RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

注文住宅 ウリン材のデッキ

25枚の部屋写真から5枚をセレクト
satomi1004さんの実例写真
世界最強との呼び声も高い、抜群の耐久性のウリン。 ウッドデッキはウリン材にしました。ウリンは別名 「アイアンウッド」 鉄の木=腐らない木と呼ばれるように、抜群の耐久性を持つ材です。 シロアリ、フナクイムシへの耐性も高く、防腐剤材を使用しなくても 屋外で使用できるので 人体へ優しく、 小さなお子様やペットがいる場合でも 安心してご使用いただけます。
世界最強との呼び声も高い、抜群の耐久性のウリン。 ウッドデッキはウリン材にしました。ウリンは別名 「アイアンウッド」 鉄の木=腐らない木と呼ばれるように、抜群の耐久性を持つ材です。 シロアリ、フナクイムシへの耐性も高く、防腐剤材を使用しなくても 屋外で使用できるので 人体へ優しく、 小さなお子様やペットがいる場合でも 安心してご使用いただけます。
satomi1004
satomi1004
家族
marronさんの実例写真
お外写真続きますが… 田舎なもんでお庭はまあまあ広めになりました。芝生はお手入れが自信なくて、←旧宅では草刈りやミミズの処分に疲れてしまい…😅 人口芝です。 いつか、環境に優しいウッドチップに変えたいです。 照明は自動点灯消灯です。 短い気持ちいい季節。 梅雨の晴れ間にいっぱいお外時間過ごしたいです。
お外写真続きますが… 田舎なもんでお庭はまあまあ広めになりました。芝生はお手入れが自信なくて、←旧宅では草刈りやミミズの処分に疲れてしまい…😅 人口芝です。 いつか、環境に優しいウッドチップに変えたいです。 照明は自動点灯消灯です。 短い気持ちいい季節。 梅雨の晴れ間にいっぱいお外時間過ごしたいです。
marron
marron
4LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
リビングからフラットに続くウッドデッキがお気に入りです。 我が家のフォーカルポイントです💓 窓はLIXILのオープンウィンで、窓が壁の外側に収まるのでフルオープンにできます。室内外のつながりができ、とても開放感があります。 庭の緑が四季やお天気で様々な表情を見せてくれ、1枚の大きな絵画を見ているようです✨
リビングからフラットに続くウッドデッキがお気に入りです。 我が家のフォーカルポイントです💓 窓はLIXILのオープンウィンで、窓が壁の外側に収まるのでフルオープンにできます。室内外のつながりができ、とても開放感があります。 庭の緑が四季やお天気で様々な表情を見せてくれ、1枚の大きな絵画を見ているようです✨
maimai0110
maimai0110
家族
kazumi_innbさんの実例写真
オレガノケントビューティーとコルク栓のリース 作っている間も良い香りがして癒されました🍀✨
オレガノケントビューティーとコルク栓のリース 作っている間も良い香りがして癒されました🍀✨
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
先日投稿したウッドデッキネタの続き… 何故ノンスキッドビニールシートを選んだのか🤗 我が家は完全注文住宅では無かったのでウッドデッキのサイズ指定のみ対応してもらいました。 有難いことに、アリも食わない鉄の木とも100年腐らないとも言われるウリン材はメンテナンスフリーでとても気に入ってます😊 で、何が悩みだったかというと ☝️家がL字型の為、枯葉がデッキに吹き溜まる事(自分で庭木を植えたせいでもありますが😅) ☝️滑り止め効果が高いリブ加工はオシャレで気に入ってますが、リブに並行した掃き掃除じゃないと砂埃が綺麗にならない事(結構イライラ) 長年モヤモヤしていて、ふと思ったんです!クッションフロアを敷いちゃえ🤗カビの心配もありましたがテラスの屋根があるので2年もてば何とかなるかなぁと… しかし素敵なクッションフロアを注文した後にノンスキッドに出会ってしまいました😂(それはどっかで使用します) 完全外部使用OK! 耐候性あり! 汚れが取りやすい加工! 滑りにくい! 雨風に晒されるマンションの廊下にも使用されている! 私が求めていた商品がこの世にあったんです😆 長文にお付き合いありがとうございましたm(_ _)m❤
先日投稿したウッドデッキネタの続き… 何故ノンスキッドビニールシートを選んだのか🤗 我が家は完全注文住宅では無かったのでウッドデッキのサイズ指定のみ対応してもらいました。 有難いことに、アリも食わない鉄の木とも100年腐らないとも言われるウリン材はメンテナンスフリーでとても気に入ってます😊 で、何が悩みだったかというと ☝️家がL字型の為、枯葉がデッキに吹き溜まる事(自分で庭木を植えたせいでもありますが😅) ☝️滑り止め効果が高いリブ加工はオシャレで気に入ってますが、リブに並行した掃き掃除じゃないと砂埃が綺麗にならない事(結構イライラ) 長年モヤモヤしていて、ふと思ったんです!クッションフロアを敷いちゃえ🤗カビの心配もありましたがテラスの屋根があるので2年もてば何とかなるかなぁと… しかし素敵なクッションフロアを注文した後にノンスキッドに出会ってしまいました😂(それはどっかで使用します) 完全外部使用OK! 耐候性あり! 汚れが取りやすい加工! 滑りにくい! 雨風に晒されるマンションの廊下にも使用されている! 私が求めていた商品がこの世にあったんです😆 長文にお付き合いありがとうございましたm(_ _)m❤
cherry
cherry
4LDK | 家族

注文住宅 ウリン材のデッキの投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

注文住宅 ウリン材のデッキ

25枚の部屋写真から5枚をセレクト
satomi1004さんの実例写真
世界最強との呼び声も高い、抜群の耐久性のウリン。 ウッドデッキはウリン材にしました。ウリンは別名 「アイアンウッド」 鉄の木=腐らない木と呼ばれるように、抜群の耐久性を持つ材です。 シロアリ、フナクイムシへの耐性も高く、防腐剤材を使用しなくても 屋外で使用できるので 人体へ優しく、 小さなお子様やペットがいる場合でも 安心してご使用いただけます。
世界最強との呼び声も高い、抜群の耐久性のウリン。 ウッドデッキはウリン材にしました。ウリンは別名 「アイアンウッド」 鉄の木=腐らない木と呼ばれるように、抜群の耐久性を持つ材です。 シロアリ、フナクイムシへの耐性も高く、防腐剤材を使用しなくても 屋外で使用できるので 人体へ優しく、 小さなお子様やペットがいる場合でも 安心してご使用いただけます。
satomi1004
satomi1004
家族
marronさんの実例写真
お外写真続きますが… 田舎なもんでお庭はまあまあ広めになりました。芝生はお手入れが自信なくて、←旧宅では草刈りやミミズの処分に疲れてしまい…😅 人口芝です。 いつか、環境に優しいウッドチップに変えたいです。 照明は自動点灯消灯です。 短い気持ちいい季節。 梅雨の晴れ間にいっぱいお外時間過ごしたいです。
お外写真続きますが… 田舎なもんでお庭はまあまあ広めになりました。芝生はお手入れが自信なくて、←旧宅では草刈りやミミズの処分に疲れてしまい…😅 人口芝です。 いつか、環境に優しいウッドチップに変えたいです。 照明は自動点灯消灯です。 短い気持ちいい季節。 梅雨の晴れ間にいっぱいお外時間過ごしたいです。
marron
marron
4LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
リビングからフラットに続くウッドデッキがお気に入りです。 我が家のフォーカルポイントです💓 窓はLIXILのオープンウィンで、窓が壁の外側に収まるのでフルオープンにできます。室内外のつながりができ、とても開放感があります。 庭の緑が四季やお天気で様々な表情を見せてくれ、1枚の大きな絵画を見ているようです✨
リビングからフラットに続くウッドデッキがお気に入りです。 我が家のフォーカルポイントです💓 窓はLIXILのオープンウィンで、窓が壁の外側に収まるのでフルオープンにできます。室内外のつながりができ、とても開放感があります。 庭の緑が四季やお天気で様々な表情を見せてくれ、1枚の大きな絵画を見ているようです✨
maimai0110
maimai0110
家族
kazumi_innbさんの実例写真
オレガノケントビューティーとコルク栓のリース 作っている間も良い香りがして癒されました🍀✨
オレガノケントビューティーとコルク栓のリース 作っている間も良い香りがして癒されました🍀✨
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
先日投稿したウッドデッキネタの続き… 何故ノンスキッドビニールシートを選んだのか🤗 我が家は完全注文住宅では無かったのでウッドデッキのサイズ指定のみ対応してもらいました。 有難いことに、アリも食わない鉄の木とも100年腐らないとも言われるウリン材はメンテナンスフリーでとても気に入ってます😊 で、何が悩みだったかというと ☝️家がL字型の為、枯葉がデッキに吹き溜まる事(自分で庭木を植えたせいでもありますが😅) ☝️滑り止め効果が高いリブ加工はオシャレで気に入ってますが、リブに並行した掃き掃除じゃないと砂埃が綺麗にならない事(結構イライラ) 長年モヤモヤしていて、ふと思ったんです!クッションフロアを敷いちゃえ🤗カビの心配もありましたがテラスの屋根があるので2年もてば何とかなるかなぁと… しかし素敵なクッションフロアを注文した後にノンスキッドに出会ってしまいました😂(それはどっかで使用します) 完全外部使用OK! 耐候性あり! 汚れが取りやすい加工! 滑りにくい! 雨風に晒されるマンションの廊下にも使用されている! 私が求めていた商品がこの世にあったんです😆 長文にお付き合いありがとうございましたm(_ _)m❤
先日投稿したウッドデッキネタの続き… 何故ノンスキッドビニールシートを選んだのか🤗 我が家は完全注文住宅では無かったのでウッドデッキのサイズ指定のみ対応してもらいました。 有難いことに、アリも食わない鉄の木とも100年腐らないとも言われるウリン材はメンテナンスフリーでとても気に入ってます😊 で、何が悩みだったかというと ☝️家がL字型の為、枯葉がデッキに吹き溜まる事(自分で庭木を植えたせいでもありますが😅) ☝️滑り止め効果が高いリブ加工はオシャレで気に入ってますが、リブに並行した掃き掃除じゃないと砂埃が綺麗にならない事(結構イライラ) 長年モヤモヤしていて、ふと思ったんです!クッションフロアを敷いちゃえ🤗カビの心配もありましたがテラスの屋根があるので2年もてば何とかなるかなぁと… しかし素敵なクッションフロアを注文した後にノンスキッドに出会ってしまいました😂(それはどっかで使用します) 完全外部使用OK! 耐候性あり! 汚れが取りやすい加工! 滑りにくい! 雨風に晒されるマンションの廊下にも使用されている! 私が求めていた商品がこの世にあったんです😆 長文にお付き合いありがとうございましたm(_ _)m❤
cherry
cherry
4LDK | 家族

注文住宅 ウリン材のデッキの投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ