組み立て家具 モニター当選

33枚の部屋写真から14枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
木製多目的ラック「ルーチェ」 モニターに当選しました♡ 選んでくださった担当者のみなさま、ありがとうございます。 木製家具といえばいつも「ナチュラル」を選びがちでしたが、今回は初めて「ホワイト」を選んでみました。 昨日、午前中に受け取りリビングにでんと置いたまま… 待ちしれず昼休みに開封の儀(笑) 〈1枚目〉棚板の木肌 5センチ幅の木材を組んでいます。隙間はありません。塗料の中に、ドボンとつけたの?っていうくらいキレイに裏も、底も、見えなくなるところも塗装されています。 商品詳細ページにも説明がありますが多少のムラ、というか塗料の厚みのあるところ、隙間は塗料流れ混んでいるところいないところはありますが、それがまたDIY棚風情でイイです。 若干、塗料の臭いがします(ツンとするまでではない) 表面はサラサラ(ツルツルというよりサラサラ?) 刷毛あとも、液垂れもなく、どうやって塗装してるんでしょうね!?(笑) 〈2枚目〉梱包状態 このくらいのサイズです。 少し重いですが、ひとりでかかえて運べるサイズ、重さです。 たぶん、中を確認されたんでしょう。 箱は開封感?がありましたが、1枚いちまいを薄い発泡スチロールシートでくるくる包んであって、丁寧に梱包されていました!取り出すのが大変なくらい(笑) 開け口が下になっていたので裏返してここで開梱し、そのまま段ボールを広げてそのうえで作業しました。 〈3枚目〉部品と取説 ・ボンド、ネジ、鉄板プレート、木ダボ 後で書きますが、フレーム(側面の枠)を組み立てるのに使用します。(ネジ2個はクロスバーの固定) ・ボルト 棚板を固定するのに使います。 ・フェルト 傷防止に脚の裏に貼ります。 ・簡易ドライバー L字の片面はボルトを締めるための六角形、片面は一応+ドライバーになっています。 〈4枚目〉フレーム 横板というか、はしご状になっているので「フレーム」なんですね。真ん中でつなぐようになっていて、そのおかげで梱包サイズが小さく済んでいるようです。 「上」「下」とシールが貼ってあるので、間違えることはないかと思いますが、固定するためのダボ穴と、鉄板プレート用の凹みがあります。詳細ページを見ますとこのシリーズは4段(この商品で高さ約120センチ)5段(150)、6段(180)とあります。どれもつないで組み立てる感じになります。 残念ながら、鉄板を固定するための凹みにはネジ穴が空ません。 取説にも「フレームの接続部に隙間ができないように押さえながら…」とありますが これはちょっと止めるのに(わたしは)勇気と力が必要ですね😅 簡易ドライバーは付いていますが、ちょっとそれでは無理かな。説明にもありますが、ドライバーの用意が必要です。 ダボにボンドをつけて隙間があかないように置いて、ここで昼休みが終わりました。 続きます…_(._.)_
木製多目的ラック「ルーチェ」 モニターに当選しました♡ 選んでくださった担当者のみなさま、ありがとうございます。 木製家具といえばいつも「ナチュラル」を選びがちでしたが、今回は初めて「ホワイト」を選んでみました。 昨日、午前中に受け取りリビングにでんと置いたまま… 待ちしれず昼休みに開封の儀(笑) 〈1枚目〉棚板の木肌 5センチ幅の木材を組んでいます。隙間はありません。塗料の中に、ドボンとつけたの?っていうくらいキレイに裏も、底も、見えなくなるところも塗装されています。 商品詳細ページにも説明がありますが多少のムラ、というか塗料の厚みのあるところ、隙間は塗料流れ混んでいるところいないところはありますが、それがまたDIY棚風情でイイです。 若干、塗料の臭いがします(ツンとするまでではない) 表面はサラサラ(ツルツルというよりサラサラ?) 刷毛あとも、液垂れもなく、どうやって塗装してるんでしょうね!?(笑) 〈2枚目〉梱包状態 このくらいのサイズです。 少し重いですが、ひとりでかかえて運べるサイズ、重さです。 たぶん、中を確認されたんでしょう。 箱は開封感?がありましたが、1枚いちまいを薄い発泡スチロールシートでくるくる包んであって、丁寧に梱包されていました!取り出すのが大変なくらい(笑) 開け口が下になっていたので裏返してここで開梱し、そのまま段ボールを広げてそのうえで作業しました。 〈3枚目〉部品と取説 ・ボンド、ネジ、鉄板プレート、木ダボ 後で書きますが、フレーム(側面の枠)を組み立てるのに使用します。(ネジ2個はクロスバーの固定) ・ボルト 棚板を固定するのに使います。 ・フェルト 傷防止に脚の裏に貼ります。 ・簡易ドライバー L字の片面はボルトを締めるための六角形、片面は一応+ドライバーになっています。 〈4枚目〉フレーム 横板というか、はしご状になっているので「フレーム」なんですね。真ん中でつなぐようになっていて、そのおかげで梱包サイズが小さく済んでいるようです。 「上」「下」とシールが貼ってあるので、間違えることはないかと思いますが、固定するためのダボ穴と、鉄板プレート用の凹みがあります。詳細ページを見ますとこのシリーズは4段(この商品で高さ約120センチ)5段(150)、6段(180)とあります。どれもつないで組み立てる感じになります。 残念ながら、鉄板を固定するための凹みにはネジ穴が空ません。 取説にも「フレームの接続部に隙間ができないように押さえながら…」とありますが これはちょっと止めるのに(わたしは)勇気と力が必要ですね😅 簡易ドライバーは付いていますが、ちょっとそれでは無理かな。説明にもありますが、ドライバーの用意が必要です。 ダボにボンドをつけて隙間があかないように置いて、ここで昼休みが終わりました。 続きます…_(._.)_
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
nocomomさんの実例写真
息子と2人で楽しく組み立てました💕 ゆっくり組み立て、小1時間で完成☺️ 途中、お茶タイムもしながら😁 この、少しずつ出来ていく感じがたまらないです🤣 息子もワクワク!!
息子と2人で楽しく組み立てました💕 ゆっくり組み立て、小1時間で完成☺️ 途中、お茶タイムもしながら😁 この、少しずつ出来ていく感じがたまらないです🤣 息子もワクワク!!
nocomom
nocomom
1R | 家族
kodaminさんの実例写真
山善さんのすっきりデスクノピアモニター中です②♡ 説明書でちょっと思う事があったので意見させてもらいます😂 まず、カムロックという取り付け方法が初めてだったので、理解するまでに15分くらいかかりました💦 でもこれはあたしがただ頭が悪いだけなので説明書はちゃんと説明されてるから置いといて笑 組み立て方法のとこで、picにものってますが、たとえば 1 側板(後)に、カムロックナット、カムロックボルト、ジョイントカムロックボルトを取り付けます。 と書いてあり図がかいてあるのですが、図にはアルファベット書いてありますが、組み立て方法の説明部分にも 側板(後)だけじゃなく  (C )側板(後)と書いてくれるとさらにわかり易いなと思いました😂 まずあたしは図より説明文から読むので、文にアルファベットがかいてあれば部品にもアルファベットがついてるので、すぐ読んだだけで何がいるかパパっとわかるなーと思うのと、途中から組み立てたものは部品名はかいてありますがアルファベットが書いてなくなり、たとえば 組み立てたスチール側板 ではなく 組み立てた(A)スチール側板 と書いてあったら、スチール側板どれだっけ?と前のページに戻りさがしたり確認せずにすむなーと思いました😂 すごい些細なことですが、この確認に割と時間がかかったのでモニターということで生意気ながらも意見させてもらいます🤣 組み立て自体は簡単で、子供達にも指示したらできるくらいでした🤗 あともう一つ ⑥組み立てた側板(後)に組み立てた側板(前)を取り付けます。 のときにかなりグラグラしていて、長男が グラグラすぎるけどやばくない? と言っていて🤣 最終的に背板をはめたり底板、天板を取り付けたらガッチリ固定するのはわかってたんですが、長男のように組み立てをあまりしたことが無い人からしたら、え?と不安に思う人もいるかもしれないので、説明文の注意書きに一言その旨があったら親切だなと思いました☺️ 組み立て家具は何が大変かって説明書を読んで理解する事が作業よりもあたしの中では大変なので、この説明書はきちんとしてるしわかりやすいですが、さらによりわかりやすくなったら嬉しいなと思い長々と失礼しました😂💦
山善さんのすっきりデスクノピアモニター中です②♡ 説明書でちょっと思う事があったので意見させてもらいます😂 まず、カムロックという取り付け方法が初めてだったので、理解するまでに15分くらいかかりました💦 でもこれはあたしがただ頭が悪いだけなので説明書はちゃんと説明されてるから置いといて笑 組み立て方法のとこで、picにものってますが、たとえば 1 側板(後)に、カムロックナット、カムロックボルト、ジョイントカムロックボルトを取り付けます。 と書いてあり図がかいてあるのですが、図にはアルファベット書いてありますが、組み立て方法の説明部分にも 側板(後)だけじゃなく  (C )側板(後)と書いてくれるとさらにわかり易いなと思いました😂 まずあたしは図より説明文から読むので、文にアルファベットがかいてあれば部品にもアルファベットがついてるので、すぐ読んだだけで何がいるかパパっとわかるなーと思うのと、途中から組み立てたものは部品名はかいてありますがアルファベットが書いてなくなり、たとえば 組み立てたスチール側板 ではなく 組み立てた(A)スチール側板 と書いてあったら、スチール側板どれだっけ?と前のページに戻りさがしたり確認せずにすむなーと思いました😂 すごい些細なことですが、この確認に割と時間がかかったのでモニターということで生意気ながらも意見させてもらいます🤣 組み立て自体は簡単で、子供達にも指示したらできるくらいでした🤗 あともう一つ ⑥組み立てた側板(後)に組み立てた側板(前)を取り付けます。 のときにかなりグラグラしていて、長男が グラグラすぎるけどやばくない? と言っていて🤣 最終的に背板をはめたり底板、天板を取り付けたらガッチリ固定するのはわかってたんですが、長男のように組み立てをあまりしたことが無い人からしたら、え?と不安に思う人もいるかもしれないので、説明文の注意書きに一言その旨があったら親切だなと思いました☺️ 組み立て家具は何が大変かって説明書を読んで理解する事が作業よりもあたしの中では大変なので、この説明書はきちんとしてるしわかりやすいですが、さらによりわかりやすくなったら嬉しいなと思い長々と失礼しました😂💦
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
nicoさんの実例写真
モニター投稿𓂃𓈒𓏸 4FUL株式会社様 セサミ家具インテリア様 neine キャビネット 当選しました🪄︎︎◝✩ 家具組み立ては、女1人で 2時間くらいかかりました(ᐡ_ ̫ _ᐡ)𓈒𓏸︎︎︎︎ ドライバー必須🛠だと思う! 出来上がりが可愛すぎて。。♡♡ 頑張った甲斐があった🥺💖 👧🏻が子ども部屋に欲しい!!って 言ってるけど、私が気に入りすぎてるので しばらくリビングに置くつもりです🤣✨
モニター投稿𓂃𓈒𓏸 4FUL株式会社様 セサミ家具インテリア様 neine キャビネット 当選しました🪄︎︎◝✩ 家具組み立ては、女1人で 2時間くらいかかりました(ᐡ_ ̫ _ᐡ)𓈒𓏸︎︎︎︎ ドライバー必須🛠だと思う! 出来上がりが可愛すぎて。。♡♡ 頑張った甲斐があった🥺💖 👧🏻が子ども部屋に欲しい!!って 言ってるけど、私が気に入りすぎてるので しばらくリビングに置くつもりです🤣✨
nico
nico
3LDK | 家族
kico.kwdさんの実例写真
ダイニングチェア¥19,460
ダイニングとランドセルラック いまは小学校低学年の長女の勉強もまだまだみてやらないといけないのでリビング学習していますが、下の子もいるので状況もどんどん変わりそう このランドセルラックは将来的にどの部屋においてもよさそうな雰囲気でとても嬉しいです!
ダイニングとランドセルラック いまは小学校低学年の長女の勉強もまだまだみてやらないといけないのでリビング学習していますが、下の子もいるので状況もどんどん変わりそう このランドセルラックは将来的にどの部屋においてもよさそうな雰囲気でとても嬉しいです!
kico.kwd
kico.kwd
家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
白井産業のランドキッズ♡ 1歳3ヶ月の ウチのアンパンマン信者のために レイアウトしてみました☆ 食いつく、食いつく(´・∀・`) ニコニコで遊ぶ姿に また私の癒し空間ができました(○´ー`○)
白井産業のランドキッズ♡ 1歳3ヶ月の ウチのアンパンマン信者のために レイアウトしてみました☆ 食いつく、食いつく(´・∀・`) ニコニコで遊ぶ姿に また私の癒し空間ができました(○´ー`○)
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
kiki__husさんの実例写真
先月購入した竹の味噌漉しとコーヒーメーカー。 味噌漉しは半額で、コーヒーメーカーはなんと8割引でした!バリスタが壊れてたので、安く手に入ってラッキーです( ͡° ͜ʖ ͡°)✨
先月購入した竹の味噌漉しとコーヒーメーカー。 味噌漉しは半額で、コーヒーメーカーはなんと8割引でした!バリスタが壊れてたので、安く手に入ってラッキーです( ͡° ͜ʖ ͡°)✨
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
【ローベッド「ボナセラ」モニター投稿①】 白井産業(SHIRAI STORE)様 https://roomclip.jp/myroom/1155788?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social のローベッドのモニターをさせて頂くことになりました! 選んでくださり、本当にありがとうございます✨ ①色はナチュラルのシングルベッド。 現在は川の字で寝ている寝室のベージュカーテンとも合うと思いますが、娘の念願だったベッド🛏️✨強い希望により、今回は子供部屋で組み立て、設置してみました。 ヘッドボードがあるタイプです😊 (この後、取り付けます) ②段ボール3箱に、丁寧に梱包され届きました✨ 思っていたよりは、軽い素材でした♪ 木目や色味もとっても綺麗♪ 板に開けられた穴に、ダボやネジで固定していくだけなので、難しくない組み立て工程です。 ③④ヘッドボード無しだと、こんな感じです。 すっきりして大人っぽい雰囲気✨ 3本の脚でしっかりした強度です! 組み立てを間違えないよう、アルファベットのシールを貼ってくれています。 少しずつモニター頑張りますので、また見てくださると嬉しいです☺️
【ローベッド「ボナセラ」モニター投稿①】 白井産業(SHIRAI STORE)様 https://roomclip.jp/myroom/1155788?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social のローベッドのモニターをさせて頂くことになりました! 選んでくださり、本当にありがとうございます✨ ①色はナチュラルのシングルベッド。 現在は川の字で寝ている寝室のベージュカーテンとも合うと思いますが、娘の念願だったベッド🛏️✨強い希望により、今回は子供部屋で組み立て、設置してみました。 ヘッドボードがあるタイプです😊 (この後、取り付けます) ②段ボール3箱に、丁寧に梱包され届きました✨ 思っていたよりは、軽い素材でした♪ 木目や色味もとっても綺麗♪ 板に開けられた穴に、ダボやネジで固定していくだけなので、難しくない組み立て工程です。 ③④ヘッドボード無しだと、こんな感じです。 すっきりして大人っぽい雰囲気✨ 3本の脚でしっかりした強度です! 組み立てを間違えないよう、アルファベットのシールを貼ってくれています。 少しずつモニター頑張りますので、また見てくださると嬉しいです☺️
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
yuuさんの実例写真
すっきりデスク「ノピア」モニターレポ③ 出来上がりの図〜!今まで使ってたデスクよりは少し背が高いかな。 大人も使える仕様なので私も使いたい😆 届いた時重くて動かせなかったけど、組み立ててみたら少しの移動なら一人でも十分☆ぐらつきもガタツキもありません。 第一弾の設置場所モニターレポは次回に続く☆しばらくお付き合いお願いします♥️ 設置
すっきりデスク「ノピア」モニターレポ③ 出来上がりの図〜!今まで使ってたデスクよりは少し背が高いかな。 大人も使える仕様なので私も使いたい😆 届いた時重くて動かせなかったけど、組み立ててみたら少しの移動なら一人でも十分☆ぐらつきもガタツキもありません。 第一弾の設置場所モニターレポは次回に続く☆しばらくお付き合いお願いします♥️ 設置
yuu
yuu
3LDK | 家族
YUKA-REO-MOMOKOさんの実例写真
【山善パイン材ランドセルラック】 モニターその2です♡ 組み立て終了して設置しました♪ 組み立て家具を作ってていつも思う事。 『部品毎に番号やアルファベットをシールで貼ってくれたらわかりやすいのに』がありました。部品が全て揃ってるか調べてから組み立てるので、部品を照らし合わせるために気力が消費されちゃうのは避けたいですね♪ このパイン材ランドセルラックは、部品の数は多いですが、部品自体はわかりやすくて番号がなくても苦しむ事なく、確認終了して組み立て出来ました。 所要時間は約40分くらいかな?と思います。 組み立てて設置した後は全て子供達に任せてみました♪ 自分で考えながら相談しながら入れていたようです♪ 『ママー!終わったよ♪めっちゃイイよ♡ヤバヤバだよ(*´∀`*)』と、嬉しそうに報告してきたので、子供部屋のpic撮りました。 私もすごく素敵だと思いました♡ また明日、それぞれの棚の使い方をpicさせてもらいますね♡
【山善パイン材ランドセルラック】 モニターその2です♡ 組み立て終了して設置しました♪ 組み立て家具を作ってていつも思う事。 『部品毎に番号やアルファベットをシールで貼ってくれたらわかりやすいのに』がありました。部品が全て揃ってるか調べてから組み立てるので、部品を照らし合わせるために気力が消費されちゃうのは避けたいですね♪ このパイン材ランドセルラックは、部品の数は多いですが、部品自体はわかりやすくて番号がなくても苦しむ事なく、確認終了して組み立て出来ました。 所要時間は約40分くらいかな?と思います。 組み立てて設置した後は全て子供達に任せてみました♪ 自分で考えながら相談しながら入れていたようです♪ 『ママー!終わったよ♪めっちゃイイよ♡ヤバヤバだよ(*´∀`*)』と、嬉しそうに報告してきたので、子供部屋のpic撮りました。 私もすごく素敵だと思いました♡ また明日、それぞれの棚の使い方をpicさせてもらいますね♡
YUKA-REO-MOMOKO
YUKA-REO-MOMOKO
2LDK | 家族
mmeeronさんの実例写真
白井産業さんのランドセルラック★ 置き場所を色々考えましたが、 キッズスペースにしている和室に決めました! ココが1番しっくりきました♡ リビングに続いてるので、身支度の時にサッと取れるし、 家具の色も馴染んでると思って (◍•ᴗ•◍)
白井産業さんのランドセルラック★ 置き場所を色々考えましたが、 キッズスペースにしている和室に決めました! ココが1番しっくりきました♡ リビングに続いてるので、身支度の時にサッと取れるし、 家具の色も馴染んでると思って (◍•ᴗ•◍)
mmeeron
mmeeron
4LDK | 家族
mi-koさんの実例写真
☆モニター投稿☆ 長文お付き合い下さい。 [組み立てについて] 組み立て時間は20分程度でした。 組み立てが苦手な私でも出来たので、女性1人でも大丈夫です!(助手で支えておいてくれる人がいるとさらに◎です) 基本的にネジを止めるだけなので説明書を見るとすぐ分かります😊 椅子の脚を付ける時に2つネジを止めなければならないのですが、上の方を止める時に少し回しにくいかなぁと感じました。 机にはガタつきを調整できるネジも付いていましたし、椅子には傷付き防止のフェルトがきちんと貼ってあり、細やかな配慮がありがたいです✨ 組み立て段階から『私のつくえにする〜!』と狙っていた次女笑 早速使っています💕 子どもにちょうどいい高さだと思います😊
☆モニター投稿☆ 長文お付き合い下さい。 [組み立てについて] 組み立て時間は20分程度でした。 組み立てが苦手な私でも出来たので、女性1人でも大丈夫です!(助手で支えておいてくれる人がいるとさらに◎です) 基本的にネジを止めるだけなので説明書を見るとすぐ分かります😊 椅子の脚を付ける時に2つネジを止めなければならないのですが、上の方を止める時に少し回しにくいかなぁと感じました。 机にはガタつきを調整できるネジも付いていましたし、椅子には傷付き防止のフェルトがきちんと貼ってあり、細やかな配慮がありがたいです✨ 組み立て段階から『私のつくえにする〜!』と狙っていた次女笑 早速使っています💕 子どもにちょうどいい高さだと思います😊
mi-ko
mi-ko
4LDK | 家族
kikusukeさんの実例写真
ニトリさんのNクリックモニター投稿です。 これまでの組み立家具よりはるかに簡単組み立! と 言うことで、早速組み立てました。 写真の「ココ」と 「これ」が凄く良かったです。 「これ」は部材にそれぞれ番号がふってあって、説明書を見ながら部材の番号の物をパチン!!っと入れ込むだけ!! 本当に それだけで組み立られるんです! そして 「これ」 ちゃんと付属の棚板には留め具がはめ込まれるようになっているんです。 従来の物は……確か……ビスで固定だったかしら……💧 なので、あっという間に組み立完了~♥♥٩(●˙▽˙●)۶ 引き続き ディスプレイ投稿です。
ニトリさんのNクリックモニター投稿です。 これまでの組み立家具よりはるかに簡単組み立! と 言うことで、早速組み立てました。 写真の「ココ」と 「これ」が凄く良かったです。 「これ」は部材にそれぞれ番号がふってあって、説明書を見ながら部材の番号の物をパチン!!っと入れ込むだけ!! 本当に それだけで組み立られるんです! そして 「これ」 ちゃんと付属の棚板には留め具がはめ込まれるようになっているんです。 従来の物は……確か……ビスで固定だったかしら……💧 なので、あっという間に組み立完了~♥♥٩(●˙▽˙●)۶ 引き続き ディスプレイ投稿です。
kikusuke
kikusuke
家族
portulacaさんの実例写真
息子の部屋久々です。思い中学生カバン置きの下にキャスター付けた古い引き出し。そこには月2回しか使わない剣道の防具を。 モニター当たりましたらコチラに。 そしてこれらは右のクローゼットにインしちゃいます。
息子の部屋久々です。思い中学生カバン置きの下にキャスター付けた古い引き出し。そこには月2回しか使わない剣道の防具を。 モニター当たりましたらコチラに。 そしてこれらは右のクローゼットにインしちゃいます。
portulaca
portulaca
4LDK | 家族

組み立て家具 モニター当選が気になるあなたにおすすめ

組み立て家具 モニター当選の投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

組み立て家具 モニター当選

33枚の部屋写真から14枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
木製多目的ラック「ルーチェ」 モニターに当選しました♡ 選んでくださった担当者のみなさま、ありがとうございます。 木製家具といえばいつも「ナチュラル」を選びがちでしたが、今回は初めて「ホワイト」を選んでみました。 昨日、午前中に受け取りリビングにでんと置いたまま… 待ちしれず昼休みに開封の儀(笑) 〈1枚目〉棚板の木肌 5センチ幅の木材を組んでいます。隙間はありません。塗料の中に、ドボンとつけたの?っていうくらいキレイに裏も、底も、見えなくなるところも塗装されています。 商品詳細ページにも説明がありますが多少のムラ、というか塗料の厚みのあるところ、隙間は塗料流れ混んでいるところいないところはありますが、それがまたDIY棚風情でイイです。 若干、塗料の臭いがします(ツンとするまでではない) 表面はサラサラ(ツルツルというよりサラサラ?) 刷毛あとも、液垂れもなく、どうやって塗装してるんでしょうね!?(笑) 〈2枚目〉梱包状態 このくらいのサイズです。 少し重いですが、ひとりでかかえて運べるサイズ、重さです。 たぶん、中を確認されたんでしょう。 箱は開封感?がありましたが、1枚いちまいを薄い発泡スチロールシートでくるくる包んであって、丁寧に梱包されていました!取り出すのが大変なくらい(笑) 開け口が下になっていたので裏返してここで開梱し、そのまま段ボールを広げてそのうえで作業しました。 〈3枚目〉部品と取説 ・ボンド、ネジ、鉄板プレート、木ダボ 後で書きますが、フレーム(側面の枠)を組み立てるのに使用します。(ネジ2個はクロスバーの固定) ・ボルト 棚板を固定するのに使います。 ・フェルト 傷防止に脚の裏に貼ります。 ・簡易ドライバー L字の片面はボルトを締めるための六角形、片面は一応+ドライバーになっています。 〈4枚目〉フレーム 横板というか、はしご状になっているので「フレーム」なんですね。真ん中でつなぐようになっていて、そのおかげで梱包サイズが小さく済んでいるようです。 「上」「下」とシールが貼ってあるので、間違えることはないかと思いますが、固定するためのダボ穴と、鉄板プレート用の凹みがあります。詳細ページを見ますとこのシリーズは4段(この商品で高さ約120センチ)5段(150)、6段(180)とあります。どれもつないで組み立てる感じになります。 残念ながら、鉄板を固定するための凹みにはネジ穴が空ません。 取説にも「フレームの接続部に隙間ができないように押さえながら…」とありますが これはちょっと止めるのに(わたしは)勇気と力が必要ですね😅 簡易ドライバーは付いていますが、ちょっとそれでは無理かな。説明にもありますが、ドライバーの用意が必要です。 ダボにボンドをつけて隙間があかないように置いて、ここで昼休みが終わりました。 続きます…_(._.)_
木製多目的ラック「ルーチェ」 モニターに当選しました♡ 選んでくださった担当者のみなさま、ありがとうございます。 木製家具といえばいつも「ナチュラル」を選びがちでしたが、今回は初めて「ホワイト」を選んでみました。 昨日、午前中に受け取りリビングにでんと置いたまま… 待ちしれず昼休みに開封の儀(笑) 〈1枚目〉棚板の木肌 5センチ幅の木材を組んでいます。隙間はありません。塗料の中に、ドボンとつけたの?っていうくらいキレイに裏も、底も、見えなくなるところも塗装されています。 商品詳細ページにも説明がありますが多少のムラ、というか塗料の厚みのあるところ、隙間は塗料流れ混んでいるところいないところはありますが、それがまたDIY棚風情でイイです。 若干、塗料の臭いがします(ツンとするまでではない) 表面はサラサラ(ツルツルというよりサラサラ?) 刷毛あとも、液垂れもなく、どうやって塗装してるんでしょうね!?(笑) 〈2枚目〉梱包状態 このくらいのサイズです。 少し重いですが、ひとりでかかえて運べるサイズ、重さです。 たぶん、中を確認されたんでしょう。 箱は開封感?がありましたが、1枚いちまいを薄い発泡スチロールシートでくるくる包んであって、丁寧に梱包されていました!取り出すのが大変なくらい(笑) 開け口が下になっていたので裏返してここで開梱し、そのまま段ボールを広げてそのうえで作業しました。 〈3枚目〉部品と取説 ・ボンド、ネジ、鉄板プレート、木ダボ 後で書きますが、フレーム(側面の枠)を組み立てるのに使用します。(ネジ2個はクロスバーの固定) ・ボルト 棚板を固定するのに使います。 ・フェルト 傷防止に脚の裏に貼ります。 ・簡易ドライバー L字の片面はボルトを締めるための六角形、片面は一応+ドライバーになっています。 〈4枚目〉フレーム 横板というか、はしご状になっているので「フレーム」なんですね。真ん中でつなぐようになっていて、そのおかげで梱包サイズが小さく済んでいるようです。 「上」「下」とシールが貼ってあるので、間違えることはないかと思いますが、固定するためのダボ穴と、鉄板プレート用の凹みがあります。詳細ページを見ますとこのシリーズは4段(この商品で高さ約120センチ)5段(150)、6段(180)とあります。どれもつないで組み立てる感じになります。 残念ながら、鉄板を固定するための凹みにはネジ穴が空ません。 取説にも「フレームの接続部に隙間ができないように押さえながら…」とありますが これはちょっと止めるのに(わたしは)勇気と力が必要ですね😅 簡易ドライバーは付いていますが、ちょっとそれでは無理かな。説明にもありますが、ドライバーの用意が必要です。 ダボにボンドをつけて隙間があかないように置いて、ここで昼休みが終わりました。 続きます…_(._.)_
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
nocomomさんの実例写真
息子と2人で楽しく組み立てました💕 ゆっくり組み立て、小1時間で完成☺️ 途中、お茶タイムもしながら😁 この、少しずつ出来ていく感じがたまらないです🤣 息子もワクワク!!
息子と2人で楽しく組み立てました💕 ゆっくり組み立て、小1時間で完成☺️ 途中、お茶タイムもしながら😁 この、少しずつ出来ていく感じがたまらないです🤣 息子もワクワク!!
nocomom
nocomom
1R | 家族
kodaminさんの実例写真
山善さんのすっきりデスクノピアモニター中です②♡ 説明書でちょっと思う事があったので意見させてもらいます😂 まず、カムロックという取り付け方法が初めてだったので、理解するまでに15分くらいかかりました💦 でもこれはあたしがただ頭が悪いだけなので説明書はちゃんと説明されてるから置いといて笑 組み立て方法のとこで、picにものってますが、たとえば 1 側板(後)に、カムロックナット、カムロックボルト、ジョイントカムロックボルトを取り付けます。 と書いてあり図がかいてあるのですが、図にはアルファベット書いてありますが、組み立て方法の説明部分にも 側板(後)だけじゃなく  (C )側板(後)と書いてくれるとさらにわかり易いなと思いました😂 まずあたしは図より説明文から読むので、文にアルファベットがかいてあれば部品にもアルファベットがついてるので、すぐ読んだだけで何がいるかパパっとわかるなーと思うのと、途中から組み立てたものは部品名はかいてありますがアルファベットが書いてなくなり、たとえば 組み立てたスチール側板 ではなく 組み立てた(A)スチール側板 と書いてあったら、スチール側板どれだっけ?と前のページに戻りさがしたり確認せずにすむなーと思いました😂 すごい些細なことですが、この確認に割と時間がかかったのでモニターということで生意気ながらも意見させてもらいます🤣 組み立て自体は簡単で、子供達にも指示したらできるくらいでした🤗 あともう一つ ⑥組み立てた側板(後)に組み立てた側板(前)を取り付けます。 のときにかなりグラグラしていて、長男が グラグラすぎるけどやばくない? と言っていて🤣 最終的に背板をはめたり底板、天板を取り付けたらガッチリ固定するのはわかってたんですが、長男のように組み立てをあまりしたことが無い人からしたら、え?と不安に思う人もいるかもしれないので、説明文の注意書きに一言その旨があったら親切だなと思いました☺️ 組み立て家具は何が大変かって説明書を読んで理解する事が作業よりもあたしの中では大変なので、この説明書はきちんとしてるしわかりやすいですが、さらによりわかりやすくなったら嬉しいなと思い長々と失礼しました😂💦
山善さんのすっきりデスクノピアモニター中です②♡ 説明書でちょっと思う事があったので意見させてもらいます😂 まず、カムロックという取り付け方法が初めてだったので、理解するまでに15分くらいかかりました💦 でもこれはあたしがただ頭が悪いだけなので説明書はちゃんと説明されてるから置いといて笑 組み立て方法のとこで、picにものってますが、たとえば 1 側板(後)に、カムロックナット、カムロックボルト、ジョイントカムロックボルトを取り付けます。 と書いてあり図がかいてあるのですが、図にはアルファベット書いてありますが、組み立て方法の説明部分にも 側板(後)だけじゃなく  (C )側板(後)と書いてくれるとさらにわかり易いなと思いました😂 まずあたしは図より説明文から読むので、文にアルファベットがかいてあれば部品にもアルファベットがついてるので、すぐ読んだだけで何がいるかパパっとわかるなーと思うのと、途中から組み立てたものは部品名はかいてありますがアルファベットが書いてなくなり、たとえば 組み立てたスチール側板 ではなく 組み立てた(A)スチール側板 と書いてあったら、スチール側板どれだっけ?と前のページに戻りさがしたり確認せずにすむなーと思いました😂 すごい些細なことですが、この確認に割と時間がかかったのでモニターということで生意気ながらも意見させてもらいます🤣 組み立て自体は簡単で、子供達にも指示したらできるくらいでした🤗 あともう一つ ⑥組み立てた側板(後)に組み立てた側板(前)を取り付けます。 のときにかなりグラグラしていて、長男が グラグラすぎるけどやばくない? と言っていて🤣 最終的に背板をはめたり底板、天板を取り付けたらガッチリ固定するのはわかってたんですが、長男のように組み立てをあまりしたことが無い人からしたら、え?と不安に思う人もいるかもしれないので、説明文の注意書きに一言その旨があったら親切だなと思いました☺️ 組み立て家具は何が大変かって説明書を読んで理解する事が作業よりもあたしの中では大変なので、この説明書はきちんとしてるしわかりやすいですが、さらによりわかりやすくなったら嬉しいなと思い長々と失礼しました😂💦
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
nicoさんの実例写真
モニター投稿𓂃𓈒𓏸 4FUL株式会社様 セサミ家具インテリア様 neine キャビネット 当選しました🪄︎︎◝✩ 家具組み立ては、女1人で 2時間くらいかかりました(ᐡ_ ̫ _ᐡ)𓈒𓏸︎︎︎︎ ドライバー必須🛠だと思う! 出来上がりが可愛すぎて。。♡♡ 頑張った甲斐があった🥺💖 👧🏻が子ども部屋に欲しい!!って 言ってるけど、私が気に入りすぎてるので しばらくリビングに置くつもりです🤣✨
モニター投稿𓂃𓈒𓏸 4FUL株式会社様 セサミ家具インテリア様 neine キャビネット 当選しました🪄︎︎◝✩ 家具組み立ては、女1人で 2時間くらいかかりました(ᐡ_ ̫ _ᐡ)𓈒𓏸︎︎︎︎ ドライバー必須🛠だと思う! 出来上がりが可愛すぎて。。♡♡ 頑張った甲斐があった🥺💖 👧🏻が子ども部屋に欲しい!!って 言ってるけど、私が気に入りすぎてるので しばらくリビングに置くつもりです🤣✨
nico
nico
3LDK | 家族
kico.kwdさんの実例写真
ダイニングチェア¥19,460
ダイニングとランドセルラック いまは小学校低学年の長女の勉強もまだまだみてやらないといけないのでリビング学習していますが、下の子もいるので状況もどんどん変わりそう このランドセルラックは将来的にどの部屋においてもよさそうな雰囲気でとても嬉しいです!
ダイニングとランドセルラック いまは小学校低学年の長女の勉強もまだまだみてやらないといけないのでリビング学習していますが、下の子もいるので状況もどんどん変わりそう このランドセルラックは将来的にどの部屋においてもよさそうな雰囲気でとても嬉しいです!
kico.kwd
kico.kwd
家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
白井産業のランドキッズ♡ 1歳3ヶ月の ウチのアンパンマン信者のために レイアウトしてみました☆ 食いつく、食いつく(´・∀・`) ニコニコで遊ぶ姿に また私の癒し空間ができました(○´ー`○)
白井産業のランドキッズ♡ 1歳3ヶ月の ウチのアンパンマン信者のために レイアウトしてみました☆ 食いつく、食いつく(´・∀・`) ニコニコで遊ぶ姿に また私の癒し空間ができました(○´ー`○)
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
kiki__husさんの実例写真
先月購入した竹の味噌漉しとコーヒーメーカー。 味噌漉しは半額で、コーヒーメーカーはなんと8割引でした!バリスタが壊れてたので、安く手に入ってラッキーです( ͡° ͜ʖ ͡°)✨
先月購入した竹の味噌漉しとコーヒーメーカー。 味噌漉しは半額で、コーヒーメーカーはなんと8割引でした!バリスタが壊れてたので、安く手に入ってラッキーです( ͡° ͜ʖ ͡°)✨
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
【ローベッド「ボナセラ」モニター投稿①】 白井産業(SHIRAI STORE)様 https://roomclip.jp/myroom/1155788?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social のローベッドのモニターをさせて頂くことになりました! 選んでくださり、本当にありがとうございます✨ ①色はナチュラルのシングルベッド。 現在は川の字で寝ている寝室のベージュカーテンとも合うと思いますが、娘の念願だったベッド🛏️✨強い希望により、今回は子供部屋で組み立て、設置してみました。 ヘッドボードがあるタイプです😊 (この後、取り付けます) ②段ボール3箱に、丁寧に梱包され届きました✨ 思っていたよりは、軽い素材でした♪ 木目や色味もとっても綺麗♪ 板に開けられた穴に、ダボやネジで固定していくだけなので、難しくない組み立て工程です。 ③④ヘッドボード無しだと、こんな感じです。 すっきりして大人っぽい雰囲気✨ 3本の脚でしっかりした強度です! 組み立てを間違えないよう、アルファベットのシールを貼ってくれています。 少しずつモニター頑張りますので、また見てくださると嬉しいです☺️
【ローベッド「ボナセラ」モニター投稿①】 白井産業(SHIRAI STORE)様 https://roomclip.jp/myroom/1155788?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social のローベッドのモニターをさせて頂くことになりました! 選んでくださり、本当にありがとうございます✨ ①色はナチュラルのシングルベッド。 現在は川の字で寝ている寝室のベージュカーテンとも合うと思いますが、娘の念願だったベッド🛏️✨強い希望により、今回は子供部屋で組み立て、設置してみました。 ヘッドボードがあるタイプです😊 (この後、取り付けます) ②段ボール3箱に、丁寧に梱包され届きました✨ 思っていたよりは、軽い素材でした♪ 木目や色味もとっても綺麗♪ 板に開けられた穴に、ダボやネジで固定していくだけなので、難しくない組み立て工程です。 ③④ヘッドボード無しだと、こんな感じです。 すっきりして大人っぽい雰囲気✨ 3本の脚でしっかりした強度です! 組み立てを間違えないよう、アルファベットのシールを貼ってくれています。 少しずつモニター頑張りますので、また見てくださると嬉しいです☺️
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
yuuさんの実例写真
すっきりデスク「ノピア」モニターレポ③ 出来上がりの図〜!今まで使ってたデスクよりは少し背が高いかな。 大人も使える仕様なので私も使いたい😆 届いた時重くて動かせなかったけど、組み立ててみたら少しの移動なら一人でも十分☆ぐらつきもガタツキもありません。 第一弾の設置場所モニターレポは次回に続く☆しばらくお付き合いお願いします♥️ 設置
すっきりデスク「ノピア」モニターレポ③ 出来上がりの図〜!今まで使ってたデスクよりは少し背が高いかな。 大人も使える仕様なので私も使いたい😆 届いた時重くて動かせなかったけど、組み立ててみたら少しの移動なら一人でも十分☆ぐらつきもガタツキもありません。 第一弾の設置場所モニターレポは次回に続く☆しばらくお付き合いお願いします♥️ 設置
yuu
yuu
3LDK | 家族
YUKA-REO-MOMOKOさんの実例写真
【山善パイン材ランドセルラック】 モニターその2です♡ 組み立て終了して設置しました♪ 組み立て家具を作ってていつも思う事。 『部品毎に番号やアルファベットをシールで貼ってくれたらわかりやすいのに』がありました。部品が全て揃ってるか調べてから組み立てるので、部品を照らし合わせるために気力が消費されちゃうのは避けたいですね♪ このパイン材ランドセルラックは、部品の数は多いですが、部品自体はわかりやすくて番号がなくても苦しむ事なく、確認終了して組み立て出来ました。 所要時間は約40分くらいかな?と思います。 組み立てて設置した後は全て子供達に任せてみました♪ 自分で考えながら相談しながら入れていたようです♪ 『ママー!終わったよ♪めっちゃイイよ♡ヤバヤバだよ(*´∀`*)』と、嬉しそうに報告してきたので、子供部屋のpic撮りました。 私もすごく素敵だと思いました♡ また明日、それぞれの棚の使い方をpicさせてもらいますね♡
【山善パイン材ランドセルラック】 モニターその2です♡ 組み立て終了して設置しました♪ 組み立て家具を作ってていつも思う事。 『部品毎に番号やアルファベットをシールで貼ってくれたらわかりやすいのに』がありました。部品が全て揃ってるか調べてから組み立てるので、部品を照らし合わせるために気力が消費されちゃうのは避けたいですね♪ このパイン材ランドセルラックは、部品の数は多いですが、部品自体はわかりやすくて番号がなくても苦しむ事なく、確認終了して組み立て出来ました。 所要時間は約40分くらいかな?と思います。 組み立てて設置した後は全て子供達に任せてみました♪ 自分で考えながら相談しながら入れていたようです♪ 『ママー!終わったよ♪めっちゃイイよ♡ヤバヤバだよ(*´∀`*)』と、嬉しそうに報告してきたので、子供部屋のpic撮りました。 私もすごく素敵だと思いました♡ また明日、それぞれの棚の使い方をpicさせてもらいますね♡
YUKA-REO-MOMOKO
YUKA-REO-MOMOKO
2LDK | 家族
mmeeronさんの実例写真
白井産業さんのランドセルラック★ 置き場所を色々考えましたが、 キッズスペースにしている和室に決めました! ココが1番しっくりきました♡ リビングに続いてるので、身支度の時にサッと取れるし、 家具の色も馴染んでると思って (◍•ᴗ•◍)
白井産業さんのランドセルラック★ 置き場所を色々考えましたが、 キッズスペースにしている和室に決めました! ココが1番しっくりきました♡ リビングに続いてるので、身支度の時にサッと取れるし、 家具の色も馴染んでると思って (◍•ᴗ•◍)
mmeeron
mmeeron
4LDK | 家族
mi-koさんの実例写真
☆モニター投稿☆ 長文お付き合い下さい。 [組み立てについて] 組み立て時間は20分程度でした。 組み立てが苦手な私でも出来たので、女性1人でも大丈夫です!(助手で支えておいてくれる人がいるとさらに◎です) 基本的にネジを止めるだけなので説明書を見るとすぐ分かります😊 椅子の脚を付ける時に2つネジを止めなければならないのですが、上の方を止める時に少し回しにくいかなぁと感じました。 机にはガタつきを調整できるネジも付いていましたし、椅子には傷付き防止のフェルトがきちんと貼ってあり、細やかな配慮がありがたいです✨ 組み立て段階から『私のつくえにする〜!』と狙っていた次女笑 早速使っています💕 子どもにちょうどいい高さだと思います😊
☆モニター投稿☆ 長文お付き合い下さい。 [組み立てについて] 組み立て時間は20分程度でした。 組み立てが苦手な私でも出来たので、女性1人でも大丈夫です!(助手で支えておいてくれる人がいるとさらに◎です) 基本的にネジを止めるだけなので説明書を見るとすぐ分かります😊 椅子の脚を付ける時に2つネジを止めなければならないのですが、上の方を止める時に少し回しにくいかなぁと感じました。 机にはガタつきを調整できるネジも付いていましたし、椅子には傷付き防止のフェルトがきちんと貼ってあり、細やかな配慮がありがたいです✨ 組み立て段階から『私のつくえにする〜!』と狙っていた次女笑 早速使っています💕 子どもにちょうどいい高さだと思います😊
mi-ko
mi-ko
4LDK | 家族
kikusukeさんの実例写真
ニトリさんのNクリックモニター投稿です。 これまでの組み立家具よりはるかに簡単組み立! と 言うことで、早速組み立てました。 写真の「ココ」と 「これ」が凄く良かったです。 「これ」は部材にそれぞれ番号がふってあって、説明書を見ながら部材の番号の物をパチン!!っと入れ込むだけ!! 本当に それだけで組み立られるんです! そして 「これ」 ちゃんと付属の棚板には留め具がはめ込まれるようになっているんです。 従来の物は……確か……ビスで固定だったかしら……💧 なので、あっという間に組み立完了~♥♥٩(●˙▽˙●)۶ 引き続き ディスプレイ投稿です。
ニトリさんのNクリックモニター投稿です。 これまでの組み立家具よりはるかに簡単組み立! と 言うことで、早速組み立てました。 写真の「ココ」と 「これ」が凄く良かったです。 「これ」は部材にそれぞれ番号がふってあって、説明書を見ながら部材の番号の物をパチン!!っと入れ込むだけ!! 本当に それだけで組み立られるんです! そして 「これ」 ちゃんと付属の棚板には留め具がはめ込まれるようになっているんです。 従来の物は……確か……ビスで固定だったかしら……💧 なので、あっという間に組み立完了~♥♥٩(●˙▽˙●)۶ 引き続き ディスプレイ投稿です。
kikusuke
kikusuke
家族
portulacaさんの実例写真
息子の部屋久々です。思い中学生カバン置きの下にキャスター付けた古い引き出し。そこには月2回しか使わない剣道の防具を。 モニター当たりましたらコチラに。 そしてこれらは右のクローゼットにインしちゃいます。
息子の部屋久々です。思い中学生カバン置きの下にキャスター付けた古い引き出し。そこには月2回しか使わない剣道の防具を。 モニター当たりましたらコチラに。 そしてこれらは右のクローゼットにインしちゃいます。
portulaca
portulaca
4LDK | 家族

組み立て家具 モニター当選が気になるあなたにおすすめ

組み立て家具 モニター当選の投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ