RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

快適化計画

2,625枚の部屋写真から48枚をセレクト
amamiyaさんの実例写真
デバイス類は壁際にブックスタンドを置いてくっつけることにしました。 イヤホンもすぐ無くすので、定位置を確保。小さい磁石をケースにマステで貼っています…笑
デバイス類は壁際にブックスタンドを置いてくっつけることにしました。 イヤホンもすぐ無くすので、定位置を確保。小さい磁石をケースにマステで貼っています…笑
amamiya
amamiya
2DK | 家族
natさんの実例写真
リビングのソファを買い換えました。 ダイニングテーブルからテレビを見る時のソファの高さを計算しておらず… ハイバックなソファを買ってしまってい使いにくかったのがやっと解決しました。
リビングのソファを買い換えました。 ダイニングテーブルからテレビを見る時のソファの高さを計算しておらず… ハイバックなソファを買ってしまってい使いにくかったのがやっと解決しました。
nat
nat
mi-saさんの実例写真
またまたメダカのキロクです😅 夏はほぼ8割メダカのこと考えてます😁 日除けが進化しました✨️ ビフォー https://roomclip.jp/photo/CXD1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social セリアのU型園芸支柱(2本セット)を2上でクロスさせていたけれど、両サイドでクロスして、その上に簾をドーム状に被せることを思いつきました。 この支柱は、カーブを広げたり狭めたりできるので、バケツの持ち手に通して、ぐっと押さえ込み、台の隙間に挟んで固定、写ってないですが、ぐるぐると全体をロープで囲み結びました。ロープは、簾を結んでいる付属のロープが太陽光で劣化してプチプチ切れてしまうので、昨日、ホムセンで藁色のロープを買ってきました。 今日もメダカの様子をインスタのリール投稿しました https://www.instagram.com/reel/DNUXwDhy--o/?igsh=cjhyaDJ5Njh2OGU4 昨日は午後から、普段なかなか行けない用事(郵便局と区役所)をと出かけたのですが、郵便局→ホムセン→区役所…区役所激混みで駐車場待ちと順番待ちとで疲れた😵 水筒に水を入れたのに持って出るのを忘れ💦区役所でペットボトルを買おうと思ったら、コークオンアプリ対応自販機🥫ではないですか! コークオンアプリ、長男から招待されて、インフトールしたばかり🎶早速買ってみよう! と、アプリをみてみると、ペイペイで最大50%ポイントバック中〜クーポンゲットしてペイペイ連携して、でも…え〜?買い方が分からない! 自販機が外の日向でスマホの画面がよく見えない。まぶしくてイライラする… 日陰に行ってはスマホ見て、自販機行ってを何度か繰り返したけど????? なんだかんだしてるうちにシャララン🎶 ペイペイじゃない方法で購入完了💧 わからん💧 こんなの、昔は説明見なくたってお茶のこさいさいだったのに、説明見てもわからん💧 複雑化してることと、こっちが年取ったことと… 暑くて眩しいことで、もうムリー ってなって帰宅。 で、結構歩いたのに、歩数0だし、ちゃんと初期設定が終わってなかったみたいです。設定めんどい。そして、疲れた😵
またまたメダカのキロクです😅 夏はほぼ8割メダカのこと考えてます😁 日除けが進化しました✨️ ビフォー https://roomclip.jp/photo/CXD1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social セリアのU型園芸支柱(2本セット)を2上でクロスさせていたけれど、両サイドでクロスして、その上に簾をドーム状に被せることを思いつきました。 この支柱は、カーブを広げたり狭めたりできるので、バケツの持ち手に通して、ぐっと押さえ込み、台の隙間に挟んで固定、写ってないですが、ぐるぐると全体をロープで囲み結びました。ロープは、簾を結んでいる付属のロープが太陽光で劣化してプチプチ切れてしまうので、昨日、ホムセンで藁色のロープを買ってきました。 今日もメダカの様子をインスタのリール投稿しました https://www.instagram.com/reel/DNUXwDhy--o/?igsh=cjhyaDJ5Njh2OGU4 昨日は午後から、普段なかなか行けない用事(郵便局と区役所)をと出かけたのですが、郵便局→ホムセン→区役所…区役所激混みで駐車場待ちと順番待ちとで疲れた😵 水筒に水を入れたのに持って出るのを忘れ💦区役所でペットボトルを買おうと思ったら、コークオンアプリ対応自販機🥫ではないですか! コークオンアプリ、長男から招待されて、インフトールしたばかり🎶早速買ってみよう! と、アプリをみてみると、ペイペイで最大50%ポイントバック中〜クーポンゲットしてペイペイ連携して、でも…え〜?買い方が分からない! 自販機が外の日向でスマホの画面がよく見えない。まぶしくてイライラする… 日陰に行ってはスマホ見て、自販機行ってを何度か繰り返したけど????? なんだかんだしてるうちにシャララン🎶 ペイペイじゃない方法で購入完了💧 わからん💧 こんなの、昔は説明見なくたってお茶のこさいさいだったのに、説明見てもわからん💧 複雑化してることと、こっちが年取ったことと… 暑くて眩しいことで、もうムリー ってなって帰宅。 で、結構歩いたのに、歩数0だし、ちゃんと初期設定が終わってなかったみたいです。設定めんどい。そして、疲れた😵
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
ururinnaiuさんの実例写真
二度とカビさせないつもり…! グッドモーニング!
二度とカビさせないつもり…! グッドモーニング!
ururinnaiu
ururinnaiu
1K
meiさんの実例写真
ベランダ快適化計画🔆 いい感じで進んでおります*(^^)* シェードを付けたいサンルーフから手すりまでは約110cm。 なかなかそれに見合ったものが見つからない中、ダイソーでウインドオーニング88×112を発見⊙.☉ ブルーストライプもあったけけどブラウンストライプを4枚購入し麻紐でぐるぐる取り付けました。 風が吹くと一枚ずつがはためいて隙間ができてしまうのが気になり、テグスとかぎ針で編み止めました🧶 しゃきっとハリのある一枚のオーニングのように仕上がりました😄
ベランダ快適化計画🔆 いい感じで進んでおります*(^^)* シェードを付けたいサンルーフから手すりまでは約110cm。 なかなかそれに見合ったものが見つからない中、ダイソーでウインドオーニング88×112を発見⊙.☉ ブルーストライプもあったけけどブラウンストライプを4枚購入し麻紐でぐるぐる取り付けました。 風が吹くと一枚ずつがはためいて隙間ができてしまうのが気になり、テグスとかぎ針で編み止めました🧶 しゃきっとハリのある一枚のオーニングのように仕上がりました😄
mei
mei
3LDK | 家族
feuileさんの実例写真
夏🏖のリビングはエアコンに、サーキュレーターと扇風機が大活躍です✨
夏🏖のリビングはエアコンに、サーキュレーターと扇風機が大活躍です✨
feuile
feuile
家族
k...さんの実例写真
※おうち快適化計画※ 続きです。 この配置が一番ダイニングへの動線も良く スペース的にも広々使えます。 けど子供達がソファに飛び込んで バーチカルブラインドを押すのが悩み😞 滑り止め付けると掃除の時に ソファをずらしにくいし…。 うーん。 なかなか全て解決ってのは難しいけど どうやったら快適になるか悩むのも 楽しい時間なのかも🤭
※おうち快適化計画※ 続きです。 この配置が一番ダイニングへの動線も良く スペース的にも広々使えます。 けど子供達がソファに飛び込んで バーチカルブラインドを押すのが悩み😞 滑り止め付けると掃除の時に ソファをずらしにくいし…。 うーん。 なかなか全て解決ってのは難しいけど どうやったら快適になるか悩むのも 楽しい時間なのかも🤭
k...
k...
家族
koshiregutyoさんの実例写真
◾️夏の暮らし準備◾️ 朝から水浴び、いやっほーい♪ 《 pic① 》 予告通り←え 今日は朝からベランダひっくり返し 物の移動やら掃除やら 私の可愛い子たち、 傷をつけずに移動できました 《 pic② 》 ちょうど4年前に マンションの大規模修繕があって、 それ以来、大物を動かして掃除なんて してないもんなぁ〜 雨の日を中心にベランダの水洗いを してきてるけど、 キタキューってやっぱり煤がね〜 とにかくすぐ汚れちゃうんですよね 洗濯物の外干しが気になるほどでは ないんですけど〜‥ 《 pic③ 》 エアコン室外機カバー きれいに水洗いして汚れを洗い落とし、 ガーデニング用品も水洗い ついでに洗濯用品も水洗いし、 床も壁も網戸も、エコキュート室外機も、 全部水洗いじゃ、よっしゃーーー! ベランダでの水洗いには、 使わなくなったお風呂のふわふわブラシを 使っています 手摺り壁にチラッと見える、アレです こういう機会は滅多にないから、 やれることは全部やりたい エアコン買い替え痛手だけど、 ポジティブなこともある 《 pic④ 》 ぎゅーぎゅーの、ぎゅーーー こうして見てみると、 白いものが多いですね 上記の通り、白だと煤汚れが目立ちそう ですが、 洗い流してきれいになるのを見るのは いい気分転換になるし、 白いと鉢っ子たちが映えるんですよね 鉢の色も様々だし、 まとめ色には白が簡単でいいかな 光を散らして明るく見せてくれるしな あとは単純に、熱を集めないから 黒だと、触るものみな火傷対象ッス←マジ ☆ 今日は、ところによっては ゲリラ雷雨的なものがあるかもしれないと テレビの天気予報で言っとります 梅雨明けしてからカラッカラなので、 ぜひ降って欲しい ただし、 子どもたちが帰宅してから希望! 一応、折り畳み傘持たせたけど、 最近の異常な降り方が相手だと意味を成さない さー、朝のこの作業からこっち、 ずっとクールダウンをし続けて ようやっと調子戻ってきました やり出したらあれもこれもと欲張って 普段できないことまでやってしまおうと つい手を伸ばしてしまうタチ でも今日はある程度自重して← 実は今朝、 相方を会社まで送ってったんですよ なんかこう、いつもより元気ない気がして 暑いから、自分では気付かないうちに 身体に負荷がかかってるのかも そばで見ている人間のほうが気付くことも ありますもんね 皆さん、どうぞご安全に
◾️夏の暮らし準備◾️ 朝から水浴び、いやっほーい♪ 《 pic① 》 予告通り←え 今日は朝からベランダひっくり返し 物の移動やら掃除やら 私の可愛い子たち、 傷をつけずに移動できました 《 pic② 》 ちょうど4年前に マンションの大規模修繕があって、 それ以来、大物を動かして掃除なんて してないもんなぁ〜 雨の日を中心にベランダの水洗いを してきてるけど、 キタキューってやっぱり煤がね〜 とにかくすぐ汚れちゃうんですよね 洗濯物の外干しが気になるほどでは ないんですけど〜‥ 《 pic③ 》 エアコン室外機カバー きれいに水洗いして汚れを洗い落とし、 ガーデニング用品も水洗い ついでに洗濯用品も水洗いし、 床も壁も網戸も、エコキュート室外機も、 全部水洗いじゃ、よっしゃーーー! ベランダでの水洗いには、 使わなくなったお風呂のふわふわブラシを 使っています 手摺り壁にチラッと見える、アレです こういう機会は滅多にないから、 やれることは全部やりたい エアコン買い替え痛手だけど、 ポジティブなこともある 《 pic④ 》 ぎゅーぎゅーの、ぎゅーーー こうして見てみると、 白いものが多いですね 上記の通り、白だと煤汚れが目立ちそう ですが、 洗い流してきれいになるのを見るのは いい気分転換になるし、 白いと鉢っ子たちが映えるんですよね 鉢の色も様々だし、 まとめ色には白が簡単でいいかな 光を散らして明るく見せてくれるしな あとは単純に、熱を集めないから 黒だと、触るものみな火傷対象ッス←マジ ☆ 今日は、ところによっては ゲリラ雷雨的なものがあるかもしれないと テレビの天気予報で言っとります 梅雨明けしてからカラッカラなので、 ぜひ降って欲しい ただし、 子どもたちが帰宅してから希望! 一応、折り畳み傘持たせたけど、 最近の異常な降り方が相手だと意味を成さない さー、朝のこの作業からこっち、 ずっとクールダウンをし続けて ようやっと調子戻ってきました やり出したらあれもこれもと欲張って 普段できないことまでやってしまおうと つい手を伸ばしてしまうタチ でも今日はある程度自重して← 実は今朝、 相方を会社まで送ってったんですよ なんかこう、いつもより元気ない気がして 暑いから、自分では気付かないうちに 身体に負荷がかかってるのかも そばで見ている人間のほうが気付くことも ありますもんね 皆さん、どうぞご安全に
koshiregutyo
koshiregutyo
家族
nuruiさんの実例写真
勝手にお家快適化計画。 ワイパーの替えシート入れをダイソーの布製のタオルストッカーからtowerのプラスチック製のケースにしました。 この商品の長所 ・フラップ式で見た目がスッキリ。 ・軽いものなら棚としても使えます。 ・石膏ボードにも設置可能。 ・プラスチック製なので雑巾がけ可能。 ・ゴミ受け部分の取り外しが簡単かつ、金属を使っていないので丸洗いが簡単。 今まで洗面所は洗面台のところに小さな陶器のゴミ箱を置いて排水溝のゴミなど処理していました。 洗面所は床の白さで私とワンズの抜け毛が目立つからワイパーの使用頻度が高いのに、ワイパーのゴミはリビングで捨てていたんですよ。 ゴミ箱自体が大きくなったのでワイパーのシートのゴミも洗面所で処分出来る様になりました。 コレで角が欠けていた洗面台のゴミ箱もお役御免。 洗面台の隅っこの掃除も楽になり、おニューゴミ箱は浮いているので掃除機がけもストレスフリー✨ ゴミ箱を浮かせたついでに、ワイパーも浮かせちゃいました( ¯ᒡ̱¯ )ง
勝手にお家快適化計画。 ワイパーの替えシート入れをダイソーの布製のタオルストッカーからtowerのプラスチック製のケースにしました。 この商品の長所 ・フラップ式で見た目がスッキリ。 ・軽いものなら棚としても使えます。 ・石膏ボードにも設置可能。 ・プラスチック製なので雑巾がけ可能。 ・ゴミ受け部分の取り外しが簡単かつ、金属を使っていないので丸洗いが簡単。 今まで洗面所は洗面台のところに小さな陶器のゴミ箱を置いて排水溝のゴミなど処理していました。 洗面所は床の白さで私とワンズの抜け毛が目立つからワイパーの使用頻度が高いのに、ワイパーのゴミはリビングで捨てていたんですよ。 ゴミ箱自体が大きくなったのでワイパーのシートのゴミも洗面所で処分出来る様になりました。 コレで角が欠けていた洗面台のゴミ箱もお役御免。 洗面台の隅っこの掃除も楽になり、おニューゴミ箱は浮いているので掃除機がけもストレスフリー✨ ゴミ箱を浮かせたついでに、ワイパーも浮かせちゃいました( ¯ᒡ̱¯ )ง
nurui
nurui
_rm_さんの実例写真
このリビングに敷いているマット、拭けるタイプに変えたいです!よろしくお願いします
このリビングに敷いているマット、拭けるタイプに変えたいです!よろしくお願いします
_rm_
_rm_
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
お風呂快適化計画②としてルームクリップショッピングで山崎実業towerシリーズシャワーフックを購入しましたぁ🤗 5月末に母の日+私の誕生日+父の日プレゼントでやってきたLIXILの多機能シャワーヘッドを新しいシャワーフックに掛けてみました🤗 2010年にタカラスタンダードのお風呂に変えてます。なので壁は全て高品位ホーローパネルでマグネット付け放題の壁で今までもマグネットを多用して来ました(鏡、タオルバー、時計の取り付けなど)。 で、今回マグネット式のシャワーフックを取り付けてみて。。。早く買えば良かった。。。です。 通ってるプールのシャワーは縦にバーがあってシャワーヘッドの高さをお好みで変えられるようになっててずっと良いなぁ。。。と思ってました。 多機能シャワーヘッドにして使い心地がとても良いのでよりお互いにとって(夫とは15センチ身長が違う)効果的な高さで使えるとより良いなぁ。。。と思ったのが今回の購入動機です。 LIXILの多機能シャワーヘッド+towerシリーズシャワーフックなどお風呂の工夫を書いてます。 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/25336/
お風呂快適化計画②としてルームクリップショッピングで山崎実業towerシリーズシャワーフックを購入しましたぁ🤗 5月末に母の日+私の誕生日+父の日プレゼントでやってきたLIXILの多機能シャワーヘッドを新しいシャワーフックに掛けてみました🤗 2010年にタカラスタンダードのお風呂に変えてます。なので壁は全て高品位ホーローパネルでマグネット付け放題の壁で今までもマグネットを多用して来ました(鏡、タオルバー、時計の取り付けなど)。 で、今回マグネット式のシャワーフックを取り付けてみて。。。早く買えば良かった。。。です。 通ってるプールのシャワーは縦にバーがあってシャワーヘッドの高さをお好みで変えられるようになっててずっと良いなぁ。。。と思ってました。 多機能シャワーヘッドにして使い心地がとても良いのでよりお互いにとって(夫とは15センチ身長が違う)効果的な高さで使えるとより良いなぁ。。。と思ったのが今回の購入動機です。 LIXILの多機能シャワーヘッド+towerシリーズシャワーフックなどお風呂の工夫を書いてます。 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/25336/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
KAZUさんの実例写真
これからのDIYを快適にするため作業場を快適にしようと奮闘中❗ まだまだ中途半端ですが、いつか年を取って子供、孫に家具が作れるじいさんを夢みてます(///∇///)
これからのDIYを快適にするため作業場を快適にしようと奮闘中❗ まだまだ中途半端ですが、いつか年を取って子供、孫に家具が作れるじいさんを夢みてます(///∇///)
KAZU
KAZU
家族
Ayaさんの実例写真
仕事が忙しく、不規則な食生活になりがちな私たち夫婦。もう30代だしそろそろ健康も意識していかないとと思い"賢者の食卓"を試してみることに🌸 粉末をさっと飲み物に加えるだけなので手軽だし、コーヒーにも入れて🙆ということで我が家はカフェオレにいれましたが味は全く変わらず!!😳 日常に取り入れやすい健康食品は本当にありがたいです✨
仕事が忙しく、不規則な食生活になりがちな私たち夫婦。もう30代だしそろそろ健康も意識していかないとと思い"賢者の食卓"を試してみることに🌸 粉末をさっと飲み物に加えるだけなので手軽だし、コーヒーにも入れて🙆ということで我が家はカフェオレにいれましたが味は全く変わらず!!😳 日常に取り入れやすい健康食品は本当にありがたいです✨
Aya
Aya
家族
mayu_mさんの実例写真
✨ベランダ快適化計画③✨ 最近ベランダのpicばかりですみません💦 塗装が終わり、今日は天気も良かったので設置しました👍🏻 すのこはやっぱり強度が弱いのか、予定通り脚を3本にして乗ってみたらバキッとしそうで不安に💦 4本に変更しました。 材料足りなくなってしまったので1セット=半分しか出来てません(笑) 私の住んでいるところはまだ梅雨入りしてませんがもうそろそろだと思うので、続きはまた今度にします😌 帰ってきた子供は大喜び💕 レジャーシート広げて「おやつは外で食べるね🎶」と自分で準備してました! 吊り下げライトにクッションにラダーラックに絵本も持ち出して、結局19時過ぎまで外で過ごしてました🤭
✨ベランダ快適化計画③✨ 最近ベランダのpicばかりですみません💦 塗装が終わり、今日は天気も良かったので設置しました👍🏻 すのこはやっぱり強度が弱いのか、予定通り脚を3本にして乗ってみたらバキッとしそうで不安に💦 4本に変更しました。 材料足りなくなってしまったので1セット=半分しか出来てません(笑) 私の住んでいるところはまだ梅雨入りしてませんがもうそろそろだと思うので、続きはまた今度にします😌 帰ってきた子供は大喜び💕 レジャーシート広げて「おやつは外で食べるね🎶」と自分で準備してました! 吊り下げライトにクッションにラダーラックに絵本も持ち出して、結局19時過ぎまで外で過ごしてました🤭
mayu_m
mayu_m
2LDK
neco_holicさんの実例写真
¥1,499
なかなかすすまないベランダ快適化計画。THE賃貸って感じのお隣さんとの仕切りを、消防法的に塞ぎたくないけれど、なんとかして隠したい、、アイデアが浮かばない。考えろ私。
なかなかすすまないベランダ快適化計画。THE賃貸って感じのお隣さんとの仕切りを、消防法的に塞ぎたくないけれど、なんとかして隠したい、、アイデアが浮かばない。考えろ私。
neco_holic
neco_holic
家族
asamamaさんの実例写真
少しずつ気になるところを気持ちよく変更㊥~
少しずつ気になるところを気持ちよく変更㊥~
asamama
asamama
4LDK | 家族
sashiさんの実例写真
我が家のクローゼット快適化プラン 第1弾 私は、かなりのズボラさんでどちらかというと今まで毛玉やシワに無頓着でした。 でも、似合う服難民になって以来お気に入りの洋服が割と定まってきているので沢山着ても清潔感を保てるようにしたいと思いお洋服のお手入れ用品を少しずつ揃えました。 Panasonic衣類スチーマー(今年購入) アンティカ毛玉取り器(昨年購入) どちらもマットな黒でオシャレです✨ 毛玉取り器は、ホント快適。 安物でも大事に着れば貧乏臭さがなくなります笑 衣類スチーマーは、気軽にシャツのシワ伸ばしができて便利✨高温スチームで脱臭と除菌も出来るんだから最高すぎます😊 今度は服自体を減らして、クローゼットのミニマム化に取り組みたいと思います!
我が家のクローゼット快適化プラン 第1弾 私は、かなりのズボラさんでどちらかというと今まで毛玉やシワに無頓着でした。 でも、似合う服難民になって以来お気に入りの洋服が割と定まってきているので沢山着ても清潔感を保てるようにしたいと思いお洋服のお手入れ用品を少しずつ揃えました。 Panasonic衣類スチーマー(今年購入) アンティカ毛玉取り器(昨年購入) どちらもマットな黒でオシャレです✨ 毛玉取り器は、ホント快適。 安物でも大事に着れば貧乏臭さがなくなります笑 衣類スチーマーは、気軽にシャツのシワ伸ばしができて便利✨高温スチームで脱臭と除菌も出来るんだから最高すぎます😊 今度は服自体を減らして、クローゼットのミニマム化に取り組みたいと思います!
sashi
sashi
3DK | 家族
tomorinさんの実例写真
和室のキッズスペースをもっと快適に したいです❣️ まずは破けた畳😭 ここでみんなアクロバットの練習するんで ここだけこんな事に😭踏み込む位置だからか。 まだまだ続くので張り替えは先に考えてるので オシャレなラグとか引きたいです。 今日は最近息子君の遊びの傾向が 車からロボットやブロックに変わってきたので 遊びやすいように棚に椅子で机になるように セッティングしてみました! ここも少し進化させたいです😊 キャットタワーまではいきませんが (まだ前回のキャットタワー諦めれてない。笑) 登れるようにもしたいです♪ と言うわけでお家見直し企画 リベンジです。 子供と猫が快適になるスペースにしたい⭐️ よろしくお願いします🙏
和室のキッズスペースをもっと快適に したいです❣️ まずは破けた畳😭 ここでみんなアクロバットの練習するんで ここだけこんな事に😭踏み込む位置だからか。 まだまだ続くので張り替えは先に考えてるので オシャレなラグとか引きたいです。 今日は最近息子君の遊びの傾向が 車からロボットやブロックに変わってきたので 遊びやすいように棚に椅子で机になるように セッティングしてみました! ここも少し進化させたいです😊 キャットタワーまではいきませんが (まだ前回のキャットタワー諦めれてない。笑) 登れるようにもしたいです♪ と言うわけでお家見直し企画 リベンジです。 子供と猫が快適になるスペースにしたい⭐️ よろしくお願いします🙏
tomorin
tomorin
家族
tommyさんの実例写真
今後もう少し快適な空間しようと画策中
今後もう少し快適な空間しようと画策中
tommy
tommy
2LDK
160cmさんの実例写真
年末大掃除よりも前に 今年はキッチンだけでも 9月から始めることにした✨ 𓀧 とにかく気持ちをリセットしたくて まずはキッチンの上モノを全撤去❗️ 外しにくいものは残ってるけど💦
年末大掃除よりも前に 今年はキッチンだけでも 9月から始めることにした✨ 𓀧 とにかく気持ちをリセットしたくて まずはキッチンの上モノを全撤去❗️ 外しにくいものは残ってるけど💦
160cm
160cm
3LDK | 家族
saki3mamさんの実例写真
夏場は暑いキッチンに扇風機があればなぁー、、と。
夏場は暑いキッチンに扇風機があればなぁー、、と。
saki3mam
saki3mam
3LDK | 家族
lilybellyuri12さんの実例写真
夏は暑くて無理かなと思っていた小さなベランダ 風の通り道で以外にも涼しい事に気づきまして、 快適化計画を立てました。
夏は暑くて無理かなと思っていた小さなベランダ 風の通り道で以外にも涼しい事に気づきまして、 快適化計画を立てました。
lilybellyuri12
lilybellyuri12
yocchanさんの実例写真
先日購入したカインズの フラワースタンド「フラポ」 ちょっと前にヒルナンデスで 紹介されてたのを観て購入(*´꒳`*)♡ 私、極度のカラサーなのに… ほぼ月一で切り花を一輪購入してるんだけど。 月一で買う割には花瓶持ってなくて🤣 日常で出た瓶の再利用w でも良いサイズがなくて 瓶が小さかったり口が広かったり… 花数少ないと傾いたりして良い角度を保てず 思うように飾れないことが多くて💦 最初から茎を短くしすぎると 徐々にカットすることも出来なくなるし>_< お花の頭が重くて倒れる心配もあった… でも、 そんな悩みもこのフラポで解決‼︎ これ、ほんとすごいの✨ 使ってみてマジで感動🥺 本当に買ってよかった♡ 使い方は簡単♪ このフラポを花瓶に入れて ワイヤーの中に切り花をセットするだけで お花が真っ直ぐ立ってくれるの‼︎ フラポを使う前はお花が傾いてたんだけど 2枚目を観てもらうと一目瞭然✨ しっかり立ってる😲 before→2枚目。 なんなら瓶に限らず、 フラポを使えばお花が安定するから 背の低い器やコップでもお花を飾れちゃう(*´-`)♪ 家にある好みのグラスが秒で花瓶に大変身♡ ベースのおもりのおかげで 花瓶が安定するから倒れる心配も軽減╰(*´︶`*)╯♡ 夏は毎年ミニひまわりを購入してるんだけど ひまわりって結構頭が重いから 絶対傾いて良い角度にならないし 倒れる心配もあったけど、これで安心🤭 一輪といわず数輪のお花を飾っても◎ 40㎝程度の切り花までOKだそうです🙆‍♀️ カラーはホワイトとブラックの2色展開。 購入前はやっぱり我が家には ブラックかなぁと思ってたんだけど… お花が主役だから今回はホワイト購入♡ 気に入り過ぎて やっぱりブラックも追加購入しようか検討中🤭w
先日購入したカインズの フラワースタンド「フラポ」 ちょっと前にヒルナンデスで 紹介されてたのを観て購入(*´꒳`*)♡ 私、極度のカラサーなのに… ほぼ月一で切り花を一輪購入してるんだけど。 月一で買う割には花瓶持ってなくて🤣 日常で出た瓶の再利用w でも良いサイズがなくて 瓶が小さかったり口が広かったり… 花数少ないと傾いたりして良い角度を保てず 思うように飾れないことが多くて💦 最初から茎を短くしすぎると 徐々にカットすることも出来なくなるし>_< お花の頭が重くて倒れる心配もあった… でも、 そんな悩みもこのフラポで解決‼︎ これ、ほんとすごいの✨ 使ってみてマジで感動🥺 本当に買ってよかった♡ 使い方は簡単♪ このフラポを花瓶に入れて ワイヤーの中に切り花をセットするだけで お花が真っ直ぐ立ってくれるの‼︎ フラポを使う前はお花が傾いてたんだけど 2枚目を観てもらうと一目瞭然✨ しっかり立ってる😲 before→2枚目。 なんなら瓶に限らず、 フラポを使えばお花が安定するから 背の低い器やコップでもお花を飾れちゃう(*´-`)♪ 家にある好みのグラスが秒で花瓶に大変身♡ ベースのおもりのおかげで 花瓶が安定するから倒れる心配も軽減╰(*´︶`*)╯♡ 夏は毎年ミニひまわりを購入してるんだけど ひまわりって結構頭が重いから 絶対傾いて良い角度にならないし 倒れる心配もあったけど、これで安心🤭 一輪といわず数輪のお花を飾っても◎ 40㎝程度の切り花までOKだそうです🙆‍♀️ カラーはホワイトとブラックの2色展開。 購入前はやっぱり我が家には ブラックかなぁと思ってたんだけど… お花が主役だから今回はホワイト購入♡ 気に入り過ぎて やっぱりブラックも追加購入しようか検討中🤭w
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
nyankonecoさんの実例写真
お家快適化計画! 上手に買いものをして、お家快適化しよう 北海道に住む私、送料がネックになることもあるので、ネットで調べて、ここというところでお買い物をしています~❤ 今回は楽天のポイントを使い、送料無料で こんなにおまけついていました! ミニまな板に ステンレス製ピーラーと ステンレス製弁当箱も!!
お家快適化計画! 上手に買いものをして、お家快適化しよう 北海道に住む私、送料がネックになることもあるので、ネットで調べて、ここというところでお買い物をしています~❤ 今回は楽天のポイントを使い、送料無料で こんなにおまけついていました! ミニまな板に ステンレス製ピーラーと ステンレス製弁当箱も!!
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
chabububuさんの実例写真
間接照明はいい感じです♡
間接照明はいい感じです♡
chabububu
chabububu
2LDK | 家族
akatukiyukiさんの実例写真
子どもたちが寝て、やっと片付く。 リビングの一角。右が長男、左が次男スペース。
子どもたちが寝て、やっと片付く。 リビングの一角。右が長男、左が次男スペース。
akatukiyuki
akatukiyuki
3LDK | 家族
もっと見る

快適化計画のおすすめ商品

快適化計画が気になるあなたにおすすめ

快適化計画の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

快適化計画

2,625枚の部屋写真から48枚をセレクト
amamiyaさんの実例写真
デバイス類は壁際にブックスタンドを置いてくっつけることにしました。 イヤホンもすぐ無くすので、定位置を確保。小さい磁石をケースにマステで貼っています…笑
デバイス類は壁際にブックスタンドを置いてくっつけることにしました。 イヤホンもすぐ無くすので、定位置を確保。小さい磁石をケースにマステで貼っています…笑
amamiya
amamiya
2DK | 家族
natさんの実例写真
リビングのソファを買い換えました。 ダイニングテーブルからテレビを見る時のソファの高さを計算しておらず… ハイバックなソファを買ってしまってい使いにくかったのがやっと解決しました。
リビングのソファを買い換えました。 ダイニングテーブルからテレビを見る時のソファの高さを計算しておらず… ハイバックなソファを買ってしまってい使いにくかったのがやっと解決しました。
nat
nat
mi-saさんの実例写真
またまたメダカのキロクです😅 夏はほぼ8割メダカのこと考えてます😁 日除けが進化しました✨️ ビフォー https://roomclip.jp/photo/CXD1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social セリアのU型園芸支柱(2本セット)を2上でクロスさせていたけれど、両サイドでクロスして、その上に簾をドーム状に被せることを思いつきました。 この支柱は、カーブを広げたり狭めたりできるので、バケツの持ち手に通して、ぐっと押さえ込み、台の隙間に挟んで固定、写ってないですが、ぐるぐると全体をロープで囲み結びました。ロープは、簾を結んでいる付属のロープが太陽光で劣化してプチプチ切れてしまうので、昨日、ホムセンで藁色のロープを買ってきました。 今日もメダカの様子をインスタのリール投稿しました https://www.instagram.com/reel/DNUXwDhy--o/?igsh=cjhyaDJ5Njh2OGU4 昨日は午後から、普段なかなか行けない用事(郵便局と区役所)をと出かけたのですが、郵便局→ホムセン→区役所…区役所激混みで駐車場待ちと順番待ちとで疲れた😵 水筒に水を入れたのに持って出るのを忘れ💦区役所でペットボトルを買おうと思ったら、コークオンアプリ対応自販機🥫ではないですか! コークオンアプリ、長男から招待されて、インフトールしたばかり🎶早速買ってみよう! と、アプリをみてみると、ペイペイで最大50%ポイントバック中〜クーポンゲットしてペイペイ連携して、でも…え〜?買い方が分からない! 自販機が外の日向でスマホの画面がよく見えない。まぶしくてイライラする… 日陰に行ってはスマホ見て、自販機行ってを何度か繰り返したけど????? なんだかんだしてるうちにシャララン🎶 ペイペイじゃない方法で購入完了💧 わからん💧 こんなの、昔は説明見なくたってお茶のこさいさいだったのに、説明見てもわからん💧 複雑化してることと、こっちが年取ったことと… 暑くて眩しいことで、もうムリー ってなって帰宅。 で、結構歩いたのに、歩数0だし、ちゃんと初期設定が終わってなかったみたいです。設定めんどい。そして、疲れた😵
またまたメダカのキロクです😅 夏はほぼ8割メダカのこと考えてます😁 日除けが進化しました✨️ ビフォー https://roomclip.jp/photo/CXD1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social セリアのU型園芸支柱(2本セット)を2上でクロスさせていたけれど、両サイドでクロスして、その上に簾をドーム状に被せることを思いつきました。 この支柱は、カーブを広げたり狭めたりできるので、バケツの持ち手に通して、ぐっと押さえ込み、台の隙間に挟んで固定、写ってないですが、ぐるぐると全体をロープで囲み結びました。ロープは、簾を結んでいる付属のロープが太陽光で劣化してプチプチ切れてしまうので、昨日、ホムセンで藁色のロープを買ってきました。 今日もメダカの様子をインスタのリール投稿しました https://www.instagram.com/reel/DNUXwDhy--o/?igsh=cjhyaDJ5Njh2OGU4 昨日は午後から、普段なかなか行けない用事(郵便局と区役所)をと出かけたのですが、郵便局→ホムセン→区役所…区役所激混みで駐車場待ちと順番待ちとで疲れた😵 水筒に水を入れたのに持って出るのを忘れ💦区役所でペットボトルを買おうと思ったら、コークオンアプリ対応自販機🥫ではないですか! コークオンアプリ、長男から招待されて、インフトールしたばかり🎶早速買ってみよう! と、アプリをみてみると、ペイペイで最大50%ポイントバック中〜クーポンゲットしてペイペイ連携して、でも…え〜?買い方が分からない! 自販機が外の日向でスマホの画面がよく見えない。まぶしくてイライラする… 日陰に行ってはスマホ見て、自販機行ってを何度か繰り返したけど????? なんだかんだしてるうちにシャララン🎶 ペイペイじゃない方法で購入完了💧 わからん💧 こんなの、昔は説明見なくたってお茶のこさいさいだったのに、説明見てもわからん💧 複雑化してることと、こっちが年取ったことと… 暑くて眩しいことで、もうムリー ってなって帰宅。 で、結構歩いたのに、歩数0だし、ちゃんと初期設定が終わってなかったみたいです。設定めんどい。そして、疲れた😵
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
ururinnaiuさんの実例写真
二度とカビさせないつもり…! グッドモーニング!
二度とカビさせないつもり…! グッドモーニング!
ururinnaiu
ururinnaiu
1K
meiさんの実例写真
ベランダ快適化計画🔆 いい感じで進んでおります*(^^)* シェードを付けたいサンルーフから手すりまでは約110cm。 なかなかそれに見合ったものが見つからない中、ダイソーでウインドオーニング88×112を発見⊙.☉ ブルーストライプもあったけけどブラウンストライプを4枚購入し麻紐でぐるぐる取り付けました。 風が吹くと一枚ずつがはためいて隙間ができてしまうのが気になり、テグスとかぎ針で編み止めました🧶 しゃきっとハリのある一枚のオーニングのように仕上がりました😄
ベランダ快適化計画🔆 いい感じで進んでおります*(^^)* シェードを付けたいサンルーフから手すりまでは約110cm。 なかなかそれに見合ったものが見つからない中、ダイソーでウインドオーニング88×112を発見⊙.☉ ブルーストライプもあったけけどブラウンストライプを4枚購入し麻紐でぐるぐる取り付けました。 風が吹くと一枚ずつがはためいて隙間ができてしまうのが気になり、テグスとかぎ針で編み止めました🧶 しゃきっとハリのある一枚のオーニングのように仕上がりました😄
mei
mei
3LDK | 家族
feuileさんの実例写真
夏🏖のリビングはエアコンに、サーキュレーターと扇風機が大活躍です✨
夏🏖のリビングはエアコンに、サーキュレーターと扇風機が大活躍です✨
feuile
feuile
家族
k...さんの実例写真
※おうち快適化計画※ 続きです。 この配置が一番ダイニングへの動線も良く スペース的にも広々使えます。 けど子供達がソファに飛び込んで バーチカルブラインドを押すのが悩み😞 滑り止め付けると掃除の時に ソファをずらしにくいし…。 うーん。 なかなか全て解決ってのは難しいけど どうやったら快適になるか悩むのも 楽しい時間なのかも🤭
※おうち快適化計画※ 続きです。 この配置が一番ダイニングへの動線も良く スペース的にも広々使えます。 けど子供達がソファに飛び込んで バーチカルブラインドを押すのが悩み😞 滑り止め付けると掃除の時に ソファをずらしにくいし…。 うーん。 なかなか全て解決ってのは難しいけど どうやったら快適になるか悩むのも 楽しい時間なのかも🤭
k...
k...
家族
koshiregutyoさんの実例写真
◾️夏の暮らし準備◾️ 朝から水浴び、いやっほーい♪ 《 pic① 》 予告通り←え 今日は朝からベランダひっくり返し 物の移動やら掃除やら 私の可愛い子たち、 傷をつけずに移動できました 《 pic② 》 ちょうど4年前に マンションの大規模修繕があって、 それ以来、大物を動かして掃除なんて してないもんなぁ〜 雨の日を中心にベランダの水洗いを してきてるけど、 キタキューってやっぱり煤がね〜 とにかくすぐ汚れちゃうんですよね 洗濯物の外干しが気になるほどでは ないんですけど〜‥ 《 pic③ 》 エアコン室外機カバー きれいに水洗いして汚れを洗い落とし、 ガーデニング用品も水洗い ついでに洗濯用品も水洗いし、 床も壁も網戸も、エコキュート室外機も、 全部水洗いじゃ、よっしゃーーー! ベランダでの水洗いには、 使わなくなったお風呂のふわふわブラシを 使っています 手摺り壁にチラッと見える、アレです こういう機会は滅多にないから、 やれることは全部やりたい エアコン買い替え痛手だけど、 ポジティブなこともある 《 pic④ 》 ぎゅーぎゅーの、ぎゅーーー こうして見てみると、 白いものが多いですね 上記の通り、白だと煤汚れが目立ちそう ですが、 洗い流してきれいになるのを見るのは いい気分転換になるし、 白いと鉢っ子たちが映えるんですよね 鉢の色も様々だし、 まとめ色には白が簡単でいいかな 光を散らして明るく見せてくれるしな あとは単純に、熱を集めないから 黒だと、触るものみな火傷対象ッス←マジ ☆ 今日は、ところによっては ゲリラ雷雨的なものがあるかもしれないと テレビの天気予報で言っとります 梅雨明けしてからカラッカラなので、 ぜひ降って欲しい ただし、 子どもたちが帰宅してから希望! 一応、折り畳み傘持たせたけど、 最近の異常な降り方が相手だと意味を成さない さー、朝のこの作業からこっち、 ずっとクールダウンをし続けて ようやっと調子戻ってきました やり出したらあれもこれもと欲張って 普段できないことまでやってしまおうと つい手を伸ばしてしまうタチ でも今日はある程度自重して← 実は今朝、 相方を会社まで送ってったんですよ なんかこう、いつもより元気ない気がして 暑いから、自分では気付かないうちに 身体に負荷がかかってるのかも そばで見ている人間のほうが気付くことも ありますもんね 皆さん、どうぞご安全に
◾️夏の暮らし準備◾️ 朝から水浴び、いやっほーい♪ 《 pic① 》 予告通り←え 今日は朝からベランダひっくり返し 物の移動やら掃除やら 私の可愛い子たち、 傷をつけずに移動できました 《 pic② 》 ちょうど4年前に マンションの大規模修繕があって、 それ以来、大物を動かして掃除なんて してないもんなぁ〜 雨の日を中心にベランダの水洗いを してきてるけど、 キタキューってやっぱり煤がね〜 とにかくすぐ汚れちゃうんですよね 洗濯物の外干しが気になるほどでは ないんですけど〜‥ 《 pic③ 》 エアコン室外機カバー きれいに水洗いして汚れを洗い落とし、 ガーデニング用品も水洗い ついでに洗濯用品も水洗いし、 床も壁も網戸も、エコキュート室外機も、 全部水洗いじゃ、よっしゃーーー! ベランダでの水洗いには、 使わなくなったお風呂のふわふわブラシを 使っています 手摺り壁にチラッと見える、アレです こういう機会は滅多にないから、 やれることは全部やりたい エアコン買い替え痛手だけど、 ポジティブなこともある 《 pic④ 》 ぎゅーぎゅーの、ぎゅーーー こうして見てみると、 白いものが多いですね 上記の通り、白だと煤汚れが目立ちそう ですが、 洗い流してきれいになるのを見るのは いい気分転換になるし、 白いと鉢っ子たちが映えるんですよね 鉢の色も様々だし、 まとめ色には白が簡単でいいかな 光を散らして明るく見せてくれるしな あとは単純に、熱を集めないから 黒だと、触るものみな火傷対象ッス←マジ ☆ 今日は、ところによっては ゲリラ雷雨的なものがあるかもしれないと テレビの天気予報で言っとります 梅雨明けしてからカラッカラなので、 ぜひ降って欲しい ただし、 子どもたちが帰宅してから希望! 一応、折り畳み傘持たせたけど、 最近の異常な降り方が相手だと意味を成さない さー、朝のこの作業からこっち、 ずっとクールダウンをし続けて ようやっと調子戻ってきました やり出したらあれもこれもと欲張って 普段できないことまでやってしまおうと つい手を伸ばしてしまうタチ でも今日はある程度自重して← 実は今朝、 相方を会社まで送ってったんですよ なんかこう、いつもより元気ない気がして 暑いから、自分では気付かないうちに 身体に負荷がかかってるのかも そばで見ている人間のほうが気付くことも ありますもんね 皆さん、どうぞご安全に
koshiregutyo
koshiregutyo
家族
nuruiさんの実例写真
勝手にお家快適化計画。 ワイパーの替えシート入れをダイソーの布製のタオルストッカーからtowerのプラスチック製のケースにしました。 この商品の長所 ・フラップ式で見た目がスッキリ。 ・軽いものなら棚としても使えます。 ・石膏ボードにも設置可能。 ・プラスチック製なので雑巾がけ可能。 ・ゴミ受け部分の取り外しが簡単かつ、金属を使っていないので丸洗いが簡単。 今まで洗面所は洗面台のところに小さな陶器のゴミ箱を置いて排水溝のゴミなど処理していました。 洗面所は床の白さで私とワンズの抜け毛が目立つからワイパーの使用頻度が高いのに、ワイパーのゴミはリビングで捨てていたんですよ。 ゴミ箱自体が大きくなったのでワイパーのシートのゴミも洗面所で処分出来る様になりました。 コレで角が欠けていた洗面台のゴミ箱もお役御免。 洗面台の隅っこの掃除も楽になり、おニューゴミ箱は浮いているので掃除機がけもストレスフリー✨ ゴミ箱を浮かせたついでに、ワイパーも浮かせちゃいました( ¯ᒡ̱¯ )ง
勝手にお家快適化計画。 ワイパーの替えシート入れをダイソーの布製のタオルストッカーからtowerのプラスチック製のケースにしました。 この商品の長所 ・フラップ式で見た目がスッキリ。 ・軽いものなら棚としても使えます。 ・石膏ボードにも設置可能。 ・プラスチック製なので雑巾がけ可能。 ・ゴミ受け部分の取り外しが簡単かつ、金属を使っていないので丸洗いが簡単。 今まで洗面所は洗面台のところに小さな陶器のゴミ箱を置いて排水溝のゴミなど処理していました。 洗面所は床の白さで私とワンズの抜け毛が目立つからワイパーの使用頻度が高いのに、ワイパーのゴミはリビングで捨てていたんですよ。 ゴミ箱自体が大きくなったのでワイパーのシートのゴミも洗面所で処分出来る様になりました。 コレで角が欠けていた洗面台のゴミ箱もお役御免。 洗面台の隅っこの掃除も楽になり、おニューゴミ箱は浮いているので掃除機がけもストレスフリー✨ ゴミ箱を浮かせたついでに、ワイパーも浮かせちゃいました( ¯ᒡ̱¯ )ง
nurui
nurui
_rm_さんの実例写真
このリビングに敷いているマット、拭けるタイプに変えたいです!よろしくお願いします
このリビングに敷いているマット、拭けるタイプに変えたいです!よろしくお願いします
_rm_
_rm_
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
お風呂快適化計画②としてルームクリップショッピングで山崎実業towerシリーズシャワーフックを購入しましたぁ🤗 5月末に母の日+私の誕生日+父の日プレゼントでやってきたLIXILの多機能シャワーヘッドを新しいシャワーフックに掛けてみました🤗 2010年にタカラスタンダードのお風呂に変えてます。なので壁は全て高品位ホーローパネルでマグネット付け放題の壁で今までもマグネットを多用して来ました(鏡、タオルバー、時計の取り付けなど)。 で、今回マグネット式のシャワーフックを取り付けてみて。。。早く買えば良かった。。。です。 通ってるプールのシャワーは縦にバーがあってシャワーヘッドの高さをお好みで変えられるようになっててずっと良いなぁ。。。と思ってました。 多機能シャワーヘッドにして使い心地がとても良いのでよりお互いにとって(夫とは15センチ身長が違う)効果的な高さで使えるとより良いなぁ。。。と思ったのが今回の購入動機です。 LIXILの多機能シャワーヘッド+towerシリーズシャワーフックなどお風呂の工夫を書いてます。 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/25336/
お風呂快適化計画②としてルームクリップショッピングで山崎実業towerシリーズシャワーフックを購入しましたぁ🤗 5月末に母の日+私の誕生日+父の日プレゼントでやってきたLIXILの多機能シャワーヘッドを新しいシャワーフックに掛けてみました🤗 2010年にタカラスタンダードのお風呂に変えてます。なので壁は全て高品位ホーローパネルでマグネット付け放題の壁で今までもマグネットを多用して来ました(鏡、タオルバー、時計の取り付けなど)。 で、今回マグネット式のシャワーフックを取り付けてみて。。。早く買えば良かった。。。です。 通ってるプールのシャワーは縦にバーがあってシャワーヘッドの高さをお好みで変えられるようになっててずっと良いなぁ。。。と思ってました。 多機能シャワーヘッドにして使い心地がとても良いのでよりお互いにとって(夫とは15センチ身長が違う)効果的な高さで使えるとより良いなぁ。。。と思ったのが今回の購入動機です。 LIXILの多機能シャワーヘッド+towerシリーズシャワーフックなどお風呂の工夫を書いてます。 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/25336/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
KAZUさんの実例写真
これからのDIYを快適にするため作業場を快適にしようと奮闘中❗ まだまだ中途半端ですが、いつか年を取って子供、孫に家具が作れるじいさんを夢みてます(///∇///)
これからのDIYを快適にするため作業場を快適にしようと奮闘中❗ まだまだ中途半端ですが、いつか年を取って子供、孫に家具が作れるじいさんを夢みてます(///∇///)
KAZU
KAZU
家族
Ayaさんの実例写真
仕事が忙しく、不規則な食生活になりがちな私たち夫婦。もう30代だしそろそろ健康も意識していかないとと思い"賢者の食卓"を試してみることに🌸 粉末をさっと飲み物に加えるだけなので手軽だし、コーヒーにも入れて🙆ということで我が家はカフェオレにいれましたが味は全く変わらず!!😳 日常に取り入れやすい健康食品は本当にありがたいです✨
仕事が忙しく、不規則な食生活になりがちな私たち夫婦。もう30代だしそろそろ健康も意識していかないとと思い"賢者の食卓"を試してみることに🌸 粉末をさっと飲み物に加えるだけなので手軽だし、コーヒーにも入れて🙆ということで我が家はカフェオレにいれましたが味は全く変わらず!!😳 日常に取り入れやすい健康食品は本当にありがたいです✨
Aya
Aya
家族
mayu_mさんの実例写真
✨ベランダ快適化計画③✨ 最近ベランダのpicばかりですみません💦 塗装が終わり、今日は天気も良かったので設置しました👍🏻 すのこはやっぱり強度が弱いのか、予定通り脚を3本にして乗ってみたらバキッとしそうで不安に💦 4本に変更しました。 材料足りなくなってしまったので1セット=半分しか出来てません(笑) 私の住んでいるところはまだ梅雨入りしてませんがもうそろそろだと思うので、続きはまた今度にします😌 帰ってきた子供は大喜び💕 レジャーシート広げて「おやつは外で食べるね🎶」と自分で準備してました! 吊り下げライトにクッションにラダーラックに絵本も持ち出して、結局19時過ぎまで外で過ごしてました🤭
✨ベランダ快適化計画③✨ 最近ベランダのpicばかりですみません💦 塗装が終わり、今日は天気も良かったので設置しました👍🏻 すのこはやっぱり強度が弱いのか、予定通り脚を3本にして乗ってみたらバキッとしそうで不安に💦 4本に変更しました。 材料足りなくなってしまったので1セット=半分しか出来てません(笑) 私の住んでいるところはまだ梅雨入りしてませんがもうそろそろだと思うので、続きはまた今度にします😌 帰ってきた子供は大喜び💕 レジャーシート広げて「おやつは外で食べるね🎶」と自分で準備してました! 吊り下げライトにクッションにラダーラックに絵本も持ち出して、結局19時過ぎまで外で過ごしてました🤭
mayu_m
mayu_m
2LDK
neco_holicさんの実例写真
なかなかすすまないベランダ快適化計画。THE賃貸って感じのお隣さんとの仕切りを、消防法的に塞ぎたくないけれど、なんとかして隠したい、、アイデアが浮かばない。考えろ私。
なかなかすすまないベランダ快適化計画。THE賃貸って感じのお隣さんとの仕切りを、消防法的に塞ぎたくないけれど、なんとかして隠したい、、アイデアが浮かばない。考えろ私。
neco_holic
neco_holic
家族
asamamaさんの実例写真
少しずつ気になるところを気持ちよく変更㊥~
少しずつ気になるところを気持ちよく変更㊥~
asamama
asamama
4LDK | 家族
sashiさんの実例写真
我が家のクローゼット快適化プラン 第1弾 私は、かなりのズボラさんでどちらかというと今まで毛玉やシワに無頓着でした。 でも、似合う服難民になって以来お気に入りの洋服が割と定まってきているので沢山着ても清潔感を保てるようにしたいと思いお洋服のお手入れ用品を少しずつ揃えました。 Panasonic衣類スチーマー(今年購入) アンティカ毛玉取り器(昨年購入) どちらもマットな黒でオシャレです✨ 毛玉取り器は、ホント快適。 安物でも大事に着れば貧乏臭さがなくなります笑 衣類スチーマーは、気軽にシャツのシワ伸ばしができて便利✨高温スチームで脱臭と除菌も出来るんだから最高すぎます😊 今度は服自体を減らして、クローゼットのミニマム化に取り組みたいと思います!
我が家のクローゼット快適化プラン 第1弾 私は、かなりのズボラさんでどちらかというと今まで毛玉やシワに無頓着でした。 でも、似合う服難民になって以来お気に入りの洋服が割と定まってきているので沢山着ても清潔感を保てるようにしたいと思いお洋服のお手入れ用品を少しずつ揃えました。 Panasonic衣類スチーマー(今年購入) アンティカ毛玉取り器(昨年購入) どちらもマットな黒でオシャレです✨ 毛玉取り器は、ホント快適。 安物でも大事に着れば貧乏臭さがなくなります笑 衣類スチーマーは、気軽にシャツのシワ伸ばしができて便利✨高温スチームで脱臭と除菌も出来るんだから最高すぎます😊 今度は服自体を減らして、クローゼットのミニマム化に取り組みたいと思います!
sashi
sashi
3DK | 家族
tomorinさんの実例写真
和室のキッズスペースをもっと快適に したいです❣️ まずは破けた畳😭 ここでみんなアクロバットの練習するんで ここだけこんな事に😭踏み込む位置だからか。 まだまだ続くので張り替えは先に考えてるので オシャレなラグとか引きたいです。 今日は最近息子君の遊びの傾向が 車からロボットやブロックに変わってきたので 遊びやすいように棚に椅子で机になるように セッティングしてみました! ここも少し進化させたいです😊 キャットタワーまではいきませんが (まだ前回のキャットタワー諦めれてない。笑) 登れるようにもしたいです♪ と言うわけでお家見直し企画 リベンジです。 子供と猫が快適になるスペースにしたい⭐️ よろしくお願いします🙏
和室のキッズスペースをもっと快適に したいです❣️ まずは破けた畳😭 ここでみんなアクロバットの練習するんで ここだけこんな事に😭踏み込む位置だからか。 まだまだ続くので張り替えは先に考えてるので オシャレなラグとか引きたいです。 今日は最近息子君の遊びの傾向が 車からロボットやブロックに変わってきたので 遊びやすいように棚に椅子で机になるように セッティングしてみました! ここも少し進化させたいです😊 キャットタワーまではいきませんが (まだ前回のキャットタワー諦めれてない。笑) 登れるようにもしたいです♪ と言うわけでお家見直し企画 リベンジです。 子供と猫が快適になるスペースにしたい⭐️ よろしくお願いします🙏
tomorin
tomorin
家族
tommyさんの実例写真
今後もう少し快適な空間しようと画策中
今後もう少し快適な空間しようと画策中
tommy
tommy
2LDK
160cmさんの実例写真
年末大掃除よりも前に 今年はキッチンだけでも 9月から始めることにした✨ 𓀧 とにかく気持ちをリセットしたくて まずはキッチンの上モノを全撤去❗️ 外しにくいものは残ってるけど💦
年末大掃除よりも前に 今年はキッチンだけでも 9月から始めることにした✨ 𓀧 とにかく気持ちをリセットしたくて まずはキッチンの上モノを全撤去❗️ 外しにくいものは残ってるけど💦
160cm
160cm
3LDK | 家族
saki3mamさんの実例写真
夏場は暑いキッチンに扇風機があればなぁー、、と。
夏場は暑いキッチンに扇風機があればなぁー、、と。
saki3mam
saki3mam
3LDK | 家族
lilybellyuri12さんの実例写真
夏は暑くて無理かなと思っていた小さなベランダ 風の通り道で以外にも涼しい事に気づきまして、 快適化計画を立てました。
夏は暑くて無理かなと思っていた小さなベランダ 風の通り道で以外にも涼しい事に気づきまして、 快適化計画を立てました。
lilybellyuri12
lilybellyuri12
yocchanさんの実例写真
先日購入したカインズの フラワースタンド「フラポ」 ちょっと前にヒルナンデスで 紹介されてたのを観て購入(*´꒳`*)♡ 私、極度のカラサーなのに… ほぼ月一で切り花を一輪購入してるんだけど。 月一で買う割には花瓶持ってなくて🤣 日常で出た瓶の再利用w でも良いサイズがなくて 瓶が小さかったり口が広かったり… 花数少ないと傾いたりして良い角度を保てず 思うように飾れないことが多くて💦 最初から茎を短くしすぎると 徐々にカットすることも出来なくなるし>_< お花の頭が重くて倒れる心配もあった… でも、 そんな悩みもこのフラポで解決‼︎ これ、ほんとすごいの✨ 使ってみてマジで感動🥺 本当に買ってよかった♡ 使い方は簡単♪ このフラポを花瓶に入れて ワイヤーの中に切り花をセットするだけで お花が真っ直ぐ立ってくれるの‼︎ フラポを使う前はお花が傾いてたんだけど 2枚目を観てもらうと一目瞭然✨ しっかり立ってる😲 before→2枚目。 なんなら瓶に限らず、 フラポを使えばお花が安定するから 背の低い器やコップでもお花を飾れちゃう(*´-`)♪ 家にある好みのグラスが秒で花瓶に大変身♡ ベースのおもりのおかげで 花瓶が安定するから倒れる心配も軽減╰(*´︶`*)╯♡ 夏は毎年ミニひまわりを購入してるんだけど ひまわりって結構頭が重いから 絶対傾いて良い角度にならないし 倒れる心配もあったけど、これで安心🤭 一輪といわず数輪のお花を飾っても◎ 40㎝程度の切り花までOKだそうです🙆‍♀️ カラーはホワイトとブラックの2色展開。 購入前はやっぱり我が家には ブラックかなぁと思ってたんだけど… お花が主役だから今回はホワイト購入♡ 気に入り過ぎて やっぱりブラックも追加購入しようか検討中🤭w
先日購入したカインズの フラワースタンド「フラポ」 ちょっと前にヒルナンデスで 紹介されてたのを観て購入(*´꒳`*)♡ 私、極度のカラサーなのに… ほぼ月一で切り花を一輪購入してるんだけど。 月一で買う割には花瓶持ってなくて🤣 日常で出た瓶の再利用w でも良いサイズがなくて 瓶が小さかったり口が広かったり… 花数少ないと傾いたりして良い角度を保てず 思うように飾れないことが多くて💦 最初から茎を短くしすぎると 徐々にカットすることも出来なくなるし>_< お花の頭が重くて倒れる心配もあった… でも、 そんな悩みもこのフラポで解決‼︎ これ、ほんとすごいの✨ 使ってみてマジで感動🥺 本当に買ってよかった♡ 使い方は簡単♪ このフラポを花瓶に入れて ワイヤーの中に切り花をセットするだけで お花が真っ直ぐ立ってくれるの‼︎ フラポを使う前はお花が傾いてたんだけど 2枚目を観てもらうと一目瞭然✨ しっかり立ってる😲 before→2枚目。 なんなら瓶に限らず、 フラポを使えばお花が安定するから 背の低い器やコップでもお花を飾れちゃう(*´-`)♪ 家にある好みのグラスが秒で花瓶に大変身♡ ベースのおもりのおかげで 花瓶が安定するから倒れる心配も軽減╰(*´︶`*)╯♡ 夏は毎年ミニひまわりを購入してるんだけど ひまわりって結構頭が重いから 絶対傾いて良い角度にならないし 倒れる心配もあったけど、これで安心🤭 一輪といわず数輪のお花を飾っても◎ 40㎝程度の切り花までOKだそうです🙆‍♀️ カラーはホワイトとブラックの2色展開。 購入前はやっぱり我が家には ブラックかなぁと思ってたんだけど… お花が主役だから今回はホワイト購入♡ 気に入り過ぎて やっぱりブラックも追加購入しようか検討中🤭w
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
nyankonecoさんの実例写真
お家快適化計画! 上手に買いものをして、お家快適化しよう 北海道に住む私、送料がネックになることもあるので、ネットで調べて、ここというところでお買い物をしています~❤ 今回は楽天のポイントを使い、送料無料で こんなにおまけついていました! ミニまな板に ステンレス製ピーラーと ステンレス製弁当箱も!!
お家快適化計画! 上手に買いものをして、お家快適化しよう 北海道に住む私、送料がネックになることもあるので、ネットで調べて、ここというところでお買い物をしています~❤ 今回は楽天のポイントを使い、送料無料で こんなにおまけついていました! ミニまな板に ステンレス製ピーラーと ステンレス製弁当箱も!!
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
chabububuさんの実例写真
間接照明はいい感じです♡
間接照明はいい感じです♡
chabububu
chabububu
2LDK | 家族
akatukiyukiさんの実例写真
子どもたちが寝て、やっと片付く。 リビングの一角。右が長男、左が次男スペース。
子どもたちが寝て、やっと片付く。 リビングの一角。右が長男、左が次男スペース。
akatukiyuki
akatukiyuki
3LDK | 家族
もっと見る

快適化計画のおすすめ商品

快適化計画が気になるあなたにおすすめ

快適化計画の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ