娘が産まれたのをきっかけに、災害備蓄をガチで準備しました。
今までは、なんとな〜くな品揃え
↑↑↑は、ライフラインを寸断されても自宅で待機出来る場合の備蓄品です。
避難が必要な場合の災害リュックは別に作っています。
水等の水分は1階と2階に分けて収納
消費期限が切れた水は、洗面等に使えるのでそのままストックしてます。
全て、災害アプリで備蓄品の管理をしています。(ローリングストックと、衣替え等)
避難となると、追加でリュックに入れなければならない物は、パニックにならない為
メモに必須追加品として記載しています。
(旦那の血圧の薬や預金通帳等)
全て、玄関脇の和室押し入れに入れています。
地震で建付けがおかしくなって開かない!時も押し入れ程度ならぶち抜けますからね。
後は、忘れた頃に家族に有事の際の避難方法や場所の確認、連絡方法等(1人で避難なんて事もないとは限りませんから)
…とにかく、災害時のあのパニックと恐怖はとんでもないです。
家族との常日頃からの非常時対応(災害備蓄品の使用方法や地震、水害、その他災害別避難方法)を話し合って置くべきです。
東日本大震災を経験したからこその備えです
使わないのが1番!!
でも、もしもの際に使えるようになってる事も1番!!
娘が産まれたのをきっかけに、災害備蓄をガチで準備しました。
今までは、なんとな〜くな品揃え
↑↑↑は、ライフラインを寸断されても自宅で待機出来る場合の備蓄品です。
避難が必要な場合の災害リュックは別に作っています。
水等の水分は1階と2階に分けて収納
消費期限が切れた水は、洗面等に使えるのでそのままストックしてます。
全て、災害アプリで備蓄品の管理をしています。(ローリングストックと、衣替え等)
避難となると、追加でリュックに入れなければならない物は、パニックにならない為
メモに必須追加品として記載しています。
(旦那の血圧の薬や預金通帳等)
全て、玄関脇の和室押し入れに入れています。
地震で建付けがおかしくなって開かない!時も押し入れ程度ならぶち抜けますからね。
後は、忘れた頃に家族に有事の際の避難方法や場所の確認、連絡方法等(1人で避難なんて事もないとは限りませんから)
…とにかく、災害時のあのパニックと恐怖はとんでもないです。
家族との常日頃からの非常時対応(災害備蓄品の使用方法や地震、水害、その他災害別避難方法)を話し合って置くべきです。
東日本大震災を経験したからこその備えです
使わないのが1番!!
でも、もしもの際に使えるようになってる事も1番!!