ランドリールーム 浴室乾燥

112枚の部屋写真から46枚をセレクト
sansyo27さんの実例写真
ランドリーパイプ4本で 雨でもシーツ干しまくりです
ランドリーパイプ4本で 雨でもシーツ干しまくりです
sansyo27
sansyo27
3LDK | 家族
etsuneeさんの実例写真
お風呂場が乾燥室に^_^ つけてもらって本当に便利になりました。 これから梅雨に活躍してくらそうです😀 洗面所がとても狭いので洗濯機から干すのが近くて楽ちんです😉
お風呂場が乾燥室に^_^ つけてもらって本当に便利になりました。 これから梅雨に活躍してくらそうです😀 洗面所がとても狭いので洗濯機から干すのが近くて楽ちんです😉
etsunee
etsunee
4LDK | 家族
chochoさんの実例写真
降ろした状態
降ろした状態
chocho
chocho
4LDK | 家族
m.kさんの実例写真
m.k
m.k
3LDK | 家族
san.jiさんの実例写真
¥8,845
san.ji
san.ji
2LDK | 家族
yuunonmamaさんの実例写真
3畳の脱衣所兼ランドリールームです(^^) 毎日夜お洗濯をして洗濯機からそのまま洗濯物を干しています💕 扇風機と除湿器を使っていて朝にはしっかり乾きます🎶 3畳あるので毛布やシーツなどは同時に2枚、浴室も使えば最大4枚(ランドリールーム2枚、浴室2枚)干せます✨ 浴室には浴室乾燥機を付けているので厚手の毛布などは浴室で乾かします🤗
3畳の脱衣所兼ランドリールームです(^^) 毎日夜お洗濯をして洗濯機からそのまま洗濯物を干しています💕 扇風機と除湿器を使っていて朝にはしっかり乾きます🎶 3畳あるので毛布やシーツなどは同時に2枚、浴室も使えば最大4枚(ランドリールーム2枚、浴室2枚)干せます✨ 浴室には浴室乾燥機を付けているので厚手の毛布などは浴室で乾かします🤗
yuunonmama
yuunonmama
3LDK | 家族
SONNTAGHAUSさんの実例写真
部屋干し用に 脱衣兼ランドリールームにつけたバー 雨の日は浴室のドアを開けて 浴室乾燥機能を使うとすぐ乾く
部屋干し用に 脱衣兼ランドリールームにつけたバー 雨の日は浴室のドアを開けて 浴室乾燥機能を使うとすぐ乾く
SONNTAGHAUS
SONNTAGHAUS
家族
tsuneさんの実例写真
乾太くん。一家に一台。、
乾太くん。一家に一台。、
tsune
tsune
3LDK | 家族
kiki__husさんの実例写真
洗濯途中の写真です。 雨の日や洗濯物が多い日は浴室乾燥を使いますが、干している間に柔軟剤の香りに癒されます。 乾くと香りがキツくないことが嬉しいです。 ふんわり早く乾きました。
洗濯途中の写真です。 雨の日や洗濯物が多い日は浴室乾燥を使いますが、干している間に柔軟剤の香りに癒されます。 乾くと香りがキツくないことが嬉しいです。 ふんわり早く乾きました。
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
H.sakuさんの実例写真
展示品のリサイクルの浴室です。 まだ取り付け途中( ˊᵕˋ ;) 施行会社が持っていた在庫を使ったので、つけてもらう迄現品見てなかったけど まぁまぁ良いのでは!? 戸建てなのに浴室乾燥用の物干し竿がついてます。 ランドリールームも作ったのであんまり使わないかな〜
展示品のリサイクルの浴室です。 まだ取り付け途中( ˊᵕˋ ;) 施行会社が持っていた在庫を使ったので、つけてもらう迄現品見てなかったけど まぁまぁ良いのでは!? 戸建てなのに浴室乾燥用の物干し竿がついてます。 ランドリールームも作ったのであんまり使わないかな〜
H.saku
H.saku
家族
uuさんの実例写真
タオル臭いのもう嫌だー
タオル臭いのもう嫌だー
uu
uu
家族
enoさんの実例写真
夫婦フルタイムで共働き、2歳の娘は保育園での着替えやエプロン・タオルも多く洗濯を干すのも一苦労。 帰宅が18時をすぎるため毎日深夜に浴室乾燥で洗濯を干しています。 干す手間も省けて、ふわふわに仕上がるときいてる乾太くん、ぜひ使ってみたいです! ご縁がありますように、、♪
夫婦フルタイムで共働き、2歳の娘は保育園での着替えやエプロン・タオルも多く洗濯を干すのも一苦労。 帰宅が18時をすぎるため毎日深夜に浴室乾燥で洗濯を干しています。 干す手間も省けて、ふわふわに仕上がるときいてる乾太くん、ぜひ使ってみたいです! ご縁がありますように、、♪
eno
eno
biroballonneさんの実例写真
夏場は室内で使用していたサーキュレーター。 秋から梅雨時期の間は、こちらでスタンバイ。 雨の日に浴室乾燥機と併用して洗濯物を乾燥させています。 30°から360°まで首振り範囲が選べるので、洗濯物が干してある所にのみ効率よく風を送る事ができて、年中大活躍です。 そして、その横にはお気に入りの入浴剤、クナイプを置いています。 新商品のサンダルウッドは女性らしい甘めの香り💕 これからの季節、クナイプで体をポッカポカにして眠るのが密かな楽しみです♨️
夏場は室内で使用していたサーキュレーター。 秋から梅雨時期の間は、こちらでスタンバイ。 雨の日に浴室乾燥機と併用して洗濯物を乾燥させています。 30°から360°まで首振り範囲が選べるので、洗濯物が干してある所にのみ効率よく風を送る事ができて、年中大活躍です。 そして、その横にはお気に入りの入浴剤、クナイプを置いています。 新商品のサンダルウッドは女性らしい甘めの香り💕 これからの季節、クナイプで体をポッカポカにして眠るのが密かな楽しみです♨️
biroballonne
biroballonne
家族
peaceさんの実例写真
イベント参加です。 浴室乾燥も使うので、お風呂場も含めてランドリー…? 念願の収納ラックを購入、強度や使い勝手はばっちりなのですが、鏡前が少し暗くなってしまいました… 光を考えるのも大事ですね☆ 洗濯後でカゴが出払っているので写っていませんが、いつもは汚れ物入れのカゴが洗濯機前を陣取っています。 小さい子供がいるので今は仕方ないのですが、いい設置方法あれば知りたいです。
イベント参加です。 浴室乾燥も使うので、お風呂場も含めてランドリー…? 念願の収納ラックを購入、強度や使い勝手はばっちりなのですが、鏡前が少し暗くなってしまいました… 光を考えるのも大事ですね☆ 洗濯後でカゴが出払っているので写っていませんが、いつもは汚れ物入れのカゴが洗濯機前を陣取っています。 小さい子供がいるので今は仕方ないのですが、いい設置方法あれば知りたいです。
peace
peace
家族
myco6008portyさんの実例写真
早速しようしました。 家は雨の日や夜はランドリールームにお洗濯物を干しています。 浴室よりも埃がつきやすいです。 これで浴室乾燥機のお掃除が楽になったら嬉しいです。
早速しようしました。 家は雨の日や夜はランドリールームにお洗濯物を干しています。 浴室よりも埃がつきやすいです。 これで浴室乾燥機のお掃除が楽になったら嬉しいです。
myco6008porty
myco6008porty
erumaryさんの実例写真
お風呂場の前 オープンハウス中の状態です。 洗濯が終わったらすぐ干せるよう、物干しを付けてもらいました。 ここは物干し竿を外すことが無いと思い、重たい物もかけられるようガッシリとステンレスパイプを付けてもらいました。 お風呂にもパイプが2本付いています。 浴室乾燥機付きです。 ここは換気もしっかり出来るので、掃除が面倒な浴室窓は設計から消してもらいました。 窓開けても隣の家しか見えないし(^^;;
お風呂場の前 オープンハウス中の状態です。 洗濯が終わったらすぐ干せるよう、物干しを付けてもらいました。 ここは物干し竿を外すことが無いと思い、重たい物もかけられるようガッシリとステンレスパイプを付けてもらいました。 お風呂にもパイプが2本付いています。 浴室乾燥機付きです。 ここは換気もしっかり出来るので、掃除が面倒な浴室窓は設計から消してもらいました。 窓開けても隣の家しか見えないし(^^;;
erumary
erumary
3LDK | 家族
mayumi.sさんの実例写真
年末に洗濯機を買い替えました。 ここで洗濯物を干して隣の浴室で乾燥させ、畳む作業もここでしています。 ハンガーも洗濯ばさみも棚にまとめてるのでスイスイ干せます。
年末に洗濯機を買い替えました。 ここで洗濯物を干して隣の浴室で乾燥させ、畳む作業もここでしています。 ハンガーも洗濯ばさみも棚にまとめてるのでスイスイ干せます。
mayumi.s
mayumi.s
kazehaさんの実例写真
【ランドリールーム】 ※洗面&脱衣所兼用 室内干しをする時は、主にドラム式洗濯乾燥機okな衣類と、吊り下げ物干し(着脱可)に分けて乾かしますが、浴室にも“天井設置型 浴室暖房乾燥機 カワック”と物干し竿ホルダーを設置しているので、来客時には洗濯物隠しも兼ねて、そのまま臨機応変に乾燥させてます。 黒色の作業台では、アイロンかけ・畳む・仕分けを。 収納扉(写真右)の棚に、ランドリー小物・電化製品・ストック・ナイトウェア(下着)類を収めてます。
【ランドリールーム】 ※洗面&脱衣所兼用 室内干しをする時は、主にドラム式洗濯乾燥機okな衣類と、吊り下げ物干し(着脱可)に分けて乾かしますが、浴室にも“天井設置型 浴室暖房乾燥機 カワック”と物干し竿ホルダーを設置しているので、来客時には洗濯物隠しも兼ねて、そのまま臨機応変に乾燥させてます。 黒色の作業台では、アイロンかけ・畳む・仕分けを。 収納扉(写真右)の棚に、ランドリー小物・電化製品・ストック・ナイトウェア(下着)類を収めてます。
kazeha
kazeha
家族
mi-saさんの実例写真
ずっと、もう一本、バーがつけたかったんですよ。 もとからついてるバーはなんでか、ドア際についているので、ハンガーをかけると引っかかるし、奥にスペース余ってもったいない! そこで、先日ニトリに行った時に、あれとそれを買ってきました! 1.物干し竿ホルダー 2.下から出るマグネットディスペンサー そして、その後ネットショッピングで 3.セキスイステンレス浴室用伸縮竿 これが、ちょっと先方のアクシデントで、届くのに時間がかかってしまい、やっとかけることができました。これで、天気の悪い日にたくさんの洗濯物を浴室乾燥機で乾かすことができます! 2枚目、早速、冬物のソファパッドを乾かしてみました。2本あるとこんな使い方も可能です。 3枚目、洗濯物だとこんな感じ 4枚目、マグネットディスペンサーのアップ インスタでみてこれだ!って思ってね! シャンプーは花王のスマートボトルなんだけどね、クレンジングを詰め替えて使ってるので ↓前の様子(黄色いボトルがクレンジング) mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0qRM?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ずっと、もう一本、バーがつけたかったんですよ。 もとからついてるバーはなんでか、ドア際についているので、ハンガーをかけると引っかかるし、奥にスペース余ってもったいない! そこで、先日ニトリに行った時に、あれとそれを買ってきました! 1.物干し竿ホルダー 2.下から出るマグネットディスペンサー そして、その後ネットショッピングで 3.セキスイステンレス浴室用伸縮竿 これが、ちょっと先方のアクシデントで、届くのに時間がかかってしまい、やっとかけることができました。これで、天気の悪い日にたくさんの洗濯物を浴室乾燥機で乾かすことができます! 2枚目、早速、冬物のソファパッドを乾かしてみました。2本あるとこんな使い方も可能です。 3枚目、洗濯物だとこんな感じ 4枚目、マグネットディスペンサーのアップ インスタでみてこれだ!って思ってね! シャンプーは花王のスマートボトルなんだけどね、クレンジングを詰め替えて使ってるので ↓前の様子(黄色いボトルがクレンジング) mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0qRM?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
taekoさんの実例写真
アレルギー持ちで年中部屋干しです。お日さまが乾かしてくれた様な仕上がりに出会える事を心待ちにしています
アレルギー持ちで年中部屋干しです。お日さまが乾かしてくれた様な仕上がりに出会える事を心待ちにしています
taeko
taeko
123homeさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥7,980
雨の日も晴れの日も、ランドリールームの アイアンバーで洗濯物を乾かしてます。 湿度が高いときには浴室の乾燥機を使ってます。
雨の日も晴れの日も、ランドリールームの アイアンバーで洗濯物を乾かしてます。 湿度が高いときには浴室の乾燥機を使ってます。
123home
123home
家族
Bienvenueさんの実例写真
乾太くん応募投稿です。 もう何度目? 私の中では、宝くじとおんなじ位の当選率になってますが^^; でも応募しなけりゃ始まらない…ってんで、応募しました! お手々が悪いのと膝が悪くて(年寄りか!)2階に重いカゴ持って干しにいけないのと、 最近の異常な暑さに外に出るのも命がけ… となると、この場所で干すことになるわけで。 右側浴室は浴室乾燥機能付で物干しバーが1本付いていますが奥に段差違いで突っ張り棒を1本取り付けて、 お写真に写ってる衣類乾燥除湿機を使って乾かしています。 もう、お風呂場から洗面所まで暑くて熱くて… お家の中で熱中症にはなりたくない! 乾燥時に出る熱を外に排出できるなんて、乾太くんだからこそ♪ もちろん乾きの早さもダントツ! どうか、モニター当たりますように。
乾太くん応募投稿です。 もう何度目? 私の中では、宝くじとおんなじ位の当選率になってますが^^; でも応募しなけりゃ始まらない…ってんで、応募しました! お手々が悪いのと膝が悪くて(年寄りか!)2階に重いカゴ持って干しにいけないのと、 最近の異常な暑さに外に出るのも命がけ… となると、この場所で干すことになるわけで。 右側浴室は浴室乾燥機能付で物干しバーが1本付いていますが奥に段差違いで突っ張り棒を1本取り付けて、 お写真に写ってる衣類乾燥除湿機を使って乾かしています。 もう、お風呂場から洗面所まで暑くて熱くて… お家の中で熱中症にはなりたくない! 乾燥時に出る熱を外に排出できるなんて、乾太くんだからこそ♪ もちろん乾きの早さもダントツ! どうか、モニター当たりますように。
Bienvenue
Bienvenue
green_5さんの実例写真
green_5
green_5
hinataさんの実例写真
ランドリールームは、洗濯するためだけの部屋。 クロスも、床も、カーテンも、洗濯用品も、すべて清潔感のある白で統一しました。 陽当たりのいい2階。 窓の外がバルコニーで、白いドアを開けると洗面所、その先には脱衣室とお風呂場があります。 脱衣室で脱いだものを(必要なら洗面所で水洗いをしてから)ランドリールームへ持っていくのも、干すものをお風呂場(浴室乾燥機)やバルコニーへ持っていくのも、乾いたバスタオルや下着を脱衣室へ持っていくのもラクな動線。 そのほかの洋服は、同じく2階にあるウォークインクローゼットへ。 すべて2階で済んでしまうので、家族も自然とお手伝いしてくれます。
ランドリールームは、洗濯するためだけの部屋。 クロスも、床も、カーテンも、洗濯用品も、すべて清潔感のある白で統一しました。 陽当たりのいい2階。 窓の外がバルコニーで、白いドアを開けると洗面所、その先には脱衣室とお風呂場があります。 脱衣室で脱いだものを(必要なら洗面所で水洗いをしてから)ランドリールームへ持っていくのも、干すものをお風呂場(浴室乾燥機)やバルコニーへ持っていくのも、乾いたバスタオルや下着を脱衣室へ持っていくのもラクな動線。 そのほかの洋服は、同じく2階にあるウォークインクローゼットへ。 すべて2階で済んでしまうので、家族も自然とお手伝いしてくれます。
hinata
hinata
もっと見る

ランドリールーム 浴室乾燥の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ランドリールーム 浴室乾燥

112枚の部屋写真から46枚をセレクト
sansyo27さんの実例写真
ランドリーパイプ4本で 雨でもシーツ干しまくりです
ランドリーパイプ4本で 雨でもシーツ干しまくりです
sansyo27
sansyo27
3LDK | 家族
etsuneeさんの実例写真
お風呂場が乾燥室に^_^ つけてもらって本当に便利になりました。 これから梅雨に活躍してくらそうです😀 洗面所がとても狭いので洗濯機から干すのが近くて楽ちんです😉
お風呂場が乾燥室に^_^ つけてもらって本当に便利になりました。 これから梅雨に活躍してくらそうです😀 洗面所がとても狭いので洗濯機から干すのが近くて楽ちんです😉
etsunee
etsunee
4LDK | 家族
chochoさんの実例写真
降ろした状態
降ろした状態
chocho
chocho
4LDK | 家族
m.kさんの実例写真
m.k
m.k
3LDK | 家族
san.jiさんの実例写真
¥8,845
san.ji
san.ji
2LDK | 家族
yuunonmamaさんの実例写真
3畳の脱衣所兼ランドリールームです(^^) 毎日夜お洗濯をして洗濯機からそのまま洗濯物を干しています💕 扇風機と除湿器を使っていて朝にはしっかり乾きます🎶 3畳あるので毛布やシーツなどは同時に2枚、浴室も使えば最大4枚(ランドリールーム2枚、浴室2枚)干せます✨ 浴室には浴室乾燥機を付けているので厚手の毛布などは浴室で乾かします🤗
3畳の脱衣所兼ランドリールームです(^^) 毎日夜お洗濯をして洗濯機からそのまま洗濯物を干しています💕 扇風機と除湿器を使っていて朝にはしっかり乾きます🎶 3畳あるので毛布やシーツなどは同時に2枚、浴室も使えば最大4枚(ランドリールーム2枚、浴室2枚)干せます✨ 浴室には浴室乾燥機を付けているので厚手の毛布などは浴室で乾かします🤗
yuunonmama
yuunonmama
3LDK | 家族
SONNTAGHAUSさんの実例写真
部屋干し用に 脱衣兼ランドリールームにつけたバー 雨の日は浴室のドアを開けて 浴室乾燥機能を使うとすぐ乾く
部屋干し用に 脱衣兼ランドリールームにつけたバー 雨の日は浴室のドアを開けて 浴室乾燥機能を使うとすぐ乾く
SONNTAGHAUS
SONNTAGHAUS
家族
tsuneさんの実例写真
乾太くん。一家に一台。、
乾太くん。一家に一台。、
tsune
tsune
3LDK | 家族
kiki__husさんの実例写真
洗濯途中の写真です。 雨の日や洗濯物が多い日は浴室乾燥を使いますが、干している間に柔軟剤の香りに癒されます。 乾くと香りがキツくないことが嬉しいです。 ふんわり早く乾きました。
洗濯途中の写真です。 雨の日や洗濯物が多い日は浴室乾燥を使いますが、干している間に柔軟剤の香りに癒されます。 乾くと香りがキツくないことが嬉しいです。 ふんわり早く乾きました。
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
H.sakuさんの実例写真
展示品のリサイクルの浴室です。 まだ取り付け途中( ˊᵕˋ ;) 施行会社が持っていた在庫を使ったので、つけてもらう迄現品見てなかったけど まぁまぁ良いのでは!? 戸建てなのに浴室乾燥用の物干し竿がついてます。 ランドリールームも作ったのであんまり使わないかな〜
展示品のリサイクルの浴室です。 まだ取り付け途中( ˊᵕˋ ;) 施行会社が持っていた在庫を使ったので、つけてもらう迄現品見てなかったけど まぁまぁ良いのでは!? 戸建てなのに浴室乾燥用の物干し竿がついてます。 ランドリールームも作ったのであんまり使わないかな〜
H.saku
H.saku
家族
uuさんの実例写真
タオル臭いのもう嫌だー
タオル臭いのもう嫌だー
uu
uu
家族
enoさんの実例写真
夫婦フルタイムで共働き、2歳の娘は保育園での着替えやエプロン・タオルも多く洗濯を干すのも一苦労。 帰宅が18時をすぎるため毎日深夜に浴室乾燥で洗濯を干しています。 干す手間も省けて、ふわふわに仕上がるときいてる乾太くん、ぜひ使ってみたいです! ご縁がありますように、、♪
夫婦フルタイムで共働き、2歳の娘は保育園での着替えやエプロン・タオルも多く洗濯を干すのも一苦労。 帰宅が18時をすぎるため毎日深夜に浴室乾燥で洗濯を干しています。 干す手間も省けて、ふわふわに仕上がるときいてる乾太くん、ぜひ使ってみたいです! ご縁がありますように、、♪
eno
eno
biroballonneさんの実例写真
¥1,635
夏場は室内で使用していたサーキュレーター。 秋から梅雨時期の間は、こちらでスタンバイ。 雨の日に浴室乾燥機と併用して洗濯物を乾燥させています。 30°から360°まで首振り範囲が選べるので、洗濯物が干してある所にのみ効率よく風を送る事ができて、年中大活躍です。 そして、その横にはお気に入りの入浴剤、クナイプを置いています。 新商品のサンダルウッドは女性らしい甘めの香り💕 これからの季節、クナイプで体をポッカポカにして眠るのが密かな楽しみです♨️
夏場は室内で使用していたサーキュレーター。 秋から梅雨時期の間は、こちらでスタンバイ。 雨の日に浴室乾燥機と併用して洗濯物を乾燥させています。 30°から360°まで首振り範囲が選べるので、洗濯物が干してある所にのみ効率よく風を送る事ができて、年中大活躍です。 そして、その横にはお気に入りの入浴剤、クナイプを置いています。 新商品のサンダルウッドは女性らしい甘めの香り💕 これからの季節、クナイプで体をポッカポカにして眠るのが密かな楽しみです♨️
biroballonne
biroballonne
家族
peaceさんの実例写真
イベント参加です。 浴室乾燥も使うので、お風呂場も含めてランドリー…? 念願の収納ラックを購入、強度や使い勝手はばっちりなのですが、鏡前が少し暗くなってしまいました… 光を考えるのも大事ですね☆ 洗濯後でカゴが出払っているので写っていませんが、いつもは汚れ物入れのカゴが洗濯機前を陣取っています。 小さい子供がいるので今は仕方ないのですが、いい設置方法あれば知りたいです。
イベント参加です。 浴室乾燥も使うので、お風呂場も含めてランドリー…? 念願の収納ラックを購入、強度や使い勝手はばっちりなのですが、鏡前が少し暗くなってしまいました… 光を考えるのも大事ですね☆ 洗濯後でカゴが出払っているので写っていませんが、いつもは汚れ物入れのカゴが洗濯機前を陣取っています。 小さい子供がいるので今は仕方ないのですが、いい設置方法あれば知りたいです。
peace
peace
家族
myco6008portyさんの実例写真
早速しようしました。 家は雨の日や夜はランドリールームにお洗濯物を干しています。 浴室よりも埃がつきやすいです。 これで浴室乾燥機のお掃除が楽になったら嬉しいです。
早速しようしました。 家は雨の日や夜はランドリールームにお洗濯物を干しています。 浴室よりも埃がつきやすいです。 これで浴室乾燥機のお掃除が楽になったら嬉しいです。
myco6008porty
myco6008porty
erumaryさんの実例写真
お風呂場の前 オープンハウス中の状態です。 洗濯が終わったらすぐ干せるよう、物干しを付けてもらいました。 ここは物干し竿を外すことが無いと思い、重たい物もかけられるようガッシリとステンレスパイプを付けてもらいました。 お風呂にもパイプが2本付いています。 浴室乾燥機付きです。 ここは換気もしっかり出来るので、掃除が面倒な浴室窓は設計から消してもらいました。 窓開けても隣の家しか見えないし(^^;;
お風呂場の前 オープンハウス中の状態です。 洗濯が終わったらすぐ干せるよう、物干しを付けてもらいました。 ここは物干し竿を外すことが無いと思い、重たい物もかけられるようガッシリとステンレスパイプを付けてもらいました。 お風呂にもパイプが2本付いています。 浴室乾燥機付きです。 ここは換気もしっかり出来るので、掃除が面倒な浴室窓は設計から消してもらいました。 窓開けても隣の家しか見えないし(^^;;
erumary
erumary
3LDK | 家族
mayumi.sさんの実例写真
年末に洗濯機を買い替えました。 ここで洗濯物を干して隣の浴室で乾燥させ、畳む作業もここでしています。 ハンガーも洗濯ばさみも棚にまとめてるのでスイスイ干せます。
年末に洗濯機を買い替えました。 ここで洗濯物を干して隣の浴室で乾燥させ、畳む作業もここでしています。 ハンガーも洗濯ばさみも棚にまとめてるのでスイスイ干せます。
mayumi.s
mayumi.s
kazehaさんの実例写真
【ランドリールーム】 ※洗面&脱衣所兼用 室内干しをする時は、主にドラム式洗濯乾燥機okな衣類と、吊り下げ物干し(着脱可)に分けて乾かしますが、浴室にも“天井設置型 浴室暖房乾燥機 カワック”と物干し竿ホルダーを設置しているので、来客時には洗濯物隠しも兼ねて、そのまま臨機応変に乾燥させてます。 黒色の作業台では、アイロンかけ・畳む・仕分けを。 収納扉(写真右)の棚に、ランドリー小物・電化製品・ストック・ナイトウェア(下着)類を収めてます。
【ランドリールーム】 ※洗面&脱衣所兼用 室内干しをする時は、主にドラム式洗濯乾燥機okな衣類と、吊り下げ物干し(着脱可)に分けて乾かしますが、浴室にも“天井設置型 浴室暖房乾燥機 カワック”と物干し竿ホルダーを設置しているので、来客時には洗濯物隠しも兼ねて、そのまま臨機応変に乾燥させてます。 黒色の作業台では、アイロンかけ・畳む・仕分けを。 収納扉(写真右)の棚に、ランドリー小物・電化製品・ストック・ナイトウェア(下着)類を収めてます。
kazeha
kazeha
家族
mi-saさんの実例写真
ずっと、もう一本、バーがつけたかったんですよ。 もとからついてるバーはなんでか、ドア際についているので、ハンガーをかけると引っかかるし、奥にスペース余ってもったいない! そこで、先日ニトリに行った時に、あれとそれを買ってきました! 1.物干し竿ホルダー 2.下から出るマグネットディスペンサー そして、その後ネットショッピングで 3.セキスイステンレス浴室用伸縮竿 これが、ちょっと先方のアクシデントで、届くのに時間がかかってしまい、やっとかけることができました。これで、天気の悪い日にたくさんの洗濯物を浴室乾燥機で乾かすことができます! 2枚目、早速、冬物のソファパッドを乾かしてみました。2本あるとこんな使い方も可能です。 3枚目、洗濯物だとこんな感じ 4枚目、マグネットディスペンサーのアップ インスタでみてこれだ!って思ってね! シャンプーは花王のスマートボトルなんだけどね、クレンジングを詰め替えて使ってるので ↓前の様子(黄色いボトルがクレンジング) mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0qRM?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ずっと、もう一本、バーがつけたかったんですよ。 もとからついてるバーはなんでか、ドア際についているので、ハンガーをかけると引っかかるし、奥にスペース余ってもったいない! そこで、先日ニトリに行った時に、あれとそれを買ってきました! 1.物干し竿ホルダー 2.下から出るマグネットディスペンサー そして、その後ネットショッピングで 3.セキスイステンレス浴室用伸縮竿 これが、ちょっと先方のアクシデントで、届くのに時間がかかってしまい、やっとかけることができました。これで、天気の悪い日にたくさんの洗濯物を浴室乾燥機で乾かすことができます! 2枚目、早速、冬物のソファパッドを乾かしてみました。2本あるとこんな使い方も可能です。 3枚目、洗濯物だとこんな感じ 4枚目、マグネットディスペンサーのアップ インスタでみてこれだ!って思ってね! シャンプーは花王のスマートボトルなんだけどね、クレンジングを詰め替えて使ってるので ↓前の様子(黄色いボトルがクレンジング) mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0qRM?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
taekoさんの実例写真
アレルギー持ちで年中部屋干しです。お日さまが乾かしてくれた様な仕上がりに出会える事を心待ちにしています
アレルギー持ちで年中部屋干しです。お日さまが乾かしてくれた様な仕上がりに出会える事を心待ちにしています
taeko
taeko
123homeさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥7,980
雨の日も晴れの日も、ランドリールームの アイアンバーで洗濯物を乾かしてます。 湿度が高いときには浴室の乾燥機を使ってます。
雨の日も晴れの日も、ランドリールームの アイアンバーで洗濯物を乾かしてます。 湿度が高いときには浴室の乾燥機を使ってます。
123home
123home
家族
Bienvenueさんの実例写真
乾太くん応募投稿です。 もう何度目? 私の中では、宝くじとおんなじ位の当選率になってますが^^; でも応募しなけりゃ始まらない…ってんで、応募しました! お手々が悪いのと膝が悪くて(年寄りか!)2階に重いカゴ持って干しにいけないのと、 最近の異常な暑さに外に出るのも命がけ… となると、この場所で干すことになるわけで。 右側浴室は浴室乾燥機能付で物干しバーが1本付いていますが奥に段差違いで突っ張り棒を1本取り付けて、 お写真に写ってる衣類乾燥除湿機を使って乾かしています。 もう、お風呂場から洗面所まで暑くて熱くて… お家の中で熱中症にはなりたくない! 乾燥時に出る熱を外に排出できるなんて、乾太くんだからこそ♪ もちろん乾きの早さもダントツ! どうか、モニター当たりますように。
乾太くん応募投稿です。 もう何度目? 私の中では、宝くじとおんなじ位の当選率になってますが^^; でも応募しなけりゃ始まらない…ってんで、応募しました! お手々が悪いのと膝が悪くて(年寄りか!)2階に重いカゴ持って干しにいけないのと、 最近の異常な暑さに外に出るのも命がけ… となると、この場所で干すことになるわけで。 右側浴室は浴室乾燥機能付で物干しバーが1本付いていますが奥に段差違いで突っ張り棒を1本取り付けて、 お写真に写ってる衣類乾燥除湿機を使って乾かしています。 もう、お風呂場から洗面所まで暑くて熱くて… お家の中で熱中症にはなりたくない! 乾燥時に出る熱を外に排出できるなんて、乾太くんだからこそ♪ もちろん乾きの早さもダントツ! どうか、モニター当たりますように。
Bienvenue
Bienvenue
green_5さんの実例写真
green_5
green_5
hinataさんの実例写真
ランドリールームは、洗濯するためだけの部屋。 クロスも、床も、カーテンも、洗濯用品も、すべて清潔感のある白で統一しました。 陽当たりのいい2階。 窓の外がバルコニーで、白いドアを開けると洗面所、その先には脱衣室とお風呂場があります。 脱衣室で脱いだものを(必要なら洗面所で水洗いをしてから)ランドリールームへ持っていくのも、干すものをお風呂場(浴室乾燥機)やバルコニーへ持っていくのも、乾いたバスタオルや下着を脱衣室へ持っていくのもラクな動線。 そのほかの洋服は、同じく2階にあるウォークインクローゼットへ。 すべて2階で済んでしまうので、家族も自然とお手伝いしてくれます。
ランドリールームは、洗濯するためだけの部屋。 クロスも、床も、カーテンも、洗濯用品も、すべて清潔感のある白で統一しました。 陽当たりのいい2階。 窓の外がバルコニーで、白いドアを開けると洗面所、その先には脱衣室とお風呂場があります。 脱衣室で脱いだものを(必要なら洗面所で水洗いをしてから)ランドリールームへ持っていくのも、干すものをお風呂場(浴室乾燥機)やバルコニーへ持っていくのも、乾いたバスタオルや下着を脱衣室へ持っていくのもラクな動線。 そのほかの洋服は、同じく2階にあるウォークインクローゼットへ。 すべて2階で済んでしまうので、家族も自然とお手伝いしてくれます。
hinata
hinata
もっと見る

ランドリールーム 浴室乾燥の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ