RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

充電器 充電コーナー

170枚の部屋写真から46枚をセレクト
youandiさんの実例写真
携帯充電コーナー☺︎ 配線がむき出しにならないようにしてます 何かで紹介されてたのを真似しました
携帯充電コーナー☺︎ 配線がむき出しにならないようにしてます 何かで紹介されてたのを真似しました
youandi
youandi
家族
megさんの実例写真
キッチンの充電器コーナー。 初めてワイヤレスを使ったけれど、その快適さに驚いた。 線を繋がないって軽やかだなぁ。
キッチンの充電器コーナー。 初めてワイヤレスを使ったけれど、その快適さに驚いた。 線を繋がないって軽やかだなぁ。
meg
meg
3LDK | 家族
__encic__さんの実例写真
最近買って、配線一気にスッキリしたアイテム。Applewatch・iPhone・AirPodsが全てここで充電できる🤭
最近買って、配線一気にスッキリしたアイテム。Applewatch・iPhone・AirPodsが全てここで充電できる🤭
__encic__
__encic__
1K | 一人暮らし
sk72zyp3さんの実例写真
スマホの充電コードが床についてるのが気になったので。
スマホの充電コードが床についてるのが気になったので。
sk72zyp3
sk72zyp3
家族
YUMMYさんの実例写真
メイクボックス・コスメボックス¥580
YUMMY
YUMMY
1LDK
rumiさんの実例写真
【マキタの充電コーナー】 カップボードに吊り戸棚ラックを使ってマキタの充電器を置いてます。すぐ横に掃除機を吊り下げ収納しているので「充電動線」バッチリです😁 ダイソーの節電タップを使ってスイッチON↔OFFしているのでコンセントを抜き差しすることなく充電できて便利です。 子ども達の手が届かない位置にあるのでイタズラされずにすんでます✌
【マキタの充電コーナー】 カップボードに吊り戸棚ラックを使ってマキタの充電器を置いてます。すぐ横に掃除機を吊り下げ収納しているので「充電動線」バッチリです😁 ダイソーの節電タップを使ってスイッチON↔OFFしているのでコンセントを抜き差しすることなく充電できて便利です。 子ども達の手が届かない位置にあるのでイタズラされずにすんでます✌
rumi
rumi
家族
maruさんの実例写真
ダイソーの貼って剥がせるコード収納で充電器を収納~
ダイソーの貼って剥がせるコード収納で充電器を収納~
maru
maru
4LDK | 家族
SHIROYAGIさんの実例写真
お久しぶりです。外出自粛のお盆明け、やっと早起きできました。 以前diyしたスライド式の充電器コーナー。dsに加え、スイッチのおかげで今はこんなになっています。ソスグレの木の蓋の入れ物はDSカセットいれ。
お久しぶりです。外出自粛のお盆明け、やっと早起きできました。 以前diyしたスライド式の充電器コーナー。dsに加え、スイッチのおかげで今はこんなになっています。ソスグレの木の蓋の入れ物はDSカセットいれ。
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
ウォーターサーバーの反対側 生活感アリアリですが💦💦 (お子達のスケジュールとか 貼ってあるのは無視して下さい☺️) コンセントの近くなので 充電器コーナーになってます コネクター部分に 100均の小型な 超強力マグネットを ボンドで貼り付け使ってます 子供達がタブレットの充電を いつも (゚Д゚)ノ⌒・ポーイと 外すので 床に転がってるのが 気になってました これで 少しはマシになるかな?😀 ちなみに 長いコードを 巻き付けて入れてあるケースは 洗濯機のハンガーフックとして 使っている傘立ての相方です😉
ウォーターサーバーの反対側 生活感アリアリですが💦💦 (お子達のスケジュールとか 貼ってあるのは無視して下さい☺️) コンセントの近くなので 充電器コーナーになってます コネクター部分に 100均の小型な 超強力マグネットを ボンドで貼り付け使ってます 子供達がタブレットの充電を いつも (゚Д゚)ノ⌒・ポーイと 外すので 床に転がってるのが 気になってました これで 少しはマシになるかな?😀 ちなみに 長いコードを 巻き付けて入れてあるケースは 洗濯機のハンガーフックとして 使っている傘立ての相方です😉
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
kohakuruさんの実例写真
充電器コーナー(*´ ˘ `*) 1.木箱を作り、すのこをリメイクしたものを底に使う。そうすることでコードが一本ずつ出せるので絡まらない。 2.普段はミニチュア棚を置いてます。 置いてても邪魔になることはありません。 3.セリアフレームをリメイクしたものを木箱のふたに(*´ ˘ `*) 4.雑貨と合わせてカモフラージュ(^^)
充電器コーナー(*´ ˘ `*) 1.木箱を作り、すのこをリメイクしたものを底に使う。そうすることでコードが一本ずつ出せるので絡まらない。 2.普段はミニチュア棚を置いてます。 置いてても邪魔になることはありません。 3.セリアフレームをリメイクしたものを木箱のふたに(*´ ˘ `*) 4.雑貨と合わせてカモフラージュ(^^)
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族
nanakokoさんの実例写真
スマホ、タブレット充電コーナーです。カウンターに直径3.5cmの丸い穴を開けて、 したから電源を取っています。
スマホ、タブレット充電コーナーです。カウンターに直径3.5cmの丸い穴を開けて、 したから電源を取っています。
nanakoko
nanakoko
4LDK | 家族
sucoriさんの実例写真
充電コーナーのおうち型配線隠しケースの中身はこうなっています。 ごちゃごちゃ😅 スマホの充電が2個、空気清浄機のコンセントもつながっています。 おうちケースの両サイドには、ドアの形をした少し大きめの穴が空いていますし、 前側には窓型の小さい穴がたくさん空いているので、 線を出す場所も細かく選べるのがいいなと思いました。 中のスペースが思いの外大きかったので、 雑に線を入れても全て隠してくれるのも、 ズボラな私にはありがたかったです😅 屋根部分のフタの開け閉めも楽チンです🥰 とにかく見た目がかわいいのが購入したきっかけでしたが、 使い勝手も非常によかったと思います😉
充電コーナーのおうち型配線隠しケースの中身はこうなっています。 ごちゃごちゃ😅 スマホの充電が2個、空気清浄機のコンセントもつながっています。 おうちケースの両サイドには、ドアの形をした少し大きめの穴が空いていますし、 前側には窓型の小さい穴がたくさん空いているので、 線を出す場所も細かく選べるのがいいなと思いました。 中のスペースが思いの外大きかったので、 雑に線を入れても全て隠してくれるのも、 ズボラな私にはありがたかったです😅 屋根部分のフタの開け閉めも楽チンです🥰 とにかく見た目がかわいいのが購入したきっかけでしたが、 使い勝手も非常によかったと思います😉
sucori
sucori
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
まだ検討の余地はあるけど、長らく試行錯誤してきた充電ステーションです。 どんなに整えても、子どもたちが使ったあと(自分の部屋にあるくせにみんなここで獣電する…)ぐちゃぐちゃになりがち。 使いやすく、散らかりにくいようにしたい。しかし、充電コードって、太さも、色も、長さもバラバラで💦 難儀してました。 専用の充電コード用のケースを買う…それは最後の手段に…と、 1.正面からL型ブックエンドで目隠し 2.横からスチールメモスタンド 3.上から木製のスタンド? ここまでは、ありあわせや買ったけど使わなかったものですが、全部セリアです。3はめちゃくちゃ昔から持ってるから今も売ってるか不明 4.配線コードクリップ 前回、これを見つけて タップをワゴンの下に固定して散らかるコードをまとめて固定。 ワゴンの上に強力な両面テープで固定してます。 5.マグネット付きケーブルホルダー 直前まで 2.のメモスタンドにマグネットシートをつけて、コードにリングを通して引っ付けようと、かごにキーホルダーリングを入れていました。 最後にスマホコーナー見て、これを発見!なんだ!いいのあるじゃん!! 黒と、ベージュがありました。 サイズが2種類入っていて、裏面に粘着テープの付いたプレート入です。 今回は、メモスタンドにつけるのでプレートは使いません。 穴のサイズも細いのよりどっいも太いののほうがよかったけど、コードの目印も兼ねてマステで包んだので若干窮屈でも仕方ない。 マグネットつけたままコードを引っ張ってもいいし、マグネットごと外して使っても…って、それだけのことなのに🥲朝見たら、引っ張りましたままに! 戻してよちゃんとー iPadの、コードは娘ちゃん週一で学校に持っていくので、テープ固定なしにしました。 過去pic 映らないように撮ってるからわかりにくいですが…いままでここで、ありあわせの木箱でコードを隠していました。 mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0YHi?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 更にその前 mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/AKRO?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
まだ検討の余地はあるけど、長らく試行錯誤してきた充電ステーションです。 どんなに整えても、子どもたちが使ったあと(自分の部屋にあるくせにみんなここで獣電する…)ぐちゃぐちゃになりがち。 使いやすく、散らかりにくいようにしたい。しかし、充電コードって、太さも、色も、長さもバラバラで💦 難儀してました。 専用の充電コード用のケースを買う…それは最後の手段に…と、 1.正面からL型ブックエンドで目隠し 2.横からスチールメモスタンド 3.上から木製のスタンド? ここまでは、ありあわせや買ったけど使わなかったものですが、全部セリアです。3はめちゃくちゃ昔から持ってるから今も売ってるか不明 4.配線コードクリップ 前回、これを見つけて タップをワゴンの下に固定して散らかるコードをまとめて固定。 ワゴンの上に強力な両面テープで固定してます。 5.マグネット付きケーブルホルダー 直前まで 2.のメモスタンドにマグネットシートをつけて、コードにリングを通して引っ付けようと、かごにキーホルダーリングを入れていました。 最後にスマホコーナー見て、これを発見!なんだ!いいのあるじゃん!! 黒と、ベージュがありました。 サイズが2種類入っていて、裏面に粘着テープの付いたプレート入です。 今回は、メモスタンドにつけるのでプレートは使いません。 穴のサイズも細いのよりどっいも太いののほうがよかったけど、コードの目印も兼ねてマステで包んだので若干窮屈でも仕方ない。 マグネットつけたままコードを引っ張ってもいいし、マグネットごと外して使っても…って、それだけのことなのに🥲朝見たら、引っ張りましたままに! 戻してよちゃんとー iPadの、コードは娘ちゃん週一で学校に持っていくので、テープ固定なしにしました。 過去pic 映らないように撮ってるからわかりにくいですが…いままでここで、ありあわせの木箱でコードを隠していました。 mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0YHi?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 更にその前 mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/AKRO?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Annieさんの実例写真
Annie
Annie
3K
sasaeriさんの実例写真
ファイルボックス¥380
我が家の充電ステーション🔌 無印良品とニトリのボックスを組合せたものを充電ステーションとして使っています。 ここでスマホやイヤホン、長女学校用PCを充電しています。ゴチャゴチャしたタップとコードはボックスの中に隠してスッキリ✨ PCのコードはファイルボックスの丸穴から。 スマホやイヤホンのコードはボックスと蓋の隙間から出てます。  ニトリのファイルボックスには無印良品のファイルボックスにはない側面の凹みがあります。 そこに無印のファイルボックス用の蓋を組合せると隙間ができます。この隙間がコード類を出すのに便利です( ˊᵕˋ )
我が家の充電ステーション🔌 無印良品とニトリのボックスを組合せたものを充電ステーションとして使っています。 ここでスマホやイヤホン、長女学校用PCを充電しています。ゴチャゴチャしたタップとコードはボックスの中に隠してスッキリ✨ PCのコードはファイルボックスの丸穴から。 スマホやイヤホンのコードはボックスと蓋の隙間から出てます。  ニトリのファイルボックスには無印良品のファイルボックスにはない側面の凹みがあります。 そこに無印のファイルボックス用の蓋を組合せると隙間ができます。この隙間がコード類を出すのに便利です( ˊᵕˋ )
sasaeri
sasaeri
家族
kurinokiさんの実例写真
最近見直した場所は、充電コーナーとお便りの保管コーナーです。 タブレット、スマートフォン、アップルウォッチの充電を1箇所でできるようにしました。 タップ収納は無印良品のもので、中には予備の充電器とモバイルバッテリーも収納しています。 そして収納方法を模索中なのが、お便りコーナーです。 子供が小学生になってから、お便りの量の多さにびっくりしました💦 小学校だけじゃなく、児童クラブや習い事、自治会のイベントなどなど、とにかく紙が多いし行事も多い😂 そのため、年間予定表などはキングジムのスキットマンに収納し、そのほかはクリップボードを使って分類しています。 お便りの保管と予定の管理が1ヶ所でできるように、カレンダーもすぐ側に配置。毎年セリアの卓上タイプを使用していましたが、来年のカレンダーは予定がいっぱい書き込めるようにセリアで大きめのものを購入しました✨
最近見直した場所は、充電コーナーとお便りの保管コーナーです。 タブレット、スマートフォン、アップルウォッチの充電を1箇所でできるようにしました。 タップ収納は無印良品のもので、中には予備の充電器とモバイルバッテリーも収納しています。 そして収納方法を模索中なのが、お便りコーナーです。 子供が小学生になってから、お便りの量の多さにびっくりしました💦 小学校だけじゃなく、児童クラブや習い事、自治会のイベントなどなど、とにかく紙が多いし行事も多い😂 そのため、年間予定表などはキングジムのスキットマンに収納し、そのほかはクリップボードを使って分類しています。 お便りの保管と予定の管理が1ヶ所でできるように、カレンダーもすぐ側に配置。毎年セリアの卓上タイプを使用していましたが、来年のカレンダーは予定がいっぱい書き込めるようにセリアで大きめのものを購入しました✨
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
mihiroさんの実例写真
✴️充電コーナー✴️ 携帯 ゲーム スマートウォッチ 充電のコードが目につくし 家族が多いと 充電器が行方不明になることも多くてストレスです💦 ここに充電コーナーを作りました 引き出しを閉めてしまえば 目にも触れないので スッキリします USB高速充電 2口 コンセント式 個別で入電 3口 家族が多くても 一編に充電できます
✴️充電コーナー✴️ 携帯 ゲーム スマートウォッチ 充電のコードが目につくし 家族が多いと 充電器が行方不明になることも多くてストレスです💦 ここに充電コーナーを作りました 引き出しを閉めてしまえば 目にも触れないので スッキリします USB高速充電 2口 コンセント式 個別で入電 3口 家族が多くても 一編に充電できます
mihiro
mihiro
4LDK | 家族
aさんの実例写真
リビングのプリンター裏に、片側のみ巻き取り式の充電ケーブルを設置してます。 夫さんが充電ケーブルを出しっぱなし、だらんとさせたままのところを子どもが引っ張り…ということが続き、ほぼ毎日、私がまとめていたのですが、どーーーーうにもイライラしてしまい(笑) 片側巻き取りなら固定できる上に、シュ!したら片付けられるので! これでも夫さんは出しっぱなしにしますが!(笑) なお、裏はプリンターにイモリテープで貼り付けてあったりなど、固定されるように工夫しています。
リビングのプリンター裏に、片側のみ巻き取り式の充電ケーブルを設置してます。 夫さんが充電ケーブルを出しっぱなし、だらんとさせたままのところを子どもが引っ張り…ということが続き、ほぼ毎日、私がまとめていたのですが、どーーーーうにもイライラしてしまい(笑) 片側巻き取りなら固定できる上に、シュ!したら片付けられるので! これでも夫さんは出しっぱなしにしますが!(笑) なお、裏はプリンターにイモリテープで貼り付けてあったりなど、固定されるように工夫しています。
a
a
Robin27さんの実例写真
私がこだわったのは、充電ができるコーナーを作ることです。スライド式になっています。穴だけ開けていただきました。充電器はIKEAです。
私がこだわったのは、充電ができるコーナーを作ることです。スライド式になっています。穴だけ開けていただきました。充電器はIKEAです。
Robin27
Robin27
4LDK | 家族
nonp--yさんの実例写真
我が家のリモコン置き&充電コーナー❤︎ 前はテレビ台にリモコン置きを作っていたのですが、ソファー横のこの位置が1番手に取りやすく置きっぱなしを防げる事に気が付きました🤣 ケーブルボックスに天板をつけただけの簡単なプチリメイク台ですが、本当〜使いやすくて作ってよかった🥹
我が家のリモコン置き&充電コーナー❤︎ 前はテレビ台にリモコン置きを作っていたのですが、ソファー横のこの位置が1番手に取りやすく置きっぱなしを防げる事に気が付きました🤣 ケーブルボックスに天板をつけただけの簡単なプチリメイク台ですが、本当〜使いやすくて作ってよかった🥹
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
hinatabokkoさんの実例写真
文房具¥680
✳︎ナイスタックモニター✳︎ アップルウォッチの充電コーナーとして、 towerのリモコンラックを使っているのですが、 充電器の裏側にプラスチック用のナイススタックを貼り、リモコンラックに固定させました。 プラスチック用のナイスタックはスポンジ性がありしっかりとくっつきます!! 見た目もすっきりとして、 充電もしやすくなりました。
✳︎ナイスタックモニター✳︎ アップルウォッチの充電コーナーとして、 towerのリモコンラックを使っているのですが、 充電器の裏側にプラスチック用のナイススタックを貼り、リモコンラックに固定させました。 プラスチック用のナイスタックはスポンジ性がありしっかりとくっつきます!! 見た目もすっきりとして、 充電もしやすくなりました。
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
mahalloさんの実例写真
𓇼2018.6.29𓇼 どうもー!!おはようございます W杯みながらソファで寝落ちしていち早く起きたのでwc更新な私デス 玄関の電チャリ充電コーナー✧ wcでみかけたアイデアを参考に、ほこり避け・コード隠しにと…カラダン×ウォールシールでフタをつくってみました イマイチコードが隠しきれてないなぁ〜 △!!60点 改善の余地アリアリです
𓇼2018.6.29𓇼 どうもー!!おはようございます W杯みながらソファで寝落ちしていち早く起きたのでwc更新な私デス 玄関の電チャリ充電コーナー✧ wcでみかけたアイデアを参考に、ほこり避け・コード隠しにと…カラダン×ウォールシールでフタをつくってみました イマイチコードが隠しきれてないなぁ〜 △!!60点 改善の余地アリアリです
mahallo
mahallo
2DK | 家族
Minteaさんの実例写真
4台目のキッチンワゴンです スリム3段タイプをカウンターの下に。 ついカウンターの上に色々置いちゃうので、ここに隠し場所を設けました。 延長コードを伸ばして充電ステーションにしています🔌 丸いものはワイヤレス充電器です マグネットでくっつくので使わない時は側面にペタリ バスケットトローリーの良いところはマグネットがつく事ですよね(*´∀`*)b
4台目のキッチンワゴンです スリム3段タイプをカウンターの下に。 ついカウンターの上に色々置いちゃうので、ここに隠し場所を設けました。 延長コードを伸ばして充電ステーションにしています🔌 丸いものはワイヤレス充電器です マグネットでくっつくので使わない時は側面にペタリ バスケットトローリーの良いところはマグネットがつく事ですよね(*´∀`*)b
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
mahiro34さんの実例写真
私用スマホ充電コーナーです。 コードをミィのちっちゃい袋に入れてスッキリさせましたー 棚はセリアで購入しました。
私用スマホ充電コーナーです。 コードをミィのちっちゃい袋に入れてスッキリさせましたー 棚はセリアで購入しました。
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
もっと見る

充電器 充電コーナーの投稿一覧

27枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

充電器 充電コーナー

170枚の部屋写真から46枚をセレクト
youandiさんの実例写真
携帯充電コーナー☺︎ 配線がむき出しにならないようにしてます 何かで紹介されてたのを真似しました
携帯充電コーナー☺︎ 配線がむき出しにならないようにしてます 何かで紹介されてたのを真似しました
youandi
youandi
家族
megさんの実例写真
キッチンの充電器コーナー。 初めてワイヤレスを使ったけれど、その快適さに驚いた。 線を繋がないって軽やかだなぁ。
キッチンの充電器コーナー。 初めてワイヤレスを使ったけれど、その快適さに驚いた。 線を繋がないって軽やかだなぁ。
meg
meg
3LDK | 家族
__encic__さんの実例写真
最近買って、配線一気にスッキリしたアイテム。Applewatch・iPhone・AirPodsが全てここで充電できる🤭
最近買って、配線一気にスッキリしたアイテム。Applewatch・iPhone・AirPodsが全てここで充電できる🤭
__encic__
__encic__
1K | 一人暮らし
sk72zyp3さんの実例写真
スマホの充電コードが床についてるのが気になったので。
スマホの充電コードが床についてるのが気になったので。
sk72zyp3
sk72zyp3
家族
YUMMYさんの実例写真
メイクボックス・コスメボックス¥580
YUMMY
YUMMY
1LDK
rumiさんの実例写真
【マキタの充電コーナー】 カップボードに吊り戸棚ラックを使ってマキタの充電器を置いてます。すぐ横に掃除機を吊り下げ収納しているので「充電動線」バッチリです😁 ダイソーの節電タップを使ってスイッチON↔OFFしているのでコンセントを抜き差しすることなく充電できて便利です。 子ども達の手が届かない位置にあるのでイタズラされずにすんでます✌
【マキタの充電コーナー】 カップボードに吊り戸棚ラックを使ってマキタの充電器を置いてます。すぐ横に掃除機を吊り下げ収納しているので「充電動線」バッチリです😁 ダイソーの節電タップを使ってスイッチON↔OFFしているのでコンセントを抜き差しすることなく充電できて便利です。 子ども達の手が届かない位置にあるのでイタズラされずにすんでます✌
rumi
rumi
家族
maruさんの実例写真
ダイソーの貼って剥がせるコード収納で充電器を収納~
ダイソーの貼って剥がせるコード収納で充電器を収納~
maru
maru
4LDK | 家族
SHIROYAGIさんの実例写真
お久しぶりです。外出自粛のお盆明け、やっと早起きできました。 以前diyしたスライド式の充電器コーナー。dsに加え、スイッチのおかげで今はこんなになっています。ソスグレの木の蓋の入れ物はDSカセットいれ。
お久しぶりです。外出自粛のお盆明け、やっと早起きできました。 以前diyしたスライド式の充電器コーナー。dsに加え、スイッチのおかげで今はこんなになっています。ソスグレの木の蓋の入れ物はDSカセットいれ。
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
ウォーターサーバーの反対側 生活感アリアリですが💦💦 (お子達のスケジュールとか 貼ってあるのは無視して下さい☺️) コンセントの近くなので 充電器コーナーになってます コネクター部分に 100均の小型な 超強力マグネットを ボンドで貼り付け使ってます 子供達がタブレットの充電を いつも (゚Д゚)ノ⌒・ポーイと 外すので 床に転がってるのが 気になってました これで 少しはマシになるかな?😀 ちなみに 長いコードを 巻き付けて入れてあるケースは 洗濯機のハンガーフックとして 使っている傘立ての相方です😉
ウォーターサーバーの反対側 生活感アリアリですが💦💦 (お子達のスケジュールとか 貼ってあるのは無視して下さい☺️) コンセントの近くなので 充電器コーナーになってます コネクター部分に 100均の小型な 超強力マグネットを ボンドで貼り付け使ってます 子供達がタブレットの充電を いつも (゚Д゚)ノ⌒・ポーイと 外すので 床に転がってるのが 気になってました これで 少しはマシになるかな?😀 ちなみに 長いコードを 巻き付けて入れてあるケースは 洗濯機のハンガーフックとして 使っている傘立ての相方です😉
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
kohakuruさんの実例写真
充電器コーナー(*´ ˘ `*) 1.木箱を作り、すのこをリメイクしたものを底に使う。そうすることでコードが一本ずつ出せるので絡まらない。 2.普段はミニチュア棚を置いてます。 置いてても邪魔になることはありません。 3.セリアフレームをリメイクしたものを木箱のふたに(*´ ˘ `*) 4.雑貨と合わせてカモフラージュ(^^)
充電器コーナー(*´ ˘ `*) 1.木箱を作り、すのこをリメイクしたものを底に使う。そうすることでコードが一本ずつ出せるので絡まらない。 2.普段はミニチュア棚を置いてます。 置いてても邪魔になることはありません。 3.セリアフレームをリメイクしたものを木箱のふたに(*´ ˘ `*) 4.雑貨と合わせてカモフラージュ(^^)
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族
nanakokoさんの実例写真
スマホ、タブレット充電コーナーです。カウンターに直径3.5cmの丸い穴を開けて、 したから電源を取っています。
スマホ、タブレット充電コーナーです。カウンターに直径3.5cmの丸い穴を開けて、 したから電源を取っています。
nanakoko
nanakoko
4LDK | 家族
sucoriさんの実例写真
充電コーナーのおうち型配線隠しケースの中身はこうなっています。 ごちゃごちゃ😅 スマホの充電が2個、空気清浄機のコンセントもつながっています。 おうちケースの両サイドには、ドアの形をした少し大きめの穴が空いていますし、 前側には窓型の小さい穴がたくさん空いているので、 線を出す場所も細かく選べるのがいいなと思いました。 中のスペースが思いの外大きかったので、 雑に線を入れても全て隠してくれるのも、 ズボラな私にはありがたかったです😅 屋根部分のフタの開け閉めも楽チンです🥰 とにかく見た目がかわいいのが購入したきっかけでしたが、 使い勝手も非常によかったと思います😉
充電コーナーのおうち型配線隠しケースの中身はこうなっています。 ごちゃごちゃ😅 スマホの充電が2個、空気清浄機のコンセントもつながっています。 おうちケースの両サイドには、ドアの形をした少し大きめの穴が空いていますし、 前側には窓型の小さい穴がたくさん空いているので、 線を出す場所も細かく選べるのがいいなと思いました。 中のスペースが思いの外大きかったので、 雑に線を入れても全て隠してくれるのも、 ズボラな私にはありがたかったです😅 屋根部分のフタの開け閉めも楽チンです🥰 とにかく見た目がかわいいのが購入したきっかけでしたが、 使い勝手も非常によかったと思います😉
sucori
sucori
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
まだ検討の余地はあるけど、長らく試行錯誤してきた充電ステーションです。 どんなに整えても、子どもたちが使ったあと(自分の部屋にあるくせにみんなここで獣電する…)ぐちゃぐちゃになりがち。 使いやすく、散らかりにくいようにしたい。しかし、充電コードって、太さも、色も、長さもバラバラで💦 難儀してました。 専用の充電コード用のケースを買う…それは最後の手段に…と、 1.正面からL型ブックエンドで目隠し 2.横からスチールメモスタンド 3.上から木製のスタンド? ここまでは、ありあわせや買ったけど使わなかったものですが、全部セリアです。3はめちゃくちゃ昔から持ってるから今も売ってるか不明 4.配線コードクリップ 前回、これを見つけて タップをワゴンの下に固定して散らかるコードをまとめて固定。 ワゴンの上に強力な両面テープで固定してます。 5.マグネット付きケーブルホルダー 直前まで 2.のメモスタンドにマグネットシートをつけて、コードにリングを通して引っ付けようと、かごにキーホルダーリングを入れていました。 最後にスマホコーナー見て、これを発見!なんだ!いいのあるじゃん!! 黒と、ベージュがありました。 サイズが2種類入っていて、裏面に粘着テープの付いたプレート入です。 今回は、メモスタンドにつけるのでプレートは使いません。 穴のサイズも細いのよりどっいも太いののほうがよかったけど、コードの目印も兼ねてマステで包んだので若干窮屈でも仕方ない。 マグネットつけたままコードを引っ張ってもいいし、マグネットごと外して使っても…って、それだけのことなのに🥲朝見たら、引っ張りましたままに! 戻してよちゃんとー iPadの、コードは娘ちゃん週一で学校に持っていくので、テープ固定なしにしました。 過去pic 映らないように撮ってるからわかりにくいですが…いままでここで、ありあわせの木箱でコードを隠していました。 mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0YHi?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 更にその前 mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/AKRO?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
まだ検討の余地はあるけど、長らく試行錯誤してきた充電ステーションです。 どんなに整えても、子どもたちが使ったあと(自分の部屋にあるくせにみんなここで獣電する…)ぐちゃぐちゃになりがち。 使いやすく、散らかりにくいようにしたい。しかし、充電コードって、太さも、色も、長さもバラバラで💦 難儀してました。 専用の充電コード用のケースを買う…それは最後の手段に…と、 1.正面からL型ブックエンドで目隠し 2.横からスチールメモスタンド 3.上から木製のスタンド? ここまでは、ありあわせや買ったけど使わなかったものですが、全部セリアです。3はめちゃくちゃ昔から持ってるから今も売ってるか不明 4.配線コードクリップ 前回、これを見つけて タップをワゴンの下に固定して散らかるコードをまとめて固定。 ワゴンの上に強力な両面テープで固定してます。 5.マグネット付きケーブルホルダー 直前まで 2.のメモスタンドにマグネットシートをつけて、コードにリングを通して引っ付けようと、かごにキーホルダーリングを入れていました。 最後にスマホコーナー見て、これを発見!なんだ!いいのあるじゃん!! 黒と、ベージュがありました。 サイズが2種類入っていて、裏面に粘着テープの付いたプレート入です。 今回は、メモスタンドにつけるのでプレートは使いません。 穴のサイズも細いのよりどっいも太いののほうがよかったけど、コードの目印も兼ねてマステで包んだので若干窮屈でも仕方ない。 マグネットつけたままコードを引っ張ってもいいし、マグネットごと外して使っても…って、それだけのことなのに🥲朝見たら、引っ張りましたままに! 戻してよちゃんとー iPadの、コードは娘ちゃん週一で学校に持っていくので、テープ固定なしにしました。 過去pic 映らないように撮ってるからわかりにくいですが…いままでここで、ありあわせの木箱でコードを隠していました。 mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0YHi?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 更にその前 mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/AKRO?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Annieさんの実例写真
Annie
Annie
3K
sasaeriさんの実例写真
我が家の充電ステーション🔌 無印良品とニトリのボックスを組合せたものを充電ステーションとして使っています。 ここでスマホやイヤホン、長女学校用PCを充電しています。ゴチャゴチャしたタップとコードはボックスの中に隠してスッキリ✨ PCのコードはファイルボックスの丸穴から。 スマホやイヤホンのコードはボックスと蓋の隙間から出てます。  ニトリのファイルボックスには無印良品のファイルボックスにはない側面の凹みがあります。 そこに無印のファイルボックス用の蓋を組合せると隙間ができます。この隙間がコード類を出すのに便利です( ˊᵕˋ )
我が家の充電ステーション🔌 無印良品とニトリのボックスを組合せたものを充電ステーションとして使っています。 ここでスマホやイヤホン、長女学校用PCを充電しています。ゴチャゴチャしたタップとコードはボックスの中に隠してスッキリ✨ PCのコードはファイルボックスの丸穴から。 スマホやイヤホンのコードはボックスと蓋の隙間から出てます。  ニトリのファイルボックスには無印良品のファイルボックスにはない側面の凹みがあります。 そこに無印のファイルボックス用の蓋を組合せると隙間ができます。この隙間がコード類を出すのに便利です( ˊᵕˋ )
sasaeri
sasaeri
家族
kurinokiさんの実例写真
最近見直した場所は、充電コーナーとお便りの保管コーナーです。 タブレット、スマートフォン、アップルウォッチの充電を1箇所でできるようにしました。 タップ収納は無印良品のもので、中には予備の充電器とモバイルバッテリーも収納しています。 そして収納方法を模索中なのが、お便りコーナーです。 子供が小学生になってから、お便りの量の多さにびっくりしました💦 小学校だけじゃなく、児童クラブや習い事、自治会のイベントなどなど、とにかく紙が多いし行事も多い😂 そのため、年間予定表などはキングジムのスキットマンに収納し、そのほかはクリップボードを使って分類しています。 お便りの保管と予定の管理が1ヶ所でできるように、カレンダーもすぐ側に配置。毎年セリアの卓上タイプを使用していましたが、来年のカレンダーは予定がいっぱい書き込めるようにセリアで大きめのものを購入しました✨
最近見直した場所は、充電コーナーとお便りの保管コーナーです。 タブレット、スマートフォン、アップルウォッチの充電を1箇所でできるようにしました。 タップ収納は無印良品のもので、中には予備の充電器とモバイルバッテリーも収納しています。 そして収納方法を模索中なのが、お便りコーナーです。 子供が小学生になってから、お便りの量の多さにびっくりしました💦 小学校だけじゃなく、児童クラブや習い事、自治会のイベントなどなど、とにかく紙が多いし行事も多い😂 そのため、年間予定表などはキングジムのスキットマンに収納し、そのほかはクリップボードを使って分類しています。 お便りの保管と予定の管理が1ヶ所でできるように、カレンダーもすぐ側に配置。毎年セリアの卓上タイプを使用していましたが、来年のカレンダーは予定がいっぱい書き込めるようにセリアで大きめのものを購入しました✨
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
mihiroさんの実例写真
✴️充電コーナー✴️ 携帯 ゲーム スマートウォッチ 充電のコードが目につくし 家族が多いと 充電器が行方不明になることも多くてストレスです💦 ここに充電コーナーを作りました 引き出しを閉めてしまえば 目にも触れないので スッキリします USB高速充電 2口 コンセント式 個別で入電 3口 家族が多くても 一編に充電できます
✴️充電コーナー✴️ 携帯 ゲーム スマートウォッチ 充電のコードが目につくし 家族が多いと 充電器が行方不明になることも多くてストレスです💦 ここに充電コーナーを作りました 引き出しを閉めてしまえば 目にも触れないので スッキリします USB高速充電 2口 コンセント式 個別で入電 3口 家族が多くても 一編に充電できます
mihiro
mihiro
4LDK | 家族
aさんの実例写真
リビングのプリンター裏に、片側のみ巻き取り式の充電ケーブルを設置してます。 夫さんが充電ケーブルを出しっぱなし、だらんとさせたままのところを子どもが引っ張り…ということが続き、ほぼ毎日、私がまとめていたのですが、どーーーーうにもイライラしてしまい(笑) 片側巻き取りなら固定できる上に、シュ!したら片付けられるので! これでも夫さんは出しっぱなしにしますが!(笑) なお、裏はプリンターにイモリテープで貼り付けてあったりなど、固定されるように工夫しています。
リビングのプリンター裏に、片側のみ巻き取り式の充電ケーブルを設置してます。 夫さんが充電ケーブルを出しっぱなし、だらんとさせたままのところを子どもが引っ張り…ということが続き、ほぼ毎日、私がまとめていたのですが、どーーーーうにもイライラしてしまい(笑) 片側巻き取りなら固定できる上に、シュ!したら片付けられるので! これでも夫さんは出しっぱなしにしますが!(笑) なお、裏はプリンターにイモリテープで貼り付けてあったりなど、固定されるように工夫しています。
a
a
Robin27さんの実例写真
私がこだわったのは、充電ができるコーナーを作ることです。スライド式になっています。穴だけ開けていただきました。充電器はIKEAです。
私がこだわったのは、充電ができるコーナーを作ることです。スライド式になっています。穴だけ開けていただきました。充電器はIKEAです。
Robin27
Robin27
4LDK | 家族
nonp--yさんの実例写真
我が家のリモコン置き&充電コーナー❤︎ 前はテレビ台にリモコン置きを作っていたのですが、ソファー横のこの位置が1番手に取りやすく置きっぱなしを防げる事に気が付きました🤣 ケーブルボックスに天板をつけただけの簡単なプチリメイク台ですが、本当〜使いやすくて作ってよかった🥹
我が家のリモコン置き&充電コーナー❤︎ 前はテレビ台にリモコン置きを作っていたのですが、ソファー横のこの位置が1番手に取りやすく置きっぱなしを防げる事に気が付きました🤣 ケーブルボックスに天板をつけただけの簡単なプチリメイク台ですが、本当〜使いやすくて作ってよかった🥹
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
hinatabokkoさんの実例写真
文房具¥680
✳︎ナイスタックモニター✳︎ アップルウォッチの充電コーナーとして、 towerのリモコンラックを使っているのですが、 充電器の裏側にプラスチック用のナイススタックを貼り、リモコンラックに固定させました。 プラスチック用のナイスタックはスポンジ性がありしっかりとくっつきます!! 見た目もすっきりとして、 充電もしやすくなりました。
✳︎ナイスタックモニター✳︎ アップルウォッチの充電コーナーとして、 towerのリモコンラックを使っているのですが、 充電器の裏側にプラスチック用のナイススタックを貼り、リモコンラックに固定させました。 プラスチック用のナイスタックはスポンジ性がありしっかりとくっつきます!! 見た目もすっきりとして、 充電もしやすくなりました。
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
mahalloさんの実例写真
𓇼2018.6.29𓇼 どうもー!!おはようございます W杯みながらソファで寝落ちしていち早く起きたのでwc更新な私デス 玄関の電チャリ充電コーナー✧ wcでみかけたアイデアを参考に、ほこり避け・コード隠しにと…カラダン×ウォールシールでフタをつくってみました イマイチコードが隠しきれてないなぁ〜 △!!60点 改善の余地アリアリです
𓇼2018.6.29𓇼 どうもー!!おはようございます W杯みながらソファで寝落ちしていち早く起きたのでwc更新な私デス 玄関の電チャリ充電コーナー✧ wcでみかけたアイデアを参考に、ほこり避け・コード隠しにと…カラダン×ウォールシールでフタをつくってみました イマイチコードが隠しきれてないなぁ〜 △!!60点 改善の余地アリアリです
mahallo
mahallo
2DK | 家族
Minteaさんの実例写真
4台目のキッチンワゴンです スリム3段タイプをカウンターの下に。 ついカウンターの上に色々置いちゃうので、ここに隠し場所を設けました。 延長コードを伸ばして充電ステーションにしています🔌 丸いものはワイヤレス充電器です マグネットでくっつくので使わない時は側面にペタリ バスケットトローリーの良いところはマグネットがつく事ですよね(*´∀`*)b
4台目のキッチンワゴンです スリム3段タイプをカウンターの下に。 ついカウンターの上に色々置いちゃうので、ここに隠し場所を設けました。 延長コードを伸ばして充電ステーションにしています🔌 丸いものはワイヤレス充電器です マグネットでくっつくので使わない時は側面にペタリ バスケットトローリーの良いところはマグネットがつく事ですよね(*´∀`*)b
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
mahiro34さんの実例写真
私用スマホ充電コーナーです。 コードをミィのちっちゃい袋に入れてスッキリさせましたー 棚はセリアで購入しました。
私用スマホ充電コーナーです。 コードをミィのちっちゃい袋に入れてスッキリさせましたー 棚はセリアで購入しました。
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
もっと見る

充電器 充電コーナーの投稿一覧

27枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ