薔薇 キセログラフィカのおしゃれなアレンジ・飾り方のインテリア実例

2件
関連度順
1
1〜2枚を表示 / 全2枚

関連するタグの写真

関連する記事

「置く場所、飾り方自由◎わがままに楽しみたいニトリ×エアプランツ」 by rikakoさん
「置く場所、飾り方自由◎わがままに楽しみたいニトリ×エアプランツ」 by rikakoさん
RoomClipユーザーがだいじにだいじに使い続ける愛用品を紹介する連載。今回はrikakoさんのお宅で活躍する「ニトリのエアープランツ29センチ」をご紹介します。
ファン多数!いなざうるす屋フェイクグリーンをリビングに
ファン多数!いなざうるす屋フェイクグリーンをリビングに
グリーン好きには言わずと知れたフェイクグリーンのショップ、いなざうるす屋さん。リアルなフェイクグリーンから、意外な素材のものまでラインナップ豊富です。今回はそんな、いなざうるす屋さんのフェイクたちを上手に活かし飾られているユーザーさんのリビングを紹介します。ぜひ飾り方の参考にしてみてください。
種類豊富で高クオリティ!フェイクグリーンはニトリが正解
種類豊富で高クオリティ!フェイクグリーンはニトリが正解
グリーンをお部屋に取り入れると、それだけで雰囲気が見違えるほど変わります。取り入れたいけれど、お手入れが面倒だし……と思っている方は、ニトリのフェイクグリーンがおすすめです!豊富な種類と実物に近い質感が魅力なニトリのフェイクグリーンを自宅に取り入れるまでのステップを一緒に見ていきましょう。
お手本は海外インテリア!上品なクラシックスタイル
お手本は海外インテリア!上品なクラシックスタイル
クラシックで上品な空間にいると、優雅な気分になりますね。海外インテリアに見られる、ヨーロッパの古典様式を取り入れたクラシックスタイルでは、柔らかな印象の家具やカーテン、シャンデリアなどを取り入れているのが特徴です。シンプルなインテリアも流行っていますが、クラシカルなスタイルも華があって素敵です。
大人も楽しめる!リアルさや彫刻的な美しさも表現された粘土作品集
大人も楽しめる!リアルさや彫刻的な美しさも表現された粘土作品集
最近粘土で遊んでいますか。子どものときに遊んだきり……なんて方も多いかもしれません。そこで今回は、粘土離れしている方も一瞬で引き込まれる、粘土作品を集めてみました。リアルが追求された作品や彫刻のような美しさを放つ作品は、どれも目を見張るものばかりです。大人こそ楽しみたい粘土の世界をご紹介します。
女性の憧れ「ローラアシュレイ」の花モチーフを取り入れたお部屋達♡
女性の憧れ「ローラアシュレイ」の花モチーフを取り入れたお部屋達♡
クラシックでありながらモダンテイストも取り入れた空間を提案する「ローラアシュレイ」。そのデザインは華やかでかわいらしく、女性の憧れです。ローラアシュレイでまとめたお部屋はまさに「お姫様のお部屋」。そんなローラアシュレイのファブリックや小物を取り入れた素敵なお部屋をご紹介します。
エアプランツ(チランジア)でお部屋にグリーンを取り入れよう
エアプランツ(チランジア)でお部屋にグリーンを取り入れよう
個性的な見た目や種類の多さ、土や肥料のいらない手軽さからアレンジの幅の広いエアプランツはインテリアに取り入れやすいグリーンの一つ。最近は雑貨屋さんや百均でも見かけることが多く手に取りやすいですよね。今回はRCユーザーさん達の最高にオシャレなエアプランツの飾り方をご紹介していきたいと思います♪
作り方・アイディアいろいろ!一度は作りたいオリジナルリース♡
作り方・アイディアいろいろ!一度は作りたいオリジナルリース♡
リース作りしたことありますか?クリスマスだけじゃなく、一年中お部屋のインテリアの一部として使えるリース。今では素材もいろいろあって手軽に作ることもできちゃうんです。材料も100均などで手に入るのでこちらを参考にオリジナルリース作りを楽しんでみませんか?定番から変り種までいろいろご紹介しちゃいます。
100均でも入手できる!刺繍枠を使ったハンドメイド雑貨
100均でも入手できる!刺繍枠を使ったハンドメイド雑貨
100均でもお取り扱いのある刺繍枠。オーソドックスな刺繍をするためだけでなく、ファブリックパネルとして使うなど、ハンドメイドの素材として非常に実用的です。基本的な刺繍枠の使い方やファブリックパネルとして使われている実例、それ以外のDIYアイデアをご紹介します。
「1輪の造花を付けるだけ。視覚も華やぐ芳香剤アレンジ」 by BUTTERFLYさん
「1輪の造花を付けるだけ。視覚も華やぐ芳香剤アレンジ」 by BUTTERFLYさん
ちょっとした工夫で何かを素敵に変えてしまう「○○しただけ」インテリア連載。今回は、黒をインテリアにバランスよく取り入れた、シンプルでシックな空間づくりが魅力的なBUTTERFLYさんに、いつもの芳香剤(今回はリードディフューザー)を瞬間で華やかに変える「くっつけただけ」アレンジを教えていただきました。芳香剤以外の日常アイテムにも、応用可能なアイデアですので、ぜひ参考にしてみてください。