洗濯機周り 家事効率

98枚の部屋写真から48枚をセレクト
SSSSSさんの実例写真
✦ランドリールーム✦ 洗濯物は基本外干しですが 洗面脱衣所の洗濯機まわりには ちょい干し出来るように色々付けてます ホテルにあるようなタオルラック 下は洗濯ネットを使用後そのまま掛けてます 上はちょこっと洗い用の桶など 子供の絵の具や習字道具もここで乾かしていて 筆はピンチフックに挟んで干してます ワイヤー物干しは存在が目立たないので 張りっぱなしです すぐに洗濯しないけど洗濯カゴに入れるには 湿ってて嫌だなと思う衣類やタオル 泥だらけの靴下など前日に予洗いした物は 一度ここに干してます 夜に予洗い準備して 洗濯機は早朝の電気料金の安い時間に回します 洗濯カゴ置き場は、棚と棚受を買ってDIY 蛇口をよけて取付しました 浴室ドアの前にはタオルが掛けれるよう つっぱり棒を付けてます バスタオルを辞めてフェイスタオルにしようかと まずは主人がお試し中! ホテルっぽくタオルをラックに置いてみました
✦ランドリールーム✦ 洗濯物は基本外干しですが 洗面脱衣所の洗濯機まわりには ちょい干し出来るように色々付けてます ホテルにあるようなタオルラック 下は洗濯ネットを使用後そのまま掛けてます 上はちょこっと洗い用の桶など 子供の絵の具や習字道具もここで乾かしていて 筆はピンチフックに挟んで干してます ワイヤー物干しは存在が目立たないので 張りっぱなしです すぐに洗濯しないけど洗濯カゴに入れるには 湿ってて嫌だなと思う衣類やタオル 泥だらけの靴下など前日に予洗いした物は 一度ここに干してます 夜に予洗い準備して 洗濯機は早朝の電気料金の安い時間に回します 洗濯カゴ置き場は、棚と棚受を買ってDIY 蛇口をよけて取付しました 浴室ドアの前にはタオルが掛けれるよう つっぱり棒を付けてます バスタオルを辞めてフェイスタオルにしようかと まずは主人がお試し中! ホテルっぽくタオルをラックに置いてみました
SSSSS
SSSSS
makochi.mさんの実例写真
洗濯スペース* うちは夜に洗濯を回してお風呂場に室内干ししてます(*´˘`*) 翌日が晴れの時は朝になったら外に出して、雨の日は夜の間に浴室乾燥してます* オール電化のはぴeプランなので、浴室乾燥は夜間にするように心がけてます(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ なので、洗濯機横の洗剤を入れて、洗濯機上のカゴに入れてるハンガー類を出して、お風呂場に干す* 短い動線です♪
洗濯スペース* うちは夜に洗濯を回してお風呂場に室内干ししてます(*´˘`*) 翌日が晴れの時は朝になったら外に出して、雨の日は夜の間に浴室乾燥してます* オール電化のはぴeプランなので、浴室乾燥は夜間にするように心がけてます(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ なので、洗濯機横の洗剤を入れて、洗濯機上のカゴに入れてるハンガー類を出して、お風呂場に干す* 短い動線です♪
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
yさんの実例写真
我が家は年中部屋干しです👕 朝と夜の2回洗濯して、浴室に干します。 なので、脱衣所にある洗濯機のまわりに、部屋干しグッズをまとめて置いています。
我が家は年中部屋干しです👕 朝と夜の2回洗濯して、浴室に干します。 なので、脱衣所にある洗濯機のまわりに、部屋干しグッズをまとめて置いています。
y
y
3LDK
haraさんの実例写真
無印良品のバケツは最近ここが定位置🪣 洗濯の際には このバケツにオキシとお湯を入れて溶かしてから洗濯機に投入。 蓋付きなのでバケツでつけ置きをする時もお湯の温度が下がりにくいのが嬉しい🍀 ベランダプールの水温を上げるためにお湯を運ぶ際も7.5Lは往復回数少なめで済む♪
無印良品のバケツは最近ここが定位置🪣 洗濯の際には このバケツにオキシとお湯を入れて溶かしてから洗濯機に投入。 蓋付きなのでバケツでつけ置きをする時もお湯の温度が下がりにくいのが嬉しい🍀 ベランダプールの水温を上げるためにお湯を運ぶ際も7.5Lは往復回数少なめで済む♪
hara
hara
家族
neko_daisukiさんの実例写真
ランドリーラック・洗濯機ラック¥3,850
洗濯機の横は夫の仕事用カバンを置けるように。 ①仕事から帰ってくる ②洗濯機に洗濯物を入れる ③カバンは洗濯機の横に置く ラクな動線を意識。 (じゃないと放ったらかしになるから)
洗濯機の横は夫の仕事用カバンを置けるように。 ①仕事から帰ってくる ②洗濯機に洗濯物を入れる ③カバンは洗濯機の横に置く ラクな動線を意識。 (じゃないと放ったらかしになるから)
neko_daisuki
neko_daisuki
3LDK | 家族
erityさんの実例写真
洗濯機、とうとう買い替えましたー!!! で!でかいーーーー! お店で見たときは そんな大きく見えなかったのに 脱衣所に置くと…でかいーーー😅😅😅 7キロから12キロにレベル🆙した洗濯機。 そしてタッチパネル、 ドラム式!ドラム式洗濯機は初めてです😝 乾燥機もいままではなかったので 赤ちゃんいると梅雨時期は悲惨で😅 やっと我が家にも乾燥機能付きが やってきました✧ 嬉しいな☺️家事も捗りそうです!
洗濯機、とうとう買い替えましたー!!! で!でかいーーーー! お店で見たときは そんな大きく見えなかったのに 脱衣所に置くと…でかいーーー😅😅😅 7キロから12キロにレベル🆙した洗濯機。 そしてタッチパネル、 ドラム式!ドラム式洗濯機は初めてです😝 乾燥機もいままではなかったので 赤ちゃんいると梅雨時期は悲惨で😅 やっと我が家にも乾燥機能付きが やってきました✧ 嬉しいな☺️家事も捗りそうです!
erity
erity
家族
mimiedenさんの実例写真
棚や収納に工夫が必要な洗濯機周り。 ココは1Fなので、たたみは2回で… でまた1Fの各部屋に洗濯物を届ける…毎日。 日々RCの皆さんのアイディアで学び。 ということで、 少しでも家事効率を善くしようと始動☹ ☻ 1番下の段はちょこっとタオルたたみ等して そのまま反対側の収納スペースへポイっ♫ 2段目は後日カゴをいくつかおいて 家族の下着類をポイポイ入れられるように♫ これで家事効率アップ &時短を叶えたいです˚₊*୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛*₊
棚や収納に工夫が必要な洗濯機周り。 ココは1Fなので、たたみは2回で… でまた1Fの各部屋に洗濯物を届ける…毎日。 日々RCの皆さんのアイディアで学び。 ということで、 少しでも家事効率を善くしようと始動☹ ☻ 1番下の段はちょこっとタオルたたみ等して そのまま反対側の収納スペースへポイっ♫ 2段目は後日カゴをいくつかおいて 家族の下着類をポイポイ入れられるように♫ これで家事効率アップ &時短を叶えたいです˚₊*୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛*₊
mimieden
mimieden
家族
mamaさんの実例写真
スロップシンク🌿 実家にもあって、おうちを建てるなら絶対付けたいリストに挙げてたもの みなさんに一番オススメしたい✨ 洗濯機横に、しかも洗濯機のドアが開くほうに付けることをオススメします😁
スロップシンク🌿 実家にもあって、おうちを建てるなら絶対付けたいリストに挙げてたもの みなさんに一番オススメしたい✨ 洗濯機横に、しかも洗濯機のドアが開くほうに付けることをオススメします😁
mama
mama
家族
sznoieさんの実例写真
毎日フル回転の電気衣類乾燥機。 狭いランドリールームですが、洗濯乾燥収納までここで完結させています。 ランドリーカゴをもう少しスマートなものに変えたいです。
毎日フル回転の電気衣類乾燥機。 狭いランドリールームですが、洗濯乾燥収納までここで完結させています。 ランドリーカゴをもう少しスマートなものに変えたいです。
sznoie
sznoie
1LDK | 家族
felicityさんの実例写真
洗濯用のハンガーをアルミハンガーに見直しました🧼 今まではニトリのプラハンガーにしてましたが、プラスチックは劣化してしまうので何回か買い替えました。劣化しにくいものを!とアルミハンガー にしてみました。 無印のものにしたかったんですが、towerの選択ハンガー 収納ラックに高さが合わず💦使えなかった🥲 高さが21センチのものを探して購入しました。丁度いい感じ😊
洗濯用のハンガーをアルミハンガーに見直しました🧼 今まではニトリのプラハンガーにしてましたが、プラスチックは劣化してしまうので何回か買い替えました。劣化しにくいものを!とアルミハンガー にしてみました。 無印のものにしたかったんですが、towerの選択ハンガー 収納ラックに高さが合わず💦使えなかった🥲 高さが21センチのものを探して購入しました。丁度いい感じ😊
felicity
felicity
akezouさんの実例写真
皆さん、こんばんは🌇 ずっと週6日で働き続け、今日やっと30分残業だけで帰ってこれました😆 だから元気です🤣❤️ 見たかったバチェラーやっと少しだけ見れました。 や○せだとしても、女性あるあるが 楽しくてつい見ちゃう🤣 見てる方います? あ、一応イベント参加です😅 洗濯機もリメイク アクセントクロスも自分で 棚も自作 コンセントカバーも自作です ここにラブリコ使って棚DIYしたいな🤣❤️ 来年やります😁
皆さん、こんばんは🌇 ずっと週6日で働き続け、今日やっと30分残業だけで帰ってこれました😆 だから元気です🤣❤️ 見たかったバチェラーやっと少しだけ見れました。 や○せだとしても、女性あるあるが 楽しくてつい見ちゃう🤣 見てる方います? あ、一応イベント参加です😅 洗濯機もリメイク アクセントクロスも自分で 棚も自作 コンセントカバーも自作です ここにラブリコ使って棚DIYしたいな🤣❤️ 来年やります😁
akezou
akezou
3LDK | 家族
pannaさんの実例写真
ランドリールーム 洗濯→乾太くんで乾燥→こちらで畳む→チェストや隣接するファミクロへ収納 ファミクロがランドリールームに隣接しているので、各部屋へ洗濯物を運ぶ手間がなく、家事ラクな間取りになってます。 タオル、家着、シーツ類は乾太くんで乾燥。シーツやタオルケット等もお天気を気にせずバンバン洗えて便利です。乾太くんのおかげで、かなり家事が楽になり、一番お世話になってる家電です。 おしゃれ着や、縮ませたくない服は収納可能なワイヤーに干してます。張ったままでもあまり目立たないのでインテリアの邪魔にならずよいです◎
ランドリールーム 洗濯→乾太くんで乾燥→こちらで畳む→チェストや隣接するファミクロへ収納 ファミクロがランドリールームに隣接しているので、各部屋へ洗濯物を運ぶ手間がなく、家事ラクな間取りになってます。 タオル、家着、シーツ類は乾太くんで乾燥。シーツやタオルケット等もお天気を気にせずバンバン洗えて便利です。乾太くんのおかげで、かなり家事が楽になり、一番お世話になってる家電です。 おしゃれ着や、縮ませたくない服は収納可能なワイヤーに干してます。張ったままでもあまり目立たないのでインテリアの邪魔にならずよいです◎
panna
panna
3LDK | 家族
tomotomoさんの実例写真
我が家はランドリールームと呼べないくらい狭いですが、使い勝手良いように工夫してます! 洗濯機から出しながら干せる位置に突っ張り棒をつけ、どんどんハンガーにかけ、左側にある浴室で乾燥させます! 晴れた日にはハンガーにかけたままベランダへ運びます! 可動棚の上段にはピンチハンガーと靴や襟袖洗う用のブラシが入ったBoxを置き 2段目は洗濯ネットとハンガーの入ったBox 3段目がバスタオルや洗剤たち つけ置き洗いする用のバケツを手前の棚に置きその下に体重計 洗面台の横には、100均のダストボックスをぶら下げ、横にはコロコロをぶら下げるているので、髪の毛の掃除も楽ちんで気に入ってます!
我が家はランドリールームと呼べないくらい狭いですが、使い勝手良いように工夫してます! 洗濯機から出しながら干せる位置に突っ張り棒をつけ、どんどんハンガーにかけ、左側にある浴室で乾燥させます! 晴れた日にはハンガーにかけたままベランダへ運びます! 可動棚の上段にはピンチハンガーと靴や襟袖洗う用のブラシが入ったBoxを置き 2段目は洗濯ネットとハンガーの入ったBox 3段目がバスタオルや洗剤たち つけ置き洗いする用のバケツを手前の棚に置きその下に体重計 洗面台の横には、100均のダストボックスをぶら下げ、横にはコロコロをぶら下げるているので、髪の毛の掃除も楽ちんで気に入ってます!
tomotomo
tomotomo
3LDK | 家族
haruharuさんの実例写真
洗濯機の上は、乾燥機が置けるように空けてあります。
洗濯機の上は、乾燥機が置けるように空けてあります。
haruharu
haruharu
4LDK | 家族
sallyさんの実例写真
もう1度家を建てるとしても絶対つけるランドリールーム♡ 北国で年中室内干しなので リビングが狭くなるとしても 絶対に4畳は欲しかった場所‼︎ 洗濯スペース 掃除道具置き場 ストック置き場 スキンケア&ドライヤースペース 普段着保管スペース と大活躍な場所です♡ おかげで天気や時間を気にせず洗濯できるし 乾いたらそのまま隣のポールに移すだけという 時短動線で家事楽♪
もう1度家を建てるとしても絶対つけるランドリールーム♡ 北国で年中室内干しなので リビングが狭くなるとしても 絶対に4畳は欲しかった場所‼︎ 洗濯スペース 掃除道具置き場 ストック置き場 スキンケア&ドライヤースペース 普段着保管スペース と大活躍な場所です♡ おかげで天気や時間を気にせず洗濯できるし 乾いたらそのまま隣のポールに移すだけという 時短動線で家事楽♪
sally
sally
3LDK
kurinokiさんの実例写真
作り付けの稼働棚は洗濯機スペースに合わせて作ってもらったので奥行60㎝と深めなため、奥のものはちょっと取り出しづらい作りです💦 そのため、バスタオル以外のタオル類や子どもの着替えなどは、無印良品のクローゼットケースで引き出し収納にして取り出しやすくしています。ごちゃごちゃしがちな部分を上手く目隠ししてくれるのもありがたい✨ 真ん中の段の奥側には時々使う洗濯用洗剤と古くなったタオル類のストックボックス、手前は着替えなどを置けるスペースになっています。 最近ドラム式洗濯機に買い替えたのですが、洗剤の自動投入が楽ちんなのと、乾燥した後のタオルのふわふわさに感動しています🥺💕
作り付けの稼働棚は洗濯機スペースに合わせて作ってもらったので奥行60㎝と深めなため、奥のものはちょっと取り出しづらい作りです💦 そのため、バスタオル以外のタオル類や子どもの着替えなどは、無印良品のクローゼットケースで引き出し収納にして取り出しやすくしています。ごちゃごちゃしがちな部分を上手く目隠ししてくれるのもありがたい✨ 真ん中の段の奥側には時々使う洗濯用洗剤と古くなったタオル類のストックボックス、手前は着替えなどを置けるスペースになっています。 最近ドラム式洗濯機に買い替えたのですが、洗剤の自動投入が楽ちんなのと、乾燥した後のタオルのふわふわさに感動しています🥺💕
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
meg.401さんの実例写真
収納がなかった洗濯機上に棚板設置。 ピンでとめるだけなので簡単だった!
収納がなかった洗濯機上に棚板設置。 ピンでとめるだけなので簡単だった!
meg.401
meg.401
3LDK | 家族
mitanさんの実例写真
せまくて、三方が扉の洗面所。洗濯カゴの常設が難しく、二つの洗濯ネットをカゴがわりに運用中。洗濯のたびに綺麗になるので、お掃除いらず。
せまくて、三方が扉の洗面所。洗濯カゴの常設が難しく、二つの洗濯ネットをカゴがわりに運用中。洗濯のたびに綺麗になるので、お掃除いらず。
mitan
mitan
2LDK | 家族
ouo.yu.welさんの実例写真
ouo.yu.wel
ouo.yu.wel
3LDK | 家族
shakikoさんの実例写真
わが家の洗濯機の上はラブリコを使って棚を作り、洗剤置き場にしました。 その扉で隠れているところにはぞうきんやお掃除スプレーなどを掛けています。今までは洗剤を違う場所に置いていたので不便でしたが、棚が出来てからは目の前にあるのでとっても使いやすく家事楽になりました☆
わが家の洗濯機の上はラブリコを使って棚を作り、洗剤置き場にしました。 その扉で隠れているところにはぞうきんやお掃除スプレーなどを掛けています。今までは洗剤を違う場所に置いていたので不便でしたが、棚が出来てからは目の前にあるのでとっても使いやすく家事楽になりました☆
shakiko
shakiko
2LDK | 家族
rioさんの実例写真
洗面所や洗濯機まわりは見えない家事との戦いの場。 なかなか片付かなくごちゃついて家事がしにくかったのですがこの度棚を買って整理しました。 洗濯機の前に設置した棚の1番下に洗濯カゴとクリーニングボックスを、その上に洗剤や洗濯ネットなどを、その上はタオル類で1番上がハンガー入れと服やパジャマの仮置き場を。 洗濯するときにすぐ目の前から洗剤を取って入れれるのものすごく便利。物の居場所が決まってるだけでこんなに暮らしやすくなるのかとつくづく思ってしまいました。 掃除もしやすくなって最高です。 この調子で他の部屋も頑張ります🙌🏻
洗面所や洗濯機まわりは見えない家事との戦いの場。 なかなか片付かなくごちゃついて家事がしにくかったのですがこの度棚を買って整理しました。 洗濯機の前に設置した棚の1番下に洗濯カゴとクリーニングボックスを、その上に洗剤や洗濯ネットなどを、その上はタオル類で1番上がハンガー入れと服やパジャマの仮置き場を。 洗濯するときにすぐ目の前から洗剤を取って入れれるのものすごく便利。物の居場所が決まってるだけでこんなに暮らしやすくなるのかとつくづく思ってしまいました。 掃除もしやすくなって最高です。 この調子で他の部屋も頑張ります🙌🏻
rio
rio
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
ランドリーワゴン¥15,950
RoomClipショッピングで購入した、ランドリーバスケット。とても狭い洗濯スペースなので、コンパクトですっきり見え、買って良かったです☺️♪ 縦型洗濯機と高さも良い感じ◎ 洗濯が終わったら、スライドしてカゴに入れるだけなので、効率良く、重宝します。 洗濯機横のデッドスペースに、ニトリのラックを置き、洗濯グッズを収納しています。洗濯機で隠れるのがポイント☝️ 勝手口の網戸で風通しを良くし、目隠しには、明るさを保ちつつ爽やかな布(ニトリ)をかけました。
RoomClipショッピングで購入した、ランドリーバスケット。とても狭い洗濯スペースなので、コンパクトですっきり見え、買って良かったです☺️♪ 縦型洗濯機と高さも良い感じ◎ 洗濯が終わったら、スライドしてカゴに入れるだけなので、効率良く、重宝します。 洗濯機横のデッドスペースに、ニトリのラックを置き、洗濯グッズを収納しています。洗濯機で隠れるのがポイント☝️ 勝手口の網戸で風通しを良くし、目隠しには、明るさを保ちつつ爽やかな布(ニトリ)をかけました。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
mi-ya.hymさんの実例写真
幹太くんデラックスタイプの応募投稿です! 来月から仕事が週5フルタイムになるので、少しでも 楽したいです!!😂😂 洗濯機の上に設置するとなったら、今ついている棚を外して幹太くんを設置出来たらなと思います! 是非使ってみたいです! ご縁がありますように(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
幹太くんデラックスタイプの応募投稿です! 来月から仕事が週5フルタイムになるので、少しでも 楽したいです!!😂😂 洗濯機の上に設置するとなったら、今ついている棚を外して幹太くんを設置出来たらなと思います! 是非使ってみたいです! ご縁がありますように(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
mi-ya.hym
mi-ya.hym
4LDK | 家族
maiiiさんの実例写真
現場確認で設置が難しいと、一度は諦めた乾太くん。再度メーカーさんに来てもらい、設置可能とのことで回答もらいました! コインランドリーのふわふわ乾燥が大好きな我が家♡乾太くんお迎えしたら、コインランドリーに通わなくてもふわふわに乾燥できるなんて最高!雨で濡れた娘の靴も、洗ってすぐに乾燥できるなんて夢のよう!さらに毎日浴室乾燥を使用してるから、乾太くんに変えるとガス代は安くなるとのこと!なんと素晴らしい! 共働きの我が家、家事の効率化を目指したいなー♡
現場確認で設置が難しいと、一度は諦めた乾太くん。再度メーカーさんに来てもらい、設置可能とのことで回答もらいました! コインランドリーのふわふわ乾燥が大好きな我が家♡乾太くんお迎えしたら、コインランドリーに通わなくてもふわふわに乾燥できるなんて最高!雨で濡れた娘の靴も、洗ってすぐに乾燥できるなんて夢のよう!さらに毎日浴室乾燥を使用してるから、乾太くんに変えるとガス代は安くなるとのこと!なんと素晴らしい! 共働きの我が家、家事の効率化を目指したいなー♡
maiii
maiii
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
洗濯ネットって、毎日使うし種類もたくさんありますよね。 我が家は洗濯機上収納ラックの横がメッシュになっているので、そこにS字フックをかけて、ワイヤーカゴをかけたり、直接洗濯ネットをかけたりしています。 ネットも乾燥させられるし、使う時にすぐに使いたいネットを取ることができるので楽ちんです✨
洗濯ネットって、毎日使うし種類もたくさんありますよね。 我が家は洗濯機上収納ラックの横がメッシュになっているので、そこにS字フックをかけて、ワイヤーカゴをかけたり、直接洗濯ネットをかけたりしています。 ネットも乾燥させられるし、使う時にすぐに使いたいネットを取ることができるので楽ちんです✨
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
Asamiさんの実例写真
洗濯機の横は洗濯機ネット、上靴を洗う為のシューズブラシ、ユニホームを洗う為の洗濯板を引っ掛け収納しています。 洗濯機の上は可動棚で左からエアープランツ、入浴剤、アロマビーズ、柔軟剤、洗剤、セスキ炭酸ソーダ、クリアヒーロー、ファンデーションパフ用の洗剤です。 この場所に洗剤があるとめちゃくちゃ楽です。 毎日使う物なので収納ボックスに入れないでそのまま置いています。
洗濯機の横は洗濯機ネット、上靴を洗う為のシューズブラシ、ユニホームを洗う為の洗濯板を引っ掛け収納しています。 洗濯機の上は可動棚で左からエアープランツ、入浴剤、アロマビーズ、柔軟剤、洗剤、セスキ炭酸ソーダ、クリアヒーロー、ファンデーションパフ用の洗剤です。 この場所に洗剤があるとめちゃくちゃ楽です。 毎日使う物なので収納ボックスに入れないでそのまま置いています。
Asami
Asami
4LDK | 家族
もっと見る

洗濯機周り 家事効率の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗濯機周り 家事効率

98枚の部屋写真から48枚をセレクト
SSSSSさんの実例写真
✦ランドリールーム✦ 洗濯物は基本外干しですが 洗面脱衣所の洗濯機まわりには ちょい干し出来るように色々付けてます ホテルにあるようなタオルラック 下は洗濯ネットを使用後そのまま掛けてます 上はちょこっと洗い用の桶など 子供の絵の具や習字道具もここで乾かしていて 筆はピンチフックに挟んで干してます ワイヤー物干しは存在が目立たないので 張りっぱなしです すぐに洗濯しないけど洗濯カゴに入れるには 湿ってて嫌だなと思う衣類やタオル 泥だらけの靴下など前日に予洗いした物は 一度ここに干してます 夜に予洗い準備して 洗濯機は早朝の電気料金の安い時間に回します 洗濯カゴ置き場は、棚と棚受を買ってDIY 蛇口をよけて取付しました 浴室ドアの前にはタオルが掛けれるよう つっぱり棒を付けてます バスタオルを辞めてフェイスタオルにしようかと まずは主人がお試し中! ホテルっぽくタオルをラックに置いてみました
✦ランドリールーム✦ 洗濯物は基本外干しですが 洗面脱衣所の洗濯機まわりには ちょい干し出来るように色々付けてます ホテルにあるようなタオルラック 下は洗濯ネットを使用後そのまま掛けてます 上はちょこっと洗い用の桶など 子供の絵の具や習字道具もここで乾かしていて 筆はピンチフックに挟んで干してます ワイヤー物干しは存在が目立たないので 張りっぱなしです すぐに洗濯しないけど洗濯カゴに入れるには 湿ってて嫌だなと思う衣類やタオル 泥だらけの靴下など前日に予洗いした物は 一度ここに干してます 夜に予洗い準備して 洗濯機は早朝の電気料金の安い時間に回します 洗濯カゴ置き場は、棚と棚受を買ってDIY 蛇口をよけて取付しました 浴室ドアの前にはタオルが掛けれるよう つっぱり棒を付けてます バスタオルを辞めてフェイスタオルにしようかと まずは主人がお試し中! ホテルっぽくタオルをラックに置いてみました
SSSSS
SSSSS
makochi.mさんの実例写真
洗濯スペース* うちは夜に洗濯を回してお風呂場に室内干ししてます(*´˘`*) 翌日が晴れの時は朝になったら外に出して、雨の日は夜の間に浴室乾燥してます* オール電化のはぴeプランなので、浴室乾燥は夜間にするように心がけてます(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ なので、洗濯機横の洗剤を入れて、洗濯機上のカゴに入れてるハンガー類を出して、お風呂場に干す* 短い動線です♪
洗濯スペース* うちは夜に洗濯を回してお風呂場に室内干ししてます(*´˘`*) 翌日が晴れの時は朝になったら外に出して、雨の日は夜の間に浴室乾燥してます* オール電化のはぴeプランなので、浴室乾燥は夜間にするように心がけてます(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ なので、洗濯機横の洗剤を入れて、洗濯機上のカゴに入れてるハンガー類を出して、お風呂場に干す* 短い動線です♪
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
yさんの実例写真
我が家は年中部屋干しです👕 朝と夜の2回洗濯して、浴室に干します。 なので、脱衣所にある洗濯機のまわりに、部屋干しグッズをまとめて置いています。
我が家は年中部屋干しです👕 朝と夜の2回洗濯して、浴室に干します。 なので、脱衣所にある洗濯機のまわりに、部屋干しグッズをまとめて置いています。
y
y
3LDK
haraさんの実例写真
無印良品のバケツは最近ここが定位置🪣 洗濯の際には このバケツにオキシとお湯を入れて溶かしてから洗濯機に投入。 蓋付きなのでバケツでつけ置きをする時もお湯の温度が下がりにくいのが嬉しい🍀 ベランダプールの水温を上げるためにお湯を運ぶ際も7.5Lは往復回数少なめで済む♪
無印良品のバケツは最近ここが定位置🪣 洗濯の際には このバケツにオキシとお湯を入れて溶かしてから洗濯機に投入。 蓋付きなのでバケツでつけ置きをする時もお湯の温度が下がりにくいのが嬉しい🍀 ベランダプールの水温を上げるためにお湯を運ぶ際も7.5Lは往復回数少なめで済む♪
hara
hara
家族
neko_daisukiさんの実例写真
ランドリーラック・洗濯機ラック¥3,850
洗濯機の横は夫の仕事用カバンを置けるように。 ①仕事から帰ってくる ②洗濯機に洗濯物を入れる ③カバンは洗濯機の横に置く ラクな動線を意識。 (じゃないと放ったらかしになるから)
洗濯機の横は夫の仕事用カバンを置けるように。 ①仕事から帰ってくる ②洗濯機に洗濯物を入れる ③カバンは洗濯機の横に置く ラクな動線を意識。 (じゃないと放ったらかしになるから)
neko_daisuki
neko_daisuki
3LDK | 家族
erityさんの実例写真
洗濯機、とうとう買い替えましたー!!! で!でかいーーーー! お店で見たときは そんな大きく見えなかったのに 脱衣所に置くと…でかいーーー😅😅😅 7キロから12キロにレベル🆙した洗濯機。 そしてタッチパネル、 ドラム式!ドラム式洗濯機は初めてです😝 乾燥機もいままではなかったので 赤ちゃんいると梅雨時期は悲惨で😅 やっと我が家にも乾燥機能付きが やってきました✧ 嬉しいな☺️家事も捗りそうです!
洗濯機、とうとう買い替えましたー!!! で!でかいーーーー! お店で見たときは そんな大きく見えなかったのに 脱衣所に置くと…でかいーーー😅😅😅 7キロから12キロにレベル🆙した洗濯機。 そしてタッチパネル、 ドラム式!ドラム式洗濯機は初めてです😝 乾燥機もいままではなかったので 赤ちゃんいると梅雨時期は悲惨で😅 やっと我が家にも乾燥機能付きが やってきました✧ 嬉しいな☺️家事も捗りそうです!
erity
erity
家族
mimiedenさんの実例写真
棚や収納に工夫が必要な洗濯機周り。 ココは1Fなので、たたみは2回で… でまた1Fの各部屋に洗濯物を届ける…毎日。 日々RCの皆さんのアイディアで学び。 ということで、 少しでも家事効率を善くしようと始動☹ ☻ 1番下の段はちょこっとタオルたたみ等して そのまま反対側の収納スペースへポイっ♫ 2段目は後日カゴをいくつかおいて 家族の下着類をポイポイ入れられるように♫ これで家事効率アップ &時短を叶えたいです˚₊*୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛*₊
棚や収納に工夫が必要な洗濯機周り。 ココは1Fなので、たたみは2回で… でまた1Fの各部屋に洗濯物を届ける…毎日。 日々RCの皆さんのアイディアで学び。 ということで、 少しでも家事効率を善くしようと始動☹ ☻ 1番下の段はちょこっとタオルたたみ等して そのまま反対側の収納スペースへポイっ♫ 2段目は後日カゴをいくつかおいて 家族の下着類をポイポイ入れられるように♫ これで家事効率アップ &時短を叶えたいです˚₊*୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛*₊
mimieden
mimieden
家族
mamaさんの実例写真
スロップシンク🌿 実家にもあって、おうちを建てるなら絶対付けたいリストに挙げてたもの みなさんに一番オススメしたい✨ 洗濯機横に、しかも洗濯機のドアが開くほうに付けることをオススメします😁
スロップシンク🌿 実家にもあって、おうちを建てるなら絶対付けたいリストに挙げてたもの みなさんに一番オススメしたい✨ 洗濯機横に、しかも洗濯機のドアが開くほうに付けることをオススメします😁
mama
mama
家族
sznoieさんの実例写真
毎日フル回転の電気衣類乾燥機。 狭いランドリールームですが、洗濯乾燥収納までここで完結させています。 ランドリーカゴをもう少しスマートなものに変えたいです。
毎日フル回転の電気衣類乾燥機。 狭いランドリールームですが、洗濯乾燥収納までここで完結させています。 ランドリーカゴをもう少しスマートなものに変えたいです。
sznoie
sznoie
1LDK | 家族
felicityさんの実例写真
洗濯用のハンガーをアルミハンガーに見直しました🧼 今まではニトリのプラハンガーにしてましたが、プラスチックは劣化してしまうので何回か買い替えました。劣化しにくいものを!とアルミハンガー にしてみました。 無印のものにしたかったんですが、towerの選択ハンガー 収納ラックに高さが合わず💦使えなかった🥲 高さが21センチのものを探して購入しました。丁度いい感じ😊
洗濯用のハンガーをアルミハンガーに見直しました🧼 今まではニトリのプラハンガーにしてましたが、プラスチックは劣化してしまうので何回か買い替えました。劣化しにくいものを!とアルミハンガー にしてみました。 無印のものにしたかったんですが、towerの選択ハンガー 収納ラックに高さが合わず💦使えなかった🥲 高さが21センチのものを探して購入しました。丁度いい感じ😊
felicity
felicity
akezouさんの実例写真
皆さん、こんばんは🌇 ずっと週6日で働き続け、今日やっと30分残業だけで帰ってこれました😆 だから元気です🤣❤️ 見たかったバチェラーやっと少しだけ見れました。 や○せだとしても、女性あるあるが 楽しくてつい見ちゃう🤣 見てる方います? あ、一応イベント参加です😅 洗濯機もリメイク アクセントクロスも自分で 棚も自作 コンセントカバーも自作です ここにラブリコ使って棚DIYしたいな🤣❤️ 来年やります😁
皆さん、こんばんは🌇 ずっと週6日で働き続け、今日やっと30分残業だけで帰ってこれました😆 だから元気です🤣❤️ 見たかったバチェラーやっと少しだけ見れました。 や○せだとしても、女性あるあるが 楽しくてつい見ちゃう🤣 見てる方います? あ、一応イベント参加です😅 洗濯機もリメイク アクセントクロスも自分で 棚も自作 コンセントカバーも自作です ここにラブリコ使って棚DIYしたいな🤣❤️ 来年やります😁
akezou
akezou
3LDK | 家族
pannaさんの実例写真
ランドリールーム 洗濯→乾太くんで乾燥→こちらで畳む→チェストや隣接するファミクロへ収納 ファミクロがランドリールームに隣接しているので、各部屋へ洗濯物を運ぶ手間がなく、家事ラクな間取りになってます。 タオル、家着、シーツ類は乾太くんで乾燥。シーツやタオルケット等もお天気を気にせずバンバン洗えて便利です。乾太くんのおかげで、かなり家事が楽になり、一番お世話になってる家電です。 おしゃれ着や、縮ませたくない服は収納可能なワイヤーに干してます。張ったままでもあまり目立たないのでインテリアの邪魔にならずよいです◎
ランドリールーム 洗濯→乾太くんで乾燥→こちらで畳む→チェストや隣接するファミクロへ収納 ファミクロがランドリールームに隣接しているので、各部屋へ洗濯物を運ぶ手間がなく、家事ラクな間取りになってます。 タオル、家着、シーツ類は乾太くんで乾燥。シーツやタオルケット等もお天気を気にせずバンバン洗えて便利です。乾太くんのおかげで、かなり家事が楽になり、一番お世話になってる家電です。 おしゃれ着や、縮ませたくない服は収納可能なワイヤーに干してます。張ったままでもあまり目立たないのでインテリアの邪魔にならずよいです◎
panna
panna
3LDK | 家族
tomotomoさんの実例写真
我が家はランドリールームと呼べないくらい狭いですが、使い勝手良いように工夫してます! 洗濯機から出しながら干せる位置に突っ張り棒をつけ、どんどんハンガーにかけ、左側にある浴室で乾燥させます! 晴れた日にはハンガーにかけたままベランダへ運びます! 可動棚の上段にはピンチハンガーと靴や襟袖洗う用のブラシが入ったBoxを置き 2段目は洗濯ネットとハンガーの入ったBox 3段目がバスタオルや洗剤たち つけ置き洗いする用のバケツを手前の棚に置きその下に体重計 洗面台の横には、100均のダストボックスをぶら下げ、横にはコロコロをぶら下げるているので、髪の毛の掃除も楽ちんで気に入ってます!
我が家はランドリールームと呼べないくらい狭いですが、使い勝手良いように工夫してます! 洗濯機から出しながら干せる位置に突っ張り棒をつけ、どんどんハンガーにかけ、左側にある浴室で乾燥させます! 晴れた日にはハンガーにかけたままベランダへ運びます! 可動棚の上段にはピンチハンガーと靴や襟袖洗う用のブラシが入ったBoxを置き 2段目は洗濯ネットとハンガーの入ったBox 3段目がバスタオルや洗剤たち つけ置き洗いする用のバケツを手前の棚に置きその下に体重計 洗面台の横には、100均のダストボックスをぶら下げ、横にはコロコロをぶら下げるているので、髪の毛の掃除も楽ちんで気に入ってます!
tomotomo
tomotomo
3LDK | 家族
haruharuさんの実例写真
洗濯機の上は、乾燥機が置けるように空けてあります。
洗濯機の上は、乾燥機が置けるように空けてあります。
haruharu
haruharu
4LDK | 家族
sallyさんの実例写真
もう1度家を建てるとしても絶対つけるランドリールーム♡ 北国で年中室内干しなので リビングが狭くなるとしても 絶対に4畳は欲しかった場所‼︎ 洗濯スペース 掃除道具置き場 ストック置き場 スキンケア&ドライヤースペース 普段着保管スペース と大活躍な場所です♡ おかげで天気や時間を気にせず洗濯できるし 乾いたらそのまま隣のポールに移すだけという 時短動線で家事楽♪
もう1度家を建てるとしても絶対つけるランドリールーム♡ 北国で年中室内干しなので リビングが狭くなるとしても 絶対に4畳は欲しかった場所‼︎ 洗濯スペース 掃除道具置き場 ストック置き場 スキンケア&ドライヤースペース 普段着保管スペース と大活躍な場所です♡ おかげで天気や時間を気にせず洗濯できるし 乾いたらそのまま隣のポールに移すだけという 時短動線で家事楽♪
sally
sally
3LDK
kurinokiさんの実例写真
作り付けの稼働棚は洗濯機スペースに合わせて作ってもらったので奥行60㎝と深めなため、奥のものはちょっと取り出しづらい作りです💦 そのため、バスタオル以外のタオル類や子どもの着替えなどは、無印良品のクローゼットケースで引き出し収納にして取り出しやすくしています。ごちゃごちゃしがちな部分を上手く目隠ししてくれるのもありがたい✨ 真ん中の段の奥側には時々使う洗濯用洗剤と古くなったタオル類のストックボックス、手前は着替えなどを置けるスペースになっています。 最近ドラム式洗濯機に買い替えたのですが、洗剤の自動投入が楽ちんなのと、乾燥した後のタオルのふわふわさに感動しています🥺💕
作り付けの稼働棚は洗濯機スペースに合わせて作ってもらったので奥行60㎝と深めなため、奥のものはちょっと取り出しづらい作りです💦 そのため、バスタオル以外のタオル類や子どもの着替えなどは、無印良品のクローゼットケースで引き出し収納にして取り出しやすくしています。ごちゃごちゃしがちな部分を上手く目隠ししてくれるのもありがたい✨ 真ん中の段の奥側には時々使う洗濯用洗剤と古くなったタオル類のストックボックス、手前は着替えなどを置けるスペースになっています。 最近ドラム式洗濯機に買い替えたのですが、洗剤の自動投入が楽ちんなのと、乾燥した後のタオルのふわふわさに感動しています🥺💕
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
meg.401さんの実例写真
収納がなかった洗濯機上に棚板設置。 ピンでとめるだけなので簡単だった!
収納がなかった洗濯機上に棚板設置。 ピンでとめるだけなので簡単だった!
meg.401
meg.401
3LDK | 家族
mitanさんの実例写真
せまくて、三方が扉の洗面所。洗濯カゴの常設が難しく、二つの洗濯ネットをカゴがわりに運用中。洗濯のたびに綺麗になるので、お掃除いらず。
せまくて、三方が扉の洗面所。洗濯カゴの常設が難しく、二つの洗濯ネットをカゴがわりに運用中。洗濯のたびに綺麗になるので、お掃除いらず。
mitan
mitan
2LDK | 家族
ouo.yu.welさんの実例写真
ouo.yu.wel
ouo.yu.wel
3LDK | 家族
shakikoさんの実例写真
わが家の洗濯機の上はラブリコを使って棚を作り、洗剤置き場にしました。 その扉で隠れているところにはぞうきんやお掃除スプレーなどを掛けています。今までは洗剤を違う場所に置いていたので不便でしたが、棚が出来てからは目の前にあるのでとっても使いやすく家事楽になりました☆
わが家の洗濯機の上はラブリコを使って棚を作り、洗剤置き場にしました。 その扉で隠れているところにはぞうきんやお掃除スプレーなどを掛けています。今までは洗剤を違う場所に置いていたので不便でしたが、棚が出来てからは目の前にあるのでとっても使いやすく家事楽になりました☆
shakiko
shakiko
2LDK | 家族
rioさんの実例写真
洗面所や洗濯機まわりは見えない家事との戦いの場。 なかなか片付かなくごちゃついて家事がしにくかったのですがこの度棚を買って整理しました。 洗濯機の前に設置した棚の1番下に洗濯カゴとクリーニングボックスを、その上に洗剤や洗濯ネットなどを、その上はタオル類で1番上がハンガー入れと服やパジャマの仮置き場を。 洗濯するときにすぐ目の前から洗剤を取って入れれるのものすごく便利。物の居場所が決まってるだけでこんなに暮らしやすくなるのかとつくづく思ってしまいました。 掃除もしやすくなって最高です。 この調子で他の部屋も頑張ります🙌🏻
洗面所や洗濯機まわりは見えない家事との戦いの場。 なかなか片付かなくごちゃついて家事がしにくかったのですがこの度棚を買って整理しました。 洗濯機の前に設置した棚の1番下に洗濯カゴとクリーニングボックスを、その上に洗剤や洗濯ネットなどを、その上はタオル類で1番上がハンガー入れと服やパジャマの仮置き場を。 洗濯するときにすぐ目の前から洗剤を取って入れれるのものすごく便利。物の居場所が決まってるだけでこんなに暮らしやすくなるのかとつくづく思ってしまいました。 掃除もしやすくなって最高です。 この調子で他の部屋も頑張ります🙌🏻
rio
rio
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
ランドリーワゴン¥15,950
RoomClipショッピングで購入した、ランドリーバスケット。とても狭い洗濯スペースなので、コンパクトですっきり見え、買って良かったです☺️♪ 縦型洗濯機と高さも良い感じ◎ 洗濯が終わったら、スライドしてカゴに入れるだけなので、効率良く、重宝します。 洗濯機横のデッドスペースに、ニトリのラックを置き、洗濯グッズを収納しています。洗濯機で隠れるのがポイント☝️ 勝手口の網戸で風通しを良くし、目隠しには、明るさを保ちつつ爽やかな布(ニトリ)をかけました。
RoomClipショッピングで購入した、ランドリーバスケット。とても狭い洗濯スペースなので、コンパクトですっきり見え、買って良かったです☺️♪ 縦型洗濯機と高さも良い感じ◎ 洗濯が終わったら、スライドしてカゴに入れるだけなので、効率良く、重宝します。 洗濯機横のデッドスペースに、ニトリのラックを置き、洗濯グッズを収納しています。洗濯機で隠れるのがポイント☝️ 勝手口の網戸で風通しを良くし、目隠しには、明るさを保ちつつ爽やかな布(ニトリ)をかけました。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
mi-ya.hymさんの実例写真
幹太くんデラックスタイプの応募投稿です! 来月から仕事が週5フルタイムになるので、少しでも 楽したいです!!😂😂 洗濯機の上に設置するとなったら、今ついている棚を外して幹太くんを設置出来たらなと思います! 是非使ってみたいです! ご縁がありますように(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
幹太くんデラックスタイプの応募投稿です! 来月から仕事が週5フルタイムになるので、少しでも 楽したいです!!😂😂 洗濯機の上に設置するとなったら、今ついている棚を外して幹太くんを設置出来たらなと思います! 是非使ってみたいです! ご縁がありますように(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
mi-ya.hym
mi-ya.hym
4LDK | 家族
maiiiさんの実例写真
現場確認で設置が難しいと、一度は諦めた乾太くん。再度メーカーさんに来てもらい、設置可能とのことで回答もらいました! コインランドリーのふわふわ乾燥が大好きな我が家♡乾太くんお迎えしたら、コインランドリーに通わなくてもふわふわに乾燥できるなんて最高!雨で濡れた娘の靴も、洗ってすぐに乾燥できるなんて夢のよう!さらに毎日浴室乾燥を使用してるから、乾太くんに変えるとガス代は安くなるとのこと!なんと素晴らしい! 共働きの我が家、家事の効率化を目指したいなー♡
現場確認で設置が難しいと、一度は諦めた乾太くん。再度メーカーさんに来てもらい、設置可能とのことで回答もらいました! コインランドリーのふわふわ乾燥が大好きな我が家♡乾太くんお迎えしたら、コインランドリーに通わなくてもふわふわに乾燥できるなんて最高!雨で濡れた娘の靴も、洗ってすぐに乾燥できるなんて夢のよう!さらに毎日浴室乾燥を使用してるから、乾太くんに変えるとガス代は安くなるとのこと!なんと素晴らしい! 共働きの我が家、家事の効率化を目指したいなー♡
maiii
maiii
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
洗濯ネットって、毎日使うし種類もたくさんありますよね。 我が家は洗濯機上収納ラックの横がメッシュになっているので、そこにS字フックをかけて、ワイヤーカゴをかけたり、直接洗濯ネットをかけたりしています。 ネットも乾燥させられるし、使う時にすぐに使いたいネットを取ることができるので楽ちんです✨
洗濯ネットって、毎日使うし種類もたくさんありますよね。 我が家は洗濯機上収納ラックの横がメッシュになっているので、そこにS字フックをかけて、ワイヤーカゴをかけたり、直接洗濯ネットをかけたりしています。 ネットも乾燥させられるし、使う時にすぐに使いたいネットを取ることができるので楽ちんです✨
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
Asamiさんの実例写真
洗濯機の横は洗濯機ネット、上靴を洗う為のシューズブラシ、ユニホームを洗う為の洗濯板を引っ掛け収納しています。 洗濯機の上は可動棚で左からエアープランツ、入浴剤、アロマビーズ、柔軟剤、洗剤、セスキ炭酸ソーダ、クリアヒーロー、ファンデーションパフ用の洗剤です。 この場所に洗剤があるとめちゃくちゃ楽です。 毎日使う物なので収納ボックスに入れないでそのまま置いています。
洗濯機の横は洗濯機ネット、上靴を洗う為のシューズブラシ、ユニホームを洗う為の洗濯板を引っ掛け収納しています。 洗濯機の上は可動棚で左からエアープランツ、入浴剤、アロマビーズ、柔軟剤、洗剤、セスキ炭酸ソーダ、クリアヒーロー、ファンデーションパフ用の洗剤です。 この場所に洗剤があるとめちゃくちゃ楽です。 毎日使う物なので収納ボックスに入れないでそのまま置いています。
Asami
Asami
4LDK | 家族
もっと見る

洗濯機周り 家事効率の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ