自由に過ごせる空間に

191枚の部屋写真から48枚をセレクト
m-poem-cooさんの実例写真
我が家のニャンズのくつろぎ時間 リラックスしてる姿がとても愛おしい😻
我が家のニャンズのくつろぎ時間 リラックスしてる姿がとても愛おしい😻
m-poem-coo
m-poem-coo
家族
pcu110さんの実例写真
pcu110
pcu110
mayuringoさんの実例写真
IKEAのイベントに参加します♩ と言っても、小物がちょこっとあるぐらいなんですが。 選んだテーマは「フルハウス」 家族それぞれが自由に過ごしていながらも、家族を身近に感じられる。 まさにそれを目指した部屋づくりをしています♩ 趣味に没頭したり テレビを見たり PC開いたり キッチンに立ったり そんな感じで人や物で溢れていても、オシャレ感は出したい、という時にIKEAグッズは役立ってます(*≧艸≦)
IKEAのイベントに参加します♩ と言っても、小物がちょこっとあるぐらいなんですが。 選んだテーマは「フルハウス」 家族それぞれが自由に過ごしていながらも、家族を身近に感じられる。 まさにそれを目指した部屋づくりをしています♩ 趣味に没頭したり テレビを見たり PC開いたり キッチンに立ったり そんな感じで人や物で溢れていても、オシャレ感は出したい、という時にIKEAグッズは役立ってます(*≧艸≦)
mayuringo
mayuringo
2K | 家族
micaさんの実例写真
猫の部屋 帰ってきたら2階のクマ🐻ハウスが落ちてる時がある
猫の部屋 帰ってきたら2階のクマ🐻ハウスが落ちてる時がある
mica
mica
家族
Aiさんの実例写真
ビーズクッション・カバー¥29,601
ヨギボー生活はじめました! リビングに置くとデカイ(>_<)
ヨギボー生活はじめました! リビングに置くとデカイ(>_<)
Ai
Ai
家族
akimamさんの実例写真
セカンドライフイベント参加です。 子供達が皆独立して猫2匹と夫婦の生活になり、3年前にリフォームしました。 キャットウォークの先にキャットタワーを置いてリビングとキャットルームを行き来出来るようにしました。 先日爪とぎがボロボロになって新しいキャットタワーを購入しました。木製の色合いが部屋の雰囲気にマッチして気に入っています😊 あとリフォームを機にベランダをリメイクしてガーデニングも始めました。リビングから季節の花々の様子が眺められて楽しめます♪
セカンドライフイベント参加です。 子供達が皆独立して猫2匹と夫婦の生活になり、3年前にリフォームしました。 キャットウォークの先にキャットタワーを置いてリビングとキャットルームを行き来出来るようにしました。 先日爪とぎがボロボロになって新しいキャットタワーを購入しました。木製の色合いが部屋の雰囲気にマッチして気に入っています😊 あとリフォームを機にベランダをリメイクしてガーデニングも始めました。リビングから季節の花々の様子が眺められて楽しめます♪
akimam
akimam
2LDK | カップル
miffy.0044さんの実例写真
この部屋は子どもたちの セカンドリビング?𖠿𖢔꙳🤣 といっても旧宅から持って来たものを 詰め込んでいるだけですが⸝⸝⸝⸝笑 3兄弟にとっては夢の城🏰✨ なんせ私の目を少し離れて 時々お友達もよんだりして テレビやゲームを楽しむ場所だからですꉂꉂෆ🤖 そんなお部屋の 照明のリモコンはここˎˊ˗👀 リビングからでもピッ*̣̩と 操作、管理できます…˖ෆ🤭 これが意外と便利ーー♡◡̈✨✨
この部屋は子どもたちの セカンドリビング?𖠿𖢔꙳🤣 といっても旧宅から持って来たものを 詰め込んでいるだけですが⸝⸝⸝⸝笑 3兄弟にとっては夢の城🏰✨ なんせ私の目を少し離れて 時々お友達もよんだりして テレビやゲームを楽しむ場所だからですꉂꉂෆ🤖 そんなお部屋の 照明のリモコンはここˎˊ˗👀 リビングからでもピッ*̣̩と 操作、管理できます…˖ෆ🤭 これが意外と便利ーー♡◡̈✨✨
miffy.0044
miffy.0044
家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️わが家の読書スペース◻️◼️ 読書の秋 ここのソファーに座って、 あるいは ゴ〜ロゴロと横になって、 好きなように好きなだけ本を読みます バランスボールは183センチの相方仕様 このバランスボールにお腹をつけて もたれ寝しながら本を読む次男 ソファーに座ってバランスボールに向けて 足を伸ばして本を読む長男 自由だわ ラグでも敷いて 床に寝そべってみるのもいいかも ☺︎ 昨秋DIYした、こちらの壁面 【本に優しい本棚】 これをコンセプトに まずは壁に珪藻土を塗って調湿 ラブリコでDIYした本棚は、 背板がないので風通し良く 棚板に本底面が当たるのは3分の2ほど 東向きの部屋は本に日が当たらない角度 出窓から風が入ると心地よい わが家で一番小さいこの部屋は 通称『遊び室』 本を読んだり、 ゲームをしたり、 パソコンいじったり、 たまに、隔離部屋になったりね← ☆ 眠い‥眠いのです なんだか一気に秋になって エアコンどころか扇風機もつけない 優雅に秋を満喫、、 したいとこですがーーー! 先日、ママ友からグループLINEがきて 小学校卒業式のスーツのレンタルから、 中学の制服やらなんやらの話まで、 めっさのんびり構えとった私は驚愕! わおーーー マジで情報ありがとーーー 仲良しのママたちとの3人のグループLINE 息子持ちのママ同士、 小1の頃からなんやかやと話してきました 思えば私がコミュニケーションスキルを 大いに発揮したのは、 長男入学あたりが最後かしらねぇ 同じ幼稚園からのお友達は女の子1人 しかもその子はわが家から離れていて 登下校は被らない さって、こりゃ私の出番かな〜 入学直後は5日間ほど、 先生引率で同じ通学路コースの一年生が 集団下校してくる 場所は決まってないけど、 だいたいのところで先生から放たれる← そこらへんに迎えに来ている保護者がおる はず! 案の定、何人か保護者たちが居てて、 チャーンス!! 声をかけてお話しして、連絡先交換 そこから繋がり続けるご縁です まぁ子どもたちは親がなんやかやせんでも、 自分たちで好きなように楽しむんですけどね うちの長男も、 「幼稚園の友達いなくても、  小学校でいっぱい作るから大丈夫!」 おー、さすが、この頃から強メンタル でも、登下校、せめて登校、 お友達と一緒に行ってもらえるとありがたい 安心もする 集合時間を決めて、時間になれば出発 お友達のマンションの管理人室で時間確認 3年生か4年生くらいまでは 一緒に行ってましたかね〜 男子も女子も、途中引っ越してきた子も、 わちゃわちゃ仲良く、 みんな好きなように話しながら笑いながら 今はそれぞれ、そのくらいの時間になれば 家を出て、 途中で会えば一緒に行く、みたいなね ここらへん、ちょうど校区の境目で、 小学校がたくさんあるんですよね もちろん校区の学校は決まってるけど、 家庭の都合で越境してる子もいて 幼稚園もたくさんあって、 うちのマンションに長男の同級生がいたこと この時、声をかけるまで 全然知らんやったとですよ 生活時間が合わないと、会わないですもんね 出会いに感謝です 私はコミュ力高めだと思いますが、 基本、ズボラ 必要に応じて饒舌になりますが 基本、ズボラ 群れることはできるけど、 基本、ズボラ 積極的にコミュ力を発揮したのは、 この時くらいなもんです 中学ではね〜 余計にその場は限られると思います 挨拶程度で ←やる気を出せ 仕事なら、ベラボーに発揮しますけどね なんだろ、 風通しの良い相性というのはあるもんです 今後も新たな嬉しい出会いがあるかもしらん それはそれで大歓迎 今後も、無理なく、気負わず、 なるようになるさ〜 ありがたいことに 私は【話しかけやすい】人らしい ウェルカム!←何様
◼️◻️わが家の読書スペース◻️◼️ 読書の秋 ここのソファーに座って、 あるいは ゴ〜ロゴロと横になって、 好きなように好きなだけ本を読みます バランスボールは183センチの相方仕様 このバランスボールにお腹をつけて もたれ寝しながら本を読む次男 ソファーに座ってバランスボールに向けて 足を伸ばして本を読む長男 自由だわ ラグでも敷いて 床に寝そべってみるのもいいかも ☺︎ 昨秋DIYした、こちらの壁面 【本に優しい本棚】 これをコンセプトに まずは壁に珪藻土を塗って調湿 ラブリコでDIYした本棚は、 背板がないので風通し良く 棚板に本底面が当たるのは3分の2ほど 東向きの部屋は本に日が当たらない角度 出窓から風が入ると心地よい わが家で一番小さいこの部屋は 通称『遊び室』 本を読んだり、 ゲームをしたり、 パソコンいじったり、 たまに、隔離部屋になったりね← ☆ 眠い‥眠いのです なんだか一気に秋になって エアコンどころか扇風機もつけない 優雅に秋を満喫、、 したいとこですがーーー! 先日、ママ友からグループLINEがきて 小学校卒業式のスーツのレンタルから、 中学の制服やらなんやらの話まで、 めっさのんびり構えとった私は驚愕! わおーーー マジで情報ありがとーーー 仲良しのママたちとの3人のグループLINE 息子持ちのママ同士、 小1の頃からなんやかやと話してきました 思えば私がコミュニケーションスキルを 大いに発揮したのは、 長男入学あたりが最後かしらねぇ 同じ幼稚園からのお友達は女の子1人 しかもその子はわが家から離れていて 登下校は被らない さって、こりゃ私の出番かな〜 入学直後は5日間ほど、 先生引率で同じ通学路コースの一年生が 集団下校してくる 場所は決まってないけど、 だいたいのところで先生から放たれる← そこらへんに迎えに来ている保護者がおる はず! 案の定、何人か保護者たちが居てて、 チャーンス!! 声をかけてお話しして、連絡先交換 そこから繋がり続けるご縁です まぁ子どもたちは親がなんやかやせんでも、 自分たちで好きなように楽しむんですけどね うちの長男も、 「幼稚園の友達いなくても、  小学校でいっぱい作るから大丈夫!」 おー、さすが、この頃から強メンタル でも、登下校、せめて登校、 お友達と一緒に行ってもらえるとありがたい 安心もする 集合時間を決めて、時間になれば出発 お友達のマンションの管理人室で時間確認 3年生か4年生くらいまでは 一緒に行ってましたかね〜 男子も女子も、途中引っ越してきた子も、 わちゃわちゃ仲良く、 みんな好きなように話しながら笑いながら 今はそれぞれ、そのくらいの時間になれば 家を出て、 途中で会えば一緒に行く、みたいなね ここらへん、ちょうど校区の境目で、 小学校がたくさんあるんですよね もちろん校区の学校は決まってるけど、 家庭の都合で越境してる子もいて 幼稚園もたくさんあって、 うちのマンションに長男の同級生がいたこと この時、声をかけるまで 全然知らんやったとですよ 生活時間が合わないと、会わないですもんね 出会いに感謝です 私はコミュ力高めだと思いますが、 基本、ズボラ 必要に応じて饒舌になりますが 基本、ズボラ 群れることはできるけど、 基本、ズボラ 積極的にコミュ力を発揮したのは、 この時くらいなもんです 中学ではね〜 余計にその場は限られると思います 挨拶程度で ←やる気を出せ 仕事なら、ベラボーに発揮しますけどね なんだろ、 風通しの良い相性というのはあるもんです 今後も新たな嬉しい出会いがあるかもしらん それはそれで大歓迎 今後も、無理なく、気負わず、 なるようになるさ〜 ありがたいことに 私は【話しかけやすい】人らしい ウェルカム!←何様
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
jai1102さんの実例写真
はじめてのドーム型ですが、気に入ってくれる気がします(^^)
はじめてのドーム型ですが、気に入ってくれる気がします(^^)
jai1102
jai1102
3LDK | 家族
Tさんの実例写真
キャットタワーの最上階が大好きなラルさん(笑) 暑くて垂れてます(笑) エアコンつけると特等席だな(笑) 最近忙しすぎるぅ〜 ネムネムネム💤
キャットタワーの最上階が大好きなラルさん(笑) 暑くて垂れてます(笑) エアコンつけると特等席だな(笑) 最近忙しすぎるぅ〜 ネムネムネム💤
T
T
3DK | 家族
moskowさんの実例写真
猫仕様になったリビングとテラス
猫仕様になったリビングとテラス
moskow
moskow
1LDK | 一人暮らし
masamasaさんの実例写真
駐車場だった場所をDIYでウッドデッキにして 第2のリビングに😆 ウッドデッキの周りは脱走防止の柵とネットを張ってあるのでにゃんずも自由にくつろげます🐱
駐車場だった場所をDIYでウッドデッキにして 第2のリビングに😆 ウッドデッキの周りは脱走防止の柵とネットを張ってあるのでにゃんずも自由にくつろげます🐱
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
ineko_kさんの実例写真
クッションがこっち見てる( ˙-˙ )
クッションがこっち見てる( ˙-˙ )
ineko_k
ineko_k
1R | 一人暮らし
_____mhomeさんの実例写真
ねこハウスとごはん🏠 ようやく好みのフードボウルを手に入れてスッキリ。 3階建てのお家も好きな時に出入りできて休憩室みたいになってる笑 ついつい買っちゃうねこグッズをどう収納するか🤔
ねこハウスとごはん🏠 ようやく好みのフードボウルを手に入れてスッキリ。 3階建てのお家も好きな時に出入りできて休憩室みたいになってる笑 ついつい買っちゃうねこグッズをどう収納するか🤔
_____mhome
_____mhome
4LDK | 家族
albaさんの実例写真
夏は涼しげに上げていた猫間障子。(上げてたのは猫ではなくちっちゃい怪獣がいるからなんだけど、、、) だんだん寒くなってきて閉めたい。けど、和室で寝ているちっちゃい怪獣が動き出すと…と考えた末、障子の表裏を反対にはめ込んでみましたw これで閉めても中は下半分はガラス。 これはこれで外から見たらキレイ。 中国な感じ。
夏は涼しげに上げていた猫間障子。(上げてたのは猫ではなくちっちゃい怪獣がいるからなんだけど、、、) だんだん寒くなってきて閉めたい。けど、和室で寝ているちっちゃい怪獣が動き出すと…と考えた末、障子の表裏を反対にはめ込んでみましたw これで閉めても中は下半分はガラス。 これはこれで外から見たらキレイ。 中国な感じ。
alba
alba
家族
poniさんの実例写真
うちのプリンセス♡ ブーブちゃん9ヶ月
うちのプリンセス♡ ブーブちゃん9ヶ月
poni
poni
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
右側がテラスで、縦長のリビング&ダイニングです。ダイニングを縦に置き、奥行を出しています。リビングは家具を最低限にして圧迫感を無くし、子供とのびのび自由に過ごせるようにしています。
右側がテラスで、縦長のリビング&ダイニングです。ダイニングを縦に置き、奥行を出しています。リビングは家具を最低限にして圧迫感を無くし、子供とのびのび自由に過ごせるようにしています。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
soylatteさんの実例写真
イベント参加です♡(´˘`๑) リノベーションする時に 真っ先にイメージしたスペースがこちら。 ブラックアイアンのサークルを置きたい!というのは決まっていました。 3姉妹のためのスペースで、お留守番もこの中でしてほしかったので、少しでも広く取れるように収納下を空けてもらいました。 サークル内の広さは約2畳あります( *ˊᵕˋ) 今は残念ながら一人っ子になってしまったワンコ。 おチビだし、ここまでのスペースも必要無いので、フェンスを短くして奥に狭めることも可能ですが…贅沢に広々使ってもらってます笑 手作りのプラダントイレも、3人用で作ったダブルワイドサイズですが、末っ子はおトイレの中をクルクル走り回ってから用を足すので 縮小はせずそのまま使ってもらってます(◦¯ ˘ ¯◦) 収納にはトイレシートやゴミ袋、ブラシなど入れているのですぐ取り出せるし、ゴミの日まで気になる使用済みのトイレシートも専用のゴミ箱を置いているので匂いも気になりません。 朝起きてきた時も1番に目がいくところがここなので、子供たちも毎朝「おはよー」って声かけてます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
イベント参加です♡(´˘`๑) リノベーションする時に 真っ先にイメージしたスペースがこちら。 ブラックアイアンのサークルを置きたい!というのは決まっていました。 3姉妹のためのスペースで、お留守番もこの中でしてほしかったので、少しでも広く取れるように収納下を空けてもらいました。 サークル内の広さは約2畳あります( *ˊᵕˋ) 今は残念ながら一人っ子になってしまったワンコ。 おチビだし、ここまでのスペースも必要無いので、フェンスを短くして奥に狭めることも可能ですが…贅沢に広々使ってもらってます笑 手作りのプラダントイレも、3人用で作ったダブルワイドサイズですが、末っ子はおトイレの中をクルクル走り回ってから用を足すので 縮小はせずそのまま使ってもらってます(◦¯ ˘ ¯◦) 収納にはトイレシートやゴミ袋、ブラシなど入れているのですぐ取り出せるし、ゴミの日まで気になる使用済みのトイレシートも専用のゴミ箱を置いているので匂いも気になりません。 朝起きてきた時も1番に目がいくところがここなので、子供たちも毎朝「おはよー」って声かけてます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
soylatte
soylatte
4LDK | 家族
santar222さんの実例写真
完成して、約8ヶ月越しに…笑 祝🎊窯開き〜〜!!! 主人念願のCOSTCOピザ焼きました( *´艸`)
完成して、約8ヶ月越しに…笑 祝🎊窯開き〜〜!!! 主人念願のCOSTCOピザ焼きました( *´艸`)
santar222
santar222
3LDK | 家族
tawashiさんの実例写真
猫ちゃんが快適に過ごせるように試行錯誤しています。なかなかケージに入ろうとしなかったので布で覆って座布団を敷いたりしたら出入りするようになりました(とはいえ、ケージは常にオープン状態ですが)。
猫ちゃんが快適に過ごせるように試行錯誤しています。なかなかケージに入ろうとしなかったので布で覆って座布団を敷いたりしたら出入りするようになりました(とはいえ、ケージは常にオープン状態ですが)。
tawashi
tawashi
家族
shiiiさんの実例写真
畳部屋。 和室です。 ここは小上がりになっていて 高さは22cmです。 20cmじゃ低いし 25cmじゃ高い? じゃ、にゃんにゃんで!笑 でも、もう少し低い方が降りやすかったかな?と感じました。 畳はパープル☆ 心配だったけど、ブルーのような、グレーのようなパープルできれいな色です。
畳部屋。 和室です。 ここは小上がりになっていて 高さは22cmです。 20cmじゃ低いし 25cmじゃ高い? じゃ、にゃんにゃんで!笑 でも、もう少し低い方が降りやすかったかな?と感じました。 畳はパープル☆ 心配だったけど、ブルーのような、グレーのようなパープルできれいな色です。
shiii
shiii
cokiさんの実例写真
階段下のヌック。 1階にリビングがないので、こどもたちはここでくつろいでいたり、お昼寝をしたりしています。
階段下のヌック。 1階にリビングがないので、こどもたちはここでくつろいでいたり、お昼寝をしたりしています。
coki
coki
家族
chiiyanさんの実例写真
小学校入学する孫の 学習チェア 足置きもあるので良いな~と思い 娘に見せると これ❣️良さそう💓と 購入しました。 このチェアが届いてから 毎日 ここで絵を描いたり 入学準備のお勉強をしています。 横に押入れがあるのですが 下の段は孫達の クールダウン部屋 秘密基地として 使っているので ぬいぐるみだらけです! 上の段 最近 やっと ここまで整理しました。 RCで 過去picを見ると 7年の月日に この押入れの中も 次々と変化しているので こんな風にしていたのか❗と 全く覚えていないのもあり 見返して楽しいです✨
小学校入学する孫の 学習チェア 足置きもあるので良いな~と思い 娘に見せると これ❣️良さそう💓と 購入しました。 このチェアが届いてから 毎日 ここで絵を描いたり 入学準備のお勉強をしています。 横に押入れがあるのですが 下の段は孫達の クールダウン部屋 秘密基地として 使っているので ぬいぐるみだらけです! 上の段 最近 やっと ここまで整理しました。 RCで 過去picを見ると 7年の月日に この押入れの中も 次々と変化しているので こんな風にしていたのか❗と 全く覚えていないのもあり 見返して楽しいです✨
chiiyan
chiiyan
2LDK
enu.さんの実例写真
リビング横にある和室。 子供達が勉強したり、遊んだりする部屋として使っています。 真ん中のラック下に、ランドセルを収納(今は登校中のため、からっぽ) この部屋は、子供達が自由に、好きなものを飾ってもOKにしています。
リビング横にある和室。 子供達が勉強したり、遊んだりする部屋として使っています。 真ん中のラック下に、ランドセルを収納(今は登校中のため、からっぽ) この部屋は、子供達が自由に、好きなものを飾ってもOKにしています。
enu.
enu.
3LDK | 家族
popさんの実例写真
キッチンカウンターテーブル、ダイニングテーブル、パソコンデスク。リシェルPLATが来て、家族が座る場所が増え、そして美しい木目から木のぬくもりを感じ…とても落ち着く空間になりました♡ 年齢もバラバラな大家族の我が家。 生活スタイルもバラバラ。 だからこそ、それぞれ思い思いの場所に座り、思い思いのことができるこの空間は、本当に我が家にピッタリ!! リシェルPLATが来てから、家族がさらに自由に、楽しく、アクティブに過ごすことができるようになりました! そして、そんな家族をキッチンから眺める時間が、 最高に幸せです。
キッチンカウンターテーブル、ダイニングテーブル、パソコンデスク。リシェルPLATが来て、家族が座る場所が増え、そして美しい木目から木のぬくもりを感じ…とても落ち着く空間になりました♡ 年齢もバラバラな大家族の我が家。 生活スタイルもバラバラ。 だからこそ、それぞれ思い思いの場所に座り、思い思いのことができるこの空間は、本当に我が家にピッタリ!! リシェルPLATが来てから、家族がさらに自由に、楽しく、アクティブに過ごすことができるようになりました! そして、そんな家族をキッチンから眺める時間が、 最高に幸せです。
pop
pop
3LDK | 家族
miruhomeさんの実例写真
スキップフロア下のスペースをワンコ達のお部屋にしました!窓を開けると、そのままドッグランへ(^^)
スキップフロア下のスペースをワンコ達のお部屋にしました!窓を開けると、そのままドッグランへ(^^)
miruhome
miruhome
家族
もっと見る

自由に過ごせる空間にが気になるあなたにおすすめ

自由に過ごせる空間にの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

自由に過ごせる空間に

191枚の部屋写真から48枚をセレクト
m-poem-cooさんの実例写真
我が家のニャンズのくつろぎ時間 リラックスしてる姿がとても愛おしい😻
我が家のニャンズのくつろぎ時間 リラックスしてる姿がとても愛おしい😻
m-poem-coo
m-poem-coo
家族
pcu110さんの実例写真
pcu110
pcu110
mayuringoさんの実例写真
IKEAのイベントに参加します♩ と言っても、小物がちょこっとあるぐらいなんですが。 選んだテーマは「フルハウス」 家族それぞれが自由に過ごしていながらも、家族を身近に感じられる。 まさにそれを目指した部屋づくりをしています♩ 趣味に没頭したり テレビを見たり PC開いたり キッチンに立ったり そんな感じで人や物で溢れていても、オシャレ感は出したい、という時にIKEAグッズは役立ってます(*≧艸≦)
IKEAのイベントに参加します♩ と言っても、小物がちょこっとあるぐらいなんですが。 選んだテーマは「フルハウス」 家族それぞれが自由に過ごしていながらも、家族を身近に感じられる。 まさにそれを目指した部屋づくりをしています♩ 趣味に没頭したり テレビを見たり PC開いたり キッチンに立ったり そんな感じで人や物で溢れていても、オシャレ感は出したい、という時にIKEAグッズは役立ってます(*≧艸≦)
mayuringo
mayuringo
2K | 家族
micaさんの実例写真
猫の部屋 帰ってきたら2階のクマ🐻ハウスが落ちてる時がある
猫の部屋 帰ってきたら2階のクマ🐻ハウスが落ちてる時がある
mica
mica
家族
Aiさんの実例写真
ビーズクッション・カバー¥29,601
ヨギボー生活はじめました! リビングに置くとデカイ(>_<)
ヨギボー生活はじめました! リビングに置くとデカイ(>_<)
Ai
Ai
家族
akimamさんの実例写真
セカンドライフイベント参加です。 子供達が皆独立して猫2匹と夫婦の生活になり、3年前にリフォームしました。 キャットウォークの先にキャットタワーを置いてリビングとキャットルームを行き来出来るようにしました。 先日爪とぎがボロボロになって新しいキャットタワーを購入しました。木製の色合いが部屋の雰囲気にマッチして気に入っています😊 あとリフォームを機にベランダをリメイクしてガーデニングも始めました。リビングから季節の花々の様子が眺められて楽しめます♪
セカンドライフイベント参加です。 子供達が皆独立して猫2匹と夫婦の生活になり、3年前にリフォームしました。 キャットウォークの先にキャットタワーを置いてリビングとキャットルームを行き来出来るようにしました。 先日爪とぎがボロボロになって新しいキャットタワーを購入しました。木製の色合いが部屋の雰囲気にマッチして気に入っています😊 あとリフォームを機にベランダをリメイクしてガーデニングも始めました。リビングから季節の花々の様子が眺められて楽しめます♪
akimam
akimam
2LDK | カップル
miffy.0044さんの実例写真
この部屋は子どもたちの セカンドリビング?𖠿𖢔꙳🤣 といっても旧宅から持って来たものを 詰め込んでいるだけですが⸝⸝⸝⸝笑 3兄弟にとっては夢の城🏰✨ なんせ私の目を少し離れて 時々お友達もよんだりして テレビやゲームを楽しむ場所だからですꉂꉂෆ🤖 そんなお部屋の 照明のリモコンはここˎˊ˗👀 リビングからでもピッ*̣̩と 操作、管理できます…˖ෆ🤭 これが意外と便利ーー♡◡̈✨✨
この部屋は子どもたちの セカンドリビング?𖠿𖢔꙳🤣 といっても旧宅から持って来たものを 詰め込んでいるだけですが⸝⸝⸝⸝笑 3兄弟にとっては夢の城🏰✨ なんせ私の目を少し離れて 時々お友達もよんだりして テレビやゲームを楽しむ場所だからですꉂꉂෆ🤖 そんなお部屋の 照明のリモコンはここˎˊ˗👀 リビングからでもピッ*̣̩と 操作、管理できます…˖ෆ🤭 これが意外と便利ーー♡◡̈✨✨
miffy.0044
miffy.0044
家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️わが家の読書スペース◻️◼️ 読書の秋 ここのソファーに座って、 あるいは ゴ〜ロゴロと横になって、 好きなように好きなだけ本を読みます バランスボールは183センチの相方仕様 このバランスボールにお腹をつけて もたれ寝しながら本を読む次男 ソファーに座ってバランスボールに向けて 足を伸ばして本を読む長男 自由だわ ラグでも敷いて 床に寝そべってみるのもいいかも ☺︎ 昨秋DIYした、こちらの壁面 【本に優しい本棚】 これをコンセプトに まずは壁に珪藻土を塗って調湿 ラブリコでDIYした本棚は、 背板がないので風通し良く 棚板に本底面が当たるのは3分の2ほど 東向きの部屋は本に日が当たらない角度 出窓から風が入ると心地よい わが家で一番小さいこの部屋は 通称『遊び室』 本を読んだり、 ゲームをしたり、 パソコンいじったり、 たまに、隔離部屋になったりね← ☆ 眠い‥眠いのです なんだか一気に秋になって エアコンどころか扇風機もつけない 優雅に秋を満喫、、 したいとこですがーーー! 先日、ママ友からグループLINEがきて 小学校卒業式のスーツのレンタルから、 中学の制服やらなんやらの話まで、 めっさのんびり構えとった私は驚愕! わおーーー マジで情報ありがとーーー 仲良しのママたちとの3人のグループLINE 息子持ちのママ同士、 小1の頃からなんやかやと話してきました 思えば私がコミュニケーションスキルを 大いに発揮したのは、 長男入学あたりが最後かしらねぇ 同じ幼稚園からのお友達は女の子1人 しかもその子はわが家から離れていて 登下校は被らない さって、こりゃ私の出番かな〜 入学直後は5日間ほど、 先生引率で同じ通学路コースの一年生が 集団下校してくる 場所は決まってないけど、 だいたいのところで先生から放たれる← そこらへんに迎えに来ている保護者がおる はず! 案の定、何人か保護者たちが居てて、 チャーンス!! 声をかけてお話しして、連絡先交換 そこから繋がり続けるご縁です まぁ子どもたちは親がなんやかやせんでも、 自分たちで好きなように楽しむんですけどね うちの長男も、 「幼稚園の友達いなくても、  小学校でいっぱい作るから大丈夫!」 おー、さすが、この頃から強メンタル でも、登下校、せめて登校、 お友達と一緒に行ってもらえるとありがたい 安心もする 集合時間を決めて、時間になれば出発 お友達のマンションの管理人室で時間確認 3年生か4年生くらいまでは 一緒に行ってましたかね〜 男子も女子も、途中引っ越してきた子も、 わちゃわちゃ仲良く、 みんな好きなように話しながら笑いながら 今はそれぞれ、そのくらいの時間になれば 家を出て、 途中で会えば一緒に行く、みたいなね ここらへん、ちょうど校区の境目で、 小学校がたくさんあるんですよね もちろん校区の学校は決まってるけど、 家庭の都合で越境してる子もいて 幼稚園もたくさんあって、 うちのマンションに長男の同級生がいたこと この時、声をかけるまで 全然知らんやったとですよ 生活時間が合わないと、会わないですもんね 出会いに感謝です 私はコミュ力高めだと思いますが、 基本、ズボラ 必要に応じて饒舌になりますが 基本、ズボラ 群れることはできるけど、 基本、ズボラ 積極的にコミュ力を発揮したのは、 この時くらいなもんです 中学ではね〜 余計にその場は限られると思います 挨拶程度で ←やる気を出せ 仕事なら、ベラボーに発揮しますけどね なんだろ、 風通しの良い相性というのはあるもんです 今後も新たな嬉しい出会いがあるかもしらん それはそれで大歓迎 今後も、無理なく、気負わず、 なるようになるさ〜 ありがたいことに 私は【話しかけやすい】人らしい ウェルカム!←何様
◼️◻️わが家の読書スペース◻️◼️ 読書の秋 ここのソファーに座って、 あるいは ゴ〜ロゴロと横になって、 好きなように好きなだけ本を読みます バランスボールは183センチの相方仕様 このバランスボールにお腹をつけて もたれ寝しながら本を読む次男 ソファーに座ってバランスボールに向けて 足を伸ばして本を読む長男 自由だわ ラグでも敷いて 床に寝そべってみるのもいいかも ☺︎ 昨秋DIYした、こちらの壁面 【本に優しい本棚】 これをコンセプトに まずは壁に珪藻土を塗って調湿 ラブリコでDIYした本棚は、 背板がないので風通し良く 棚板に本底面が当たるのは3分の2ほど 東向きの部屋は本に日が当たらない角度 出窓から風が入ると心地よい わが家で一番小さいこの部屋は 通称『遊び室』 本を読んだり、 ゲームをしたり、 パソコンいじったり、 たまに、隔離部屋になったりね← ☆ 眠い‥眠いのです なんだか一気に秋になって エアコンどころか扇風機もつけない 優雅に秋を満喫、、 したいとこですがーーー! 先日、ママ友からグループLINEがきて 小学校卒業式のスーツのレンタルから、 中学の制服やらなんやらの話まで、 めっさのんびり構えとった私は驚愕! わおーーー マジで情報ありがとーーー 仲良しのママたちとの3人のグループLINE 息子持ちのママ同士、 小1の頃からなんやかやと話してきました 思えば私がコミュニケーションスキルを 大いに発揮したのは、 長男入学あたりが最後かしらねぇ 同じ幼稚園からのお友達は女の子1人 しかもその子はわが家から離れていて 登下校は被らない さって、こりゃ私の出番かな〜 入学直後は5日間ほど、 先生引率で同じ通学路コースの一年生が 集団下校してくる 場所は決まってないけど、 だいたいのところで先生から放たれる← そこらへんに迎えに来ている保護者がおる はず! 案の定、何人か保護者たちが居てて、 チャーンス!! 声をかけてお話しして、連絡先交換 そこから繋がり続けるご縁です まぁ子どもたちは親がなんやかやせんでも、 自分たちで好きなように楽しむんですけどね うちの長男も、 「幼稚園の友達いなくても、  小学校でいっぱい作るから大丈夫!」 おー、さすが、この頃から強メンタル でも、登下校、せめて登校、 お友達と一緒に行ってもらえるとありがたい 安心もする 集合時間を決めて、時間になれば出発 お友達のマンションの管理人室で時間確認 3年生か4年生くらいまでは 一緒に行ってましたかね〜 男子も女子も、途中引っ越してきた子も、 わちゃわちゃ仲良く、 みんな好きなように話しながら笑いながら 今はそれぞれ、そのくらいの時間になれば 家を出て、 途中で会えば一緒に行く、みたいなね ここらへん、ちょうど校区の境目で、 小学校がたくさんあるんですよね もちろん校区の学校は決まってるけど、 家庭の都合で越境してる子もいて 幼稚園もたくさんあって、 うちのマンションに長男の同級生がいたこと この時、声をかけるまで 全然知らんやったとですよ 生活時間が合わないと、会わないですもんね 出会いに感謝です 私はコミュ力高めだと思いますが、 基本、ズボラ 必要に応じて饒舌になりますが 基本、ズボラ 群れることはできるけど、 基本、ズボラ 積極的にコミュ力を発揮したのは、 この時くらいなもんです 中学ではね〜 余計にその場は限られると思います 挨拶程度で ←やる気を出せ 仕事なら、ベラボーに発揮しますけどね なんだろ、 風通しの良い相性というのはあるもんです 今後も新たな嬉しい出会いがあるかもしらん それはそれで大歓迎 今後も、無理なく、気負わず、 なるようになるさ〜 ありがたいことに 私は【話しかけやすい】人らしい ウェルカム!←何様
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
jai1102さんの実例写真
はじめてのドーム型ですが、気に入ってくれる気がします(^^)
はじめてのドーム型ですが、気に入ってくれる気がします(^^)
jai1102
jai1102
3LDK | 家族
Tさんの実例写真
キャットタワーの最上階が大好きなラルさん(笑) 暑くて垂れてます(笑) エアコンつけると特等席だな(笑) 最近忙しすぎるぅ〜 ネムネムネム💤
キャットタワーの最上階が大好きなラルさん(笑) 暑くて垂れてます(笑) エアコンつけると特等席だな(笑) 最近忙しすぎるぅ〜 ネムネムネム💤
T
T
3DK | 家族
moskowさんの実例写真
猫仕様になったリビングとテラス
猫仕様になったリビングとテラス
moskow
moskow
1LDK | 一人暮らし
masamasaさんの実例写真
駐車場だった場所をDIYでウッドデッキにして 第2のリビングに😆 ウッドデッキの周りは脱走防止の柵とネットを張ってあるのでにゃんずも自由にくつろげます🐱
駐車場だった場所をDIYでウッドデッキにして 第2のリビングに😆 ウッドデッキの周りは脱走防止の柵とネットを張ってあるのでにゃんずも自由にくつろげます🐱
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
ineko_kさんの実例写真
デスクライト・テーブルランプ¥1,582
クッションがこっち見てる( ˙-˙ )
クッションがこっち見てる( ˙-˙ )
ineko_k
ineko_k
1R | 一人暮らし
_____mhomeさんの実例写真
ねこハウスとごはん🏠 ようやく好みのフードボウルを手に入れてスッキリ。 3階建てのお家も好きな時に出入りできて休憩室みたいになってる笑 ついつい買っちゃうねこグッズをどう収納するか🤔
ねこハウスとごはん🏠 ようやく好みのフードボウルを手に入れてスッキリ。 3階建てのお家も好きな時に出入りできて休憩室みたいになってる笑 ついつい買っちゃうねこグッズをどう収納するか🤔
_____mhome
_____mhome
4LDK | 家族
albaさんの実例写真
夏は涼しげに上げていた猫間障子。(上げてたのは猫ではなくちっちゃい怪獣がいるからなんだけど、、、) だんだん寒くなってきて閉めたい。けど、和室で寝ているちっちゃい怪獣が動き出すと…と考えた末、障子の表裏を反対にはめ込んでみましたw これで閉めても中は下半分はガラス。 これはこれで外から見たらキレイ。 中国な感じ。
夏は涼しげに上げていた猫間障子。(上げてたのは猫ではなくちっちゃい怪獣がいるからなんだけど、、、) だんだん寒くなってきて閉めたい。けど、和室で寝ているちっちゃい怪獣が動き出すと…と考えた末、障子の表裏を反対にはめ込んでみましたw これで閉めても中は下半分はガラス。 これはこれで外から見たらキレイ。 中国な感じ。
alba
alba
家族
poniさんの実例写真
うちのプリンセス♡ ブーブちゃん9ヶ月
うちのプリンセス♡ ブーブちゃん9ヶ月
poni
poni
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
右側がテラスで、縦長のリビング&ダイニングです。ダイニングを縦に置き、奥行を出しています。リビングは家具を最低限にして圧迫感を無くし、子供とのびのび自由に過ごせるようにしています。
右側がテラスで、縦長のリビング&ダイニングです。ダイニングを縦に置き、奥行を出しています。リビングは家具を最低限にして圧迫感を無くし、子供とのびのび自由に過ごせるようにしています。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
soylatteさんの実例写真
イベント参加です♡(´˘`๑) リノベーションする時に 真っ先にイメージしたスペースがこちら。 ブラックアイアンのサークルを置きたい!というのは決まっていました。 3姉妹のためのスペースで、お留守番もこの中でしてほしかったので、少しでも広く取れるように収納下を空けてもらいました。 サークル内の広さは約2畳あります( *ˊᵕˋ) 今は残念ながら一人っ子になってしまったワンコ。 おチビだし、ここまでのスペースも必要無いので、フェンスを短くして奥に狭めることも可能ですが…贅沢に広々使ってもらってます笑 手作りのプラダントイレも、3人用で作ったダブルワイドサイズですが、末っ子はおトイレの中をクルクル走り回ってから用を足すので 縮小はせずそのまま使ってもらってます(◦¯ ˘ ¯◦) 収納にはトイレシートやゴミ袋、ブラシなど入れているのですぐ取り出せるし、ゴミの日まで気になる使用済みのトイレシートも専用のゴミ箱を置いているので匂いも気になりません。 朝起きてきた時も1番に目がいくところがここなので、子供たちも毎朝「おはよー」って声かけてます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
イベント参加です♡(´˘`๑) リノベーションする時に 真っ先にイメージしたスペースがこちら。 ブラックアイアンのサークルを置きたい!というのは決まっていました。 3姉妹のためのスペースで、お留守番もこの中でしてほしかったので、少しでも広く取れるように収納下を空けてもらいました。 サークル内の広さは約2畳あります( *ˊᵕˋ) 今は残念ながら一人っ子になってしまったワンコ。 おチビだし、ここまでのスペースも必要無いので、フェンスを短くして奥に狭めることも可能ですが…贅沢に広々使ってもらってます笑 手作りのプラダントイレも、3人用で作ったダブルワイドサイズですが、末っ子はおトイレの中をクルクル走り回ってから用を足すので 縮小はせずそのまま使ってもらってます(◦¯ ˘ ¯◦) 収納にはトイレシートやゴミ袋、ブラシなど入れているのですぐ取り出せるし、ゴミの日まで気になる使用済みのトイレシートも専用のゴミ箱を置いているので匂いも気になりません。 朝起きてきた時も1番に目がいくところがここなので、子供たちも毎朝「おはよー」って声かけてます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
soylatte
soylatte
4LDK | 家族
santar222さんの実例写真
完成して、約8ヶ月越しに…笑 祝🎊窯開き〜〜!!! 主人念願のCOSTCOピザ焼きました( *´艸`)
完成して、約8ヶ月越しに…笑 祝🎊窯開き〜〜!!! 主人念願のCOSTCOピザ焼きました( *´艸`)
santar222
santar222
3LDK | 家族
tawashiさんの実例写真
猫ちゃんが快適に過ごせるように試行錯誤しています。なかなかケージに入ろうとしなかったので布で覆って座布団を敷いたりしたら出入りするようになりました(とはいえ、ケージは常にオープン状態ですが)。
猫ちゃんが快適に過ごせるように試行錯誤しています。なかなかケージに入ろうとしなかったので布で覆って座布団を敷いたりしたら出入りするようになりました(とはいえ、ケージは常にオープン状態ですが)。
tawashi
tawashi
家族
shiiiさんの実例写真
畳部屋。 和室です。 ここは小上がりになっていて 高さは22cmです。 20cmじゃ低いし 25cmじゃ高い? じゃ、にゃんにゃんで!笑 でも、もう少し低い方が降りやすかったかな?と感じました。 畳はパープル☆ 心配だったけど、ブルーのような、グレーのようなパープルできれいな色です。
畳部屋。 和室です。 ここは小上がりになっていて 高さは22cmです。 20cmじゃ低いし 25cmじゃ高い? じゃ、にゃんにゃんで!笑 でも、もう少し低い方が降りやすかったかな?と感じました。 畳はパープル☆ 心配だったけど、ブルーのような、グレーのようなパープルできれいな色です。
shiii
shiii
cokiさんの実例写真
階段下のヌック。 1階にリビングがないので、こどもたちはここでくつろいでいたり、お昼寝をしたりしています。
階段下のヌック。 1階にリビングがないので、こどもたちはここでくつろいでいたり、お昼寝をしたりしています。
coki
coki
家族
chiiyanさんの実例写真
小学校入学する孫の 学習チェア 足置きもあるので良いな~と思い 娘に見せると これ❣️良さそう💓と 購入しました。 このチェアが届いてから 毎日 ここで絵を描いたり 入学準備のお勉強をしています。 横に押入れがあるのですが 下の段は孫達の クールダウン部屋 秘密基地として 使っているので ぬいぐるみだらけです! 上の段 最近 やっと ここまで整理しました。 RCで 過去picを見ると 7年の月日に この押入れの中も 次々と変化しているので こんな風にしていたのか❗と 全く覚えていないのもあり 見返して楽しいです✨
小学校入学する孫の 学習チェア 足置きもあるので良いな~と思い 娘に見せると これ❣️良さそう💓と 購入しました。 このチェアが届いてから 毎日 ここで絵を描いたり 入学準備のお勉強をしています。 横に押入れがあるのですが 下の段は孫達の クールダウン部屋 秘密基地として 使っているので ぬいぐるみだらけです! 上の段 最近 やっと ここまで整理しました。 RCで 過去picを見ると 7年の月日に この押入れの中も 次々と変化しているので こんな風にしていたのか❗と 全く覚えていないのもあり 見返して楽しいです✨
chiiyan
chiiyan
2LDK
enu.さんの実例写真
リビング横にある和室。 子供達が勉強したり、遊んだりする部屋として使っています。 真ん中のラック下に、ランドセルを収納(今は登校中のため、からっぽ) この部屋は、子供達が自由に、好きなものを飾ってもOKにしています。
リビング横にある和室。 子供達が勉強したり、遊んだりする部屋として使っています。 真ん中のラック下に、ランドセルを収納(今は登校中のため、からっぽ) この部屋は、子供達が自由に、好きなものを飾ってもOKにしています。
enu.
enu.
3LDK | 家族
popさんの実例写真
キッチンカウンターテーブル、ダイニングテーブル、パソコンデスク。リシェルPLATが来て、家族が座る場所が増え、そして美しい木目から木のぬくもりを感じ…とても落ち着く空間になりました♡ 年齢もバラバラな大家族の我が家。 生活スタイルもバラバラ。 だからこそ、それぞれ思い思いの場所に座り、思い思いのことができるこの空間は、本当に我が家にピッタリ!! リシェルPLATが来てから、家族がさらに自由に、楽しく、アクティブに過ごすことができるようになりました! そして、そんな家族をキッチンから眺める時間が、 最高に幸せです。
キッチンカウンターテーブル、ダイニングテーブル、パソコンデスク。リシェルPLATが来て、家族が座る場所が増え、そして美しい木目から木のぬくもりを感じ…とても落ち着く空間になりました♡ 年齢もバラバラな大家族の我が家。 生活スタイルもバラバラ。 だからこそ、それぞれ思い思いの場所に座り、思い思いのことができるこの空間は、本当に我が家にピッタリ!! リシェルPLATが来てから、家族がさらに自由に、楽しく、アクティブに過ごすことができるようになりました! そして、そんな家族をキッチンから眺める時間が、 最高に幸せです。
pop
pop
3LDK | 家族
miruhomeさんの実例写真
スキップフロア下のスペースをワンコ達のお部屋にしました!窓を開けると、そのままドッグランへ(^^)
スキップフロア下のスペースをワンコ達のお部屋にしました!窓を開けると、そのままドッグランへ(^^)
miruhome
miruhome
家族
もっと見る

自由に過ごせる空間にが気になるあなたにおすすめ

自由に過ごせる空間にの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ