RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ブライワックス 100均木材

52枚の部屋写真から16枚をセレクト
sapi56brrさんの実例写真
この前スノコと100均木材とかで作った隙間収納に色付け◡̈ ブライワックス ジャコビアン◡̈♪ 全体的に見たら いーね◡̈って自己満足❤︎
この前スノコと100均木材とかで作った隙間収納に色付け◡̈ ブライワックス ジャコビアン◡̈♪ 全体的に見たら いーね◡̈って自己満足❤︎
sapi56brr
sapi56brr
4LDK | 家族
kainax0522さんの実例写真
隙間収納用ブックシェルフ作りました。 主に100均の木材と家に残っていた端材で作ったので、大分ローコストでした。 まだ塗装前なので、これからブライワックスで塗ります! ブライワックス初めて使うので、仕上がりが楽しみです。
隙間収納用ブックシェルフ作りました。 主に100均の木材と家に残っていた端材で作ったので、大分ローコストでした。 まだ塗装前なので、これからブライワックスで塗ります! ブライワックス初めて使うので、仕上がりが楽しみです。
kainax0522
kainax0522
4LDK | 家族
chachaさんの実例写真
イベント参加の為、再投稿失礼します。 綺麗に収納しようと思ってもスッキリ見えないのが悩みで、ニトリのウッドラックに100均の木材などで作った自作の扉を付けて隠してみました☆ 扉を付けるだけで雰囲気も変わります(*´∀`)♪
イベント参加の為、再投稿失礼します。 綺麗に収納しようと思ってもスッキリ見えないのが悩みで、ニトリのウッドラックに100均の木材などで作った自作の扉を付けて隠してみました☆ 扉を付けるだけで雰囲気も変わります(*´∀`)♪
chacha
chacha
2DK | 家族
7.24graph-micchiさんの実例写真
真ん中の木箱ケース〜 ソンファさんに教わり、100均で揃えた木材で 作りました😊 ボンドで接着するだけで、ブライワックスにステンシル✨で完成しました😊 以前作った、ムーミンBOXの、ブラウンバージョン✨
真ん中の木箱ケース〜 ソンファさんに教わり、100均で揃えた木材で 作りました😊 ボンドで接着するだけで、ブライワックスにステンシル✨で完成しました😊 以前作った、ムーミンBOXの、ブラウンバージョン✨
7.24graph-micchi
7.24graph-micchi
3LDK | 家族
yk0427さんの実例写真
ダイソーの100円木材で、トイレットペーパーホルダーを作ってみました。
ダイソーの100円木材で、トイレットペーパーホルダーを作ってみました。
yk0427
yk0427
4LDK | 家族
makomiさんの実例写真
■長め注意■ ALLセリアの壁掛けシェルフ完成。 ●45×9の板7枚 ●12×16のフォトフレーム3枚 ●フック3個 ●蝶番3個 ●取っ手1個 ★スリガラスシートはホムセン。 組立ては、セリアの速乾ボンドと セリアの釘。 塗装は、余ってたワトコオイルの ミディアムウォルナット。 匂い残りが結構あります~(´`:) しばらくすれば勿論落ち着きます。 最近全てブライワックスだったから 久々のワトコオイル。 お色も良いです、あと、初心者には ブライワックスよりワトコオイルの 方が塗りやすいかも。 私もまだ初心者ですが…。 以下、私の個人的なワトコオイルとブライワックスの違い。 ↓↓↓ 『ブライワックス』 ●ヘアワックス状 ●私は布を使って塗ります。 ●冬は固くなり塗りにくいから、  ワトコより塗りムラになり易い ●匂い残りが少なく室内塗装OK ●量が多く長く使える ●お色は最高 『ワトコオイル』 ●液体 ●私は刷毛で塗ります ●塗りやすくムラになりにくい ●匂いが強い。屋外で塗装推奨。  換気してても屋内はキツい。 ●匂い残りが強め。  (そのうち無くなるから大丈夫) ●お色は最高。
■長め注意■ ALLセリアの壁掛けシェルフ完成。 ●45×9の板7枚 ●12×16のフォトフレーム3枚 ●フック3個 ●蝶番3個 ●取っ手1個 ★スリガラスシートはホムセン。 組立ては、セリアの速乾ボンドと セリアの釘。 塗装は、余ってたワトコオイルの ミディアムウォルナット。 匂い残りが結構あります~(´`:) しばらくすれば勿論落ち着きます。 最近全てブライワックスだったから 久々のワトコオイル。 お色も良いです、あと、初心者には ブライワックスよりワトコオイルの 方が塗りやすいかも。 私もまだ初心者ですが…。 以下、私の個人的なワトコオイルとブライワックスの違い。 ↓↓↓ 『ブライワックス』 ●ヘアワックス状 ●私は布を使って塗ります。 ●冬は固くなり塗りにくいから、  ワトコより塗りムラになり易い ●匂い残りが少なく室内塗装OK ●量が多く長く使える ●お色は最高 『ワトコオイル』 ●液体 ●私は刷毛で塗ります ●塗りやすくムラになりにくい ●匂いが強い。屋外で塗装推奨。  換気してても屋内はキツい。 ●匂い残りが強め。  (そのうち無くなるから大丈夫) ●お色は最高。
makomi
makomi
3DK | 家族
monchi09さんの実例写真
寒さが敵の冬のDIY(¯―¯٥) 初心者だから時間もかかる(+_+;) 内側だけ塗って取り敢えず休憩✨
寒さが敵の冬のDIY(¯―¯٥) 初心者だから時間もかかる(+_+;) 内側だけ塗って取り敢えず休憩✨
monchi09
monchi09
4LDK | 家族
mohirocoさんの実例写真
トイレの棚を100均の木材にブライワックスで塗装したものに変えてみたよ☆ まだまだ納得いかない収納…。もう少し爽やかな海インテリアにしたいなぁ(。-∀-)
トイレの棚を100均の木材にブライワックスで塗装したものに変えてみたよ☆ まだまだ納得いかない収納…。もう少し爽やかな海インテリアにしたいなぁ(。-∀-)
mohiroco
mohiroco
4LDK | 家族
green244さんの実例写真
端材や100均の木材で作ったマグネット君達(о´∀`о)
端材や100均の木材で作ったマグネット君達(о´∀`о)
green244
green244
4LDK | 家族
G.さんの実例写真
クラッシュウッドと100均工作木材を使って作りました。金具も100均です。 ベージュグレーのステインの上からブライワックスで汚してからサンディングしてます。
クラッシュウッドと100均工作木材を使って作りました。金具も100均です。 ベージュグレーのステインの上からブライワックスで汚してからサンディングしてます。
G.
G.
3DK
Mikaさんの実例写真
殺風景だった階段の壁になんちゃって窓!
殺風景だった階段の壁になんちゃって窓!
Mika
Mika
家族
so-bokuさんの実例写真
ピアス什器の完成(ノ^^)ノ 30×40センチの2個の箱を作り蝶番で留めてあります♪♪ ピアスをハンドメイド販売しているお友達がこんな什器あったらいいな~と言ってたので作ってみました(*´∀`)
ピアス什器の完成(ノ^^)ノ 30×40センチの2個の箱を作り蝶番で留めてあります♪♪ ピアスをハンドメイド販売しているお友達がこんな什器あったらいいな~と言ってたので作ってみました(*´∀`)
so-boku
so-boku
家族
kikkaさんの実例写真
作業中断してて完成までけっこう時間かかったけど、隙間にぴったりサイズの傘立てを作りました! 材料は1×8材とか杉板とか 100均の木材も使いました。 塗装はいつものブライワックス。 次は物入れ作りたい٩( ╹▿╹ )۶ たまにはペンキ使うかな…(;´д`)
作業中断してて完成までけっこう時間かかったけど、隙間にぴったりサイズの傘立てを作りました! 材料は1×8材とか杉板とか 100均の木材も使いました。 塗装はいつものブライワックス。 次は物入れ作りたい٩( ╹▿╹ )۶ たまにはペンキ使うかな…(;´д`)
kikka
kikka
4LDK | 家族
hmskr0319さんの実例写真
イベント参加です! ここに写っている物はほぼ100均です。唯一違うのは丸いLEDライト。それでも3coinsの300円です。 すのこ&ラダーも100均の木材でDIYしました♪
イベント参加です! ここに写っている物はほぼ100均です。唯一違うのは丸いLEDライト。それでも3coinsの300円です。 すのこ&ラダーも100均の木材でDIYしました♪
hmskr0319
hmskr0319
家族
TGMさんの実例写真
電動ドライバ¥22,880
無計画で作った100均ボックス 何入れようか考えてたけど決まらず 工具入れになってる(。-∀-) 工具箱としては非常に使いづらい(笑) ステンシルしようか迷って1ヶ月。。
無計画で作った100均ボックス 何入れようか考えてたけど決まらず 工具入れになってる(。-∀-) 工具箱としては非常に使いづらい(笑) ステンシルしようか迷って1ヶ月。。
TGM
TGM
2LDK | 家族
roadsterさんの実例写真
輸出??コンテナ風のBOXをちょい遊びで作ってみた。 100均の木材を周りに貼り付けたりしたら、本体が重くなるw( ; ゚Д゚))))(汗) 取手は流木を付けて、セリアのブリキプレート。 蝶番を付けて、ブライワックスで仕上げて完成。
輸出??コンテナ風のBOXをちょい遊びで作ってみた。 100均の木材を周りに貼り付けたりしたら、本体が重くなるw( ; ゚Д゚))))(汗) 取手は流木を付けて、セリアのブリキプレート。 蝶番を付けて、ブライワックスで仕上げて完成。
roadster
roadster
4LDK | 家族

ブライワックス 100均木材の投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ブライワックス 100均木材

52枚の部屋写真から16枚をセレクト
sapi56brrさんの実例写真
この前スノコと100均木材とかで作った隙間収納に色付け◡̈ ブライワックス ジャコビアン◡̈♪ 全体的に見たら いーね◡̈って自己満足❤︎
この前スノコと100均木材とかで作った隙間収納に色付け◡̈ ブライワックス ジャコビアン◡̈♪ 全体的に見たら いーね◡̈って自己満足❤︎
sapi56brr
sapi56brr
4LDK | 家族
kainax0522さんの実例写真
隙間収納用ブックシェルフ作りました。 主に100均の木材と家に残っていた端材で作ったので、大分ローコストでした。 まだ塗装前なので、これからブライワックスで塗ります! ブライワックス初めて使うので、仕上がりが楽しみです。
隙間収納用ブックシェルフ作りました。 主に100均の木材と家に残っていた端材で作ったので、大分ローコストでした。 まだ塗装前なので、これからブライワックスで塗ります! ブライワックス初めて使うので、仕上がりが楽しみです。
kainax0522
kainax0522
4LDK | 家族
chachaさんの実例写真
イベント参加の為、再投稿失礼します。 綺麗に収納しようと思ってもスッキリ見えないのが悩みで、ニトリのウッドラックに100均の木材などで作った自作の扉を付けて隠してみました☆ 扉を付けるだけで雰囲気も変わります(*´∀`)♪
イベント参加の為、再投稿失礼します。 綺麗に収納しようと思ってもスッキリ見えないのが悩みで、ニトリのウッドラックに100均の木材などで作った自作の扉を付けて隠してみました☆ 扉を付けるだけで雰囲気も変わります(*´∀`)♪
chacha
chacha
2DK | 家族
7.24graph-micchiさんの実例写真
真ん中の木箱ケース〜 ソンファさんに教わり、100均で揃えた木材で 作りました😊 ボンドで接着するだけで、ブライワックスにステンシル✨で完成しました😊 以前作った、ムーミンBOXの、ブラウンバージョン✨
真ん中の木箱ケース〜 ソンファさんに教わり、100均で揃えた木材で 作りました😊 ボンドで接着するだけで、ブライワックスにステンシル✨で完成しました😊 以前作った、ムーミンBOXの、ブラウンバージョン✨
7.24graph-micchi
7.24graph-micchi
3LDK | 家族
yk0427さんの実例写真
ダイソーの100円木材で、トイレットペーパーホルダーを作ってみました。
ダイソーの100円木材で、トイレットペーパーホルダーを作ってみました。
yk0427
yk0427
4LDK | 家族
makomiさんの実例写真
■長め注意■ ALLセリアの壁掛けシェルフ完成。 ●45×9の板7枚 ●12×16のフォトフレーム3枚 ●フック3個 ●蝶番3個 ●取っ手1個 ★スリガラスシートはホムセン。 組立ては、セリアの速乾ボンドと セリアの釘。 塗装は、余ってたワトコオイルの ミディアムウォルナット。 匂い残りが結構あります~(´`:) しばらくすれば勿論落ち着きます。 最近全てブライワックスだったから 久々のワトコオイル。 お色も良いです、あと、初心者には ブライワックスよりワトコオイルの 方が塗りやすいかも。 私もまだ初心者ですが…。 以下、私の個人的なワトコオイルとブライワックスの違い。 ↓↓↓ 『ブライワックス』 ●ヘアワックス状 ●私は布を使って塗ります。 ●冬は固くなり塗りにくいから、  ワトコより塗りムラになり易い ●匂い残りが少なく室内塗装OK ●量が多く長く使える ●お色は最高 『ワトコオイル』 ●液体 ●私は刷毛で塗ります ●塗りやすくムラになりにくい ●匂いが強い。屋外で塗装推奨。  換気してても屋内はキツい。 ●匂い残りが強め。  (そのうち無くなるから大丈夫) ●お色は最高。
■長め注意■ ALLセリアの壁掛けシェルフ完成。 ●45×9の板7枚 ●12×16のフォトフレーム3枚 ●フック3個 ●蝶番3個 ●取っ手1個 ★スリガラスシートはホムセン。 組立ては、セリアの速乾ボンドと セリアの釘。 塗装は、余ってたワトコオイルの ミディアムウォルナット。 匂い残りが結構あります~(´`:) しばらくすれば勿論落ち着きます。 最近全てブライワックスだったから 久々のワトコオイル。 お色も良いです、あと、初心者には ブライワックスよりワトコオイルの 方が塗りやすいかも。 私もまだ初心者ですが…。 以下、私の個人的なワトコオイルとブライワックスの違い。 ↓↓↓ 『ブライワックス』 ●ヘアワックス状 ●私は布を使って塗ります。 ●冬は固くなり塗りにくいから、  ワトコより塗りムラになり易い ●匂い残りが少なく室内塗装OK ●量が多く長く使える ●お色は最高 『ワトコオイル』 ●液体 ●私は刷毛で塗ります ●塗りやすくムラになりにくい ●匂いが強い。屋外で塗装推奨。  換気してても屋内はキツい。 ●匂い残りが強め。  (そのうち無くなるから大丈夫) ●お色は最高。
makomi
makomi
3DK | 家族
monchi09さんの実例写真
寒さが敵の冬のDIY(¯―¯٥) 初心者だから時間もかかる(+_+;) 内側だけ塗って取り敢えず休憩✨
寒さが敵の冬のDIY(¯―¯٥) 初心者だから時間もかかる(+_+;) 内側だけ塗って取り敢えず休憩✨
monchi09
monchi09
4LDK | 家族
mohirocoさんの実例写真
トイレの棚を100均の木材にブライワックスで塗装したものに変えてみたよ☆ まだまだ納得いかない収納…。もう少し爽やかな海インテリアにしたいなぁ(。-∀-)
トイレの棚を100均の木材にブライワックスで塗装したものに変えてみたよ☆ まだまだ納得いかない収納…。もう少し爽やかな海インテリアにしたいなぁ(。-∀-)
mohiroco
mohiroco
4LDK | 家族
green244さんの実例写真
端材や100均の木材で作ったマグネット君達(о´∀`о)
端材や100均の木材で作ったマグネット君達(о´∀`о)
green244
green244
4LDK | 家族
G.さんの実例写真
クラッシュウッドと100均工作木材を使って作りました。金具も100均です。 ベージュグレーのステインの上からブライワックスで汚してからサンディングしてます。
クラッシュウッドと100均工作木材を使って作りました。金具も100均です。 ベージュグレーのステインの上からブライワックスで汚してからサンディングしてます。
G.
G.
3DK
Mikaさんの実例写真
殺風景だった階段の壁になんちゃって窓!
殺風景だった階段の壁になんちゃって窓!
Mika
Mika
家族
so-bokuさんの実例写真
ピアス什器の完成(ノ^^)ノ 30×40センチの2個の箱を作り蝶番で留めてあります♪♪ ピアスをハンドメイド販売しているお友達がこんな什器あったらいいな~と言ってたので作ってみました(*´∀`)
ピアス什器の完成(ノ^^)ノ 30×40センチの2個の箱を作り蝶番で留めてあります♪♪ ピアスをハンドメイド販売しているお友達がこんな什器あったらいいな~と言ってたので作ってみました(*´∀`)
so-boku
so-boku
家族
kikkaさんの実例写真
作業中断してて完成までけっこう時間かかったけど、隙間にぴったりサイズの傘立てを作りました! 材料は1×8材とか杉板とか 100均の木材も使いました。 塗装はいつものブライワックス。 次は物入れ作りたい٩( ╹▿╹ )۶ たまにはペンキ使うかな…(;´д`)
作業中断してて完成までけっこう時間かかったけど、隙間にぴったりサイズの傘立てを作りました! 材料は1×8材とか杉板とか 100均の木材も使いました。 塗装はいつものブライワックス。 次は物入れ作りたい٩( ╹▿╹ )۶ たまにはペンキ使うかな…(;´д`)
kikka
kikka
4LDK | 家族
hmskr0319さんの実例写真
イベント参加です! ここに写っている物はほぼ100均です。唯一違うのは丸いLEDライト。それでも3coinsの300円です。 すのこ&ラダーも100均の木材でDIYしました♪
イベント参加です! ここに写っている物はほぼ100均です。唯一違うのは丸いLEDライト。それでも3coinsの300円です。 すのこ&ラダーも100均の木材でDIYしました♪
hmskr0319
hmskr0319
家族
TGMさんの実例写真
無計画で作った100均ボックス 何入れようか考えてたけど決まらず 工具入れになってる(。-∀-) 工具箱としては非常に使いづらい(笑) ステンシルしようか迷って1ヶ月。。
無計画で作った100均ボックス 何入れようか考えてたけど決まらず 工具入れになってる(。-∀-) 工具箱としては非常に使いづらい(笑) ステンシルしようか迷って1ヶ月。。
TGM
TGM
2LDK | 家族
roadsterさんの実例写真
輸出??コンテナ風のBOXをちょい遊びで作ってみた。 100均の木材を周りに貼り付けたりしたら、本体が重くなるw( ; ゚Д゚))))(汗) 取手は流木を付けて、セリアのブリキプレート。 蝶番を付けて、ブライワックスで仕上げて完成。
輸出??コンテナ風のBOXをちょい遊びで作ってみた。 100均の木材を周りに貼り付けたりしたら、本体が重くなるw( ; ゚Д゚))))(汗) 取手は流木を付けて、セリアのブリキプレート。 蝶番を付けて、ブライワックスで仕上げて完成。
roadster
roadster
4LDK | 家族

ブライワックス 100均木材の投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ