真
一階トイレです。
一階トイレです。
sawa
sawa
2LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
DIYで快適になった場所♡ 洗濯機横の台は、 新居に引っ越してから 初めてDIYした作品(*´꒳`*) ●排水口、排水ホース隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットが 浮いてるから下の掃除がしやすい ●ダイソーの板&発泡スチロールで 作ったからコスパも◎ ●軽くて退かすのも楽々♪ 去年11月まで使っていた洗濯機に 合わせて作った台から、 洗濯機を買い替えて 洗濯機のサイズが大きくなり、 板の幅を2㎝カット。 その後、今年の1月に ランドリーラックを購入して またまた台が入らなくなり、 ラックがある部分をL字にカットし、 ぴったりサイズに♡ 少しずつサイズを変えながら 洗濯機横で大活躍してくれてます‼︎ ちなみに、 洗濯機の排水ホースには ラップを巻いて埃よけ。 年に一回ラップを貼り替えるだけで 掃除が完了するからとっても楽♪ 更に… ランドリーラックには 棚板2枚しか付属してなかったけど 3段目に半分サイズの棚を追加して 収納量をアップヽ(´▽`)/♪ ホムセンで板を購入→削って塗装。 板の下にはストッパーも付けて落下防止。 簡単DIYで 使い勝手も収納量も良くなって快適です♪ 去年まで使用していた洗濯機 2㌢カット前のpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/sqUy?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 2㌢カット後、 ランドリーラック設置前のpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/15jS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
DIYで快適になった場所♡ 洗濯機横の台は、 新居に引っ越してから 初めてDIYした作品(*´꒳`*) ●排水口、排水ホース隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットが 浮いてるから下の掃除がしやすい ●ダイソーの板&発泡スチロールで 作ったからコスパも◎ ●軽くて退かすのも楽々♪ 去年11月まで使っていた洗濯機に 合わせて作った台から、 洗濯機を買い替えて 洗濯機のサイズが大きくなり、 板の幅を2㎝カット。 その後、今年の1月に ランドリーラックを購入して またまた台が入らなくなり、 ラックがある部分をL字にカットし、 ぴったりサイズに♡ 少しずつサイズを変えながら 洗濯機横で大活躍してくれてます‼︎ ちなみに、 洗濯機の排水ホースには ラップを巻いて埃よけ。 年に一回ラップを貼り替えるだけで 掃除が完了するからとっても楽♪ 更に… ランドリーラックには 棚板2枚しか付属してなかったけど 3段目に半分サイズの棚を追加して 収納量をアップヽ(´▽`)/♪ ホムセンで板を購入→削って塗装。 板の下にはストッパーも付けて落下防止。 簡単DIYで 使い勝手も収納量も良くなって快適です♪ 去年まで使用していた洗濯機 2㌢カット前のpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/sqUy?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 2㌢カット後、 ランドリーラック設置前のpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/15jS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
kacochanさんの実例写真
床の間スペースをリメイク。収納出来るように棚をDIY♡
床の間スペースをリメイク。収納出来るように棚をDIY♡
kacochan
kacochan
4LDK | 家族
rikakoさんの実例写真
こないだpicしたダイソーのマッサージオイル、ユーカリを買い足しましたが残りの1つはローズで好みの香りでは無かったのでコンプリートならずでした😆(笑) やっぱり並べると可愛い❤
こないだpicしたダイソーのマッサージオイル、ユーカリを買い足しましたが残りの1つはローズで好みの香りでは無かったのでコンプリートならずでした😆(笑) やっぱり並べると可愛い❤
rikako
rikako
4LDK | 家族
myiさんの実例写真
ディアウォールを使って、狭いキッチンを使いやすく! 調理中いろいろ置けるスペースが出来て、配膳もしやすくなりました キッチンは極力物を置きたくないので必要最小限に
ディアウォールを使って、狭いキッチンを使いやすく! 調理中いろいろ置けるスペースが出来て、配膳もしやすくなりました キッチンは極力物を置きたくないので必要最小限に
myi
myi
2LDK
rikkaさんの実例写真
入学準備中です𖠋 𖠋 袋物にアイロンシールの名前つけました。 手前の白いコードのようなホースのようなやつは、ガスストーブのガスコードです。冬はずっとこんな感じで出てます。邪魔です笑 けど必須笑 ガスコンセントの場所はアイロンの右側にあるのですが、場所ここじゃ無かったなーと後悔(´xωx`)
入学準備中です𖠋 𖠋 袋物にアイロンシールの名前つけました。 手前の白いコードのようなホースのようなやつは、ガスストーブのガスコードです。冬はずっとこんな感じで出てます。邪魔です笑 けど必須笑 ガスコンセントの場所はアイロンの右側にあるのですが、場所ここじゃ無かったなーと後悔(´xωx`)
rikka
rikka
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
洗面台の横の壁にいろいろ引っ掛けるスペースを作りました。お風呂テレビはここで充電。
洗面台の横の壁にいろいろ引っ掛けるスペースを作りました。お風呂テレビはここで充電。
maru
maru
一人暮らし
maomiyasitaさんの実例写真
いろいろスペース♡♡♡
いろいろスペース♡♡♡
maomiyasita
maomiyasita
waniwaniさんの実例写真
団地の狭いトイレをクリスマス仕様に。🎄 いろいろ飾るスペースはないので、トイレットペーパーホルダーの恐竜を、サンタに。🎅🏻
団地の狭いトイレをクリスマス仕様に。🎄 いろいろ飾るスペースはないので、トイレットペーパーホルダーの恐竜を、サンタに。🎅🏻
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし

いろいろスペースの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ