改良後

19枚の部屋写真から17枚をセレクト
b4Nさんの実例写真
外出自粛中で、ベランダで過ごす時間が増えたので、目隠し用のシェードを買いました。 強風時には外すように、と説明書に書かれていたので、もう少し簡単に取り外せるように工夫したいです…
外出自粛中で、ベランダで過ごす時間が増えたので、目隠し用のシェードを買いました。 強風時には外すように、と説明書に書かれていたので、もう少し簡単に取り外せるように工夫したいです…
b4N
b4N
3DK | 家族
241225さんの実例写真
地盤改良後 養生しました!
地盤改良後 養生しました!
241225
241225
家族
charomeさんの実例写真
久々の更新。 …というのも、建築確認許可やら防火なんちゃらとかがおりたのが、2月の初旬。申請しまーす、言うてから2ヶ月待ち… やっと、昨日地盤改良となりました… いやぁ…家建てるのってこんなに長いの??? 写真は地盤改良後のものだが… 何が変わった?笑 杭を埋めたとか…? わからん。 着工日はいつ決まるんだろうか…
久々の更新。 …というのも、建築確認許可やら防火なんちゃらとかがおりたのが、2月の初旬。申請しまーす、言うてから2ヶ月待ち… やっと、昨日地盤改良となりました… いやぁ…家建てるのってこんなに長いの??? 写真は地盤改良後のものだが… 何が変わった?笑 杭を埋めたとか…? わからん。 着工日はいつ決まるんだろうか…
charome
charome
3LDK | 家族
f.Queueさんの実例写真
地盤改良完了。あとは諸々の手続きや申請などが完了すればいよいよ着工!
地盤改良完了。あとは諸々の手続きや申請などが完了すればいよいよ着工!
f.Queue
f.Queue
家族
Nanaさんの実例写真
表層改良後
表層改良後
Nana
Nana
家族
napicoさんの実例写真
記録用/地盤改良後
記録用/地盤改良後
napico
napico
2LDK
YOUKOさんの実例写真
ワンコゲージ改良後
ワンコゲージ改良後
YOUKO
YOUKO
importantさんの実例写真
家族に不評だった棚の続編です。 先日皆さんに率直なご意見を頂きまして、ありがとうございました(。´_ _))ペコリン 大変参考にさせてもらいました。 自分なりに反省をして、改良をしてみました。圧迫感を感じさせない為にニッチ扉と同じく90cmの高さにカット🪚 空いた上の空間には、元からあった木枠とレトロランプ台を。←まだ何か置きたがる これで棚の存在を残しつつ、統一感も出てきたのではと、勝手に思っています。 ニッチ扉も色を合わせようと、濃い茶色のリメイクシートを貼って見たんですが、まあ下手くそで😂 段差が難しすぎて、敗れる穴開く💦 今別の方法を考えてます😁 良かったら見比べて見てください! 圧迫感があった、ビフォーです↓ https://roomclip.jp/photo/1NGU?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
家族に不評だった棚の続編です。 先日皆さんに率直なご意見を頂きまして、ありがとうございました(。´_ _))ペコリン 大変参考にさせてもらいました。 自分なりに反省をして、改良をしてみました。圧迫感を感じさせない為にニッチ扉と同じく90cmの高さにカット🪚 空いた上の空間には、元からあった木枠とレトロランプ台を。←まだ何か置きたがる これで棚の存在を残しつつ、統一感も出てきたのではと、勝手に思っています。 ニッチ扉も色を合わせようと、濃い茶色のリメイクシートを貼って見たんですが、まあ下手くそで😂 段差が難しすぎて、敗れる穴開く💦 今別の方法を考えてます😁 良かったら見比べて見てください! 圧迫感があった、ビフォーです↓ https://roomclip.jp/photo/1NGU?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
important
important
shibakoさんの実例写真
テラス横のこの場所… 土が悪くて、虫だらけだったので やっと掘り返して土を入れ替えました。 紫陽花植えようかな
テラス横のこの場所… 土が悪くて、虫だらけだったので やっと掘り返して土を入れ替えました。 紫陽花植えようかな
shibako
shibako
家族
MKyさんの実例写真
MKy
MKy
nix__hさんの実例写真
地盤改良も終わり、ここから。
地盤改良も終わり、ここから。
nix__h
nix__h
4LDK | 家族
kyhskさんの実例写真
ゲージの改良後です。 風通り良くするために後ろはスノコを加工して取り付けました♪
ゲージの改良後です。 風通り良くするために後ろはスノコを加工して取り付けました♪
kyhsk
kyhsk
家族
kcmlkさんの実例写真
改良後
改良後
kcmlk
kcmlk
家族
yumibouさんの実例写真
また懲りずに作っちゃいました(><) 前回よりはツリーに見えるかなぁ〜と…♥︎︎ 2種類のビーズと金のラメ糸とブルーのフェルトしか持ってない中、無理矢理作ったので縫い方変えたりしてちょっとだけ工夫したつもりで〜す(˵ ˃̶̀ε ˂̶́ ˵) 来年見たら笑っちゃうかもだけど、何かを作りたいって欲求満たせたので、ちょっと満足…¨̮♡︎
また懲りずに作っちゃいました(><) 前回よりはツリーに見えるかなぁ〜と…♥︎︎ 2種類のビーズと金のラメ糸とブルーのフェルトしか持ってない中、無理矢理作ったので縫い方変えたりしてちょっとだけ工夫したつもりで〜す(˵ ˃̶̀ε ˂̶́ ˵) 来年見たら笑っちゃうかもだけど、何かを作りたいって欲求満たせたので、ちょっと満足…¨̮♡︎
yumibou
yumibou
3LDK | 家族
akoさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥5,475
ゴミ箱スペース改良! after写真③ 分別できる,空間目一杯使う,の条件で選んだので、 奥の使用頻度低めな資源ゴミ用は引き出して使うスタイルです。
ゴミ箱スペース改良! after写真③ 分別できる,空間目一杯使う,の条件で選んだので、 奥の使用頻度低めな資源ゴミ用は引き出して使うスタイルです。
ako
ako
1LDK | 家族
Reinaさんの実例写真
くっついた‼‼と思う(*ノдノ)とりあえず改良終わり♪次はコルクボードでレンガ風を目論んでおります…♥︎子供が寝たらやろう୧( ⁼̴̀ᐜ⁼̴́)૭
くっついた‼‼と思う(*ノдノ)とりあえず改良終わり♪次はコルクボードでレンガ風を目論んでおります…♥︎子供が寝たらやろう୧( ⁼̴̀ᐜ⁼̴́)૭
Reina
Reina
4LDK | 家族
hihaさんの実例写真
子供部屋の窓を開けてリビングの窓も開けると風通しが良いので、いつもドアは閉めないようにドアストッパーで開けています🤗 プラダンの柵の位置を改良してドア枠側に突っ張るようにしてみたけど、いつの間にかジャンプして突破してました🥴 ムムム手強いな🙀
子供部屋の窓を開けてリビングの窓も開けると風通しが良いので、いつもドアは閉めないようにドアストッパーで開けています🤗 プラダンの柵の位置を改良してドア枠側に突っ張るようにしてみたけど、いつの間にかジャンプして突破してました🥴 ムムム手強いな🙀
hiha
hiha
2LDK | 家族

改良後の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

改良後

19枚の部屋写真から17枚をセレクト
b4Nさんの実例写真
外出自粛中で、ベランダで過ごす時間が増えたので、目隠し用のシェードを買いました。 強風時には外すように、と説明書に書かれていたので、もう少し簡単に取り外せるように工夫したいです…
外出自粛中で、ベランダで過ごす時間が増えたので、目隠し用のシェードを買いました。 強風時には外すように、と説明書に書かれていたので、もう少し簡単に取り外せるように工夫したいです…
b4N
b4N
3DK | 家族
241225さんの実例写真
地盤改良後 養生しました!
地盤改良後 養生しました!
241225
241225
家族
charomeさんの実例写真
久々の更新。 …というのも、建築確認許可やら防火なんちゃらとかがおりたのが、2月の初旬。申請しまーす、言うてから2ヶ月待ち… やっと、昨日地盤改良となりました… いやぁ…家建てるのってこんなに長いの??? 写真は地盤改良後のものだが… 何が変わった?笑 杭を埋めたとか…? わからん。 着工日はいつ決まるんだろうか…
久々の更新。 …というのも、建築確認許可やら防火なんちゃらとかがおりたのが、2月の初旬。申請しまーす、言うてから2ヶ月待ち… やっと、昨日地盤改良となりました… いやぁ…家建てるのってこんなに長いの??? 写真は地盤改良後のものだが… 何が変わった?笑 杭を埋めたとか…? わからん。 着工日はいつ決まるんだろうか…
charome
charome
3LDK | 家族
f.Queueさんの実例写真
地盤改良完了。あとは諸々の手続きや申請などが完了すればいよいよ着工!
地盤改良完了。あとは諸々の手続きや申請などが完了すればいよいよ着工!
f.Queue
f.Queue
家族
Nanaさんの実例写真
表層改良後
表層改良後
Nana
Nana
家族
napicoさんの実例写真
記録用/地盤改良後
記録用/地盤改良後
napico
napico
2LDK
YOUKOさんの実例写真
ワンコゲージ改良後
ワンコゲージ改良後
YOUKO
YOUKO
importantさんの実例写真
家族に不評だった棚の続編です。 先日皆さんに率直なご意見を頂きまして、ありがとうございました(。´_ _))ペコリン 大変参考にさせてもらいました。 自分なりに反省をして、改良をしてみました。圧迫感を感じさせない為にニッチ扉と同じく90cmの高さにカット🪚 空いた上の空間には、元からあった木枠とレトロランプ台を。←まだ何か置きたがる これで棚の存在を残しつつ、統一感も出てきたのではと、勝手に思っています。 ニッチ扉も色を合わせようと、濃い茶色のリメイクシートを貼って見たんですが、まあ下手くそで😂 段差が難しすぎて、敗れる穴開く💦 今別の方法を考えてます😁 良かったら見比べて見てください! 圧迫感があった、ビフォーです↓ https://roomclip.jp/photo/1NGU?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
家族に不評だった棚の続編です。 先日皆さんに率直なご意見を頂きまして、ありがとうございました(。´_ _))ペコリン 大変参考にさせてもらいました。 自分なりに反省をして、改良をしてみました。圧迫感を感じさせない為にニッチ扉と同じく90cmの高さにカット🪚 空いた上の空間には、元からあった木枠とレトロランプ台を。←まだ何か置きたがる これで棚の存在を残しつつ、統一感も出てきたのではと、勝手に思っています。 ニッチ扉も色を合わせようと、濃い茶色のリメイクシートを貼って見たんですが、まあ下手くそで😂 段差が難しすぎて、敗れる穴開く💦 今別の方法を考えてます😁 良かったら見比べて見てください! 圧迫感があった、ビフォーです↓ https://roomclip.jp/photo/1NGU?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
important
important
shibakoさんの実例写真
テラス横のこの場所… 土が悪くて、虫だらけだったので やっと掘り返して土を入れ替えました。 紫陽花植えようかな
テラス横のこの場所… 土が悪くて、虫だらけだったので やっと掘り返して土を入れ替えました。 紫陽花植えようかな
shibako
shibako
家族
MKyさんの実例写真
MKy
MKy
nix__hさんの実例写真
地盤改良も終わり、ここから。
地盤改良も終わり、ここから。
nix__h
nix__h
4LDK | 家族
kyhskさんの実例写真
ゲージの改良後です。 風通り良くするために後ろはスノコを加工して取り付けました♪
ゲージの改良後です。 風通り良くするために後ろはスノコを加工して取り付けました♪
kyhsk
kyhsk
家族
kcmlkさんの実例写真
改良後
改良後
kcmlk
kcmlk
家族
yumibouさんの実例写真
また懲りずに作っちゃいました(><) 前回よりはツリーに見えるかなぁ〜と…♥︎︎ 2種類のビーズと金のラメ糸とブルーのフェルトしか持ってない中、無理矢理作ったので縫い方変えたりしてちょっとだけ工夫したつもりで〜す(˵ ˃̶̀ε ˂̶́ ˵) 来年見たら笑っちゃうかもだけど、何かを作りたいって欲求満たせたので、ちょっと満足…¨̮♡︎
また懲りずに作っちゃいました(><) 前回よりはツリーに見えるかなぁ〜と…♥︎︎ 2種類のビーズと金のラメ糸とブルーのフェルトしか持ってない中、無理矢理作ったので縫い方変えたりしてちょっとだけ工夫したつもりで〜す(˵ ˃̶̀ε ˂̶́ ˵) 来年見たら笑っちゃうかもだけど、何かを作りたいって欲求満たせたので、ちょっと満足…¨̮♡︎
yumibou
yumibou
3LDK | 家族
akoさんの実例写真
ゴミ箱スペース改良! after写真③ 分別できる,空間目一杯使う,の条件で選んだので、 奥の使用頻度低めな資源ゴミ用は引き出して使うスタイルです。
ゴミ箱スペース改良! after写真③ 分別できる,空間目一杯使う,の条件で選んだので、 奥の使用頻度低めな資源ゴミ用は引き出して使うスタイルです。
ako
ako
1LDK | 家族
Reinaさんの実例写真
くっついた‼‼と思う(*ノдノ)とりあえず改良終わり♪次はコルクボードでレンガ風を目論んでおります…♥︎子供が寝たらやろう୧( ⁼̴̀ᐜ⁼̴́)૭
くっついた‼‼と思う(*ノдノ)とりあえず改良終わり♪次はコルクボードでレンガ風を目論んでおります…♥︎子供が寝たらやろう୧( ⁼̴̀ᐜ⁼̴́)૭
Reina
Reina
4LDK | 家族
hihaさんの実例写真
子供部屋の窓を開けてリビングの窓も開けると風通しが良いので、いつもドアは閉めないようにドアストッパーで開けています🤗 プラダンの柵の位置を改良してドア枠側に突っ張るようにしてみたけど、いつの間にかジャンプして突破してました🥴 ムムム手強いな🙀
子供部屋の窓を開けてリビングの窓も開けると風通しが良いので、いつもドアは閉めないようにドアストッパーで開けています🤗 プラダンの柵の位置を改良してドア枠側に突っ張るようにしてみたけど、いつの間にかジャンプして突破してました🥴 ムムム手強いな🙀
hiha
hiha
2LDK | 家族

改良後の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ