人感センサー マンション暮らし

121枚の部屋写真から30枚をセレクト
chirorinさんの実例写真
玄関に窓がなく暗いので人感センサーの足元ライトを付けてみました◎
玄関に窓がなく暗いので人感センサーの足元ライトを付けてみました◎
chirorin
chirorin
4LDK
LiLiy.coCoさんの実例写真
エコカラットの壁紙です🪴 鏡は52cmです。
エコカラットの壁紙です🪴 鏡は52cmです。
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
betty2さんの実例写真
玄関入って秒でパッ💡 傘持って、バック持って、ベビーカー持って、子ども持って、すぐそこのスイッチが遠かった娘宅の玄関。昼間も真っ暗🌃 既存のLED電球を人感センサー付き電球に交換するだけで、解決出来ました😊 スイッチ丸ごと交換する為の電気工事士の資格取らなくて済みました😉 ちょいと関東遠征①
玄関入って秒でパッ💡 傘持って、バック持って、ベビーカー持って、子ども持って、すぐそこのスイッチが遠かった娘宅の玄関。昼間も真っ暗🌃 既存のLED電球を人感センサー付き電球に交換するだけで、解決出来ました😊 スイッチ丸ごと交換する為の電気工事士の資格取らなくて済みました😉 ちょいと関東遠征①
betty2
betty2
3LDK | 家族
manchanさんの実例写真
サーキュライト モニター投稿です♡ 暑くなってきてマンションの窓なし極狭トイレが地獄のようになってきたので洗面につけていたサーキュライトをトイレに移動してみました☺️ 我が家のトイレは元々人感センサーでライトがつく仕様なのでライトのサーキュレーター機能をオン🔛にしとくとトイレのドア🚪を開けたら勝手にライトとサーキュレーターがつきます❗️ もうこれが最高✨ 入った瞬間からサーキュレーターついててめちゃくちゃ快適😍 ライトも狭いトイレには勿体無いくらいの明るさです🔅
サーキュライト モニター投稿です♡ 暑くなってきてマンションの窓なし極狭トイレが地獄のようになってきたので洗面につけていたサーキュライトをトイレに移動してみました☺️ 我が家のトイレは元々人感センサーでライトがつく仕様なのでライトのサーキュレーター機能をオン🔛にしとくとトイレのドア🚪を開けたら勝手にライトとサーキュレーターがつきます❗️ もうこれが最高✨ 入った瞬間からサーキュレーターついててめちゃくちゃ快適😍 ライトも狭いトイレには勿体無いくらいの明るさです🔅
manchan
manchan
4LDK | 家族
mikis.roomさんの実例写真
玄関の人感センサーライト。 リノベの際にご提案いただき、玄関収納下に設置しました。 夜の帰宅時や廊下を通る時など、一回一回電気をつけずにパッと明るくなるので、取り入れてよかったものの一つです♡
玄関の人感センサーライト。 リノベの際にご提案いただき、玄関収納下に設置しました。 夜の帰宅時や廊下を通る時など、一回一回電気をつけずにパッと明るくなるので、取り入れてよかったものの一つです♡
mikis.room
mikis.room
3LDK | 家族
namimaruさんの実例写真
階段の途中につけた、コンセント! 人感センサーライトが反応してくれるかドキドキしましたが、、、、、 反応してくれた!!! イチかバチかだったので、本当に嬉しかった瞬間です♪ 戸建てって暗いのですね、、、マンション暮らしのときとは比べ物にならないくらい真っ暗は真っ暗です💦
階段の途中につけた、コンセント! 人感センサーライトが反応してくれるかドキドキしましたが、、、、、 反応してくれた!!! イチかバチかだったので、本当に嬉しかった瞬間です♪ 戸建てって暗いのですね、、、マンション暮らしのときとは比べ物にならないくらい真っ暗は真っ暗です💦
namimaru
namimaru
haru29さんの実例写真
玄関から廊下のダウンライト こちらはフルリフォーム前からの電球交換型をそのまま使用しています。 左側の玄関前のダウンライトは十数年前に人感センサーに変えました。電気屋さんを呼んで簡単に変えてもらえました。 外から帰って来て玄関を開けた時に勝手にライトが点灯するのは特に荷物が多い時など便利です☺️
玄関から廊下のダウンライト こちらはフルリフォーム前からの電球交換型をそのまま使用しています。 左側の玄関前のダウンライトは十数年前に人感センサーに変えました。電気屋さんを呼んで簡単に変えてもらえました。 外から帰って来て玄関を開けた時に勝手にライトが点灯するのは特に荷物が多い時など便利です☺️
haru29
haru29
3LDK | 家族
yumegu8さんの実例写真
ゆめ🐶も一緒に…こんばんは🌙*゚ (玄関に居ると大抵来ちゃうんです😅) LEDテープライトを下駄箱の下に貼ってみました💡 人感センサー付きでコンセントの位置を考えなくてすむように乾電池式のものにしました😊 どう撮ったらちゃんと伝わるのかな…😣光の反射などでわかりにくいですよね😫すみません(。>ㅅ<。)💦 でも足元が明るくなり、マンションならではの普通〰の玄関も少しは小洒落た感じになってるといいなぁ〰( ´•ᴗ•ก) 台風🌀こちらは夜中~朝方に接近するみたいなので💦 念の為、これからベランダにあるものを玄関に移動しますヽ( 'ω' ヽ三 ノ'ω' )ノ 皆様も気をつけてくださいね✩.*˚
ゆめ🐶も一緒に…こんばんは🌙*゚ (玄関に居ると大抵来ちゃうんです😅) LEDテープライトを下駄箱の下に貼ってみました💡 人感センサー付きでコンセントの位置を考えなくてすむように乾電池式のものにしました😊 どう撮ったらちゃんと伝わるのかな…😣光の反射などでわかりにくいですよね😫すみません(。>ㅅ<。)💦 でも足元が明るくなり、マンションならではの普通〰の玄関も少しは小洒落た感じになってるといいなぁ〰( ´•ᴗ•ก) 台風🌀こちらは夜中~朝方に接近するみたいなので💦 念の為、これからベランダにあるものを玄関に移動しますヽ( 'ω' ヽ三 ノ'ω' )ノ 皆様も気をつけてくださいね✩.*˚
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
rumiriさんの実例写真
スリーコインズの扇風機! お洒落すぎませんかね これ充電式で人感センサーついてんですよ 洗面所に置いてみたらぴったりです
スリーコインズの扇風機! お洒落すぎませんかね これ充電式で人感センサーついてんですよ 洗面所に置いてみたらぴったりです
rumiri
rumiri
3LDK | 一人暮らし
pooさんの実例写真
ジミな猫トイレからこんにちは🐱 リノベした時に作ったクローゼットの中の猫トイレスペースは奥が少し暗いので100均のLEDライトを付けてましたが、消し忘れが何度かあり直ぐに電池切れしてました。 今更ですがIKEAの定番商品の人感センサーライトに変えて快適になりました。 パッ💡と付いて30秒で消えます。 猫がびっくりしてトイレしなかったらどうしよう?と心配しましたが、優しい電球色なので全く問題ありませんでした。 付属の両面テープで壁に付けています。
ジミな猫トイレからこんにちは🐱 リノベした時に作ったクローゼットの中の猫トイレスペースは奥が少し暗いので100均のLEDライトを付けてましたが、消し忘れが何度かあり直ぐに電池切れしてました。 今更ですがIKEAの定番商品の人感センサーライトに変えて快適になりました。 パッ💡と付いて30秒で消えます。 猫がびっくりしてトイレしなかったらどうしよう?と心配しましたが、優しい電球色なので全く問題ありませんでした。 付属の両面テープで壁に付けています。
poo
poo
2DK | 家族
Hanaoさんの実例写真
息子に本棚の中が暗いと言われたので、簡易LEDライト着けました。 人感センサーで点灯するのですが。。何故か夜だけしか反応しない。日中だと日の光が邪魔するみたい。 でも、夜が一番必要だから問題無し! 本体h磁石で取り外し出来るし、向きも変えられる。よく出来ている!
息子に本棚の中が暗いと言われたので、簡易LEDライト着けました。 人感センサーで点灯するのですが。。何故か夜だけしか反応しない。日中だと日の光が邪魔するみたい。 でも、夜が一番必要だから問題無し! 本体h磁石で取り外し出来るし、向きも変えられる。よく出来ている!
Hanao
Hanao
2LDK | 家族
miaoさんの実例写真
トイレ。 標準より広めだったトイレ。リフォーム後は、全体的にちょっと狭めました。 オムツ用ゴミ箱もぴったんこ。 収納も申し分なく。 ただ、一つだけ!!! 人感センサー付きにすれば良かったかなと。 これから子どもがトイトレの為。。 どうなんだろ。やっぱり、あったら良かったかなぁー。
トイレ。 標準より広めだったトイレ。リフォーム後は、全体的にちょっと狭めました。 オムツ用ゴミ箱もぴったんこ。 収納も申し分なく。 ただ、一つだけ!!! 人感センサー付きにすれば良かったかなと。 これから子どもがトイトレの為。。 どうなんだろ。やっぱり、あったら良かったかなぁー。
miao
miao
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
トイレのカウンター 季節の造花を飾っています。 電球は人感センサーですが、パナソニックは最高です。
トイレのカウンター 季節の造花を飾っています。 電球は人感センサーですが、パナソニックは最高です。
love1017
love1017
3LDK | 家族
apikoさんの実例写真
我が家の激狭洗面所に小型のセラミックヒーターを導入しました。床に置くと娘が触って危ないし、かといって大型の安全そうなやつは置くスペースがないので、台の上における超小型です。 でもこれすっごいあったかい!うちの洗面所が狭いからか、全然これ一台で十分です💪 人感センサー付きだし、音はちょっとうるさいけど、見た目もシンプルで可愛いので早速お気に入りグッズになりました💕
我が家の激狭洗面所に小型のセラミックヒーターを導入しました。床に置くと娘が触って危ないし、かといって大型の安全そうなやつは置くスペースがないので、台の上における超小型です。 でもこれすっごいあったかい!うちの洗面所が狭いからか、全然これ一台で十分です💪 人感センサー付きだし、音はちょっとうるさいけど、見た目もシンプルで可愛いので早速お気に入りグッズになりました💕
apiko
apiko
家族
koshiregutyoさんの実例写真
¥5,940
⚫️⚪️モニター投稿⚪️⚫️ 株式会社ドウシシャ【CIRCULIGHT】 サーキュライトソケットシリーズ E26モデル電球色 モニターさせていただきます ありがとうございます 《 pic① 》 これがこのタイプのリモコンです 見た目も内容もめっちゃコンパクト 普通のサーキュレーターのリモコンみたく 薄くて軽くておもちゃみたいな← こらー 可愛いリモコンです さてさて、前回の投稿で、 『人感センサー付きソケットシリーズ』 これを選ばなかった理由があると 書きましたが、、 ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/0IWT まさにコレです、コンパクトさ! もし、 人感センサー付きソケットシリーズに 『人感センサー』機能が付いてなければ、 間違いなく選んでいました だって、消費電力も同じだし、 調色に至っては3色ですよ?!! これまた前回の投稿で、あれほど 【電球色】と【昼白色】について あーだこーだと自論を展開しましたけど、 それが一気に解決、ですもんね~ そう、私にとって必要のない機能、 それは『人感センサー』 え、超絶便利やん! そう思いますよね いや~これにはワケがありまして。 《 pic② 》 あ、リモコンは、ここに♪ 裏には両面テープが貼られていて ペタッと貼り付けることができます が、うちは珪藻土塗り塗りしてるので、 付属のネジでガッチリ留めています そうそう、ワケですけどね、 ちゃんと自分でスイッチ消す これを習慣づけたいからです〜 わが家の部屋の照明は全部、 自分でスイッチで付けて消すもの それを、洗面所だけ人感センサーにしたら 他の部屋のスイッチ消す癖つかん〜 逆に、 洗面所のスイッチ毎回自分で付けて消す しそう〜 うちの実家、 トイレが自動洗浄なんですよ ←急だな 私が帰省せんうちにどんどんハイカラに ハイテクになっていってる実家 で、うちの両親はそれに慣れてるけど、 私ら家族はしばらく慣れなくて〜 つい、自分で流そうとしちゃってた 蓋もね、勝手に開けちゃいかんの それすると、壊しちゃうから 現に、うちの弟、帰省した時に なんも知らんで蓋開けて、 替えたばかりの実家のトイレを壊したって 母が笑ってました ←笑えるのすごい おーまいがー で、私らも自宅に戻ってから‥ おいおいおいおい! うちは自動洗浄やないでーーー! という事態が何回か起きたワケです これは推論ですけど、 最近、よくお店のトイレとか、 流れてないことがあるんですよね えっ、、 って、今まではビックリしてましたが、 それって、自動洗浄のトイレに 慣れてしまった人なのかもな〜、なんて。 実家のトイレを満喫した私は感じたのでした 脱線しましたが ←しすぎやろ そうは言っても、センサーライト、 わが家にもあります ←あるんかーい 玄関と廊下に付いています 玄関や廊下って、わざわざ電気付けない そんな場所 ←注:わが家では でも、夜は勝手に付いてくれるの助かる トイレに行くのに、とか〜 その帰り、ベッドまで戻るのに〜、とか、 わざわざ部屋の電気を付けなくていいから ただし、うちのセンサーライトは 数秒で消えます ちょいとね、 人感センサー付きソケットシリーズ レビュー見てみたら‥ 感知しなくなってから3分ほどで消灯 3分‥3分? な、長いのね〜‥ いつまでも明るいと気になるわ 《 pic③ 》 と、ここまでは、 ただの人感センサー付きソケットシリーズの イチャモンやないかーい! 大丈夫です、これから秒で 人感センサー付きソケットシリーズを 名誉挽回します!! この人感センサー、 なんと、 ・・・ オンオフできるってよーーー!!爆 えーーーーー!笑 これは、 モニターをされている皆さんの投稿で 知ることができました、 ありがとうございます😊 いや、ちょっと待ってよ、 じゃあこれまで私がなんやかんやと 考えてきたあれこれは、すべて、、 まるっと解決するやんけーーー! それもこれも、 モニターをさせていただいたから 分かったこと ありがとうございます←ポジティブ 私のあがきのあれこれが、 これからご購入を検討される皆さんの 参考になれば幸いです ←え、なる?なる? ♡ ま、兎にも角にも私ら家族は、 『サーキュライトソケットシリーズ電球色』 超気に入って使っていますので 問題なしです🤗 洗面所もいいけど、 トイレに使ってもいいな〜、なんて 考え中です どこでも重宝しそうなところがいいね チャンチャン♪ ☆ 私の体調不良を心配してくださり、 ありがとうございます スッキリ抜けることはありませんが、 まぁぼちぼちです いいね、コメント、 ホンマにありがとうございます 元気になれます💪🏻 コメントへのお返し これからじっくりさせていただきます とりあえず、 相方へお弁当作ってきます、たはー 良い週末を‥❤︎
⚫️⚪️モニター投稿⚪️⚫️ 株式会社ドウシシャ【CIRCULIGHT】 サーキュライトソケットシリーズ E26モデル電球色 モニターさせていただきます ありがとうございます 《 pic① 》 これがこのタイプのリモコンです 見た目も内容もめっちゃコンパクト 普通のサーキュレーターのリモコンみたく 薄くて軽くておもちゃみたいな← こらー 可愛いリモコンです さてさて、前回の投稿で、 『人感センサー付きソケットシリーズ』 これを選ばなかった理由があると 書きましたが、、 ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/0IWT まさにコレです、コンパクトさ! もし、 人感センサー付きソケットシリーズに 『人感センサー』機能が付いてなければ、 間違いなく選んでいました だって、消費電力も同じだし、 調色に至っては3色ですよ?!! これまた前回の投稿で、あれほど 【電球色】と【昼白色】について あーだこーだと自論を展開しましたけど、 それが一気に解決、ですもんね~ そう、私にとって必要のない機能、 それは『人感センサー』 え、超絶便利やん! そう思いますよね いや~これにはワケがありまして。 《 pic② 》 あ、リモコンは、ここに♪ 裏には両面テープが貼られていて ペタッと貼り付けることができます が、うちは珪藻土塗り塗りしてるので、 付属のネジでガッチリ留めています そうそう、ワケですけどね、 ちゃんと自分でスイッチ消す これを習慣づけたいからです〜 わが家の部屋の照明は全部、 自分でスイッチで付けて消すもの それを、洗面所だけ人感センサーにしたら 他の部屋のスイッチ消す癖つかん〜 逆に、 洗面所のスイッチ毎回自分で付けて消す しそう〜 うちの実家、 トイレが自動洗浄なんですよ ←急だな 私が帰省せんうちにどんどんハイカラに ハイテクになっていってる実家 で、うちの両親はそれに慣れてるけど、 私ら家族はしばらく慣れなくて〜 つい、自分で流そうとしちゃってた 蓋もね、勝手に開けちゃいかんの それすると、壊しちゃうから 現に、うちの弟、帰省した時に なんも知らんで蓋開けて、 替えたばかりの実家のトイレを壊したって 母が笑ってました ←笑えるのすごい おーまいがー で、私らも自宅に戻ってから‥ おいおいおいおい! うちは自動洗浄やないでーーー! という事態が何回か起きたワケです これは推論ですけど、 最近、よくお店のトイレとか、 流れてないことがあるんですよね えっ、、 って、今まではビックリしてましたが、 それって、自動洗浄のトイレに 慣れてしまった人なのかもな〜、なんて。 実家のトイレを満喫した私は感じたのでした 脱線しましたが ←しすぎやろ そうは言っても、センサーライト、 わが家にもあります ←あるんかーい 玄関と廊下に付いています 玄関や廊下って、わざわざ電気付けない そんな場所 ←注:わが家では でも、夜は勝手に付いてくれるの助かる トイレに行くのに、とか〜 その帰り、ベッドまで戻るのに〜、とか、 わざわざ部屋の電気を付けなくていいから ただし、うちのセンサーライトは 数秒で消えます ちょいとね、 人感センサー付きソケットシリーズ レビュー見てみたら‥ 感知しなくなってから3分ほどで消灯 3分‥3分? な、長いのね〜‥ いつまでも明るいと気になるわ 《 pic③ 》 と、ここまでは、 ただの人感センサー付きソケットシリーズの イチャモンやないかーい! 大丈夫です、これから秒で 人感センサー付きソケットシリーズを 名誉挽回します!! この人感センサー、 なんと、 ・・・ オンオフできるってよーーー!!爆 えーーーーー!笑 これは、 モニターをされている皆さんの投稿で 知ることができました、 ありがとうございます😊 いや、ちょっと待ってよ、 じゃあこれまで私がなんやかんやと 考えてきたあれこれは、すべて、、 まるっと解決するやんけーーー! それもこれも、 モニターをさせていただいたから 分かったこと ありがとうございます←ポジティブ 私のあがきのあれこれが、 これからご購入を検討される皆さんの 参考になれば幸いです ←え、なる?なる? ♡ ま、兎にも角にも私ら家族は、 『サーキュライトソケットシリーズ電球色』 超気に入って使っていますので 問題なしです🤗 洗面所もいいけど、 トイレに使ってもいいな〜、なんて 考え中です どこでも重宝しそうなところがいいね チャンチャン♪ ☆ 私の体調不良を心配してくださり、 ありがとうございます スッキリ抜けることはありませんが、 まぁぼちぼちです いいね、コメント、 ホンマにありがとうございます 元気になれます💪🏻 コメントへのお返し これからじっくりさせていただきます とりあえず、 相方へお弁当作ってきます、たはー 良い週末を‥❤︎
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
冷蔵庫の上、ホコリよけにダンボールを敷いて、その上にホットプレートとかを乗せていたんだけれど… 昼間の情報番組で、冷蔵庫の上にものを置くと熱放射を邪魔するから電気代が上がるって言っていたので、早速どかしました!! で、ものをおいてると、手前と物の上は拭けるんだけれど、隙間から入ったホコリとか、届かない排気口があり得ないほどのホコリを溜め込んでました💦 今後は換気扇のついでにしっかり拭けるので一石二鳥です。
冷蔵庫の上、ホコリよけにダンボールを敷いて、その上にホットプレートとかを乗せていたんだけれど… 昼間の情報番組で、冷蔵庫の上にものを置くと熱放射を邪魔するから電気代が上がるって言っていたので、早速どかしました!! で、ものをおいてると、手前と物の上は拭けるんだけれど、隙間から入ったホコリとか、届かない排気口があり得ないほどのホコリを溜め込んでました💦 今後は換気扇のついでにしっかり拭けるので一石二鳥です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
hiroさんの実例写真
洗面所が寒いので…。
洗面所が寒いので…。
hiro
hiro
3LDK | 家族
momonaさんの実例写真
マンションなので昼間でも暗い新居の廊下 LEDの人感センサー付き電球にしました 進んで行くと次々に明るくなって気持ちいい✨
マンションなので昼間でも暗い新居の廊下 LEDの人感センサー付き電球にしました 進んで行くと次々に明るくなって気持ちいい✨
momona
momona
3LDK
minamiさんの実例写真
おしゃれな収納ではなくお恥ずかしいですが、、🫣 玄関からすぐの収納に掃除用具をまとめて入れています。 ただでさえ掃除は腰が重いので笑、すぐに取り出せることが第一条件! 吊るしたり、棚に置いたり、引き出したり、ワンアクションで取り出せるようにしています。 実はキッチンで以前使っていたレンジ台を中に入れて棚にしています。 炊飯器置きだった引き出せる棚が何気に便利◎ 突っ張り棒なども駆使しています。 また、収納の中に照明がなく非常に見づらかったので、人感センサーの照明を取り付けて自動で明るくなるようにしました💡
おしゃれな収納ではなくお恥ずかしいですが、、🫣 玄関からすぐの収納に掃除用具をまとめて入れています。 ただでさえ掃除は腰が重いので笑、すぐに取り出せることが第一条件! 吊るしたり、棚に置いたり、引き出したり、ワンアクションで取り出せるようにしています。 実はキッチンで以前使っていたレンジ台を中に入れて棚にしています。 炊飯器置きだった引き出せる棚が何気に便利◎ 突っ張り棒なども駆使しています。 また、収納の中に照明がなく非常に見づらかったので、人感センサーの照明を取り付けて自動で明るくなるようにしました💡
minami
minami
1LDK | 家族
a-koさんの実例写真
3M様のモニターをさせて頂いてます 今回はなんだか名前からして凄そうなテープや接着剤など色々お試しさせてもらってます まずは、吊り戸棚にIKEAの人感センサーの照明をつけたので… コチラを使用して接着↓ 3M スコッチ 超強力両面テーププレミアゴールドスーパー多用途薄手4m SPU-19 様々な素材に使用出来て名前の通り超強力!です なのに薄手なテープなので使いやすいです♪
3M様のモニターをさせて頂いてます 今回はなんだか名前からして凄そうなテープや接着剤など色々お試しさせてもらってます まずは、吊り戸棚にIKEAの人感センサーの照明をつけたので… コチラを使用して接着↓ 3M スコッチ 超強力両面テーププレミアゴールドスーパー多用途薄手4m SPU-19 様々な素材に使用出来て名前の通り超強力!です なのに薄手なテープなので使いやすいです♪
a-ko
a-ko
3LDK | 家族
takoさんの実例写真
💐玄関ドア(マンションなので内側)💐 韓国旅行で買った、ドアベルを付けてます。 人感センサーライトは便利 😊👍 光の当たるところにリースを飾ってます。 網戸が付いてます。 網戸としては殆ど使っていませんが、鍵が付いているので、防犯用として夜は閉めています。(ちょっと安心) 狭い玄関なので、写真が撮りにくい!
💐玄関ドア(マンションなので内側)💐 韓国旅行で買った、ドアベルを付けてます。 人感センサーライトは便利 😊👍 光の当たるところにリースを飾ってます。 網戸が付いてます。 網戸としては殆ど使っていませんが、鍵が付いているので、防犯用として夜は閉めています。(ちょっと安心) 狭い玄関なので、写真が撮りにくい!
tako
tako
kakkaさんの実例写真
廊下の電球を替えても付かないのは配線の問題ですよね💧何処に頼めば安心か考える間、人感センター付きライトが500円で買えると知り置いてみました。
廊下の電球を替えても付かないのは配線の問題ですよね💧何処に頼めば安心か考える間、人感センター付きライトが500円で買えると知り置いてみました。
kakka
kakka
2LDK
moonさんの実例写真
廊下にあるクローゼットの中に モニター当選でいただいたMagic Pushを✨ 中の洋服がよく見えるように 人感センサー付きテープライトを 貼っています☺️ この両開きのクローゼットなら 数プッシュスプレーで大丈夫そう♡ 効果は半年だから ちょうど夏冬の入れ替えのタイミング! スプレーは高さ11cm クローゼットのちょっとした隙間にも 置いておけるのがいいですね☺️ 投稿5回がマストなので まだまだモニター投稿が続きますが どうぞお付き合いくださいm(_ _)m
廊下にあるクローゼットの中に モニター当選でいただいたMagic Pushを✨ 中の洋服がよく見えるように 人感センサー付きテープライトを 貼っています☺️ この両開きのクローゼットなら 数プッシュスプレーで大丈夫そう♡ 効果は半年だから ちょうど夏冬の入れ替えのタイミング! スプレーは高さ11cm クローゼットのちょっとした隙間にも 置いておけるのがいいですね☺️ 投稿5回がマストなので まだまだモニター投稿が続きますが どうぞお付き合いくださいm(_ _)m
moon
moon
家族
yuriyanaさんの実例写真
おはようございます♡ 今朝の気温、9℃💦 いきなり寒くなってきて、風邪ひきそうです😑 山善さんから、人感センサー付きヒーターの募集が始まりました✨ これ、人の気配を察知してスイッチONすることができるし、 コンパクトで省スペースだし、 急速暖房なので、 こんなふうに玄関とかでも足元を暖めるのに最適です😌 https://roomclip.jp/mag/archives/56533 モニター募集中です✨ぜひ覗いてみてくださいね🤣 今日は末っ子運動会!延期続きでお弁当作るモチベーションが上がらないけど頑張ろ💨
おはようございます♡ 今朝の気温、9℃💦 いきなり寒くなってきて、風邪ひきそうです😑 山善さんから、人感センサー付きヒーターの募集が始まりました✨ これ、人の気配を察知してスイッチONすることができるし、 コンパクトで省スペースだし、 急速暖房なので、 こんなふうに玄関とかでも足元を暖めるのに最適です😌 https://roomclip.jp/mag/archives/56533 モニター募集中です✨ぜひ覗いてみてくださいね🤣 今日は末っ子運動会!延期続きでお弁当作るモチベーションが上がらないけど頑張ろ💨
yuriyana
yuriyana
4LDK | 家族
ka.na.mamaさんの実例写真
*こたつを置きました( •̤ᴗ•̤ )♪ こたつに入りながらソファーを背もたれに座ることも出来ました\(。˃ ᵕ ˂ )/ ✧*。 座面が少しカーブしているのがやっぱり良かったです◎‼︎
*こたつを置きました( •̤ᴗ•̤ )♪ こたつに入りながらソファーを背もたれに座ることも出来ました\(。˃ ᵕ ˂ )/ ✧*。 座面が少しカーブしているのがやっぱり良かったです◎‼︎
ka.na.mama
ka.na.mama
3LDK | 家族
tomokoさんの実例写真
ウォールランプ をつけて再度玄関のpicです。 さっき投稿したものは人感センサー付きダウンライトでの明かりでした。 そのダウンライトを消してウォールランプ だけで撮ってみたら、うまく撮れず試行錯誤。廊下のダウンライトをつけるとまだマシに撮れたような?気がします。 でもiPhoneだとやはり光を撮るのは難しい!
ウォールランプ をつけて再度玄関のpicです。 さっき投稿したものは人感センサー付きダウンライトでの明かりでした。 そのダウンライトを消してウォールランプ だけで撮ってみたら、うまく撮れず試行錯誤。廊下のダウンライトをつけるとまだマシに撮れたような?気がします。 でもiPhoneだとやはり光を撮るのは難しい!
tomoko
tomoko
家族
もっと見る

人感センサー マンション暮らしが気になるあなたにおすすめ

人感センサー マンション暮らしの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

人感センサー マンション暮らし

121枚の部屋写真から30枚をセレクト
chirorinさんの実例写真
玄関に窓がなく暗いので人感センサーの足元ライトを付けてみました◎
玄関に窓がなく暗いので人感センサーの足元ライトを付けてみました◎
chirorin
chirorin
4LDK
LiLiy.coCoさんの実例写真
エコカラットの壁紙です🪴 鏡は52cmです。
エコカラットの壁紙です🪴 鏡は52cmです。
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
betty2さんの実例写真
玄関入って秒でパッ💡 傘持って、バック持って、ベビーカー持って、子ども持って、すぐそこのスイッチが遠かった娘宅の玄関。昼間も真っ暗🌃 既存のLED電球を人感センサー付き電球に交換するだけで、解決出来ました😊 スイッチ丸ごと交換する為の電気工事士の資格取らなくて済みました😉 ちょいと関東遠征①
玄関入って秒でパッ💡 傘持って、バック持って、ベビーカー持って、子ども持って、すぐそこのスイッチが遠かった娘宅の玄関。昼間も真っ暗🌃 既存のLED電球を人感センサー付き電球に交換するだけで、解決出来ました😊 スイッチ丸ごと交換する為の電気工事士の資格取らなくて済みました😉 ちょいと関東遠征①
betty2
betty2
3LDK | 家族
manchanさんの実例写真
サーキュライト モニター投稿です♡ 暑くなってきてマンションの窓なし極狭トイレが地獄のようになってきたので洗面につけていたサーキュライトをトイレに移動してみました☺️ 我が家のトイレは元々人感センサーでライトがつく仕様なのでライトのサーキュレーター機能をオン🔛にしとくとトイレのドア🚪を開けたら勝手にライトとサーキュレーターがつきます❗️ もうこれが最高✨ 入った瞬間からサーキュレーターついててめちゃくちゃ快適😍 ライトも狭いトイレには勿体無いくらいの明るさです🔅
サーキュライト モニター投稿です♡ 暑くなってきてマンションの窓なし極狭トイレが地獄のようになってきたので洗面につけていたサーキュライトをトイレに移動してみました☺️ 我が家のトイレは元々人感センサーでライトがつく仕様なのでライトのサーキュレーター機能をオン🔛にしとくとトイレのドア🚪を開けたら勝手にライトとサーキュレーターがつきます❗️ もうこれが最高✨ 入った瞬間からサーキュレーターついててめちゃくちゃ快適😍 ライトも狭いトイレには勿体無いくらいの明るさです🔅
manchan
manchan
4LDK | 家族
mikis.roomさんの実例写真
玄関の人感センサーライト。 リノベの際にご提案いただき、玄関収納下に設置しました。 夜の帰宅時や廊下を通る時など、一回一回電気をつけずにパッと明るくなるので、取り入れてよかったものの一つです♡
玄関の人感センサーライト。 リノベの際にご提案いただき、玄関収納下に設置しました。 夜の帰宅時や廊下を通る時など、一回一回電気をつけずにパッと明るくなるので、取り入れてよかったものの一つです♡
mikis.room
mikis.room
3LDK | 家族
namimaruさんの実例写真
階段の途中につけた、コンセント! 人感センサーライトが反応してくれるかドキドキしましたが、、、、、 反応してくれた!!! イチかバチかだったので、本当に嬉しかった瞬間です♪ 戸建てって暗いのですね、、、マンション暮らしのときとは比べ物にならないくらい真っ暗は真っ暗です💦
階段の途中につけた、コンセント! 人感センサーライトが反応してくれるかドキドキしましたが、、、、、 反応してくれた!!! イチかバチかだったので、本当に嬉しかった瞬間です♪ 戸建てって暗いのですね、、、マンション暮らしのときとは比べ物にならないくらい真っ暗は真っ暗です💦
namimaru
namimaru
haru29さんの実例写真
玄関から廊下のダウンライト こちらはフルリフォーム前からの電球交換型をそのまま使用しています。 左側の玄関前のダウンライトは十数年前に人感センサーに変えました。電気屋さんを呼んで簡単に変えてもらえました。 外から帰って来て玄関を開けた時に勝手にライトが点灯するのは特に荷物が多い時など便利です☺️
玄関から廊下のダウンライト こちらはフルリフォーム前からの電球交換型をそのまま使用しています。 左側の玄関前のダウンライトは十数年前に人感センサーに変えました。電気屋さんを呼んで簡単に変えてもらえました。 外から帰って来て玄関を開けた時に勝手にライトが点灯するのは特に荷物が多い時など便利です☺️
haru29
haru29
3LDK | 家族
yumegu8さんの実例写真
ゆめ🐶も一緒に…こんばんは🌙*゚ (玄関に居ると大抵来ちゃうんです😅) LEDテープライトを下駄箱の下に貼ってみました💡 人感センサー付きでコンセントの位置を考えなくてすむように乾電池式のものにしました😊 どう撮ったらちゃんと伝わるのかな…😣光の反射などでわかりにくいですよね😫すみません(。>ㅅ<。)💦 でも足元が明るくなり、マンションならではの普通〰の玄関も少しは小洒落た感じになってるといいなぁ〰( ´•ᴗ•ก) 台風🌀こちらは夜中~朝方に接近するみたいなので💦 念の為、これからベランダにあるものを玄関に移動しますヽ( 'ω' ヽ三 ノ'ω' )ノ 皆様も気をつけてくださいね✩.*˚
ゆめ🐶も一緒に…こんばんは🌙*゚ (玄関に居ると大抵来ちゃうんです😅) LEDテープライトを下駄箱の下に貼ってみました💡 人感センサー付きでコンセントの位置を考えなくてすむように乾電池式のものにしました😊 どう撮ったらちゃんと伝わるのかな…😣光の反射などでわかりにくいですよね😫すみません(。>ㅅ<。)💦 でも足元が明るくなり、マンションならではの普通〰の玄関も少しは小洒落た感じになってるといいなぁ〰( ´•ᴗ•ก) 台風🌀こちらは夜中~朝方に接近するみたいなので💦 念の為、これからベランダにあるものを玄関に移動しますヽ( 'ω' ヽ三 ノ'ω' )ノ 皆様も気をつけてくださいね✩.*˚
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
rumiriさんの実例写真
スリーコインズの扇風機! お洒落すぎませんかね これ充電式で人感センサーついてんですよ 洗面所に置いてみたらぴったりです
スリーコインズの扇風機! お洒落すぎませんかね これ充電式で人感センサーついてんですよ 洗面所に置いてみたらぴったりです
rumiri
rumiri
3LDK | 一人暮らし
pooさんの実例写真
ジミな猫トイレからこんにちは🐱 リノベした時に作ったクローゼットの中の猫トイレスペースは奥が少し暗いので100均のLEDライトを付けてましたが、消し忘れが何度かあり直ぐに電池切れしてました。 今更ですがIKEAの定番商品の人感センサーライトに変えて快適になりました。 パッ💡と付いて30秒で消えます。 猫がびっくりしてトイレしなかったらどうしよう?と心配しましたが、優しい電球色なので全く問題ありませんでした。 付属の両面テープで壁に付けています。
ジミな猫トイレからこんにちは🐱 リノベした時に作ったクローゼットの中の猫トイレスペースは奥が少し暗いので100均のLEDライトを付けてましたが、消し忘れが何度かあり直ぐに電池切れしてました。 今更ですがIKEAの定番商品の人感センサーライトに変えて快適になりました。 パッ💡と付いて30秒で消えます。 猫がびっくりしてトイレしなかったらどうしよう?と心配しましたが、優しい電球色なので全く問題ありませんでした。 付属の両面テープで壁に付けています。
poo
poo
2DK | 家族
Hanaoさんの実例写真
息子に本棚の中が暗いと言われたので、簡易LEDライト着けました。 人感センサーで点灯するのですが。。何故か夜だけしか反応しない。日中だと日の光が邪魔するみたい。 でも、夜が一番必要だから問題無し! 本体h磁石で取り外し出来るし、向きも変えられる。よく出来ている!
息子に本棚の中が暗いと言われたので、簡易LEDライト着けました。 人感センサーで点灯するのですが。。何故か夜だけしか反応しない。日中だと日の光が邪魔するみたい。 でも、夜が一番必要だから問題無し! 本体h磁石で取り外し出来るし、向きも変えられる。よく出来ている!
Hanao
Hanao
2LDK | 家族
miaoさんの実例写真
トイレ。 標準より広めだったトイレ。リフォーム後は、全体的にちょっと狭めました。 オムツ用ゴミ箱もぴったんこ。 収納も申し分なく。 ただ、一つだけ!!! 人感センサー付きにすれば良かったかなと。 これから子どもがトイトレの為。。 どうなんだろ。やっぱり、あったら良かったかなぁー。
トイレ。 標準より広めだったトイレ。リフォーム後は、全体的にちょっと狭めました。 オムツ用ゴミ箱もぴったんこ。 収納も申し分なく。 ただ、一つだけ!!! 人感センサー付きにすれば良かったかなと。 これから子どもがトイトレの為。。 どうなんだろ。やっぱり、あったら良かったかなぁー。
miao
miao
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
電球¥3,506
トイレのカウンター 季節の造花を飾っています。 電球は人感センサーですが、パナソニックは最高です。
トイレのカウンター 季節の造花を飾っています。 電球は人感センサーですが、パナソニックは最高です。
love1017
love1017
3LDK | 家族
apikoさんの実例写真
我が家の激狭洗面所に小型のセラミックヒーターを導入しました。床に置くと娘が触って危ないし、かといって大型の安全そうなやつは置くスペースがないので、台の上における超小型です。 でもこれすっごいあったかい!うちの洗面所が狭いからか、全然これ一台で十分です💪 人感センサー付きだし、音はちょっとうるさいけど、見た目もシンプルで可愛いので早速お気に入りグッズになりました💕
我が家の激狭洗面所に小型のセラミックヒーターを導入しました。床に置くと娘が触って危ないし、かといって大型の安全そうなやつは置くスペースがないので、台の上における超小型です。 でもこれすっごいあったかい!うちの洗面所が狭いからか、全然これ一台で十分です💪 人感センサー付きだし、音はちょっとうるさいけど、見た目もシンプルで可愛いので早速お気に入りグッズになりました💕
apiko
apiko
家族
koshiregutyoさんの実例写真
⚫️⚪️モニター投稿⚪️⚫️ 株式会社ドウシシャ【CIRCULIGHT】 サーキュライトソケットシリーズ E26モデル電球色 モニターさせていただきます ありがとうございます 《 pic① 》 これがこのタイプのリモコンです 見た目も内容もめっちゃコンパクト 普通のサーキュレーターのリモコンみたく 薄くて軽くておもちゃみたいな← こらー 可愛いリモコンです さてさて、前回の投稿で、 『人感センサー付きソケットシリーズ』 これを選ばなかった理由があると 書きましたが、、 ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/0IWT まさにコレです、コンパクトさ! もし、 人感センサー付きソケットシリーズに 『人感センサー』機能が付いてなければ、 間違いなく選んでいました だって、消費電力も同じだし、 調色に至っては3色ですよ?!! これまた前回の投稿で、あれほど 【電球色】と【昼白色】について あーだこーだと自論を展開しましたけど、 それが一気に解決、ですもんね~ そう、私にとって必要のない機能、 それは『人感センサー』 え、超絶便利やん! そう思いますよね いや~これにはワケがありまして。 《 pic② 》 あ、リモコンは、ここに♪ 裏には両面テープが貼られていて ペタッと貼り付けることができます が、うちは珪藻土塗り塗りしてるので、 付属のネジでガッチリ留めています そうそう、ワケですけどね、 ちゃんと自分でスイッチ消す これを習慣づけたいからです〜 わが家の部屋の照明は全部、 自分でスイッチで付けて消すもの それを、洗面所だけ人感センサーにしたら 他の部屋のスイッチ消す癖つかん〜 逆に、 洗面所のスイッチ毎回自分で付けて消す しそう〜 うちの実家、 トイレが自動洗浄なんですよ ←急だな 私が帰省せんうちにどんどんハイカラに ハイテクになっていってる実家 で、うちの両親はそれに慣れてるけど、 私ら家族はしばらく慣れなくて〜 つい、自分で流そうとしちゃってた 蓋もね、勝手に開けちゃいかんの それすると、壊しちゃうから 現に、うちの弟、帰省した時に なんも知らんで蓋開けて、 替えたばかりの実家のトイレを壊したって 母が笑ってました ←笑えるのすごい おーまいがー で、私らも自宅に戻ってから‥ おいおいおいおい! うちは自動洗浄やないでーーー! という事態が何回か起きたワケです これは推論ですけど、 最近、よくお店のトイレとか、 流れてないことがあるんですよね えっ、、 って、今まではビックリしてましたが、 それって、自動洗浄のトイレに 慣れてしまった人なのかもな〜、なんて。 実家のトイレを満喫した私は感じたのでした 脱線しましたが ←しすぎやろ そうは言っても、センサーライト、 わが家にもあります ←あるんかーい 玄関と廊下に付いています 玄関や廊下って、わざわざ電気付けない そんな場所 ←注:わが家では でも、夜は勝手に付いてくれるの助かる トイレに行くのに、とか〜 その帰り、ベッドまで戻るのに〜、とか、 わざわざ部屋の電気を付けなくていいから ただし、うちのセンサーライトは 数秒で消えます ちょいとね、 人感センサー付きソケットシリーズ レビュー見てみたら‥ 感知しなくなってから3分ほどで消灯 3分‥3分? な、長いのね〜‥ いつまでも明るいと気になるわ 《 pic③ 》 と、ここまでは、 ただの人感センサー付きソケットシリーズの イチャモンやないかーい! 大丈夫です、これから秒で 人感センサー付きソケットシリーズを 名誉挽回します!! この人感センサー、 なんと、 ・・・ オンオフできるってよーーー!!爆 えーーーーー!笑 これは、 モニターをされている皆さんの投稿で 知ることができました、 ありがとうございます😊 いや、ちょっと待ってよ、 じゃあこれまで私がなんやかんやと 考えてきたあれこれは、すべて、、 まるっと解決するやんけーーー! それもこれも、 モニターをさせていただいたから 分かったこと ありがとうございます←ポジティブ 私のあがきのあれこれが、 これからご購入を検討される皆さんの 参考になれば幸いです ←え、なる?なる? ♡ ま、兎にも角にも私ら家族は、 『サーキュライトソケットシリーズ電球色』 超気に入って使っていますので 問題なしです🤗 洗面所もいいけど、 トイレに使ってもいいな〜、なんて 考え中です どこでも重宝しそうなところがいいね チャンチャン♪ ☆ 私の体調不良を心配してくださり、 ありがとうございます スッキリ抜けることはありませんが、 まぁぼちぼちです いいね、コメント、 ホンマにありがとうございます 元気になれます💪🏻 コメントへのお返し これからじっくりさせていただきます とりあえず、 相方へお弁当作ってきます、たはー 良い週末を‥❤︎
⚫️⚪️モニター投稿⚪️⚫️ 株式会社ドウシシャ【CIRCULIGHT】 サーキュライトソケットシリーズ E26モデル電球色 モニターさせていただきます ありがとうございます 《 pic① 》 これがこのタイプのリモコンです 見た目も内容もめっちゃコンパクト 普通のサーキュレーターのリモコンみたく 薄くて軽くておもちゃみたいな← こらー 可愛いリモコンです さてさて、前回の投稿で、 『人感センサー付きソケットシリーズ』 これを選ばなかった理由があると 書きましたが、、 ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/0IWT まさにコレです、コンパクトさ! もし、 人感センサー付きソケットシリーズに 『人感センサー』機能が付いてなければ、 間違いなく選んでいました だって、消費電力も同じだし、 調色に至っては3色ですよ?!! これまた前回の投稿で、あれほど 【電球色】と【昼白色】について あーだこーだと自論を展開しましたけど、 それが一気に解決、ですもんね~ そう、私にとって必要のない機能、 それは『人感センサー』 え、超絶便利やん! そう思いますよね いや~これにはワケがありまして。 《 pic② 》 あ、リモコンは、ここに♪ 裏には両面テープが貼られていて ペタッと貼り付けることができます が、うちは珪藻土塗り塗りしてるので、 付属のネジでガッチリ留めています そうそう、ワケですけどね、 ちゃんと自分でスイッチ消す これを習慣づけたいからです〜 わが家の部屋の照明は全部、 自分でスイッチで付けて消すもの それを、洗面所だけ人感センサーにしたら 他の部屋のスイッチ消す癖つかん〜 逆に、 洗面所のスイッチ毎回自分で付けて消す しそう〜 うちの実家、 トイレが自動洗浄なんですよ ←急だな 私が帰省せんうちにどんどんハイカラに ハイテクになっていってる実家 で、うちの両親はそれに慣れてるけど、 私ら家族はしばらく慣れなくて〜 つい、自分で流そうとしちゃってた 蓋もね、勝手に開けちゃいかんの それすると、壊しちゃうから 現に、うちの弟、帰省した時に なんも知らんで蓋開けて、 替えたばかりの実家のトイレを壊したって 母が笑ってました ←笑えるのすごい おーまいがー で、私らも自宅に戻ってから‥ おいおいおいおい! うちは自動洗浄やないでーーー! という事態が何回か起きたワケです これは推論ですけど、 最近、よくお店のトイレとか、 流れてないことがあるんですよね えっ、、 って、今まではビックリしてましたが、 それって、自動洗浄のトイレに 慣れてしまった人なのかもな〜、なんて。 実家のトイレを満喫した私は感じたのでした 脱線しましたが ←しすぎやろ そうは言っても、センサーライト、 わが家にもあります ←あるんかーい 玄関と廊下に付いています 玄関や廊下って、わざわざ電気付けない そんな場所 ←注:わが家では でも、夜は勝手に付いてくれるの助かる トイレに行くのに、とか〜 その帰り、ベッドまで戻るのに〜、とか、 わざわざ部屋の電気を付けなくていいから ただし、うちのセンサーライトは 数秒で消えます ちょいとね、 人感センサー付きソケットシリーズ レビュー見てみたら‥ 感知しなくなってから3分ほどで消灯 3分‥3分? な、長いのね〜‥ いつまでも明るいと気になるわ 《 pic③ 》 と、ここまでは、 ただの人感センサー付きソケットシリーズの イチャモンやないかーい! 大丈夫です、これから秒で 人感センサー付きソケットシリーズを 名誉挽回します!! この人感センサー、 なんと、 ・・・ オンオフできるってよーーー!!爆 えーーーーー!笑 これは、 モニターをされている皆さんの投稿で 知ることができました、 ありがとうございます😊 いや、ちょっと待ってよ、 じゃあこれまで私がなんやかんやと 考えてきたあれこれは、すべて、、 まるっと解決するやんけーーー! それもこれも、 モニターをさせていただいたから 分かったこと ありがとうございます←ポジティブ 私のあがきのあれこれが、 これからご購入を検討される皆さんの 参考になれば幸いです ←え、なる?なる? ♡ ま、兎にも角にも私ら家族は、 『サーキュライトソケットシリーズ電球色』 超気に入って使っていますので 問題なしです🤗 洗面所もいいけど、 トイレに使ってもいいな〜、なんて 考え中です どこでも重宝しそうなところがいいね チャンチャン♪ ☆ 私の体調不良を心配してくださり、 ありがとうございます スッキリ抜けることはありませんが、 まぁぼちぼちです いいね、コメント、 ホンマにありがとうございます 元気になれます💪🏻 コメントへのお返し これからじっくりさせていただきます とりあえず、 相方へお弁当作ってきます、たはー 良い週末を‥❤︎
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
冷蔵庫の上、ホコリよけにダンボールを敷いて、その上にホットプレートとかを乗せていたんだけれど… 昼間の情報番組で、冷蔵庫の上にものを置くと熱放射を邪魔するから電気代が上がるって言っていたので、早速どかしました!! で、ものをおいてると、手前と物の上は拭けるんだけれど、隙間から入ったホコリとか、届かない排気口があり得ないほどのホコリを溜め込んでました💦 今後は換気扇のついでにしっかり拭けるので一石二鳥です。
冷蔵庫の上、ホコリよけにダンボールを敷いて、その上にホットプレートとかを乗せていたんだけれど… 昼間の情報番組で、冷蔵庫の上にものを置くと熱放射を邪魔するから電気代が上がるって言っていたので、早速どかしました!! で、ものをおいてると、手前と物の上は拭けるんだけれど、隙間から入ったホコリとか、届かない排気口があり得ないほどのホコリを溜め込んでました💦 今後は換気扇のついでにしっかり拭けるので一石二鳥です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
hiroさんの実例写真
洗面所が寒いので…。
洗面所が寒いので…。
hiro
hiro
3LDK | 家族
momonaさんの実例写真
マンションなので昼間でも暗い新居の廊下 LEDの人感センサー付き電球にしました 進んで行くと次々に明るくなって気持ちいい✨
マンションなので昼間でも暗い新居の廊下 LEDの人感センサー付き電球にしました 進んで行くと次々に明るくなって気持ちいい✨
momona
momona
3LDK
minamiさんの実例写真
おしゃれな収納ではなくお恥ずかしいですが、、🫣 玄関からすぐの収納に掃除用具をまとめて入れています。 ただでさえ掃除は腰が重いので笑、すぐに取り出せることが第一条件! 吊るしたり、棚に置いたり、引き出したり、ワンアクションで取り出せるようにしています。 実はキッチンで以前使っていたレンジ台を中に入れて棚にしています。 炊飯器置きだった引き出せる棚が何気に便利◎ 突っ張り棒なども駆使しています。 また、収納の中に照明がなく非常に見づらかったので、人感センサーの照明を取り付けて自動で明るくなるようにしました💡
おしゃれな収納ではなくお恥ずかしいですが、、🫣 玄関からすぐの収納に掃除用具をまとめて入れています。 ただでさえ掃除は腰が重いので笑、すぐに取り出せることが第一条件! 吊るしたり、棚に置いたり、引き出したり、ワンアクションで取り出せるようにしています。 実はキッチンで以前使っていたレンジ台を中に入れて棚にしています。 炊飯器置きだった引き出せる棚が何気に便利◎ 突っ張り棒なども駆使しています。 また、収納の中に照明がなく非常に見づらかったので、人感センサーの照明を取り付けて自動で明るくなるようにしました💡
minami
minami
1LDK | 家族
a-koさんの実例写真
3M様のモニターをさせて頂いてます 今回はなんだか名前からして凄そうなテープや接着剤など色々お試しさせてもらってます まずは、吊り戸棚にIKEAの人感センサーの照明をつけたので… コチラを使用して接着↓ 3M スコッチ 超強力両面テーププレミアゴールドスーパー多用途薄手4m SPU-19 様々な素材に使用出来て名前の通り超強力!です なのに薄手なテープなので使いやすいです♪
3M様のモニターをさせて頂いてます 今回はなんだか名前からして凄そうなテープや接着剤など色々お試しさせてもらってます まずは、吊り戸棚にIKEAの人感センサーの照明をつけたので… コチラを使用して接着↓ 3M スコッチ 超強力両面テーププレミアゴールドスーパー多用途薄手4m SPU-19 様々な素材に使用出来て名前の通り超強力!です なのに薄手なテープなので使いやすいです♪
a-ko
a-ko
3LDK | 家族
takoさんの実例写真
💐玄関ドア(マンションなので内側)💐 韓国旅行で買った、ドアベルを付けてます。 人感センサーライトは便利 😊👍 光の当たるところにリースを飾ってます。 網戸が付いてます。 網戸としては殆ど使っていませんが、鍵が付いているので、防犯用として夜は閉めています。(ちょっと安心) 狭い玄関なので、写真が撮りにくい!
💐玄関ドア(マンションなので内側)💐 韓国旅行で買った、ドアベルを付けてます。 人感センサーライトは便利 😊👍 光の当たるところにリースを飾ってます。 網戸が付いてます。 網戸としては殆ど使っていませんが、鍵が付いているので、防犯用として夜は閉めています。(ちょっと安心) 狭い玄関なので、写真が撮りにくい!
tako
tako
kakkaさんの実例写真
廊下の電球を替えても付かないのは配線の問題ですよね💧何処に頼めば安心か考える間、人感センター付きライトが500円で買えると知り置いてみました。
廊下の電球を替えても付かないのは配線の問題ですよね💧何処に頼めば安心か考える間、人感センター付きライトが500円で買えると知り置いてみました。
kakka
kakka
2LDK
moonさんの実例写真
廊下にあるクローゼットの中に モニター当選でいただいたMagic Pushを✨ 中の洋服がよく見えるように 人感センサー付きテープライトを 貼っています☺️ この両開きのクローゼットなら 数プッシュスプレーで大丈夫そう♡ 効果は半年だから ちょうど夏冬の入れ替えのタイミング! スプレーは高さ11cm クローゼットのちょっとした隙間にも 置いておけるのがいいですね☺️ 投稿5回がマストなので まだまだモニター投稿が続きますが どうぞお付き合いくださいm(_ _)m
廊下にあるクローゼットの中に モニター当選でいただいたMagic Pushを✨ 中の洋服がよく見えるように 人感センサー付きテープライトを 貼っています☺️ この両開きのクローゼットなら 数プッシュスプレーで大丈夫そう♡ 効果は半年だから ちょうど夏冬の入れ替えのタイミング! スプレーは高さ11cm クローゼットのちょっとした隙間にも 置いておけるのがいいですね☺️ 投稿5回がマストなので まだまだモニター投稿が続きますが どうぞお付き合いくださいm(_ _)m
moon
moon
家族
yuriyanaさんの実例写真
おはようございます♡ 今朝の気温、9℃💦 いきなり寒くなってきて、風邪ひきそうです😑 山善さんから、人感センサー付きヒーターの募集が始まりました✨ これ、人の気配を察知してスイッチONすることができるし、 コンパクトで省スペースだし、 急速暖房なので、 こんなふうに玄関とかでも足元を暖めるのに最適です😌 https://roomclip.jp/mag/archives/56533 モニター募集中です✨ぜひ覗いてみてくださいね🤣 今日は末っ子運動会!延期続きでお弁当作るモチベーションが上がらないけど頑張ろ💨
おはようございます♡ 今朝の気温、9℃💦 いきなり寒くなってきて、風邪ひきそうです😑 山善さんから、人感センサー付きヒーターの募集が始まりました✨ これ、人の気配を察知してスイッチONすることができるし、 コンパクトで省スペースだし、 急速暖房なので、 こんなふうに玄関とかでも足元を暖めるのに最適です😌 https://roomclip.jp/mag/archives/56533 モニター募集中です✨ぜひ覗いてみてくださいね🤣 今日は末っ子運動会!延期続きでお弁当作るモチベーションが上がらないけど頑張ろ💨
yuriyana
yuriyana
4LDK | 家族
ka.na.mamaさんの実例写真
*こたつを置きました( •̤ᴗ•̤ )♪ こたつに入りながらソファーを背もたれに座ることも出来ました\(。˃ ᵕ ˂ )/ ✧*。 座面が少しカーブしているのがやっぱり良かったです◎‼︎
*こたつを置きました( •̤ᴗ•̤ )♪ こたつに入りながらソファーを背もたれに座ることも出来ました\(。˃ ᵕ ˂ )/ ✧*。 座面が少しカーブしているのがやっぱり良かったです◎‼︎
ka.na.mama
ka.na.mama
3LDK | 家族
tomokoさんの実例写真
ウォールランプ をつけて再度玄関のpicです。 さっき投稿したものは人感センサー付きダウンライトでの明かりでした。 そのダウンライトを消してウォールランプ だけで撮ってみたら、うまく撮れず試行錯誤。廊下のダウンライトをつけるとまだマシに撮れたような?気がします。 でもiPhoneだとやはり光を撮るのは難しい!
ウォールランプ をつけて再度玄関のpicです。 さっき投稿したものは人感センサー付きダウンライトでの明かりでした。 そのダウンライトを消してウォールランプ だけで撮ってみたら、うまく撮れず試行錯誤。廊下のダウンライトをつけるとまだマシに撮れたような?気がします。 でもiPhoneだとやはり光を撮るのは難しい!
tomoko
tomoko
家族
もっと見る

人感センサー マンション暮らしが気になるあなたにおすすめ

人感センサー マンション暮らしの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ