マルベリーの実

47枚の部屋写真から16枚をセレクト
mori_6_12さんの実例写真
紫式部が咲きそうです 隙間から 白萩が見えます どちらも楽しみです *ˊᵕˋ*
紫式部が咲きそうです 隙間から 白萩が見えます どちらも楽しみです *ˊᵕˋ*
mori_6_12
mori_6_12
家族
kazuraさんの実例写真
マルベリーが色づいてきました🌱 真っ黒になったら食べ頃です♪ さて、ここからは雀との闘い💢👊 ほったらかすと、熟したのから食べられちゃう(^_^;)
マルベリーが色づいてきました🌱 真っ黒になったら食べ頃です♪ さて、ここからは雀との闘い💢👊 ほったらかすと、熟したのから食べられちゃう(^_^;)
kazura
kazura
家族
AYUKOさんの実例写真
マルベリーの実 これからどんどん育ちます!
マルベリーの実 これからどんどん育ちます!
AYUKO
AYUKO
4LDK
palmbeach510さんの実例写真
⭐︎マルベリー⭐︎ 敷地の奥に勝手に生えてた( ◠‿◠ )♡ 山だし勝手に生えたのか? 前の持ち主が植えたのか? 分からないけど、大量に実がなってたー♡ なんだか得した気分(*≧∀≦*)
⭐︎マルベリー⭐︎ 敷地の奥に勝手に生えてた( ◠‿◠ )♡ 山だし勝手に生えたのか? 前の持ち主が植えたのか? 分からないけど、大量に実がなってたー♡ なんだか得した気分(*≧∀≦*)
palmbeach510
palmbeach510
4LDK | 家族
tentenさんの実例写真
去年のロハスフェスタで買ってきた、 マルベリー(桑の実)の実が、 色付き始めました♪ 桑の実酒やジャムを 作ろうかな♪(^^)
去年のロハスフェスタで買ってきた、 マルベリー(桑の実)の実が、 色付き始めました♪ 桑の実酒やジャムを 作ろうかな♪(^^)
tenten
tenten
3LDK | 家族
fusaさんの実例写真
今から手作りヨーグルトソース マルベリー(桑の実)ソース を作りますლ( ◕(工)◕)ლ
今から手作りヨーグルトソース マルベリー(桑の実)ソース を作りますლ( ◕(工)◕)ლ
fusa
fusa
家族
akanekoさんの実例写真
朝時間、今日の1枚。 マルベリー(桑の実)が最盛期! 1枚目が今日の収穫、2枚目は昨日の。 まだ取れそうな実あるけど、これ以上取ってたら遅刻しちゃう💦 週末に子どもに手伝ってもらって収穫しようっと。 摘んだ実は朝ごはんに添えて、残りは冷凍。おやつに出したり、溜まったらジャムにしても良いかなと思います。 今年は菌核病(土の中にいるキノコの菌が桑の実に感染して白くブヨブヨになっちゃう)にかかった実も多くて、かなり破棄してるんですが、それでも豊作です💖 お世話いらずで収穫が楽しめるので、果樹好きな方、マルベリーおすすめですよ〜♪
朝時間、今日の1枚。 マルベリー(桑の実)が最盛期! 1枚目が今日の収穫、2枚目は昨日の。 まだ取れそうな実あるけど、これ以上取ってたら遅刻しちゃう💦 週末に子どもに手伝ってもらって収穫しようっと。 摘んだ実は朝ごはんに添えて、残りは冷凍。おやつに出したり、溜まったらジャムにしても良いかなと思います。 今年は菌核病(土の中にいるキノコの菌が桑の実に感染して白くブヨブヨになっちゃう)にかかった実も多くて、かなり破棄してるんですが、それでも豊作です💖 お世話いらずで収穫が楽しめるので、果樹好きな方、マルベリーおすすめですよ〜♪
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
Tenさんの実例写真
キッチンカウンターをリフォームしました✨ キッチンの吊り戸棚裏側と廃棄ダクトの梁で段差が出来たので、梁下にライティングレールをつけてもらいました✨ キッチン上部にペンダントライトを吊るすのに憧れていましたが、収納を減らしたくなかったので吊り戸棚は残したかった💦 オープンキッチンでないとライティングレールはつけられないと思っていましたが、いい感じになりました🥹✨✨ カウンター上にはルーフバルコニーで収穫したマルベリー🫐 今年は大豊作です👌❤️
キッチンカウンターをリフォームしました✨ キッチンの吊り戸棚裏側と廃棄ダクトの梁で段差が出来たので、梁下にライティングレールをつけてもらいました✨ キッチン上部にペンダントライトを吊るすのに憧れていましたが、収納を減らしたくなかったので吊り戸棚は残したかった💦 オープンキッチンでないとライティングレールはつけられないと思っていましたが、いい感じになりました🥹✨✨ カウンター上にはルーフバルコニーで収穫したマルベリー🫐 今年は大豊作です👌❤️
Ten
Ten
3LDK | 家族
zuccoさんの実例写真
今年もカエルちゃん発見🐸 マルベリーの木で眠っていました💤 たくさんマルベリーの実が成ってきました!
今年もカエルちゃん発見🐸 マルベリーの木で眠っていました💤 たくさんマルベリーの実が成ってきました!
zucco
zucco
komakiさんの実例写真
この春から育てている 「四季咲きマルベリー🫐」 やさお酢は食べる直前まで使える安心な原料!使用回数の制限も無いので、虫予防に収獲まで何回かシューっとやっておこうと思います。 やさお酢と言うネーミングなので、ほんのりとお酢の香りがしましたが、私は全然嫌いな匂いでは無かったです♩
この春から育てている 「四季咲きマルベリー🫐」 やさお酢は食べる直前まで使える安心な原料!使用回数の制限も無いので、虫予防に収獲まで何回かシューっとやっておこうと思います。 やさお酢と言うネーミングなので、ほんのりとお酢の香りがしましたが、私は全然嫌いな匂いでは無かったです♩
komaki
komaki
4LDK | 家族
yumicyanさんの実例写真
昨年植えたマルベリー(桑の実)が実ったので、収穫しました🎀♥️ 甘酸っぱくて美味し〜🌟✨✨
昨年植えたマルベリー(桑の実)が実ったので、収穫しました🎀♥️ 甘酸っぱくて美味し〜🌟✨✨
yumicyan
yumicyan
ampinさんの実例写真
ここから始まったDIY・・・ハードウッドを使用して、縦バージョンの目隠しフェンス。 ウッドデッキから高さ155cmあります。 左の鉢がマルベリー(桑の実)、右側はミツバハマゴウとラベンダー。 ミツバハマゴウは【セイヨウニンジンボク】として売られてましたが「プルプレア」という品種で、葉の裏側が紫がかった色でお気に入りです。
ここから始まったDIY・・・ハードウッドを使用して、縦バージョンの目隠しフェンス。 ウッドデッキから高さ155cmあります。 左の鉢がマルベリー(桑の実)、右側はミツバハマゴウとラベンダー。 ミツバハマゴウは【セイヨウニンジンボク】として売られてましたが「プルプレア」という品種で、葉の裏側が紫がかった色でお気に入りです。
ampin
ampin
家族
rokokoさんの実例写真
購入して2年目のマルベリー 大きくならない品種なので鉢植えしてます 収穫してジャムにしました♪ 葉は桑の葉茶になります 葉も実も身体に良さそう
購入して2年目のマルベリー 大きくならない品種なので鉢植えしてます 収穫してジャムにしました♪ 葉は桑の葉茶になります 葉も実も身体に良さそう
rokoko
rokoko
fuchan0930さんの実例写真
カラスとかが来ちゃうんで、ダイソーの防鳥ネットを。
カラスとかが来ちゃうんで、ダイソーの防鳥ネットを。
fuchan0930
fuchan0930
家族
yukariさんの実例写真
夕方、薄暗くなりかけた頃帰宅。 家の中から漏れるオレンジ色の灯りを見るとホッとします(*´-`) ジューンベリーの実は雨が降りだす前に鳥さんがキレイに食べ切ってくれたようです。 次は、マルベリー。 沢山の実を付けています。
夕方、薄暗くなりかけた頃帰宅。 家の中から漏れるオレンジ色の灯りを見るとホッとします(*´-`) ジューンベリーの実は雨が降りだす前に鳥さんがキレイに食べ切ってくれたようです。 次は、マルベリー。 沢山の実を付けています。
yukari
yukari
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
今年の梅仕事は梅シロップのみです。 そのためのガラス瓶を探してジャングル化してる旧息子の部屋で探したら去年作ったマルベリー(桑の実)シロップを発掘w。すっかり忘れてました😳 大きな保存瓶を使ってたので小さな保存瓶に移し替えましたがマルベリーがすっかり砂糖漬けになってたので昨日ジャムを作る際に作って置いたヤマモモゼリーに乗せて食べます。 昨日採取したヤマモモはヤマモモ並木の中で2本のみ大きな実がなる木のモノで直径が2.5センチを越す大物ばかり。手が届く範囲は既にどなたかが採取済みで背があって手が長い夫に頑張ってもらいました。 今年のヤマモモの記事に写真追加してます https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/22888/
今年の梅仕事は梅シロップのみです。 そのためのガラス瓶を探してジャングル化してる旧息子の部屋で探したら去年作ったマルベリー(桑の実)シロップを発掘w。すっかり忘れてました😳 大きな保存瓶を使ってたので小さな保存瓶に移し替えましたがマルベリーがすっかり砂糖漬けになってたので昨日ジャムを作る際に作って置いたヤマモモゼリーに乗せて食べます。 昨日採取したヤマモモはヤマモモ並木の中で2本のみ大きな実がなる木のモノで直径が2.5センチを越す大物ばかり。手が届く範囲は既にどなたかが採取済みで背があって手が長い夫に頑張ってもらいました。 今年のヤマモモの記事に写真追加してます https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/22888/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

マルベリーの実が気になるあなたにおすすめ

マルベリーの実の投稿一覧

31枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

マルベリーの実

47枚の部屋写真から16枚をセレクト
mori_6_12さんの実例写真
紫式部が咲きそうです 隙間から 白萩が見えます どちらも楽しみです *ˊᵕˋ*
紫式部が咲きそうです 隙間から 白萩が見えます どちらも楽しみです *ˊᵕˋ*
mori_6_12
mori_6_12
家族
kazuraさんの実例写真
マルベリーが色づいてきました🌱 真っ黒になったら食べ頃です♪ さて、ここからは雀との闘い💢👊 ほったらかすと、熟したのから食べられちゃう(^_^;)
マルベリーが色づいてきました🌱 真っ黒になったら食べ頃です♪ さて、ここからは雀との闘い💢👊 ほったらかすと、熟したのから食べられちゃう(^_^;)
kazura
kazura
家族
AYUKOさんの実例写真
マルベリーの実 これからどんどん育ちます!
マルベリーの実 これからどんどん育ちます!
AYUKO
AYUKO
4LDK
palmbeach510さんの実例写真
⭐︎マルベリー⭐︎ 敷地の奥に勝手に生えてた( ◠‿◠ )♡ 山だし勝手に生えたのか? 前の持ち主が植えたのか? 分からないけど、大量に実がなってたー♡ なんだか得した気分(*≧∀≦*)
⭐︎マルベリー⭐︎ 敷地の奥に勝手に生えてた( ◠‿◠ )♡ 山だし勝手に生えたのか? 前の持ち主が植えたのか? 分からないけど、大量に実がなってたー♡ なんだか得した気分(*≧∀≦*)
palmbeach510
palmbeach510
4LDK | 家族
tentenさんの実例写真
去年のロハスフェスタで買ってきた、 マルベリー(桑の実)の実が、 色付き始めました♪ 桑の実酒やジャムを 作ろうかな♪(^^)
去年のロハスフェスタで買ってきた、 マルベリー(桑の実)の実が、 色付き始めました♪ 桑の実酒やジャムを 作ろうかな♪(^^)
tenten
tenten
3LDK | 家族
fusaさんの実例写真
今から手作りヨーグルトソース マルベリー(桑の実)ソース を作りますლ( ◕(工)◕)ლ
今から手作りヨーグルトソース マルベリー(桑の実)ソース を作りますლ( ◕(工)◕)ლ
fusa
fusa
家族
akanekoさんの実例写真
朝時間、今日の1枚。 マルベリー(桑の実)が最盛期! 1枚目が今日の収穫、2枚目は昨日の。 まだ取れそうな実あるけど、これ以上取ってたら遅刻しちゃう💦 週末に子どもに手伝ってもらって収穫しようっと。 摘んだ実は朝ごはんに添えて、残りは冷凍。おやつに出したり、溜まったらジャムにしても良いかなと思います。 今年は菌核病(土の中にいるキノコの菌が桑の実に感染して白くブヨブヨになっちゃう)にかかった実も多くて、かなり破棄してるんですが、それでも豊作です💖 お世話いらずで収穫が楽しめるので、果樹好きな方、マルベリーおすすめですよ〜♪
朝時間、今日の1枚。 マルベリー(桑の実)が最盛期! 1枚目が今日の収穫、2枚目は昨日の。 まだ取れそうな実あるけど、これ以上取ってたら遅刻しちゃう💦 週末に子どもに手伝ってもらって収穫しようっと。 摘んだ実は朝ごはんに添えて、残りは冷凍。おやつに出したり、溜まったらジャムにしても良いかなと思います。 今年は菌核病(土の中にいるキノコの菌が桑の実に感染して白くブヨブヨになっちゃう)にかかった実も多くて、かなり破棄してるんですが、それでも豊作です💖 お世話いらずで収穫が楽しめるので、果樹好きな方、マルベリーおすすめですよ〜♪
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
Tenさんの実例写真
キッチンカウンターをリフォームしました✨ キッチンの吊り戸棚裏側と廃棄ダクトの梁で段差が出来たので、梁下にライティングレールをつけてもらいました✨ キッチン上部にペンダントライトを吊るすのに憧れていましたが、収納を減らしたくなかったので吊り戸棚は残したかった💦 オープンキッチンでないとライティングレールはつけられないと思っていましたが、いい感じになりました🥹✨✨ カウンター上にはルーフバルコニーで収穫したマルベリー🫐 今年は大豊作です👌❤️
キッチンカウンターをリフォームしました✨ キッチンの吊り戸棚裏側と廃棄ダクトの梁で段差が出来たので、梁下にライティングレールをつけてもらいました✨ キッチン上部にペンダントライトを吊るすのに憧れていましたが、収納を減らしたくなかったので吊り戸棚は残したかった💦 オープンキッチンでないとライティングレールはつけられないと思っていましたが、いい感じになりました🥹✨✨ カウンター上にはルーフバルコニーで収穫したマルベリー🫐 今年は大豊作です👌❤️
Ten
Ten
3LDK | 家族
zuccoさんの実例写真
今年もカエルちゃん発見🐸 マルベリーの木で眠っていました💤 たくさんマルベリーの実が成ってきました!
今年もカエルちゃん発見🐸 マルベリーの木で眠っていました💤 たくさんマルベリーの実が成ってきました!
zucco
zucco
komakiさんの実例写真
この春から育てている 「四季咲きマルベリー🫐」 やさお酢は食べる直前まで使える安心な原料!使用回数の制限も無いので、虫予防に収獲まで何回かシューっとやっておこうと思います。 やさお酢と言うネーミングなので、ほんのりとお酢の香りがしましたが、私は全然嫌いな匂いでは無かったです♩
この春から育てている 「四季咲きマルベリー🫐」 やさお酢は食べる直前まで使える安心な原料!使用回数の制限も無いので、虫予防に収獲まで何回かシューっとやっておこうと思います。 やさお酢と言うネーミングなので、ほんのりとお酢の香りがしましたが、私は全然嫌いな匂いでは無かったです♩
komaki
komaki
4LDK | 家族
yumicyanさんの実例写真
昨年植えたマルベリー(桑の実)が実ったので、収穫しました🎀♥️ 甘酸っぱくて美味し〜🌟✨✨
昨年植えたマルベリー(桑の実)が実ったので、収穫しました🎀♥️ 甘酸っぱくて美味し〜🌟✨✨
yumicyan
yumicyan
ampinさんの実例写真
ここから始まったDIY・・・ハードウッドを使用して、縦バージョンの目隠しフェンス。 ウッドデッキから高さ155cmあります。 左の鉢がマルベリー(桑の実)、右側はミツバハマゴウとラベンダー。 ミツバハマゴウは【セイヨウニンジンボク】として売られてましたが「プルプレア」という品種で、葉の裏側が紫がかった色でお気に入りです。
ここから始まったDIY・・・ハードウッドを使用して、縦バージョンの目隠しフェンス。 ウッドデッキから高さ155cmあります。 左の鉢がマルベリー(桑の実)、右側はミツバハマゴウとラベンダー。 ミツバハマゴウは【セイヨウニンジンボク】として売られてましたが「プルプレア」という品種で、葉の裏側が紫がかった色でお気に入りです。
ampin
ampin
家族
rokokoさんの実例写真
購入して2年目のマルベリー 大きくならない品種なので鉢植えしてます 収穫してジャムにしました♪ 葉は桑の葉茶になります 葉も実も身体に良さそう
購入して2年目のマルベリー 大きくならない品種なので鉢植えしてます 収穫してジャムにしました♪ 葉は桑の葉茶になります 葉も実も身体に良さそう
rokoko
rokoko
fuchan0930さんの実例写真
カラスとかが来ちゃうんで、ダイソーの防鳥ネットを。
カラスとかが来ちゃうんで、ダイソーの防鳥ネットを。
fuchan0930
fuchan0930
家族
yukariさんの実例写真
夕方、薄暗くなりかけた頃帰宅。 家の中から漏れるオレンジ色の灯りを見るとホッとします(*´-`) ジューンベリーの実は雨が降りだす前に鳥さんがキレイに食べ切ってくれたようです。 次は、マルベリー。 沢山の実を付けています。
夕方、薄暗くなりかけた頃帰宅。 家の中から漏れるオレンジ色の灯りを見るとホッとします(*´-`) ジューンベリーの実は雨が降りだす前に鳥さんがキレイに食べ切ってくれたようです。 次は、マルベリー。 沢山の実を付けています。
yukari
yukari
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
今年の梅仕事は梅シロップのみです。 そのためのガラス瓶を探してジャングル化してる旧息子の部屋で探したら去年作ったマルベリー(桑の実)シロップを発掘w。すっかり忘れてました😳 大きな保存瓶を使ってたので小さな保存瓶に移し替えましたがマルベリーがすっかり砂糖漬けになってたので昨日ジャムを作る際に作って置いたヤマモモゼリーに乗せて食べます。 昨日採取したヤマモモはヤマモモ並木の中で2本のみ大きな実がなる木のモノで直径が2.5センチを越す大物ばかり。手が届く範囲は既にどなたかが採取済みで背があって手が長い夫に頑張ってもらいました。 今年のヤマモモの記事に写真追加してます https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/22888/
今年の梅仕事は梅シロップのみです。 そのためのガラス瓶を探してジャングル化してる旧息子の部屋で探したら去年作ったマルベリー(桑の実)シロップを発掘w。すっかり忘れてました😳 大きな保存瓶を使ってたので小さな保存瓶に移し替えましたがマルベリーがすっかり砂糖漬けになってたので昨日ジャムを作る際に作って置いたヤマモモゼリーに乗せて食べます。 昨日採取したヤマモモはヤマモモ並木の中で2本のみ大きな実がなる木のモノで直径が2.5センチを越す大物ばかり。手が届く範囲は既にどなたかが採取済みで背があって手が長い夫に頑張ってもらいました。 今年のヤマモモの記事に写真追加してます https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/22888/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

マルベリーの実が気になるあなたにおすすめ

マルベリーの実の投稿一覧

31枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ