食感が良い

51枚の部屋写真から47枚をセレクト
ponさんの実例写真
マーナの冷凍ごはん保存容器を購入してから、ごはんは一度に5合炊いて冷凍保存するようになりました。 今までは2合ずつ炊いて炊飯器で保存していたのですが、冷凍保存&レンチンの方が美味しいし、省エネにもなります。今は炊くとき以外は炊飯器の電源すら切っています😚 さらにごはんを炊く回数が減るので家事の時短にもなるので一石三鳥ですよ☺️ あまりにも良かったので、先日同じ商品を追加購入しました。 ここで、pon流、美味しい冷凍ごはんの作り方をお伝えします🖋️ ①お米を洗う最初のお水は、浄水器のお水をはって、手早くすすぎます。 →お米は洗っているうちからお水をどんどん吸収するのですが、最初に触れた水を特に吸収するので、こうしています。 ②お米を洗い終わった後、お釜にお米と浄水器の水やミネラルウォーターを適量入れ、30〜40分加水してから炊きます。→一度冷凍保存してレンチンするので、お米の水分が飛びやすいため、ここでしっかり水分補給💧 ③炊き上がったら、熱いうちに素早く冷凍保存します。保存容器にお米を入れすぎず、ふんわり盛るように入れて急速冷凍へ。 →お米の劣化を防ぐため。また、ぎゅうぎゅうに詰めてしまうと食感が悪くなってしまいます。 ※うちは、象印の炎舞炊きという、炊飯器を愛用していて、炊飯モードが選べるので、「ややもちもち」で炊いています。 ※冷凍保存したごはんは1ヶ月ほど保存可能だそうですが、大抵すぐになくなってしまいます😌
マーナの冷凍ごはん保存容器を購入してから、ごはんは一度に5合炊いて冷凍保存するようになりました。 今までは2合ずつ炊いて炊飯器で保存していたのですが、冷凍保存&レンチンの方が美味しいし、省エネにもなります。今は炊くとき以外は炊飯器の電源すら切っています😚 さらにごはんを炊く回数が減るので家事の時短にもなるので一石三鳥ですよ☺️ あまりにも良かったので、先日同じ商品を追加購入しました。 ここで、pon流、美味しい冷凍ごはんの作り方をお伝えします🖋️ ①お米を洗う最初のお水は、浄水器のお水をはって、手早くすすぎます。 →お米は洗っているうちからお水をどんどん吸収するのですが、最初に触れた水を特に吸収するので、こうしています。 ②お米を洗い終わった後、お釜にお米と浄水器の水やミネラルウォーターを適量入れ、30〜40分加水してから炊きます。→一度冷凍保存してレンチンするので、お米の水分が飛びやすいため、ここでしっかり水分補給💧 ③炊き上がったら、熱いうちに素早く冷凍保存します。保存容器にお米を入れすぎず、ふんわり盛るように入れて急速冷凍へ。 →お米の劣化を防ぐため。また、ぎゅうぎゅうに詰めてしまうと食感が悪くなってしまいます。 ※うちは、象印の炎舞炊きという、炊飯器を愛用していて、炊飯モードが選べるので、「ややもちもち」で炊いています。 ※冷凍保存したごはんは1ヶ月ほど保存可能だそうですが、大抵すぐになくなってしまいます😌
pon
pon
2LDK | 家族
maki_papercraftさんの実例写真
皆さん元気にしておりますか? 最近はなんだかバタバタしています。 さらに、 月曜日の朝はいつもよりお掃除に時間がかかるのは私だけでしょうか🤣 やっと朝仕事終わってこの時間にホッと一息 最近朝食がわりに、 きな粉たくさんの抹茶ドリンクにしています♪ イソフラボンが体に優しい気がして飲んでますがお腹もしっかり満足します! そこに最近流行っている糖質オフのチョコレートケーキ♪ 2〜3日に一度作っている気がします🤣 家族にも大好評で気がついたら無くなってます♪ この一切れの糖質は3gくらいなんですよね! 通常のチョコレートケーキが60g程度と書いてあったので、嘘のような罪悪感の全くない糖質です🤣 そして食感も全くありませんが小麦粉の代わりにお豆腐だなんてタンパク質も取れて嬉しいです♪ さっ!今週もがんばりましょうね。
皆さん元気にしておりますか? 最近はなんだかバタバタしています。 さらに、 月曜日の朝はいつもよりお掃除に時間がかかるのは私だけでしょうか🤣 やっと朝仕事終わってこの時間にホッと一息 最近朝食がわりに、 きな粉たくさんの抹茶ドリンクにしています♪ イソフラボンが体に優しい気がして飲んでますがお腹もしっかり満足します! そこに最近流行っている糖質オフのチョコレートケーキ♪ 2〜3日に一度作っている気がします🤣 家族にも大好評で気がついたら無くなってます♪ この一切れの糖質は3gくらいなんですよね! 通常のチョコレートケーキが60g程度と書いてあったので、嘘のような罪悪感の全くない糖質です🤣 そして食感も全くありませんが小麦粉の代わりにお豆腐だなんてタンパク質も取れて嬉しいです♪ さっ!今週もがんばりましょうね。
maki_papercraft
maki_papercraft
SweetFlow.さんの実例写真
꒰1まいめ꒱ ・焼き魚𓆡♡.* にんじんブロッコリーソテー🥕🥦︎ ・黒あわび茸と生きくらげの炒め物 ・温玉 ・もずく酢 ꒰2まいめ꒱ 黒あわび茸と生きくらげ きのこが好きなのですが 美味しいきのこを Oisixで見つけました✧ 食感がとても良きです٩(Ü*)۶ お腹がすきすぎて 早く食べたかった故の写真 📷 ̖́- (๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"
꒰1まいめ꒱ ・焼き魚𓆡♡.* にんじんブロッコリーソテー🥕🥦︎ ・黒あわび茸と生きくらげの炒め物 ・温玉 ・もずく酢 ꒰2まいめ꒱ 黒あわび茸と生きくらげ きのこが好きなのですが 美味しいきのこを Oisixで見つけました✧ 食感がとても良きです٩(Ü*)۶ お腹がすきすぎて 早く食べたかった故の写真 📷 ̖́- (๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"
SweetFlow.
SweetFlow.
nikoさんの実例写真
いただいた無添加グラノーラ。 【EAT care ME】PREMIUM GRANOLA ✕······白砂糖·香料·乳化剤·小麦粉·着色料·保存料·化学調味料·漂白剤 原材料は、ほぼ有機栽培のもので。 こういうものって、固かったりパサパサしたり味が微妙だったり、これは美味しい!!とまでいかないことが(私は)多かったんですけど こちらは味がしっかりしてて、食べ応えがあって、ともかく美味しっっ(⁠〃゚⁠3゚⁠〃⁠)と感じました✨(語彙力無) 『おいしく食べて』と書いてある通り、やっぱり味って大事だなと感じました。 美味しいからこそ、また手が伸びる。 しかも身体に優しい。 しかも食べ応えがあるから、全部は食べきらずにストップできる。←大事に食べたいから嬉しいところ またオススメ商品があったら感想載せまーす♡
いただいた無添加グラノーラ。 【EAT care ME】PREMIUM GRANOLA ✕······白砂糖·香料·乳化剤·小麦粉·着色料·保存料·化学調味料·漂白剤 原材料は、ほぼ有機栽培のもので。 こういうものって、固かったりパサパサしたり味が微妙だったり、これは美味しい!!とまでいかないことが(私は)多かったんですけど こちらは味がしっかりしてて、食べ応えがあって、ともかく美味しっっ(⁠〃゚⁠3゚⁠〃⁠)と感じました✨(語彙力無) 『おいしく食べて』と書いてある通り、やっぱり味って大事だなと感じました。 美味しいからこそ、また手が伸びる。 しかも身体に優しい。 しかも食べ応えがあるから、全部は食べきらずにストップできる。←大事に食べたいから嬉しいところ またオススメ商品があったら感想載せまーす♡
niko
niko
4LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
ランチョンマット¥508
今日も暑い🥵 ヨーグルトバーグを作りました🍓 水切りヨーグルトにハチミツを混ぜてバットなどに平らにして、フルーツやナッツ、グラノーラなどをのせて凍らせたものです😆 さっぱりして美味しい💕 温かい紅茶で頂きました☕️ ナッツの食感がいい👍 ヨーグルトなので罪悪感なく頂けます😋
今日も暑い🥵 ヨーグルトバーグを作りました🍓 水切りヨーグルトにハチミツを混ぜてバットなどに平らにして、フルーツやナッツ、グラノーラなどをのせて凍らせたものです😆 さっぱりして美味しい💕 温かい紅茶で頂きました☕️ ナッツの食感がいい👍 ヨーグルトなので罪悪感なく頂けます😋
yukarimama
yukarimama
家族
Kikko.さんの実例写真
久しぶりに梅仕事 梅ミリネ、梅シロップ 煮詰めた味醂と甜菜糖 2種類のシロップです♪ 10日程たちましたが… すっぺーーー😝 糖分追加、決定😆 でもね梅の食感は ポッタポタでいい感じ🫶🏻
久しぶりに梅仕事 梅ミリネ、梅シロップ 煮詰めた味醂と甜菜糖 2種類のシロップです♪ 10日程たちましたが… すっぺーーー😝 糖分追加、決定😆 でもね梅の食感は ポッタポタでいい感じ🫶🏻
Kikko.
Kikko.
家族
Mamiyさんの実例写真
昨日のおやつ♡ またまたオレオクッキーミルク(o´罒`o) 他のスイーツがなくてもこれ1杯でけっこーお腹に溜まる(*゚艸゚*) 中に入れるオレオはあまり細かくなくけっこうザクザクな感じが好き♡
昨日のおやつ♡ またまたオレオクッキーミルク(o´罒`o) 他のスイーツがなくてもこれ1杯でけっこーお腹に溜まる(*゚艸゚*) 中に入れるオレオはあまり細かくなくけっこうザクザクな感じが好き♡
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
honpoさんの実例写真
今日はりんごマフィンとバナナマフィンを作りました😊熟したバナナでバナナマフィン、はちみつで煮詰めたりんごでりんごマフィン。それぞれの上に クランブルを乗せて焼いたのでクランブルのサクサク食感が良い感じで美味しいマフィンができました😊  お気に入りのマグカップにはカフェラテを。お皿にはマフィンを乗せて気分もあがります⤴⤴⤴ PS.後ろのピンクのストレッチポールが目立つ😂
今日はりんごマフィンとバナナマフィンを作りました😊熟したバナナでバナナマフィン、はちみつで煮詰めたりんごでりんごマフィン。それぞれの上に クランブルを乗せて焼いたのでクランブルのサクサク食感が良い感じで美味しいマフィンができました😊  お気に入りのマグカップにはカフェラテを。お皿にはマフィンを乗せて気分もあがります⤴⤴⤴ PS.後ろのピンクのストレッチポールが目立つ😂
honpo
honpo
家族
pipikapiさんの実例写真
今年はヤブカンゾウの花が食べられると知り、よく摘み取っています 茹でてお浸しが1番好きだった♡ 想像と違ってクセがなく、食感が良いです それにしても、実家のアガパンサス株分けしてもらって植えたのに、生えてきたのヤブカンゾウで、本当不思議🙃 爽やかな薄紫の花が増える予定だったのに、情熱的なオレンジの花に😘 一気に増えたし、来年は裏のミニ畑に株分しようかな✨
今年はヤブカンゾウの花が食べられると知り、よく摘み取っています 茹でてお浸しが1番好きだった♡ 想像と違ってクセがなく、食感が良いです それにしても、実家のアガパンサス株分けしてもらって植えたのに、生えてきたのヤブカンゾウで、本当不思議🙃 爽やかな薄紫の花が増える予定だったのに、情熱的なオレンジの花に😘 一気に増えたし、来年は裏のミニ畑に株分しようかな✨
pipikapi
pipikapi
家族
H.Tさんの実例写真
【カロリーメイトモニター】④ 仕事の日の朝食に。 メープル・チョコレート✖️ミルクティー 袋を開けるとあま〜い良い香りがします。 飲み物を沢山飲むと腹持ちが良いみたい。 ★★★★★ 個人ランキング! 1位 フルーツ!ぶっちぎりで大好き! アーモンドとレモンピール、グレープフルーツが入ってるとの事。 食感の良い粒状のものが入ってて好き! 2位 バニラ バニラの香りも良いし、チョコチップが入ってるのもいい感じ。 ご飯というより、オヤツにしちゃう。 3位からはほぼ同率。 チーズ、チョコレート、メープルの順番かな。 たまに濃厚なチーズを食べたくなる。 チョコレートはおいしいけど、本当のチョコレートを食べたくなっちゃう。 メープルももちろん美味しいけどガツンとこない感じ?
【カロリーメイトモニター】④ 仕事の日の朝食に。 メープル・チョコレート✖️ミルクティー 袋を開けるとあま〜い良い香りがします。 飲み物を沢山飲むと腹持ちが良いみたい。 ★★★★★ 個人ランキング! 1位 フルーツ!ぶっちぎりで大好き! アーモンドとレモンピール、グレープフルーツが入ってるとの事。 食感の良い粒状のものが入ってて好き! 2位 バニラ バニラの香りも良いし、チョコチップが入ってるのもいい感じ。 ご飯というより、オヤツにしちゃう。 3位からはほぼ同率。 チーズ、チョコレート、メープルの順番かな。 たまに濃厚なチーズを食べたくなる。 チョコレートはおいしいけど、本当のチョコレートを食べたくなっちゃう。 メープルももちろん美味しいけどガツンとこない感じ?
H.T
H.T
2DK | 家族
mariiiiさんの実例写真
SHARPのメガフリーザー、冷凍室の一番上の段には『4切り(しきり)名人』という上下左右に仕切り板が動く便利な機能が搭載されています♡ ざく切りにした葉物野菜や、用途に合わせて切り方を変えてジッパーに仕分けした根菜類など、お料理が苦手な私なりに少しでも自担になるようにトコトン冷凍保存しています! この日はモヤシが破格値だったので思わず買いすぎてしまいました、、、笑 しかし、モヤシは冷凍しない方が味も食感も良かったのであまりオススメ致しませんヽ(;▽;)ノ
SHARPのメガフリーザー、冷凍室の一番上の段には『4切り(しきり)名人』という上下左右に仕切り板が動く便利な機能が搭載されています♡ ざく切りにした葉物野菜や、用途に合わせて切り方を変えてジッパーに仕分けした根菜類など、お料理が苦手な私なりに少しでも自担になるようにトコトン冷凍保存しています! この日はモヤシが破格値だったので思わず買いすぎてしまいました、、、笑 しかし、モヤシは冷凍しない方が味も食感も良かったのであまりオススメ致しませんヽ(;▽;)ノ
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
pandaさんの実例写真
鬼おろしですりおろした大根で、大好きなみぞれ煮作りましたʕ•ᴥ•ʔ 今まで使っていたプラスチックのものとは全然違って、水分もあまり出なくて食感も良くて、少し料理上手になれた気がしました✨笑
鬼おろしですりおろした大根で、大好きなみぞれ煮作りましたʕ•ᴥ•ʔ 今まで使っていたプラスチックのものとは全然違って、水分もあまり出なくて食感も良くて、少し料理上手になれた気がしました✨笑
panda
panda
1LDK | 一人暮らし
hiromi0302さんの実例写真
しばらく眠っていたデロンギのポップアップトースターを出しました! やっぱりサクッふわで美味しい😋
しばらく眠っていたデロンギのポップアップトースターを出しました! やっぱりサクッふわで美味しい😋
hiromi0302
hiromi0302
3LDK | 家族
hanachanさんの実例写真
2022.10.23.☀️ ✨成長記録✨ さつまいもの弦がだいぶ伸びて立派に育ってます😆 畑では何度も育てた経験はあるけどプランター栽培ははじめてなので実になってくれたら嬉しいなぁー🎵
2022.10.23.☀️ ✨成長記録✨ さつまいもの弦がだいぶ伸びて立派に育ってます😆 畑では何度も育てた経験はあるけどプランター栽培ははじめてなので実になってくれたら嬉しいなぁー🎵
hanachan
hanachan
dotlaceさんの実例写真
ムーミンのラズベリージャムを食べました(*´∀`)プチプチしてて美味しいです。
ムーミンのラズベリージャムを食べました(*´∀`)プチプチしてて美味しいです。
dotlace
dotlace
fuyiqian1026さんの実例写真
    豚肉の茄子巻きです🍆🐷       
    豚肉の茄子巻きです🍆🐷       
fuyiqian1026
fuyiqian1026
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
昨日、食べたアップクーヘン♪ りんご🍎の食感と、バームクーヘンのふわふわ感がたまらない美味しさでした💕
昨日、食べたアップクーヘン♪ りんご🍎の食感と、バームクーヘンのふわふわ感がたまらない美味しさでした💕
aya
aya
3LDK | 家族
nya-さんの実例写真
また〜?ですね😅 昨日夜クルミ入りの バナナケーキを作ってて。 大きいケーキになので、明日明後日も 食べられるな。 クルミのサクサク感とバナナ🍌 がマッチしてて美味しかった! 上に散らしたクルミはちょっと焦げちゃった んだけどカリカリで香ばしくてよかったです。 コーヒーはトラジャ☕️ さっぱり美味しい。 朝ごはん兼昼ごはんとして食べました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ おうちカフェなこのひととき、大好きです💕
また〜?ですね😅 昨日夜クルミ入りの バナナケーキを作ってて。 大きいケーキになので、明日明後日も 食べられるな。 クルミのサクサク感とバナナ🍌 がマッチしてて美味しかった! 上に散らしたクルミはちょっと焦げちゃった んだけどカリカリで香ばしくてよかったです。 コーヒーはトラジャ☕️ さっぱり美味しい。 朝ごはん兼昼ごはんとして食べました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ おうちカフェなこのひととき、大好きです💕
nya-
nya-
1R
kakoさんの実例写真
キャロット&きゅうりのラペ オイルが好きなので食べやすくて体にいいのを使ってます
キャロット&きゅうりのラペ オイルが好きなので食べやすくて体にいいのを使ってます
kako
kako
家族
kazu-kirameki-さんの実例写真
キッチンです。 料理はだいたい自分がやるのですが、 愛工業のスライサーのセットはお気に入り。 切れ味抜群、付属の安全カバーを使いこなせば怪我のしようがないぐらい安心。 大根おろした食感もなかなか良い(*´∀`*)
キッチンです。 料理はだいたい自分がやるのですが、 愛工業のスライサーのセットはお気に入り。 切れ味抜群、付属の安全カバーを使いこなせば怪我のしようがないぐらい安心。 大根おろした食感もなかなか良い(*´∀`*)
kazu-kirameki-
kazu-kirameki-
2LDK | 家族
sakuraankoさんの実例写真
腸活始めました🤎
腸活始めました🤎
sakuraanko
sakuraanko
家族
Cokiaさんの実例写真
急な転勤で引っ越し 家や家財や電化製品はそのまま残してきたので、ほぼおニュー 使ってみたかったバルミューダを。 フランスパンを焼いてみたけど、サクッサク 家にあるアラジンと同じ素材で比べてみたいです。
急な転勤で引っ越し 家や家財や電化製品はそのまま残してきたので、ほぼおニュー 使ってみたかったバルミューダを。 フランスパンを焼いてみたけど、サクッサク 家にあるアラジンと同じ素材で比べてみたいです。
Cokia
Cokia
3LDK | 家族
yapingさんの実例写真
スーパーで買ったインドのほうれん草チーズカレー『palak panner』、熱しても溶けないチーズで、木綿豆腐より少し硬い食感。見た目は良くないが原材料にはスパイスをいっぱい使ったので味がいい。ナンと一緒に食べます。サラダは野菜ミックスとペッパービーフです。
スーパーで買ったインドのほうれん草チーズカレー『palak panner』、熱しても溶けないチーズで、木綿豆腐より少し硬い食感。見た目は良くないが原材料にはスパイスをいっぱい使ったので味がいい。ナンと一緒に食べます。サラダは野菜ミックスとペッパービーフです。
yaping
yaping
1K | 一人暮らし
shibakoさんの実例写真
ロータスビスケットのせてチョコブラウニー焼いてみました❣️ ナッツも入れて食感がよく我ながら美味しい❣️😋
ロータスビスケットのせてチョコブラウニー焼いてみました❣️ ナッツも入れて食感がよく我ながら美味しい❣️😋
shibako
shibako
家族
mikaさんの実例写真
+ 𝟸𝟶𝟸𝟸.𝟺.𝟿 𝚜𝚊𝚝* + いつかのおやつ𓂃𓈒𓏸 🧸🥥 定番のチョコバナナマフィン作ろうと思ったら サラダ油切らしてて𐤔𐤔 ココナッツオイルに変更して チョコの代わりに ドライフルーツとくるみをたっぷりin ココナッツの香りと ドライフルーツの甘酸っぱさ くるみの食感 ありあり〜 ・ ・ ・
+ 𝟸𝟶𝟸𝟸.𝟺.𝟿 𝚜𝚊𝚝* + いつかのおやつ𓂃𓈒𓏸 🧸🥥 定番のチョコバナナマフィン作ろうと思ったら サラダ油切らしてて𐤔𐤔 ココナッツオイルに変更して チョコの代わりに ドライフルーツとくるみをたっぷりin ココナッツの香りと ドライフルーツの甘酸っぱさ くるみの食感 ありあり〜 ・ ・ ・
mika
mika
家族
ManaShiさんの実例写真
トーストを早速いただきました。 カリカリもちもち食感が良かったです。 2段トースターなのですが ヒーター?っていうのかな?? それが三つあって上中下あって 焼き加減をそれで調整できます。
トーストを早速いただきました。 カリカリもちもち食感が良かったです。 2段トースターなのですが ヒーター?っていうのかな?? それが三つあって上中下あって 焼き加減をそれで調整できます。
ManaShi
ManaShi
3DK | 家族
fukuさんの実例写真
お昼に【どん兵衛冷やしぶっかけそば汁なし】を実食🍜 作り方は普通のどん兵衛のように内線まで熱湯いれて4分待つ 湯切りして、今度は冷水を内側の線まで入れて水を湯切りから捨てる(3回繰り返す) そして蓋を剥がして付属のつゆとふりかけ(天かすなど)をかけて出来上がり🍜 しっかりと味が濃いです。不思議な感覚ですが、汁なしのどん兵衛そばを食べてるって感じです。 ふりかけがサクサクしてる時に食べたほうが私は好みでした☺
お昼に【どん兵衛冷やしぶっかけそば汁なし】を実食🍜 作り方は普通のどん兵衛のように内線まで熱湯いれて4分待つ 湯切りして、今度は冷水を内側の線まで入れて水を湯切りから捨てる(3回繰り返す) そして蓋を剥がして付属のつゆとふりかけ(天かすなど)をかけて出来上がり🍜 しっかりと味が濃いです。不思議な感覚ですが、汁なしのどん兵衛そばを食べてるって感じです。 ふりかけがサクサクしてる時に食べたほうが私は好みでした☺
fuku
fuku
家族
もっと見る

食感が良いの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

食感が良い

51枚の部屋写真から47枚をセレクト
ponさんの実例写真
マーナの冷凍ごはん保存容器を購入してから、ごはんは一度に5合炊いて冷凍保存するようになりました。 今までは2合ずつ炊いて炊飯器で保存していたのですが、冷凍保存&レンチンの方が美味しいし、省エネにもなります。今は炊くとき以外は炊飯器の電源すら切っています😚 さらにごはんを炊く回数が減るので家事の時短にもなるので一石三鳥ですよ☺️ あまりにも良かったので、先日同じ商品を追加購入しました。 ここで、pon流、美味しい冷凍ごはんの作り方をお伝えします🖋️ ①お米を洗う最初のお水は、浄水器のお水をはって、手早くすすぎます。 →お米は洗っているうちからお水をどんどん吸収するのですが、最初に触れた水を特に吸収するので、こうしています。 ②お米を洗い終わった後、お釜にお米と浄水器の水やミネラルウォーターを適量入れ、30〜40分加水してから炊きます。→一度冷凍保存してレンチンするので、お米の水分が飛びやすいため、ここでしっかり水分補給💧 ③炊き上がったら、熱いうちに素早く冷凍保存します。保存容器にお米を入れすぎず、ふんわり盛るように入れて急速冷凍へ。 →お米の劣化を防ぐため。また、ぎゅうぎゅうに詰めてしまうと食感が悪くなってしまいます。 ※うちは、象印の炎舞炊きという、炊飯器を愛用していて、炊飯モードが選べるので、「ややもちもち」で炊いています。 ※冷凍保存したごはんは1ヶ月ほど保存可能だそうですが、大抵すぐになくなってしまいます😌
マーナの冷凍ごはん保存容器を購入してから、ごはんは一度に5合炊いて冷凍保存するようになりました。 今までは2合ずつ炊いて炊飯器で保存していたのですが、冷凍保存&レンチンの方が美味しいし、省エネにもなります。今は炊くとき以外は炊飯器の電源すら切っています😚 さらにごはんを炊く回数が減るので家事の時短にもなるので一石三鳥ですよ☺️ あまりにも良かったので、先日同じ商品を追加購入しました。 ここで、pon流、美味しい冷凍ごはんの作り方をお伝えします🖋️ ①お米を洗う最初のお水は、浄水器のお水をはって、手早くすすぎます。 →お米は洗っているうちからお水をどんどん吸収するのですが、最初に触れた水を特に吸収するので、こうしています。 ②お米を洗い終わった後、お釜にお米と浄水器の水やミネラルウォーターを適量入れ、30〜40分加水してから炊きます。→一度冷凍保存してレンチンするので、お米の水分が飛びやすいため、ここでしっかり水分補給💧 ③炊き上がったら、熱いうちに素早く冷凍保存します。保存容器にお米を入れすぎず、ふんわり盛るように入れて急速冷凍へ。 →お米の劣化を防ぐため。また、ぎゅうぎゅうに詰めてしまうと食感が悪くなってしまいます。 ※うちは、象印の炎舞炊きという、炊飯器を愛用していて、炊飯モードが選べるので、「ややもちもち」で炊いています。 ※冷凍保存したごはんは1ヶ月ほど保存可能だそうですが、大抵すぐになくなってしまいます😌
pon
pon
2LDK | 家族
maki_papercraftさんの実例写真
皆さん元気にしておりますか? 最近はなんだかバタバタしています。 さらに、 月曜日の朝はいつもよりお掃除に時間がかかるのは私だけでしょうか🤣 やっと朝仕事終わってこの時間にホッと一息 最近朝食がわりに、 きな粉たくさんの抹茶ドリンクにしています♪ イソフラボンが体に優しい気がして飲んでますがお腹もしっかり満足します! そこに最近流行っている糖質オフのチョコレートケーキ♪ 2〜3日に一度作っている気がします🤣 家族にも大好評で気がついたら無くなってます♪ この一切れの糖質は3gくらいなんですよね! 通常のチョコレートケーキが60g程度と書いてあったので、嘘のような罪悪感の全くない糖質です🤣 そして食感も全くありませんが小麦粉の代わりにお豆腐だなんてタンパク質も取れて嬉しいです♪ さっ!今週もがんばりましょうね。
皆さん元気にしておりますか? 最近はなんだかバタバタしています。 さらに、 月曜日の朝はいつもよりお掃除に時間がかかるのは私だけでしょうか🤣 やっと朝仕事終わってこの時間にホッと一息 最近朝食がわりに、 きな粉たくさんの抹茶ドリンクにしています♪ イソフラボンが体に優しい気がして飲んでますがお腹もしっかり満足します! そこに最近流行っている糖質オフのチョコレートケーキ♪ 2〜3日に一度作っている気がします🤣 家族にも大好評で気がついたら無くなってます♪ この一切れの糖質は3gくらいなんですよね! 通常のチョコレートケーキが60g程度と書いてあったので、嘘のような罪悪感の全くない糖質です🤣 そして食感も全くありませんが小麦粉の代わりにお豆腐だなんてタンパク質も取れて嬉しいです♪ さっ!今週もがんばりましょうね。
maki_papercraft
maki_papercraft
SweetFlow.さんの実例写真
꒰1まいめ꒱ ・焼き魚𓆡♡.* にんじんブロッコリーソテー🥕🥦︎ ・黒あわび茸と生きくらげの炒め物 ・温玉 ・もずく酢 ꒰2まいめ꒱ 黒あわび茸と生きくらげ きのこが好きなのですが 美味しいきのこを Oisixで見つけました✧ 食感がとても良きです٩(Ü*)۶ お腹がすきすぎて 早く食べたかった故の写真 📷 ̖́- (๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"
꒰1まいめ꒱ ・焼き魚𓆡♡.* にんじんブロッコリーソテー🥕🥦︎ ・黒あわび茸と生きくらげの炒め物 ・温玉 ・もずく酢 ꒰2まいめ꒱ 黒あわび茸と生きくらげ きのこが好きなのですが 美味しいきのこを Oisixで見つけました✧ 食感がとても良きです٩(Ü*)۶ お腹がすきすぎて 早く食べたかった故の写真 📷 ̖́- (๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"
SweetFlow.
SweetFlow.
nikoさんの実例写真
いただいた無添加グラノーラ。 【EAT care ME】PREMIUM GRANOLA ✕······白砂糖·香料·乳化剤·小麦粉·着色料·保存料·化学調味料·漂白剤 原材料は、ほぼ有機栽培のもので。 こういうものって、固かったりパサパサしたり味が微妙だったり、これは美味しい!!とまでいかないことが(私は)多かったんですけど こちらは味がしっかりしてて、食べ応えがあって、ともかく美味しっっ(⁠〃゚⁠3゚⁠〃⁠)と感じました✨(語彙力無) 『おいしく食べて』と書いてある通り、やっぱり味って大事だなと感じました。 美味しいからこそ、また手が伸びる。 しかも身体に優しい。 しかも食べ応えがあるから、全部は食べきらずにストップできる。←大事に食べたいから嬉しいところ またオススメ商品があったら感想載せまーす♡
いただいた無添加グラノーラ。 【EAT care ME】PREMIUM GRANOLA ✕······白砂糖·香料·乳化剤·小麦粉·着色料·保存料·化学調味料·漂白剤 原材料は、ほぼ有機栽培のもので。 こういうものって、固かったりパサパサしたり味が微妙だったり、これは美味しい!!とまでいかないことが(私は)多かったんですけど こちらは味がしっかりしてて、食べ応えがあって、ともかく美味しっっ(⁠〃゚⁠3゚⁠〃⁠)と感じました✨(語彙力無) 『おいしく食べて』と書いてある通り、やっぱり味って大事だなと感じました。 美味しいからこそ、また手が伸びる。 しかも身体に優しい。 しかも食べ応えがあるから、全部は食べきらずにストップできる。←大事に食べたいから嬉しいところ またオススメ商品があったら感想載せまーす♡
niko
niko
4LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
ランチョンマット¥508
今日も暑い🥵 ヨーグルトバーグを作りました🍓 水切りヨーグルトにハチミツを混ぜてバットなどに平らにして、フルーツやナッツ、グラノーラなどをのせて凍らせたものです😆 さっぱりして美味しい💕 温かい紅茶で頂きました☕️ ナッツの食感がいい👍 ヨーグルトなので罪悪感なく頂けます😋
今日も暑い🥵 ヨーグルトバーグを作りました🍓 水切りヨーグルトにハチミツを混ぜてバットなどに平らにして、フルーツやナッツ、グラノーラなどをのせて凍らせたものです😆 さっぱりして美味しい💕 温かい紅茶で頂きました☕️ ナッツの食感がいい👍 ヨーグルトなので罪悪感なく頂けます😋
yukarimama
yukarimama
家族
Kikko.さんの実例写真
久しぶりに梅仕事 梅ミリネ、梅シロップ 煮詰めた味醂と甜菜糖 2種類のシロップです♪ 10日程たちましたが… すっぺーーー😝 糖分追加、決定😆 でもね梅の食感は ポッタポタでいい感じ🫶🏻
久しぶりに梅仕事 梅ミリネ、梅シロップ 煮詰めた味醂と甜菜糖 2種類のシロップです♪ 10日程たちましたが… すっぺーーー😝 糖分追加、決定😆 でもね梅の食感は ポッタポタでいい感じ🫶🏻
Kikko.
Kikko.
家族
Mamiyさんの実例写真
昨日のおやつ♡ またまたオレオクッキーミルク(o´罒`o) 他のスイーツがなくてもこれ1杯でけっこーお腹に溜まる(*゚艸゚*) 中に入れるオレオはあまり細かくなくけっこうザクザクな感じが好き♡
昨日のおやつ♡ またまたオレオクッキーミルク(o´罒`o) 他のスイーツがなくてもこれ1杯でけっこーお腹に溜まる(*゚艸゚*) 中に入れるオレオはあまり細かくなくけっこうザクザクな感じが好き♡
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
honpoさんの実例写真
今日はりんごマフィンとバナナマフィンを作りました😊熟したバナナでバナナマフィン、はちみつで煮詰めたりんごでりんごマフィン。それぞれの上に クランブルを乗せて焼いたのでクランブルのサクサク食感が良い感じで美味しいマフィンができました😊  お気に入りのマグカップにはカフェラテを。お皿にはマフィンを乗せて気分もあがります⤴⤴⤴ PS.後ろのピンクのストレッチポールが目立つ😂
今日はりんごマフィンとバナナマフィンを作りました😊熟したバナナでバナナマフィン、はちみつで煮詰めたりんごでりんごマフィン。それぞれの上に クランブルを乗せて焼いたのでクランブルのサクサク食感が良い感じで美味しいマフィンができました😊  お気に入りのマグカップにはカフェラテを。お皿にはマフィンを乗せて気分もあがります⤴⤴⤴ PS.後ろのピンクのストレッチポールが目立つ😂
honpo
honpo
家族
pipikapiさんの実例写真
今年はヤブカンゾウの花が食べられると知り、よく摘み取っています 茹でてお浸しが1番好きだった♡ 想像と違ってクセがなく、食感が良いです それにしても、実家のアガパンサス株分けしてもらって植えたのに、生えてきたのヤブカンゾウで、本当不思議🙃 爽やかな薄紫の花が増える予定だったのに、情熱的なオレンジの花に😘 一気に増えたし、来年は裏のミニ畑に株分しようかな✨
今年はヤブカンゾウの花が食べられると知り、よく摘み取っています 茹でてお浸しが1番好きだった♡ 想像と違ってクセがなく、食感が良いです それにしても、実家のアガパンサス株分けしてもらって植えたのに、生えてきたのヤブカンゾウで、本当不思議🙃 爽やかな薄紫の花が増える予定だったのに、情熱的なオレンジの花に😘 一気に増えたし、来年は裏のミニ畑に株分しようかな✨
pipikapi
pipikapi
家族
H.Tさんの実例写真
【カロリーメイトモニター】④ 仕事の日の朝食に。 メープル・チョコレート✖️ミルクティー 袋を開けるとあま〜い良い香りがします。 飲み物を沢山飲むと腹持ちが良いみたい。 ★★★★★ 個人ランキング! 1位 フルーツ!ぶっちぎりで大好き! アーモンドとレモンピール、グレープフルーツが入ってるとの事。 食感の良い粒状のものが入ってて好き! 2位 バニラ バニラの香りも良いし、チョコチップが入ってるのもいい感じ。 ご飯というより、オヤツにしちゃう。 3位からはほぼ同率。 チーズ、チョコレート、メープルの順番かな。 たまに濃厚なチーズを食べたくなる。 チョコレートはおいしいけど、本当のチョコレートを食べたくなっちゃう。 メープルももちろん美味しいけどガツンとこない感じ?
【カロリーメイトモニター】④ 仕事の日の朝食に。 メープル・チョコレート✖️ミルクティー 袋を開けるとあま〜い良い香りがします。 飲み物を沢山飲むと腹持ちが良いみたい。 ★★★★★ 個人ランキング! 1位 フルーツ!ぶっちぎりで大好き! アーモンドとレモンピール、グレープフルーツが入ってるとの事。 食感の良い粒状のものが入ってて好き! 2位 バニラ バニラの香りも良いし、チョコチップが入ってるのもいい感じ。 ご飯というより、オヤツにしちゃう。 3位からはほぼ同率。 チーズ、チョコレート、メープルの順番かな。 たまに濃厚なチーズを食べたくなる。 チョコレートはおいしいけど、本当のチョコレートを食べたくなっちゃう。 メープルももちろん美味しいけどガツンとこない感じ?
H.T
H.T
2DK | 家族
mariiiiさんの実例写真
SHARPのメガフリーザー、冷凍室の一番上の段には『4切り(しきり)名人』という上下左右に仕切り板が動く便利な機能が搭載されています♡ ざく切りにした葉物野菜や、用途に合わせて切り方を変えてジッパーに仕分けした根菜類など、お料理が苦手な私なりに少しでも自担になるようにトコトン冷凍保存しています! この日はモヤシが破格値だったので思わず買いすぎてしまいました、、、笑 しかし、モヤシは冷凍しない方が味も食感も良かったのであまりオススメ致しませんヽ(;▽;)ノ
SHARPのメガフリーザー、冷凍室の一番上の段には『4切り(しきり)名人』という上下左右に仕切り板が動く便利な機能が搭載されています♡ ざく切りにした葉物野菜や、用途に合わせて切り方を変えてジッパーに仕分けした根菜類など、お料理が苦手な私なりに少しでも自担になるようにトコトン冷凍保存しています! この日はモヤシが破格値だったので思わず買いすぎてしまいました、、、笑 しかし、モヤシは冷凍しない方が味も食感も良かったのであまりオススメ致しませんヽ(;▽;)ノ
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
pandaさんの実例写真
鬼おろしですりおろした大根で、大好きなみぞれ煮作りましたʕ•ᴥ•ʔ 今まで使っていたプラスチックのものとは全然違って、水分もあまり出なくて食感も良くて、少し料理上手になれた気がしました✨笑
鬼おろしですりおろした大根で、大好きなみぞれ煮作りましたʕ•ᴥ•ʔ 今まで使っていたプラスチックのものとは全然違って、水分もあまり出なくて食感も良くて、少し料理上手になれた気がしました✨笑
panda
panda
1LDK | 一人暮らし
hiromi0302さんの実例写真
しばらく眠っていたデロンギのポップアップトースターを出しました! やっぱりサクッふわで美味しい😋
しばらく眠っていたデロンギのポップアップトースターを出しました! やっぱりサクッふわで美味しい😋
hiromi0302
hiromi0302
3LDK | 家族
hanachanさんの実例写真
2022.10.23.☀️ ✨成長記録✨ さつまいもの弦がだいぶ伸びて立派に育ってます😆 畑では何度も育てた経験はあるけどプランター栽培ははじめてなので実になってくれたら嬉しいなぁー🎵
2022.10.23.☀️ ✨成長記録✨ さつまいもの弦がだいぶ伸びて立派に育ってます😆 畑では何度も育てた経験はあるけどプランター栽培ははじめてなので実になってくれたら嬉しいなぁー🎵
hanachan
hanachan
dotlaceさんの実例写真
ムーミンのラズベリージャムを食べました(*´∀`)プチプチしてて美味しいです。
ムーミンのラズベリージャムを食べました(*´∀`)プチプチしてて美味しいです。
dotlace
dotlace
fuyiqian1026さんの実例写真
    豚肉の茄子巻きです🍆🐷       
    豚肉の茄子巻きです🍆🐷       
fuyiqian1026
fuyiqian1026
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
昨日、食べたアップクーヘン♪ りんご🍎の食感と、バームクーヘンのふわふわ感がたまらない美味しさでした💕
昨日、食べたアップクーヘン♪ りんご🍎の食感と、バームクーヘンのふわふわ感がたまらない美味しさでした💕
aya
aya
3LDK | 家族
nya-さんの実例写真
また〜?ですね😅 昨日夜クルミ入りの バナナケーキを作ってて。 大きいケーキになので、明日明後日も 食べられるな。 クルミのサクサク感とバナナ🍌 がマッチしてて美味しかった! 上に散らしたクルミはちょっと焦げちゃった んだけどカリカリで香ばしくてよかったです。 コーヒーはトラジャ☕️ さっぱり美味しい。 朝ごはん兼昼ごはんとして食べました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ おうちカフェなこのひととき、大好きです💕
また〜?ですね😅 昨日夜クルミ入りの バナナケーキを作ってて。 大きいケーキになので、明日明後日も 食べられるな。 クルミのサクサク感とバナナ🍌 がマッチしてて美味しかった! 上に散らしたクルミはちょっと焦げちゃった んだけどカリカリで香ばしくてよかったです。 コーヒーはトラジャ☕️ さっぱり美味しい。 朝ごはん兼昼ごはんとして食べました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ おうちカフェなこのひととき、大好きです💕
nya-
nya-
1R
kakoさんの実例写真
キャロット&きゅうりのラペ オイルが好きなので食べやすくて体にいいのを使ってます
キャロット&きゅうりのラペ オイルが好きなので食べやすくて体にいいのを使ってます
kako
kako
家族
kazu-kirameki-さんの実例写真
キッチンです。 料理はだいたい自分がやるのですが、 愛工業のスライサーのセットはお気に入り。 切れ味抜群、付属の安全カバーを使いこなせば怪我のしようがないぐらい安心。 大根おろした食感もなかなか良い(*´∀`*)
キッチンです。 料理はだいたい自分がやるのですが、 愛工業のスライサーのセットはお気に入り。 切れ味抜群、付属の安全カバーを使いこなせば怪我のしようがないぐらい安心。 大根おろした食感もなかなか良い(*´∀`*)
kazu-kirameki-
kazu-kirameki-
2LDK | 家族
sakuraankoさんの実例写真
腸活始めました🤎
腸活始めました🤎
sakuraanko
sakuraanko
家族
Cokiaさんの実例写真
急な転勤で引っ越し 家や家財や電化製品はそのまま残してきたので、ほぼおニュー 使ってみたかったバルミューダを。 フランスパンを焼いてみたけど、サクッサク 家にあるアラジンと同じ素材で比べてみたいです。
急な転勤で引っ越し 家や家財や電化製品はそのまま残してきたので、ほぼおニュー 使ってみたかったバルミューダを。 フランスパンを焼いてみたけど、サクッサク 家にあるアラジンと同じ素材で比べてみたいです。
Cokia
Cokia
3LDK | 家族
yapingさんの実例写真
スーパーで買ったインドのほうれん草チーズカレー『palak panner』、熱しても溶けないチーズで、木綿豆腐より少し硬い食感。見た目は良くないが原材料にはスパイスをいっぱい使ったので味がいい。ナンと一緒に食べます。サラダは野菜ミックスとペッパービーフです。
スーパーで買ったインドのほうれん草チーズカレー『palak panner』、熱しても溶けないチーズで、木綿豆腐より少し硬い食感。見た目は良くないが原材料にはスパイスをいっぱい使ったので味がいい。ナンと一緒に食べます。サラダは野菜ミックスとペッパービーフです。
yaping
yaping
1K | 一人暮らし
shibakoさんの実例写真
ロータスビスケットのせてチョコブラウニー焼いてみました❣️ ナッツも入れて食感がよく我ながら美味しい❣️😋
ロータスビスケットのせてチョコブラウニー焼いてみました❣️ ナッツも入れて食感がよく我ながら美味しい❣️😋
shibako
shibako
家族
mikaさんの実例写真
+ 𝟸𝟶𝟸𝟸.𝟺.𝟿 𝚜𝚊𝚝* + いつかのおやつ𓂃𓈒𓏸 🧸🥥 定番のチョコバナナマフィン作ろうと思ったら サラダ油切らしてて𐤔𐤔 ココナッツオイルに変更して チョコの代わりに ドライフルーツとくるみをたっぷりin ココナッツの香りと ドライフルーツの甘酸っぱさ くるみの食感 ありあり〜 ・ ・ ・
+ 𝟸𝟶𝟸𝟸.𝟺.𝟿 𝚜𝚊𝚝* + いつかのおやつ𓂃𓈒𓏸 🧸🥥 定番のチョコバナナマフィン作ろうと思ったら サラダ油切らしてて𐤔𐤔 ココナッツオイルに変更して チョコの代わりに ドライフルーツとくるみをたっぷりin ココナッツの香りと ドライフルーツの甘酸っぱさ くるみの食感 ありあり〜 ・ ・ ・
mika
mika
家族
ManaShiさんの実例写真
トーストを早速いただきました。 カリカリもちもち食感が良かったです。 2段トースターなのですが ヒーター?っていうのかな?? それが三つあって上中下あって 焼き加減をそれで調整できます。
トーストを早速いただきました。 カリカリもちもち食感が良かったです。 2段トースターなのですが ヒーター?っていうのかな?? それが三つあって上中下あって 焼き加減をそれで調整できます。
ManaShi
ManaShi
3DK | 家族
fukuさんの実例写真
お昼に【どん兵衛冷やしぶっかけそば汁なし】を実食🍜 作り方は普通のどん兵衛のように内線まで熱湯いれて4分待つ 湯切りして、今度は冷水を内側の線まで入れて水を湯切りから捨てる(3回繰り返す) そして蓋を剥がして付属のつゆとふりかけ(天かすなど)をかけて出来上がり🍜 しっかりと味が濃いです。不思議な感覚ですが、汁なしのどん兵衛そばを食べてるって感じです。 ふりかけがサクサクしてる時に食べたほうが私は好みでした☺
お昼に【どん兵衛冷やしぶっかけそば汁なし】を実食🍜 作り方は普通のどん兵衛のように内線まで熱湯いれて4分待つ 湯切りして、今度は冷水を内側の線まで入れて水を湯切りから捨てる(3回繰り返す) そして蓋を剥がして付属のつゆとふりかけ(天かすなど)をかけて出来上がり🍜 しっかりと味が濃いです。不思議な感覚ですが、汁なしのどん兵衛そばを食べてるって感じです。 ふりかけがサクサクしてる時に食べたほうが私は好みでした☺
fuku
fuku
家族
もっと見る

食感が良いの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ