園芸 ホース

48枚の部屋写真から24枚をセレクト
ctscandyさんの実例写真
以前のホースが壊れて使えなくなったので新しいホースを購入。 巻き取りいらずで散水パターンも7種類。まだ使ってませんがこれで植物達に水やりするのが楽しみです。
以前のホースが壊れて使えなくなったので新しいホースを購入。 巻き取りいらずで散水パターンも7種類。まだ使ってませんがこれで植物達に水やりするのが楽しみです。
ctscandy
ctscandy
4LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
雨なのでベランダ掃除しました。台風に備え植物たちを端っこに寄せたり竿を下ろしました。雨がすごくてビショ濡れになるので裸足でゴシゴシ(笑)側溝も詰まらないようキレイにしました。あ〜楽しかった♫
雨なのでベランダ掃除しました。台風に備え植物たちを端っこに寄せたり竿を下ろしました。雨がすごくてビショ濡れになるので裸足でゴシゴシ(笑)側溝も詰まらないようキレイにしました。あ〜楽しかった♫
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
u-さんの実例写真
ベランダ菜園 ダイソーのウォーターサーバーで水をやっています✳︎ ジョーロだと何回も水をやるのに行ったり来たり大変なので、何か良い案はないかと思い、おっ!これは使えるではないか!!と購入 これにホースでも繋いでみようかな
ベランダ菜園 ダイソーのウォーターサーバーで水をやっています✳︎ ジョーロだと何回も水をやるのに行ったり来たり大変なので、何か良い案はないかと思い、おっ!これは使えるではないか!!と購入 これにホースでも繋いでみようかな
u-
u-
4LDK | 家族
nonbiri_house_さんの実例写真
ロイヤルガーデナーズクラブ ガーデンジョーロ4Lの レビューの続きでございます✨ この、ガーデンジョーロ良さは 入り口に蓋が出来る事だと思います✨ わたくしは、冬場の水やりに、水道水の 温度が低い為、あらかじめ汲み置きしているのですが…やはり水温が低いのでお昼迄ジョーロで、置いて、水温を少しでも上げて水やりしております❗ 汲み置きの間、枯れ葉とか、ゴミとかジョーロに入り、ストレナーが詰まったり困ってましたが…こちらのジョーロは蓋が出来ます❗ ハイ、冬の水やりも完成ですね(*-ω-) 多機能でオシャレ…言うこと無しですね
ロイヤルガーデナーズクラブ ガーデンジョーロ4Lの レビューの続きでございます✨ この、ガーデンジョーロ良さは 入り口に蓋が出来る事だと思います✨ わたくしは、冬場の水やりに、水道水の 温度が低い為、あらかじめ汲み置きしているのですが…やはり水温が低いのでお昼迄ジョーロで、置いて、水温を少しでも上げて水やりしております❗ 汲み置きの間、枯れ葉とか、ゴミとかジョーロに入り、ストレナーが詰まったり困ってましたが…こちらのジョーロは蓋が出来ます❗ ハイ、冬の水やりも完成ですね(*-ω-) 多機能でオシャレ…言うこと無しですね
nonbiri_house_
nonbiri_house_
2LDK | 家族
nanakoさんの実例写真
ファイルボックス¥590
ベランダの収納スペース。 洗濯物用のハンガー、ホース、肥料や園芸道具などをしまっています
ベランダの収納スペース。 洗濯物用のハンガー、ホース、肥料や園芸道具などをしまっています
nanako
nanako
tomoさんの実例写真
地植8ヶ月の成長記録🧔来年春に植替え場所移動💦
地植8ヶ月の成長記録🧔来年春に植替え場所移動💦
tomo
tomo
4LDK | 家族
runa63523209さんの実例写真
先程、ベランダ収納が届きました。届く前にベランダ網戸の掃除をしました。 中にはホースや園芸用品を収納しました。 長年育てているサボテンの植え替えをしました。この子達は何代目になることやら47年前に学校の先生に頂いてからの子孫になります。今まで、大輪の花を咲かせてくれています。
先程、ベランダ収納が届きました。届く前にベランダ網戸の掃除をしました。 中にはホースや園芸用品を収納しました。 長年育てているサボテンの植え替えをしました。この子達は何代目になることやら47年前に学校の先生に頂いてからの子孫になります。今まで、大輪の花を咲かせてくれています。
runa63523209
runa63523209
3DK | 家族
Kurapia-Sodatetaiさんの実例写真
~夏のお庭に「クラピア × GARDENAホースボックス」~ 今年の七夕の日は各地で猛暑日となり、年々暑さが厳しくなっていることを感じます☀ 暑い日が続くとガーデニングの時間も取りにくくなっていますので、 できるだけ負担がなく、効率良く作業を行いたいところです。 クラピアは節水型の植物なのでこれだけ広がっていれば降雨だけで生育が維持できますが、 花壇やプランターの草花などの植物への散水は夏でも欠かせない作業です💦 写真の左下に写っている「GARDENAスパイク式ホースボックス」は、 専用のスパイクで地面に固定して使用する珍しいタイプの”自立型”のホースボックスなんです。 お庭に常設のまま使用するタイプで、ボックス本体が360度回転するので庭の隅々までホースが届きやすく、 散水後はホースの先端を軽く引くとホースを自動で巻き取ってくれます。 出し入れせずに使用でき、ちょっと散水したいと思ったときにいつでも手軽に散水作業ができます✨ クラピアが広がるみどりが豊かなこちらのお庭、木々や植物の蒸散作用で朝や夕方などの時間に少しでもお庭に出ると心地よい時間が過ごせます🍃 朝や夕方、ちょっとした時間で水遊びをしたい時にも常設型のホースリールなら出し入れせず使えるのでとても便利。 . ▽GARDENAスパイク式自動巻取りホースボックスM(180度回転 UV・防霜) https://kurapiajapan-shop.com/?pid=181456043 クラピアは芝生のように足裏に枯草が付着しないので水遊び後の片付けがラクなのもうれしいポイントです♪ . . ▽クラピアのお庭事例はこちらのフォルダから♪ https://roomclip.jp/folder/4483942 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ▽クラピア育て隊オンラインショップ https://kurapiajapan-shop.com/ ▽Instagram https://www.instagram.com/kurapia.green/ ★HPやSNSでもクラピアの情報をお届けしています。 . ▽RoomClipショッピング「クラピア」 https://roomclip.jp/shopping/search?keyword=%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%94%E3%82%A2&has_stock=1
~夏のお庭に「クラピア × GARDENAホースボックス」~ 今年の七夕の日は各地で猛暑日となり、年々暑さが厳しくなっていることを感じます☀ 暑い日が続くとガーデニングの時間も取りにくくなっていますので、 できるだけ負担がなく、効率良く作業を行いたいところです。 クラピアは節水型の植物なのでこれだけ広がっていれば降雨だけで生育が維持できますが、 花壇やプランターの草花などの植物への散水は夏でも欠かせない作業です💦 写真の左下に写っている「GARDENAスパイク式ホースボックス」は、 専用のスパイクで地面に固定して使用する珍しいタイプの”自立型”のホースボックスなんです。 お庭に常設のまま使用するタイプで、ボックス本体が360度回転するので庭の隅々までホースが届きやすく、 散水後はホースの先端を軽く引くとホースを自動で巻き取ってくれます。 出し入れせずに使用でき、ちょっと散水したいと思ったときにいつでも手軽に散水作業ができます✨ クラピアが広がるみどりが豊かなこちらのお庭、木々や植物の蒸散作用で朝や夕方などの時間に少しでもお庭に出ると心地よい時間が過ごせます🍃 朝や夕方、ちょっとした時間で水遊びをしたい時にも常設型のホースリールなら出し入れせず使えるのでとても便利。 . ▽GARDENAスパイク式自動巻取りホースボックスM(180度回転 UV・防霜) https://kurapiajapan-shop.com/?pid=181456043 クラピアは芝生のように足裏に枯草が付着しないので水遊び後の片付けがラクなのもうれしいポイントです♪ . . ▽クラピアのお庭事例はこちらのフォルダから♪ https://roomclip.jp/folder/4483942 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ▽クラピア育て隊オンラインショップ https://kurapiajapan-shop.com/ ▽Instagram https://www.instagram.com/kurapia.green/ ★HPやSNSでもクラピアの情報をお届けしています。 . ▽RoomClipショッピング「クラピア」 https://roomclip.jp/shopping/search?keyword=%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%94%E3%82%A2&has_stock=1
Kurapia-Sodatetai
Kurapia-Sodatetai
majoさんの実例写真
今から良いもの作るよ☻長年の悩みが解決予定( ´ ▽ ` )ノ材料は園芸用ホース☻
今から良いもの作るよ☻長年の悩みが解決予定( ´ ▽ ` )ノ材料は園芸用ホース☻
majo
majo
2K | 一人暮らし
takagi_mizuさんの実例写真
ジェット水流を回転させながら噴射するサイクロン! 車などの広範囲の洗浄に大活躍! タフギアサイクロン
ジェット水流を回転させながら噴射するサイクロン! 車などの広範囲の洗浄に大活躍! タフギアサイクロン
takagi_mizu
takagi_mizu
yasu10さんの実例写真
わが家の北東角にある玄関脇の植栽スペースに、散水ホースリールを設置しました。タカギのφ7.5mmの園芸用で、コンパクトでデザインもおしゃれ(^^♪ 建築当時は何も無かったんですが、しばらくして植樹枡をつくり、カクレミノを植えました。その後、根元にいろいろ植えたり、鉢を置いたりして水やりが必要になり、16m離れた南東角の立水栓からジョウロで水を運んでました😅 近くに散水栓を後付けするのは高額だし、立水栓から分岐するのは素人では難しそうなのとホースが庭を這うことに抵抗があったのですが、最近出てきたコンパクトなホースリールと蛇口の着脱がワンタッチでできるコネクターを使って必要な時に立水栓で付け替えることで決着!(^^♪
わが家の北東角にある玄関脇の植栽スペースに、散水ホースリールを設置しました。タカギのφ7.5mmの園芸用で、コンパクトでデザインもおしゃれ(^^♪ 建築当時は何も無かったんですが、しばらくして植樹枡をつくり、カクレミノを植えました。その後、根元にいろいろ植えたり、鉢を置いたりして水やりが必要になり、16m離れた南東角の立水栓からジョウロで水を運んでました😅 近くに散水栓を後付けするのは高額だし、立水栓から分岐するのは素人では難しそうなのとホースが庭を這うことに抵抗があったのですが、最近出てきたコンパクトなホースリールと蛇口の着脱がワンタッチでできるコネクターを使って必要な時に立水栓で付け替えることで決着!(^^♪
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
iketoさんの実例写真
高さを出すための台を設置 上に乗ってるスノコBOXには以前からゴミ箱や園芸資材が入ってます。 エアコン室外機に延びるホースがどうにもおさまりが悪くて、こんな形に💦💦 あとはウッドパネルを敷き直して、 この見えてるホースも隠したい❢
高さを出すための台を設置 上に乗ってるスノコBOXには以前からゴミ箱や園芸資材が入ってます。 エアコン室外機に延びるホースがどうにもおさまりが悪くて、こんな形に💦💦 あとはウッドパネルを敷き直して、 この見えてるホースも隠したい❢
iketo
iketo
Royal_Gardeners_Clubさんの実例写真
こんなふうにフェンスに引っ掛けて保管もできるのです。 『コンパクトガーデンリール10m』タイプ ※10mタイプのみの機能となります。 公式サイト商品ページ↓ https://www.rgc.tokyo/smartphone/detail.html?id=000000000518&category_code=sansui&sort=recommend&page=1
こんなふうにフェンスに引っ掛けて保管もできるのです。 『コンパクトガーデンリール10m』タイプ ※10mタイプのみの機能となります。 公式サイト商品ページ↓ https://www.rgc.tokyo/smartphone/detail.html?id=000000000518&category_code=sansui&sort=recommend&page=1
Royal_Gardeners_Club
Royal_Gardeners_Club
Kinakororinさんの実例写真
引越して少し落ちつきました。 引越してまず子らを黙らせるために(笑)お砂場つくりました😊✨ 園芸用の柵と砂で簡単即席お砂場できました!これは大成功。子らも喜びました🌸👏
引越して少し落ちつきました。 引越してまず子らを黙らせるために(笑)お砂場つくりました😊✨ 園芸用の柵と砂で簡単即席お砂場できました!これは大成功。子らも喜びました🌸👏
Kinakororin
Kinakororin
4LDK | 家族
chiii13さんの実例写真
ガーデンライト¥1,580
ずっと気になっていた、 ソーラーガーデンライト。 ハンギングにして、 庭に使いたくてずーっと 迷っていたけど、ついに ポチりました🤣🤣 わたしの欲しい物リストにある、 アイアンホースホルダーに ぶら下げたいなぁ~って💛 でもサイズ感とかぶら下げてみたいと 分からないし、迷いに迷い😅 結果、先にライトを購入。 ただ、あまり口コミ評価が よろしくなかったりもして😅 でも、かわいいからダメ元で~って 気持ちでお迎えしました😂 まだソーラー充電していないけど、 ライトが付くとこんな感じ♡ どうでしょぅ。かわいいょ~😍 届いた取説に、三段階に調節可能な ハンギングスティックが 別売りであることが判明✨️ これは、ナイス情報。 調べてみます🙋
ずっと気になっていた、 ソーラーガーデンライト。 ハンギングにして、 庭に使いたくてずーっと 迷っていたけど、ついに ポチりました🤣🤣 わたしの欲しい物リストにある、 アイアンホースホルダーに ぶら下げたいなぁ~って💛 でもサイズ感とかぶら下げてみたいと 分からないし、迷いに迷い😅 結果、先にライトを購入。 ただ、あまり口コミ評価が よろしくなかったりもして😅 でも、かわいいからダメ元で~って 気持ちでお迎えしました😂 まだソーラー充電していないけど、 ライトが付くとこんな感じ♡ どうでしょぅ。かわいいょ~😍 届いた取説に、三段階に調節可能な ハンギングスティックが 別売りであることが判明✨️ これは、ナイス情報。 調べてみます🙋
chiii13
chiii13
家族
orange-toastさんの実例写真
井戸水を引いてきて、主人がドラム缶の中に繋ぎました。 立水栓になっていて、ホースリールが中にあるので、庭の水やりは井戸水が使えます。 右下の部分はちょっとした園芸道具🌱とか洗車道具🚗とかが入る物入れをセットしてあります。 機能面は完成したので、ドラム缶に🛢これからステンシルでお化粧予定😊
井戸水を引いてきて、主人がドラム缶の中に繋ぎました。 立水栓になっていて、ホースリールが中にあるので、庭の水やりは井戸水が使えます。 右下の部分はちょっとした園芸道具🌱とか洗車道具🚗とかが入る物入れをセットしてあります。 機能面は完成したので、ドラム缶に🛢これからステンシルでお化粧予定😊
orange-toast
orange-toast
家族
hiro3さんの実例写真
ゴールデンウィーク終盤、強風の中 延び延びにしていたクルマの点検中とオイル交換に私にしては遠出 遠出は電車を使うことが多いので 帰り道にいつか行ってみたいと思っていた園芸店へ 園芸店というよりもグリーンショップと言いたくなるような素敵なお店に目が游ぎまくりでした。 1人でテンションが上がってしまい 普段はしない寄せ植えをしてみたくなり苗を買って帰りました。 他にはスモークツリーを 鉢植えでも育つなかなぁ~~ 昨日寒くなりかけたころ寄せ植えにしたのですがやり直しかな~ ミシン台の上だと夕方こうして日が当たりますが、下に置くので陽当たりが今一なのが心配ですけど とりあえず玄関前②に設置 ようやく☔️も風もおさまりましたが また今年も局地的に雨が降るのでしょうか・・・兵庫県で被害が出ているニュース見ました。 日本中どこにいてもいつ被災するかわからないですね
ゴールデンウィーク終盤、強風の中 延び延びにしていたクルマの点検中とオイル交換に私にしては遠出 遠出は電車を使うことが多いので 帰り道にいつか行ってみたいと思っていた園芸店へ 園芸店というよりもグリーンショップと言いたくなるような素敵なお店に目が游ぎまくりでした。 1人でテンションが上がってしまい 普段はしない寄せ植えをしてみたくなり苗を買って帰りました。 他にはスモークツリーを 鉢植えでも育つなかなぁ~~ 昨日寒くなりかけたころ寄せ植えにしたのですがやり直しかな~ ミシン台の上だと夕方こうして日が当たりますが、下に置くので陽当たりが今一なのが心配ですけど とりあえず玄関前②に設置 ようやく☔️も風もおさまりましたが また今年も局地的に雨が降るのでしょうか・・・兵庫県で被害が出ているニュース見ました。 日本中どこにいてもいつ被災するかわからないですね
hiro3
hiro3
家族
kuraさんの実例写真
シンプルな立水栓💧 二口タイプで下の方にも蛇口がありホースが繋がっていてももう1つの方で手が洗えるのでとても便利です(☆^ー゚)b
シンプルな立水栓💧 二口タイプで下の方にも蛇口がありホースが繋がっていてももう1つの方で手が洗えるのでとても便利です(☆^ー゚)b
kura
kura
4LDK | 家族
AKARI.Mさんの実例写真
脱衣場の棚も増やしてもらいました( *・ω・)ノ 洗濯機とつなぐ水のホース、どうにかしたい(>_<)
脱衣場の棚も増やしてもらいました( *・ω・)ノ 洗濯機とつなぐ水のホース、どうにかしたい(>_<)
AKARI.M
AKARI.M
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
今年、紙コップツリー作りに夢中になっていて笑笑、 リースを作るのを忘れていました😎 去年作ったリースはこちら♥️ ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/ofC4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ダイソーのフェイクスプレーバラをバラして🤣、 ハート型の発砲スチロールにひたすら刺したモノです🎶 今年は『ホワイトリース』✨ 土台は、ホースです。 ……。 馬じゃなくて、ホース! 園芸用のホースですよ😎 30cmくらいのホースに、毛糸をぐるぐる巻きして、輪っかにし、羽やレースリボンを飾りました✨ そして、この前micaちゃんにいただいた、お姉様が作られたという、いい香りのするアロマサシェも 付けてみました✨ 星型でピッタリ✨ 今年はシンプルなふわふわリースでクリスマスを 迎えます✨
今年、紙コップツリー作りに夢中になっていて笑笑、 リースを作るのを忘れていました😎 去年作ったリースはこちら♥️ ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/ofC4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ダイソーのフェイクスプレーバラをバラして🤣、 ハート型の発砲スチロールにひたすら刺したモノです🎶 今年は『ホワイトリース』✨ 土台は、ホースです。 ……。 馬じゃなくて、ホース! 園芸用のホースですよ😎 30cmくらいのホースに、毛糸をぐるぐる巻きして、輪っかにし、羽やレースリボンを飾りました✨ そして、この前micaちゃんにいただいた、お姉様が作られたという、いい香りのするアロマサシェも 付けてみました✨ 星型でピッタリ✨ 今年はシンプルなふわふわリースでクリスマスを 迎えます✨
hiro
hiro
家族
kurumeruさんの実例写真
シャープ洗濯機最新モデルモニター中 です😊💕 おしゃべりする洗濯機はお得な情報の他に広告も流れます。そして驚いだのはその広告を視聴したらポイントが貯まるのです❣️ ポイントはアプリで確認できて様々な種類の景品に交換できます。景品の中にはQUOカードやAmazonのギフト券もありました。毎日のお洗濯しながらポイントが貯まるのは嬉しいです〜😆 画像のアタックZEROは広告が何度か流れていたので使ってみたくなり購入しました😊💕
シャープ洗濯機最新モデルモニター中 です😊💕 おしゃべりする洗濯機はお得な情報の他に広告も流れます。そして驚いだのはその広告を視聴したらポイントが貯まるのです❣️ ポイントはアプリで確認できて様々な種類の景品に交換できます。景品の中にはQUOカードやAmazonのギフト券もありました。毎日のお洗濯しながらポイントが貯まるのは嬉しいです〜😆 画像のアタックZEROは広告が何度か流れていたので使ってみたくなり購入しました😊💕
kurumeru
kurumeru
家族
shizuponさんの実例写真
チューリップ 家を建てた年の冬、国立のガラポンで大量に貰ったチューリップの球根。 今年も咲きました。 赤と黄色、消えたけど白もあった気がします。 が、今年咲いたらピンクの不思議。 過去のチューリップ↓ shizuponさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/Mimi?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 先日の花壇のチューリップは赤。 手前のやつの分球です。 チューリップって、咲く場所によって色合いに違いがあるのかしらん。
チューリップ 家を建てた年の冬、国立のガラポンで大量に貰ったチューリップの球根。 今年も咲きました。 赤と黄色、消えたけど白もあった気がします。 が、今年咲いたらピンクの不思議。 過去のチューリップ↓ shizuponさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/Mimi?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 先日の花壇のチューリップは赤。 手前のやつの分球です。 チューリップって、咲く場所によって色合いに違いがあるのかしらん。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
yukarin-gardenさんの実例写真
こちらはお庭の地植えビオラ♡コーナーです💕🥰 奥に見える黒いホースが見えるでしょうか?これは自動散水機から出るホースの1つ。ホース自体に細かな穴が開いていて、少しずつ水が滲み出る感じです。 これをグルングルンと庭に這わせているのです🎶 ところで、皆さんお気づきでしょうか? 何かおかしいですよね〜👀👀👀 そうです❣️ 一株足りません‼️ 私、数を数え間違えたようです😱😭😢 やっちまったな〜! なにぃ⤴︎ ビオラ♡が一株足らない⁉️ (←古くて🙏) 雨の中☔️夕方、88円の苗🌱を買いにホームセンターへ。良かった!同じ苗🌱が残ってました💦 帰って傘☂️をさしながらすぐ植えました🥰😁👍 これで安心…。 さぁ、明日は一日中仕事です。 頑張ります👍💪
こちらはお庭の地植えビオラ♡コーナーです💕🥰 奥に見える黒いホースが見えるでしょうか?これは自動散水機から出るホースの1つ。ホース自体に細かな穴が開いていて、少しずつ水が滲み出る感じです。 これをグルングルンと庭に這わせているのです🎶 ところで、皆さんお気づきでしょうか? 何かおかしいですよね〜👀👀👀 そうです❣️ 一株足りません‼️ 私、数を数え間違えたようです😱😭😢 やっちまったな〜! なにぃ⤴︎ ビオラ♡が一株足らない⁉️ (←古くて🙏) 雨の中☔️夕方、88円の苗🌱を買いにホームセンターへ。良かった!同じ苗🌱が残ってました💦 帰って傘☂️をさしながらすぐ植えました🥰😁👍 これで安心…。 さぁ、明日は一日中仕事です。 頑張ります👍💪
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
osarunoeijiさんの実例写真
んで出来上がったのがこれ…。 地中海⁈ 和そのものじゃねーか…しかも下町…。 漆喰じゃなくタイル張りにしたからか…ステンレスのシンクをつかったからか…。 白地のベニヤにハンガーでものをつりさげられるようにワイヤーメッシュをとりつけたのが障子ぽいからなのか…。 ベニヤで作ったのがそもそも失敗…? 当初の予定どおりブロックで作るべきだったか…。 ベニヤが腐らないようにタイル張りで防水してるから、少々じゃ朽ちないとは思うけど…。 地中海風をイメージしていただけになんとも複雑な気持ちの中、お披露目となりました…。 まぁ…壁向こうが和室なんで…。 下町風でも結果オーライかもしんないですけど…。 とりあえず片付けたら、観葉植物とか置いてイメージアップしてみますか…。 とりあえずこの立水栓の長所あげときますと、向かって右下にホースリール用の蛇口を取り付けている点。 今回作成にあたり1番やりたかったことです。 あとまだ未実施ですが、左側にショベルやクワをつり下げるようにする予定です。 近々ウレタンで防水して完成予定。 「設計図とかつくらずに、イメージでえーかげんなDIYをしているとこうなる」という良い見本ですw
んで出来上がったのがこれ…。 地中海⁈ 和そのものじゃねーか…しかも下町…。 漆喰じゃなくタイル張りにしたからか…ステンレスのシンクをつかったからか…。 白地のベニヤにハンガーでものをつりさげられるようにワイヤーメッシュをとりつけたのが障子ぽいからなのか…。 ベニヤで作ったのがそもそも失敗…? 当初の予定どおりブロックで作るべきだったか…。 ベニヤが腐らないようにタイル張りで防水してるから、少々じゃ朽ちないとは思うけど…。 地中海風をイメージしていただけになんとも複雑な気持ちの中、お披露目となりました…。 まぁ…壁向こうが和室なんで…。 下町風でも結果オーライかもしんないですけど…。 とりあえず片付けたら、観葉植物とか置いてイメージアップしてみますか…。 とりあえずこの立水栓の長所あげときますと、向かって右下にホースリール用の蛇口を取り付けている点。 今回作成にあたり1番やりたかったことです。 あとまだ未実施ですが、左側にショベルやクワをつり下げるようにする予定です。 近々ウレタンで防水して完成予定。 「設計図とかつくらずに、イメージでえーかげんなDIYをしているとこうなる」という良い見本ですw
osarunoeiji
osarunoeiji
家族

園芸 ホースの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

園芸 ホース

48枚の部屋写真から24枚をセレクト
ctscandyさんの実例写真
以前のホースが壊れて使えなくなったので新しいホースを購入。 巻き取りいらずで散水パターンも7種類。まだ使ってませんがこれで植物達に水やりするのが楽しみです。
以前のホースが壊れて使えなくなったので新しいホースを購入。 巻き取りいらずで散水パターンも7種類。まだ使ってませんがこれで植物達に水やりするのが楽しみです。
ctscandy
ctscandy
4LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
雨なのでベランダ掃除しました。台風に備え植物たちを端っこに寄せたり竿を下ろしました。雨がすごくてビショ濡れになるので裸足でゴシゴシ(笑)側溝も詰まらないようキレイにしました。あ〜楽しかった♫
雨なのでベランダ掃除しました。台風に備え植物たちを端っこに寄せたり竿を下ろしました。雨がすごくてビショ濡れになるので裸足でゴシゴシ(笑)側溝も詰まらないようキレイにしました。あ〜楽しかった♫
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
u-さんの実例写真
ベランダ菜園 ダイソーのウォーターサーバーで水をやっています✳︎ ジョーロだと何回も水をやるのに行ったり来たり大変なので、何か良い案はないかと思い、おっ!これは使えるではないか!!と購入 これにホースでも繋いでみようかな
ベランダ菜園 ダイソーのウォーターサーバーで水をやっています✳︎ ジョーロだと何回も水をやるのに行ったり来たり大変なので、何か良い案はないかと思い、おっ!これは使えるではないか!!と購入 これにホースでも繋いでみようかな
u-
u-
4LDK | 家族
nonbiri_house_さんの実例写真
ロイヤルガーデナーズクラブ ガーデンジョーロ4Lの レビューの続きでございます✨ この、ガーデンジョーロ良さは 入り口に蓋が出来る事だと思います✨ わたくしは、冬場の水やりに、水道水の 温度が低い為、あらかじめ汲み置きしているのですが…やはり水温が低いのでお昼迄ジョーロで、置いて、水温を少しでも上げて水やりしております❗ 汲み置きの間、枯れ葉とか、ゴミとかジョーロに入り、ストレナーが詰まったり困ってましたが…こちらのジョーロは蓋が出来ます❗ ハイ、冬の水やりも完成ですね(*-ω-) 多機能でオシャレ…言うこと無しですね
ロイヤルガーデナーズクラブ ガーデンジョーロ4Lの レビューの続きでございます✨ この、ガーデンジョーロ良さは 入り口に蓋が出来る事だと思います✨ わたくしは、冬場の水やりに、水道水の 温度が低い為、あらかじめ汲み置きしているのですが…やはり水温が低いのでお昼迄ジョーロで、置いて、水温を少しでも上げて水やりしております❗ 汲み置きの間、枯れ葉とか、ゴミとかジョーロに入り、ストレナーが詰まったり困ってましたが…こちらのジョーロは蓋が出来ます❗ ハイ、冬の水やりも完成ですね(*-ω-) 多機能でオシャレ…言うこと無しですね
nonbiri_house_
nonbiri_house_
2LDK | 家族
nanakoさんの実例写真
ファイルボックス¥590
ベランダの収納スペース。 洗濯物用のハンガー、ホース、肥料や園芸道具などをしまっています
ベランダの収納スペース。 洗濯物用のハンガー、ホース、肥料や園芸道具などをしまっています
nanako
nanako
tomoさんの実例写真
地植8ヶ月の成長記録🧔来年春に植替え場所移動💦
地植8ヶ月の成長記録🧔来年春に植替え場所移動💦
tomo
tomo
4LDK | 家族
runa63523209さんの実例写真
先程、ベランダ収納が届きました。届く前にベランダ網戸の掃除をしました。 中にはホースや園芸用品を収納しました。 長年育てているサボテンの植え替えをしました。この子達は何代目になることやら47年前に学校の先生に頂いてからの子孫になります。今まで、大輪の花を咲かせてくれています。
先程、ベランダ収納が届きました。届く前にベランダ網戸の掃除をしました。 中にはホースや園芸用品を収納しました。 長年育てているサボテンの植え替えをしました。この子達は何代目になることやら47年前に学校の先生に頂いてからの子孫になります。今まで、大輪の花を咲かせてくれています。
runa63523209
runa63523209
3DK | 家族
Kurapia-Sodatetaiさんの実例写真
~夏のお庭に「クラピア × GARDENAホースボックス」~ 今年の七夕の日は各地で猛暑日となり、年々暑さが厳しくなっていることを感じます☀ 暑い日が続くとガーデニングの時間も取りにくくなっていますので、 できるだけ負担がなく、効率良く作業を行いたいところです。 クラピアは節水型の植物なのでこれだけ広がっていれば降雨だけで生育が維持できますが、 花壇やプランターの草花などの植物への散水は夏でも欠かせない作業です💦 写真の左下に写っている「GARDENAスパイク式ホースボックス」は、 専用のスパイクで地面に固定して使用する珍しいタイプの”自立型”のホースボックスなんです。 お庭に常設のまま使用するタイプで、ボックス本体が360度回転するので庭の隅々までホースが届きやすく、 散水後はホースの先端を軽く引くとホースを自動で巻き取ってくれます。 出し入れせずに使用でき、ちょっと散水したいと思ったときにいつでも手軽に散水作業ができます✨ クラピアが広がるみどりが豊かなこちらのお庭、木々や植物の蒸散作用で朝や夕方などの時間に少しでもお庭に出ると心地よい時間が過ごせます🍃 朝や夕方、ちょっとした時間で水遊びをしたい時にも常設型のホースリールなら出し入れせず使えるのでとても便利。 . ▽GARDENAスパイク式自動巻取りホースボックスM(180度回転 UV・防霜) https://kurapiajapan-shop.com/?pid=181456043 クラピアは芝生のように足裏に枯草が付着しないので水遊び後の片付けがラクなのもうれしいポイントです♪ . . ▽クラピアのお庭事例はこちらのフォルダから♪ https://roomclip.jp/folder/4483942 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ▽クラピア育て隊オンラインショップ https://kurapiajapan-shop.com/ ▽Instagram https://www.instagram.com/kurapia.green/ ★HPやSNSでもクラピアの情報をお届けしています。 . ▽RoomClipショッピング「クラピア」 https://roomclip.jp/shopping/search?keyword=%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%94%E3%82%A2&has_stock=1
~夏のお庭に「クラピア × GARDENAホースボックス」~ 今年の七夕の日は各地で猛暑日となり、年々暑さが厳しくなっていることを感じます☀ 暑い日が続くとガーデニングの時間も取りにくくなっていますので、 できるだけ負担がなく、効率良く作業を行いたいところです。 クラピアは節水型の植物なのでこれだけ広がっていれば降雨だけで生育が維持できますが、 花壇やプランターの草花などの植物への散水は夏でも欠かせない作業です💦 写真の左下に写っている「GARDENAスパイク式ホースボックス」は、 専用のスパイクで地面に固定して使用する珍しいタイプの”自立型”のホースボックスなんです。 お庭に常設のまま使用するタイプで、ボックス本体が360度回転するので庭の隅々までホースが届きやすく、 散水後はホースの先端を軽く引くとホースを自動で巻き取ってくれます。 出し入れせずに使用でき、ちょっと散水したいと思ったときにいつでも手軽に散水作業ができます✨ クラピアが広がるみどりが豊かなこちらのお庭、木々や植物の蒸散作用で朝や夕方などの時間に少しでもお庭に出ると心地よい時間が過ごせます🍃 朝や夕方、ちょっとした時間で水遊びをしたい時にも常設型のホースリールなら出し入れせず使えるのでとても便利。 . ▽GARDENAスパイク式自動巻取りホースボックスM(180度回転 UV・防霜) https://kurapiajapan-shop.com/?pid=181456043 クラピアは芝生のように足裏に枯草が付着しないので水遊び後の片付けがラクなのもうれしいポイントです♪ . . ▽クラピアのお庭事例はこちらのフォルダから♪ https://roomclip.jp/folder/4483942 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ▽クラピア育て隊オンラインショップ https://kurapiajapan-shop.com/ ▽Instagram https://www.instagram.com/kurapia.green/ ★HPやSNSでもクラピアの情報をお届けしています。 . ▽RoomClipショッピング「クラピア」 https://roomclip.jp/shopping/search?keyword=%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%94%E3%82%A2&has_stock=1
Kurapia-Sodatetai
Kurapia-Sodatetai
majoさんの実例写真
今から良いもの作るよ☻長年の悩みが解決予定( ´ ▽ ` )ノ材料は園芸用ホース☻
今から良いもの作るよ☻長年の悩みが解決予定( ´ ▽ ` )ノ材料は園芸用ホース☻
majo
majo
2K | 一人暮らし
takagi_mizuさんの実例写真
ジェット水流を回転させながら噴射するサイクロン! 車などの広範囲の洗浄に大活躍! タフギアサイクロン
ジェット水流を回転させながら噴射するサイクロン! 車などの広範囲の洗浄に大活躍! タフギアサイクロン
takagi_mizu
takagi_mizu
yasu10さんの実例写真
わが家の北東角にある玄関脇の植栽スペースに、散水ホースリールを設置しました。タカギのφ7.5mmの園芸用で、コンパクトでデザインもおしゃれ(^^♪ 建築当時は何も無かったんですが、しばらくして植樹枡をつくり、カクレミノを植えました。その後、根元にいろいろ植えたり、鉢を置いたりして水やりが必要になり、16m離れた南東角の立水栓からジョウロで水を運んでました😅 近くに散水栓を後付けするのは高額だし、立水栓から分岐するのは素人では難しそうなのとホースが庭を這うことに抵抗があったのですが、最近出てきたコンパクトなホースリールと蛇口の着脱がワンタッチでできるコネクターを使って必要な時に立水栓で付け替えることで決着!(^^♪
わが家の北東角にある玄関脇の植栽スペースに、散水ホースリールを設置しました。タカギのφ7.5mmの園芸用で、コンパクトでデザインもおしゃれ(^^♪ 建築当時は何も無かったんですが、しばらくして植樹枡をつくり、カクレミノを植えました。その後、根元にいろいろ植えたり、鉢を置いたりして水やりが必要になり、16m離れた南東角の立水栓からジョウロで水を運んでました😅 近くに散水栓を後付けするのは高額だし、立水栓から分岐するのは素人では難しそうなのとホースが庭を這うことに抵抗があったのですが、最近出てきたコンパクトなホースリールと蛇口の着脱がワンタッチでできるコネクターを使って必要な時に立水栓で付け替えることで決着!(^^♪
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
iketoさんの実例写真
高さを出すための台を設置 上に乗ってるスノコBOXには以前からゴミ箱や園芸資材が入ってます。 エアコン室外機に延びるホースがどうにもおさまりが悪くて、こんな形に💦💦 あとはウッドパネルを敷き直して、 この見えてるホースも隠したい❢
高さを出すための台を設置 上に乗ってるスノコBOXには以前からゴミ箱や園芸資材が入ってます。 エアコン室外機に延びるホースがどうにもおさまりが悪くて、こんな形に💦💦 あとはウッドパネルを敷き直して、 この見えてるホースも隠したい❢
iketo
iketo
Royal_Gardeners_Clubさんの実例写真
ホース¥12,100
こんなふうにフェンスに引っ掛けて保管もできるのです。 『コンパクトガーデンリール10m』タイプ ※10mタイプのみの機能となります。 公式サイト商品ページ↓ https://www.rgc.tokyo/smartphone/detail.html?id=000000000518&category_code=sansui&sort=recommend&page=1
こんなふうにフェンスに引っ掛けて保管もできるのです。 『コンパクトガーデンリール10m』タイプ ※10mタイプのみの機能となります。 公式サイト商品ページ↓ https://www.rgc.tokyo/smartphone/detail.html?id=000000000518&category_code=sansui&sort=recommend&page=1
Royal_Gardeners_Club
Royal_Gardeners_Club
Kinakororinさんの実例写真
引越して少し落ちつきました。 引越してまず子らを黙らせるために(笑)お砂場つくりました😊✨ 園芸用の柵と砂で簡単即席お砂場できました!これは大成功。子らも喜びました🌸👏
引越して少し落ちつきました。 引越してまず子らを黙らせるために(笑)お砂場つくりました😊✨ 園芸用の柵と砂で簡単即席お砂場できました!これは大成功。子らも喜びました🌸👏
Kinakororin
Kinakororin
4LDK | 家族
chiii13さんの実例写真
ずっと気になっていた、 ソーラーガーデンライト。 ハンギングにして、 庭に使いたくてずーっと 迷っていたけど、ついに ポチりました🤣🤣 わたしの欲しい物リストにある、 アイアンホースホルダーに ぶら下げたいなぁ~って💛 でもサイズ感とかぶら下げてみたいと 分からないし、迷いに迷い😅 結果、先にライトを購入。 ただ、あまり口コミ評価が よろしくなかったりもして😅 でも、かわいいからダメ元で~って 気持ちでお迎えしました😂 まだソーラー充電していないけど、 ライトが付くとこんな感じ♡ どうでしょぅ。かわいいょ~😍 届いた取説に、三段階に調節可能な ハンギングスティックが 別売りであることが判明✨️ これは、ナイス情報。 調べてみます🙋
ずっと気になっていた、 ソーラーガーデンライト。 ハンギングにして、 庭に使いたくてずーっと 迷っていたけど、ついに ポチりました🤣🤣 わたしの欲しい物リストにある、 アイアンホースホルダーに ぶら下げたいなぁ~って💛 でもサイズ感とかぶら下げてみたいと 分からないし、迷いに迷い😅 結果、先にライトを購入。 ただ、あまり口コミ評価が よろしくなかったりもして😅 でも、かわいいからダメ元で~って 気持ちでお迎えしました😂 まだソーラー充電していないけど、 ライトが付くとこんな感じ♡ どうでしょぅ。かわいいょ~😍 届いた取説に、三段階に調節可能な ハンギングスティックが 別売りであることが判明✨️ これは、ナイス情報。 調べてみます🙋
chiii13
chiii13
家族
orange-toastさんの実例写真
井戸水を引いてきて、主人がドラム缶の中に繋ぎました。 立水栓になっていて、ホースリールが中にあるので、庭の水やりは井戸水が使えます。 右下の部分はちょっとした園芸道具🌱とか洗車道具🚗とかが入る物入れをセットしてあります。 機能面は完成したので、ドラム缶に🛢これからステンシルでお化粧予定😊
井戸水を引いてきて、主人がドラム缶の中に繋ぎました。 立水栓になっていて、ホースリールが中にあるので、庭の水やりは井戸水が使えます。 右下の部分はちょっとした園芸道具🌱とか洗車道具🚗とかが入る物入れをセットしてあります。 機能面は完成したので、ドラム缶に🛢これからステンシルでお化粧予定😊
orange-toast
orange-toast
家族
hiro3さんの実例写真
ゴールデンウィーク終盤、強風の中 延び延びにしていたクルマの点検中とオイル交換に私にしては遠出 遠出は電車を使うことが多いので 帰り道にいつか行ってみたいと思っていた園芸店へ 園芸店というよりもグリーンショップと言いたくなるような素敵なお店に目が游ぎまくりでした。 1人でテンションが上がってしまい 普段はしない寄せ植えをしてみたくなり苗を買って帰りました。 他にはスモークツリーを 鉢植えでも育つなかなぁ~~ 昨日寒くなりかけたころ寄せ植えにしたのですがやり直しかな~ ミシン台の上だと夕方こうして日が当たりますが、下に置くので陽当たりが今一なのが心配ですけど とりあえず玄関前②に設置 ようやく☔️も風もおさまりましたが また今年も局地的に雨が降るのでしょうか・・・兵庫県で被害が出ているニュース見ました。 日本中どこにいてもいつ被災するかわからないですね
ゴールデンウィーク終盤、強風の中 延び延びにしていたクルマの点検中とオイル交換に私にしては遠出 遠出は電車を使うことが多いので 帰り道にいつか行ってみたいと思っていた園芸店へ 園芸店というよりもグリーンショップと言いたくなるような素敵なお店に目が游ぎまくりでした。 1人でテンションが上がってしまい 普段はしない寄せ植えをしてみたくなり苗を買って帰りました。 他にはスモークツリーを 鉢植えでも育つなかなぁ~~ 昨日寒くなりかけたころ寄せ植えにしたのですがやり直しかな~ ミシン台の上だと夕方こうして日が当たりますが、下に置くので陽当たりが今一なのが心配ですけど とりあえず玄関前②に設置 ようやく☔️も風もおさまりましたが また今年も局地的に雨が降るのでしょうか・・・兵庫県で被害が出ているニュース見ました。 日本中どこにいてもいつ被災するかわからないですね
hiro3
hiro3
家族
kuraさんの実例写真
シンプルな立水栓💧 二口タイプで下の方にも蛇口がありホースが繋がっていてももう1つの方で手が洗えるのでとても便利です(☆^ー゚)b
シンプルな立水栓💧 二口タイプで下の方にも蛇口がありホースが繋がっていてももう1つの方で手が洗えるのでとても便利です(☆^ー゚)b
kura
kura
4LDK | 家族
AKARI.Mさんの実例写真
脱衣場の棚も増やしてもらいました( *・ω・)ノ 洗濯機とつなぐ水のホース、どうにかしたい(>_<)
脱衣場の棚も増やしてもらいました( *・ω・)ノ 洗濯機とつなぐ水のホース、どうにかしたい(>_<)
AKARI.M
AKARI.M
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
今年、紙コップツリー作りに夢中になっていて笑笑、 リースを作るのを忘れていました😎 去年作ったリースはこちら♥️ ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/ofC4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ダイソーのフェイクスプレーバラをバラして🤣、 ハート型の発砲スチロールにひたすら刺したモノです🎶 今年は『ホワイトリース』✨ 土台は、ホースです。 ……。 馬じゃなくて、ホース! 園芸用のホースですよ😎 30cmくらいのホースに、毛糸をぐるぐる巻きして、輪っかにし、羽やレースリボンを飾りました✨ そして、この前micaちゃんにいただいた、お姉様が作られたという、いい香りのするアロマサシェも 付けてみました✨ 星型でピッタリ✨ 今年はシンプルなふわふわリースでクリスマスを 迎えます✨
今年、紙コップツリー作りに夢中になっていて笑笑、 リースを作るのを忘れていました😎 去年作ったリースはこちら♥️ ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/ofC4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ダイソーのフェイクスプレーバラをバラして🤣、 ハート型の発砲スチロールにひたすら刺したモノです🎶 今年は『ホワイトリース』✨ 土台は、ホースです。 ……。 馬じゃなくて、ホース! 園芸用のホースですよ😎 30cmくらいのホースに、毛糸をぐるぐる巻きして、輪っかにし、羽やレースリボンを飾りました✨ そして、この前micaちゃんにいただいた、お姉様が作られたという、いい香りのするアロマサシェも 付けてみました✨ 星型でピッタリ✨ 今年はシンプルなふわふわリースでクリスマスを 迎えます✨
hiro
hiro
家族
kurumeruさんの実例写真
シャープ洗濯機最新モデルモニター中 です😊💕 おしゃべりする洗濯機はお得な情報の他に広告も流れます。そして驚いだのはその広告を視聴したらポイントが貯まるのです❣️ ポイントはアプリで確認できて様々な種類の景品に交換できます。景品の中にはQUOカードやAmazonのギフト券もありました。毎日のお洗濯しながらポイントが貯まるのは嬉しいです〜😆 画像のアタックZEROは広告が何度か流れていたので使ってみたくなり購入しました😊💕
シャープ洗濯機最新モデルモニター中 です😊💕 おしゃべりする洗濯機はお得な情報の他に広告も流れます。そして驚いだのはその広告を視聴したらポイントが貯まるのです❣️ ポイントはアプリで確認できて様々な種類の景品に交換できます。景品の中にはQUOカードやAmazonのギフト券もありました。毎日のお洗濯しながらポイントが貯まるのは嬉しいです〜😆 画像のアタックZEROは広告が何度か流れていたので使ってみたくなり購入しました😊💕
kurumeru
kurumeru
家族
shizuponさんの実例写真
チューリップ 家を建てた年の冬、国立のガラポンで大量に貰ったチューリップの球根。 今年も咲きました。 赤と黄色、消えたけど白もあった気がします。 が、今年咲いたらピンクの不思議。 過去のチューリップ↓ shizuponさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/Mimi?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 先日の花壇のチューリップは赤。 手前のやつの分球です。 チューリップって、咲く場所によって色合いに違いがあるのかしらん。
チューリップ 家を建てた年の冬、国立のガラポンで大量に貰ったチューリップの球根。 今年も咲きました。 赤と黄色、消えたけど白もあった気がします。 が、今年咲いたらピンクの不思議。 過去のチューリップ↓ shizuponさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/Mimi?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 先日の花壇のチューリップは赤。 手前のやつの分球です。 チューリップって、咲く場所によって色合いに違いがあるのかしらん。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
yukarin-gardenさんの実例写真
こちらはお庭の地植えビオラ♡コーナーです💕🥰 奥に見える黒いホースが見えるでしょうか?これは自動散水機から出るホースの1つ。ホース自体に細かな穴が開いていて、少しずつ水が滲み出る感じです。 これをグルングルンと庭に這わせているのです🎶 ところで、皆さんお気づきでしょうか? 何かおかしいですよね〜👀👀👀 そうです❣️ 一株足りません‼️ 私、数を数え間違えたようです😱😭😢 やっちまったな〜! なにぃ⤴︎ ビオラ♡が一株足らない⁉️ (←古くて🙏) 雨の中☔️夕方、88円の苗🌱を買いにホームセンターへ。良かった!同じ苗🌱が残ってました💦 帰って傘☂️をさしながらすぐ植えました🥰😁👍 これで安心…。 さぁ、明日は一日中仕事です。 頑張ります👍💪
こちらはお庭の地植えビオラ♡コーナーです💕🥰 奥に見える黒いホースが見えるでしょうか?これは自動散水機から出るホースの1つ。ホース自体に細かな穴が開いていて、少しずつ水が滲み出る感じです。 これをグルングルンと庭に這わせているのです🎶 ところで、皆さんお気づきでしょうか? 何かおかしいですよね〜👀👀👀 そうです❣️ 一株足りません‼️ 私、数を数え間違えたようです😱😭😢 やっちまったな〜! なにぃ⤴︎ ビオラ♡が一株足らない⁉️ (←古くて🙏) 雨の中☔️夕方、88円の苗🌱を買いにホームセンターへ。良かった!同じ苗🌱が残ってました💦 帰って傘☂️をさしながらすぐ植えました🥰😁👍 これで安心…。 さぁ、明日は一日中仕事です。 頑張ります👍💪
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
osarunoeijiさんの実例写真
んで出来上がったのがこれ…。 地中海⁈ 和そのものじゃねーか…しかも下町…。 漆喰じゃなくタイル張りにしたからか…ステンレスのシンクをつかったからか…。 白地のベニヤにハンガーでものをつりさげられるようにワイヤーメッシュをとりつけたのが障子ぽいからなのか…。 ベニヤで作ったのがそもそも失敗…? 当初の予定どおりブロックで作るべきだったか…。 ベニヤが腐らないようにタイル張りで防水してるから、少々じゃ朽ちないとは思うけど…。 地中海風をイメージしていただけになんとも複雑な気持ちの中、お披露目となりました…。 まぁ…壁向こうが和室なんで…。 下町風でも結果オーライかもしんないですけど…。 とりあえず片付けたら、観葉植物とか置いてイメージアップしてみますか…。 とりあえずこの立水栓の長所あげときますと、向かって右下にホースリール用の蛇口を取り付けている点。 今回作成にあたり1番やりたかったことです。 あとまだ未実施ですが、左側にショベルやクワをつり下げるようにする予定です。 近々ウレタンで防水して完成予定。 「設計図とかつくらずに、イメージでえーかげんなDIYをしているとこうなる」という良い見本ですw
んで出来上がったのがこれ…。 地中海⁈ 和そのものじゃねーか…しかも下町…。 漆喰じゃなくタイル張りにしたからか…ステンレスのシンクをつかったからか…。 白地のベニヤにハンガーでものをつりさげられるようにワイヤーメッシュをとりつけたのが障子ぽいからなのか…。 ベニヤで作ったのがそもそも失敗…? 当初の予定どおりブロックで作るべきだったか…。 ベニヤが腐らないようにタイル張りで防水してるから、少々じゃ朽ちないとは思うけど…。 地中海風をイメージしていただけになんとも複雑な気持ちの中、お披露目となりました…。 まぁ…壁向こうが和室なんで…。 下町風でも結果オーライかもしんないですけど…。 とりあえず片付けたら、観葉植物とか置いてイメージアップしてみますか…。 とりあえずこの立水栓の長所あげときますと、向かって右下にホースリール用の蛇口を取り付けている点。 今回作成にあたり1番やりたかったことです。 あとまだ未実施ですが、左側にショベルやクワをつり下げるようにする予定です。 近々ウレタンで防水して完成予定。 「設計図とかつくらずに、イメージでえーかげんなDIYをしているとこうなる」という良い見本ですw
osarunoeiji
osarunoeiji
家族

園芸 ホースの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ