我が家のつっぱり棒の活用法…
それは奥行き調節です!!
キッチン横のパントリーの棚板、
建築中に指定しなかったらめっちゃ奥行深くて😇
(通称:我が家のブラックホール←)
しかも天井まである収納なんで、
上の方はケースが奥まで入っちゃったら
台に乗らないと取れない…
そしてケースを置いた手前にスペースがあると
ついついなんか置いちゃって
いざケース取り出す時邪魔ー😅
ということで、つっぱり棒を設置して、
ケースが奥まで行かないように細工しています🥹
段ごとにケースの種類を変えようが
棚の奥行きと合わないケースでも
ビシッと収納できます🫡
つっぱり棒の奥の余ったスペースには
ストックを入れたり、
なんか隠したりもできます👌←
我が家のつっぱり棒の活用法…
それは奥行き調節です!!
キッチン横のパントリーの棚板、
建築中に指定しなかったらめっちゃ奥行深くて😇
(通称:我が家のブラックホール←)
しかも天井まである収納なんで、
上の方はケースが奥まで入っちゃったら
台に乗らないと取れない…
そしてケースを置いた手前にスペースがあると
ついついなんか置いちゃって
いざケース取り出す時邪魔ー😅
ということで、つっぱり棒を設置して、
ケースが奥まで行かないように細工しています🥹
段ごとにケースの種類を変えようが
棚の奥行きと合わないケースでも
ビシッと収納できます🫡
つっぱり棒の奥の余ったスペースには
ストックを入れたり、
なんか隠したりもできます👌←