RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

無印良品 キッチンカウンターの下

1,234枚の部屋写真から48枚をセレクト
rakudaさんの実例写真
キッチンカウンター下に無印パイン材ユニットシェルフを置いてかなり便利に(^^)
キッチンカウンター下に無印パイン材ユニットシェルフを置いてかなり便利に(^^)
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
tankさんの実例写真
キッチンカウンター収納
キッチンカウンター収納
tank
tank
2DK | 家族
coccoccommさんの実例写真
キッチンカウンター下の収納
キッチンカウンター下の収納
coccoccomm
coccoccomm
家族
maiさんの実例写真
.
.
mai
mai
1LDK | 家族
michanさんの実例写真
オープンラック¥15,900
キッチンカウンター下収納。キッチンの食器棚は小さいので、無印良品の薄型キャビネットを食器棚として使ってます。 使いやすいけど、開き扉だから、狭い我が家では、扱いづらい時があります。
キッチンカウンター下収納。キッチンの食器棚は小さいので、無印良品の薄型キャビネットを食器棚として使ってます。 使いやすいけど、開き扉だから、狭い我が家では、扱いづらい時があります。
michan
michan
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
今回の無印良品週間でお迎えしたスタッキングシェルフ☘️ 2×3オーク材をキッチンカウンターの下に配置しました(*´∇`) 検討した山善さんのスッキリシェルフ、IKEAのカラックス、サイズ表とにらめっこして、無印良品のスタッキングシェルフに落ち着きました。 カラーもサイズも申し分ないです。 キッチンカウンターの上に置いていたファイルボックスもここに収納できたのでカウンター上がスッキリしました(*´∇`) スタッキングシェルフとカウンターの隙間には、ダイニングテーブルの上に置いていたウェットシートケースとペーパーナプキンケースを入れました‼️
今回の無印良品週間でお迎えしたスタッキングシェルフ☘️ 2×3オーク材をキッチンカウンターの下に配置しました(*´∇`) 検討した山善さんのスッキリシェルフ、IKEAのカラックス、サイズ表とにらめっこして、無印良品のスタッキングシェルフに落ち着きました。 カラーもサイズも申し分ないです。 キッチンカウンターの上に置いていたファイルボックスもここに収納できたのでカウンター上がスッキリしました(*´∇`) スタッキングシェルフとカウンターの隙間には、ダイニングテーブルの上に置いていたウェットシートケースとペーパーナプキンケースを入れました‼️
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
lalaさんの実例写真
キッチンカウンターの下はあえてオープンにしてフレキシブルに使えるようにしました。 というと聞こえはいいですが、単に予算が足りなかっただけです😔 手前側にはもともと持っていた木のボックスの上に無印良品のPP引き出しをのせてます。 ボックスには犬猫たちのご飯をストック。 引き出しにはカトラリーや細々したツール類を。 手前のドンとしたワゴンは炊飯器置き場です。 奥の方にも無印良品の引き出し、こちらはタッパーやゴミ袋、ミルサーセット、バーミックスなどが入っていて、一番奥がゴミ箱です。 基本的に、日常よく使うものを納めているので、見た目よりも機能重視の場所です。
キッチンカウンターの下はあえてオープンにしてフレキシブルに使えるようにしました。 というと聞こえはいいですが、単に予算が足りなかっただけです😔 手前側にはもともと持っていた木のボックスの上に無印良品のPP引き出しをのせてます。 ボックスには犬猫たちのご飯をストック。 引き出しにはカトラリーや細々したツール類を。 手前のドンとしたワゴンは炊飯器置き場です。 奥の方にも無印良品の引き出し、こちらはタッパーやゴミ袋、ミルサーセット、バーミックスなどが入っていて、一番奥がゴミ箱です。 基本的に、日常よく使うものを納めているので、見た目よりも機能重視の場所です。
lala
lala
2LDK | 家族
tomimiさんの実例写真
我が家の薬収納① 塗り薬 絆創膏 湿布 冷えピタなど 飲み薬以外のものはキッチンカウンターの下の無印のポリプロピレンケースに収納してます。 LDKの真ん中に位置しているので どこからでもアクセスしやすく、 すぐ隣の椅子に座りながら処置できるので使いやすいです◎ 飲み薬は水がすぐ飲めるように キッチン背面に収納してます😊
我が家の薬収納① 塗り薬 絆創膏 湿布 冷えピタなど 飲み薬以外のものはキッチンカウンターの下の無印のポリプロピレンケースに収納してます。 LDKの真ん中に位置しているので どこからでもアクセスしやすく、 すぐ隣の椅子に座りながら処置できるので使いやすいです◎ 飲み薬は水がすぐ飲めるように キッチン背面に収納してます😊
tomimi
tomimi
家族
Fuyueさんの実例写真
キッチン上部のオープン棚にあった物を、キッチンカウンター下に移動〜 ワゴンを入れるか色々悩んだけれど、 高さの問題もあり…結局無印良品のポリケースで落ち着きました〜
キッチン上部のオープン棚にあった物を、キッチンカウンター下に移動〜 ワゴンを入れるか色々悩んだけれど、 高さの問題もあり…結局無印良品のポリケースで落ち着きました〜
Fuyue
Fuyue
2LDK
sさんの実例写真
ニトリのゴミ箱 ワイド20cmとコンパクトなところが魅力です♡ キッチンカウンター下の無印良品のポリプロピレンケースの横にピッタリ収まってます✨
ニトリのゴミ箱 ワイド20cmとコンパクトなところが魅力です♡ キッチンカウンター下の無印良品のポリプロピレンケースの横にピッタリ収まってます✨
s
s
3LDK | 家族
emさんの実例写真
カウンター下のデットスペースに無印の棚つけました(^^)
カウンター下のデットスペースに無印の棚つけました(^^)
em
em
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
システムキッチンのカウンター下(ダイニング側)には、 ①ビデオ・カメラグッズ ②電池・ミニ工具セット ③テプラ ④薬箱 ⑤ハガキ・切手セット ⑥慶弔関係の袋・ペン ⑦前年の年賀状(翌年に準備する時用) そしてダイニングでメイクをするのでメイク道具を収納しています。
システムキッチンのカウンター下(ダイニング側)には、 ①ビデオ・カメラグッズ ②電池・ミニ工具セット ③テプラ ④薬箱 ⑤ハガキ・切手セット ⑥慶弔関係の袋・ペン ⑦前年の年賀状(翌年に準備する時用) そしてダイニングでメイクをするのでメイク道具を収納しています。
rumi
rumi
家族
eriさんの実例写真
eri
eri
2LDK | 家族
walking123さんの実例写真
家族みんなが使うもの収納一等地 1段目…おとな文房具、乾電池など日用品 2段目…こども文房具、工作用品、教材など 3段目…薬、充電器など
家族みんなが使うもの収納一等地 1段目…おとな文房具、乾電池など日用品 2段目…こども文房具、工作用品、教材など 3段目…薬、充電器など
walking123
walking123
家族
troisさんの実例写真
ティッシュケース¥3,850
ここには買ってよかった収納グッズが集結しています✳︎ まずは無印良品のポリプロピレン収納。 ざっくりとラベリングして、 細々する文房具を収納しています✐☡ 4つ並んだ蓋つきBOXは100均のもので、 少し重さがあって使う頻度が低めのものを 収納しています。 あとはtowerの裁縫箱🪡 こちらもすごく使いやすくてお気に入りです♪ こうして見るとスッキリ見えますが、 中はわりとごちゃついています…😅
ここには買ってよかった収納グッズが集結しています✳︎ まずは無印良品のポリプロピレン収納。 ざっくりとラベリングして、 細々する文房具を収納しています✐☡ 4つ並んだ蓋つきBOXは100均のもので、 少し重さがあって使う頻度が低めのものを 収納しています。 あとはtowerの裁縫箱🪡 こちらもすごく使いやすくてお気に入りです♪ こうして見るとスッキリ見えますが、 中はわりとごちゃついています…😅
trois
trois
3LDK | 家族
yukieさんの実例写真
キッチンのカウンター下は大容量の収納に 無印のファイルボックスの奥行きに合わせて大工さんに造ってもらいました 家中の書類が全てここに収まります 引き出しにはよく使う薬や文具を あえてオープンにしたところにはラタンバスケット→郵便物や書類の一時置きに この収納のおかげでカウンターやダイニングテーブルの上はいつもスッキリです
キッチンのカウンター下は大容量の収納に 無印のファイルボックスの奥行きに合わせて大工さんに造ってもらいました 家中の書類が全てここに収まります 引き出しにはよく使う薬や文具を あえてオープンにしたところにはラタンバスケット→郵便物や書類の一時置きに この収納のおかげでカウンターやダイニングテーブルの上はいつもスッキリです
yukie
yukie
家族
srcrさんの実例写真
すみりん チェスターフィットライト 無印のガゴ ばっちり合いました👍 おぼっちゃまの食事用スタイ、保湿クリームなどすぐ使いたいものが収納してあります☺️ 最初はつけるか迷っていましたが、住んでみて、つけてよかったと実感しています✨
すみりん チェスターフィットライト 無印のガゴ ばっちり合いました👍 おぼっちゃまの食事用スタイ、保湿クリームなどすぐ使いたいものが収納してあります☺️ 最初はつけるか迷っていましたが、住んでみて、つけてよかったと実感しています✨
srcr
srcr
3LDK | 家族
kuzumeganeさんの実例写真
kuzumegane
kuzumegane
4LDK | 家族
cogicogiさんの実例写真
わが家の食器棚です 子供がまだ小さいので、開けさせない為に突っ張り棒でつっかえさせてます すぐバレそうなので、対策を考えなければ… 食食器棚とカウンター板の間に無印のラタン籠を置いてます 普段使いの食器、カトラリーを収納してます
わが家の食器棚です 子供がまだ小さいので、開けさせない為に突っ張り棒でつっかえさせてます すぐバレそうなので、対策を考えなければ… 食食器棚とカウンター板の間に無印のラタン籠を置いてます 普段使いの食器、カトラリーを収納してます
cogicogi
cogicogi
家族
hamakajiさんの実例写真
キッチンカウンターのエンドスペースはわずかな隙間に無印良品のゴミ箱を置いてます。 OSB板で作った箱にじゃがいもや玉ねぎ入れてます。
キッチンカウンターのエンドスペースはわずかな隙間に無印良品のゴミ箱を置いてます。 OSB板で作った箱にじゃがいもや玉ねぎ入れてます。
hamakaji
hamakaji
moka-starさんの実例写真
キッチンカウンター下の収納スペース。 もともとはゴミ箱を置くために作ったスペースだけど…ごみは勝手口から外のゴミ箱にすぐ捨てれるので、ストックするためのボックスを置いています。 真ん中のを今回無印にて買い足し。 左はホームセンター。 統一感大事だなぁ…。 カフェカーテンをしてるので問題ないけど。 カーテンは洗濯♪ まだ、中身はグチャグチャなのでラベリングして綺麗にしたい!
キッチンカウンター下の収納スペース。 もともとはゴミ箱を置くために作ったスペースだけど…ごみは勝手口から外のゴミ箱にすぐ捨てれるので、ストックするためのボックスを置いています。 真ん中のを今回無印にて買い足し。 左はホームセンター。 統一感大事だなぁ…。 カフェカーテンをしてるので問題ないけど。 カーテンは洗濯♪ まだ、中身はグチャグチャなのでラベリングして綺麗にしたい!
moka-star
moka-star
家族
tokonekoさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥3,020
またしてもイベント乗り遅れ。 お気に入りのかご。昨日まででした。 IKEAのリーサトルプバスケットに食卓まわりで使うシート類(手口ふき、除菌シート、お掃除シート)を入れて、キッチンカウンター下の棚に置いています。 おチビとの暮らしでシート類が増え続け、ケースに入れると中身が見えなくてどれが何だかわからず、ラベルを貼るのは好きじゃなくて。。。 どうすれば、使いやすく、インテリアになじむのか考えた末、ぜんぶ商品パッケージのまま、まとめてかごに入れるのが一番でした。
またしてもイベント乗り遅れ。 お気に入りのかご。昨日まででした。 IKEAのリーサトルプバスケットに食卓まわりで使うシート類(手口ふき、除菌シート、お掃除シート)を入れて、キッチンカウンター下の棚に置いています。 おチビとの暮らしでシート類が増え続け、ケースに入れると中身が見えなくてどれが何だかわからず、ラベルを貼るのは好きじゃなくて。。。 どうすれば、使いやすく、インテリアになじむのか考えた末、ぜんぶ商品パッケージのまま、まとめてかごに入れるのが一番でした。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
jos.さんの実例写真
jos.
jos.
1R | 一人暮らし
kurinokiさんの実例写真
無印良品のウォーターヒヤシンスのバスケットに毎日使うティーバッグやインスタントコーヒーなどを収納してます🧺 2.3枚目 かごの後ろのコンセントが気になって、スペースアダプターを使ってみました🔌プラグの方向を横向きに変えたらスッキリしました✨
無印良品のウォーターヒヤシンスのバスケットに毎日使うティーバッグやインスタントコーヒーなどを収納してます🧺 2.3枚目 かごの後ろのコンセントが気になって、スペースアダプターを使ってみました🔌プラグの方向を横向きに変えたらスッキリしました✨
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
mugi1123さんの実例写真
イベント参加⋆*ೄ 我が家のお薬は無印良品のボックスにまとめています。
イベント参加⋆*ೄ 我が家のお薬は無印良品のボックスにまとめています。
mugi1123
mugi1123
3LDK | 家族
yu_uyさんの実例写真
棚は、もともと文房具などが入っていましたが、子供が触っても良いように、少しずつ変更中〜♪ 今は、 ①左上のみ旦那用 ②あとは子供用 になっています♡^ ^
棚は、もともと文房具などが入っていましたが、子供が触っても良いように、少しずつ変更中〜♪ 今は、 ①左上のみ旦那用 ②あとは子供用 になっています♡^ ^
yu_uy
yu_uy
4LDK | 家族
もっと見る

無印良品 キッチンカウンターの下の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品 キッチンカウンターの下

1,234枚の部屋写真から48枚をセレクト
rakudaさんの実例写真
キッチンカウンター下に無印パイン材ユニットシェルフを置いてかなり便利に(^^)
キッチンカウンター下に無印パイン材ユニットシェルフを置いてかなり便利に(^^)
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
tankさんの実例写真
キッチンカウンター収納
キッチンカウンター収納
tank
tank
2DK | 家族
coccoccommさんの実例写真
キッチンカウンター下の収納
キッチンカウンター下の収納
coccoccomm
coccoccomm
家族
maiさんの実例写真
.
.
mai
mai
1LDK | 家族
michanさんの実例写真
オープンラック¥15,900
キッチンカウンター下収納。キッチンの食器棚は小さいので、無印良品の薄型キャビネットを食器棚として使ってます。 使いやすいけど、開き扉だから、狭い我が家では、扱いづらい時があります。
キッチンカウンター下収納。キッチンの食器棚は小さいので、無印良品の薄型キャビネットを食器棚として使ってます。 使いやすいけど、開き扉だから、狭い我が家では、扱いづらい時があります。
michan
michan
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
今回の無印良品週間でお迎えしたスタッキングシェルフ☘️ 2×3オーク材をキッチンカウンターの下に配置しました(*´∇`) 検討した山善さんのスッキリシェルフ、IKEAのカラックス、サイズ表とにらめっこして、無印良品のスタッキングシェルフに落ち着きました。 カラーもサイズも申し分ないです。 キッチンカウンターの上に置いていたファイルボックスもここに収納できたのでカウンター上がスッキリしました(*´∇`) スタッキングシェルフとカウンターの隙間には、ダイニングテーブルの上に置いていたウェットシートケースとペーパーナプキンケースを入れました‼️
今回の無印良品週間でお迎えしたスタッキングシェルフ☘️ 2×3オーク材をキッチンカウンターの下に配置しました(*´∇`) 検討した山善さんのスッキリシェルフ、IKEAのカラックス、サイズ表とにらめっこして、無印良品のスタッキングシェルフに落ち着きました。 カラーもサイズも申し分ないです。 キッチンカウンターの上に置いていたファイルボックスもここに収納できたのでカウンター上がスッキリしました(*´∇`) スタッキングシェルフとカウンターの隙間には、ダイニングテーブルの上に置いていたウェットシートケースとペーパーナプキンケースを入れました‼️
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
lalaさんの実例写真
キッチンカウンターの下はあえてオープンにしてフレキシブルに使えるようにしました。 というと聞こえはいいですが、単に予算が足りなかっただけです😔 手前側にはもともと持っていた木のボックスの上に無印良品のPP引き出しをのせてます。 ボックスには犬猫たちのご飯をストック。 引き出しにはカトラリーや細々したツール類を。 手前のドンとしたワゴンは炊飯器置き場です。 奥の方にも無印良品の引き出し、こちらはタッパーやゴミ袋、ミルサーセット、バーミックスなどが入っていて、一番奥がゴミ箱です。 基本的に、日常よく使うものを納めているので、見た目よりも機能重視の場所です。
キッチンカウンターの下はあえてオープンにしてフレキシブルに使えるようにしました。 というと聞こえはいいですが、単に予算が足りなかっただけです😔 手前側にはもともと持っていた木のボックスの上に無印良品のPP引き出しをのせてます。 ボックスには犬猫たちのご飯をストック。 引き出しにはカトラリーや細々したツール類を。 手前のドンとしたワゴンは炊飯器置き場です。 奥の方にも無印良品の引き出し、こちらはタッパーやゴミ袋、ミルサーセット、バーミックスなどが入っていて、一番奥がゴミ箱です。 基本的に、日常よく使うものを納めているので、見た目よりも機能重視の場所です。
lala
lala
2LDK | 家族
tomimiさんの実例写真
我が家の薬収納① 塗り薬 絆創膏 湿布 冷えピタなど 飲み薬以外のものはキッチンカウンターの下の無印のポリプロピレンケースに収納してます。 LDKの真ん中に位置しているので どこからでもアクセスしやすく、 すぐ隣の椅子に座りながら処置できるので使いやすいです◎ 飲み薬は水がすぐ飲めるように キッチン背面に収納してます😊
我が家の薬収納① 塗り薬 絆創膏 湿布 冷えピタなど 飲み薬以外のものはキッチンカウンターの下の無印のポリプロピレンケースに収納してます。 LDKの真ん中に位置しているので どこからでもアクセスしやすく、 すぐ隣の椅子に座りながら処置できるので使いやすいです◎ 飲み薬は水がすぐ飲めるように キッチン背面に収納してます😊
tomimi
tomimi
家族
Fuyueさんの実例写真
キッチン上部のオープン棚にあった物を、キッチンカウンター下に移動〜 ワゴンを入れるか色々悩んだけれど、 高さの問題もあり…結局無印良品のポリケースで落ち着きました〜
キッチン上部のオープン棚にあった物を、キッチンカウンター下に移動〜 ワゴンを入れるか色々悩んだけれど、 高さの問題もあり…結局無印良品のポリケースで落ち着きました〜
Fuyue
Fuyue
2LDK
sさんの実例写真
ニトリのゴミ箱 ワイド20cmとコンパクトなところが魅力です♡ キッチンカウンター下の無印良品のポリプロピレンケースの横にピッタリ収まってます✨
ニトリのゴミ箱 ワイド20cmとコンパクトなところが魅力です♡ キッチンカウンター下の無印良品のポリプロピレンケースの横にピッタリ収まってます✨
s
s
3LDK | 家族
emさんの実例写真
カウンター下のデットスペースに無印の棚つけました(^^)
カウンター下のデットスペースに無印の棚つけました(^^)
em
em
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
システムキッチンのカウンター下(ダイニング側)には、 ①ビデオ・カメラグッズ ②電池・ミニ工具セット ③テプラ ④薬箱 ⑤ハガキ・切手セット ⑥慶弔関係の袋・ペン ⑦前年の年賀状(翌年に準備する時用) そしてダイニングでメイクをするのでメイク道具を収納しています。
システムキッチンのカウンター下(ダイニング側)には、 ①ビデオ・カメラグッズ ②電池・ミニ工具セット ③テプラ ④薬箱 ⑤ハガキ・切手セット ⑥慶弔関係の袋・ペン ⑦前年の年賀状(翌年に準備する時用) そしてダイニングでメイクをするのでメイク道具を収納しています。
rumi
rumi
家族
eriさんの実例写真
キャビネット・サイドボード¥19,900
eri
eri
2LDK | 家族
walking123さんの実例写真
家族みんなが使うもの収納一等地 1段目…おとな文房具、乾電池など日用品 2段目…こども文房具、工作用品、教材など 3段目…薬、充電器など
家族みんなが使うもの収納一等地 1段目…おとな文房具、乾電池など日用品 2段目…こども文房具、工作用品、教材など 3段目…薬、充電器など
walking123
walking123
家族
troisさんの実例写真
ここには買ってよかった収納グッズが集結しています✳︎ まずは無印良品のポリプロピレン収納。 ざっくりとラベリングして、 細々する文房具を収納しています✐☡ 4つ並んだ蓋つきBOXは100均のもので、 少し重さがあって使う頻度が低めのものを 収納しています。 あとはtowerの裁縫箱🪡 こちらもすごく使いやすくてお気に入りです♪ こうして見るとスッキリ見えますが、 中はわりとごちゃついています…😅
ここには買ってよかった収納グッズが集結しています✳︎ まずは無印良品のポリプロピレン収納。 ざっくりとラベリングして、 細々する文房具を収納しています✐☡ 4つ並んだ蓋つきBOXは100均のもので、 少し重さがあって使う頻度が低めのものを 収納しています。 あとはtowerの裁縫箱🪡 こちらもすごく使いやすくてお気に入りです♪ こうして見るとスッキリ見えますが、 中はわりとごちゃついています…😅
trois
trois
3LDK | 家族
yukieさんの実例写真
キッチンのカウンター下は大容量の収納に 無印のファイルボックスの奥行きに合わせて大工さんに造ってもらいました 家中の書類が全てここに収まります 引き出しにはよく使う薬や文具を あえてオープンにしたところにはラタンバスケット→郵便物や書類の一時置きに この収納のおかげでカウンターやダイニングテーブルの上はいつもスッキリです
キッチンのカウンター下は大容量の収納に 無印のファイルボックスの奥行きに合わせて大工さんに造ってもらいました 家中の書類が全てここに収まります 引き出しにはよく使う薬や文具を あえてオープンにしたところにはラタンバスケット→郵便物や書類の一時置きに この収納のおかげでカウンターやダイニングテーブルの上はいつもスッキリです
yukie
yukie
家族
srcrさんの実例写真
すみりん チェスターフィットライト 無印のガゴ ばっちり合いました👍 おぼっちゃまの食事用スタイ、保湿クリームなどすぐ使いたいものが収納してあります☺️ 最初はつけるか迷っていましたが、住んでみて、つけてよかったと実感しています✨
すみりん チェスターフィットライト 無印のガゴ ばっちり合いました👍 おぼっちゃまの食事用スタイ、保湿クリームなどすぐ使いたいものが収納してあります☺️ 最初はつけるか迷っていましたが、住んでみて、つけてよかったと実感しています✨
srcr
srcr
3LDK | 家族
kuzumeganeさんの実例写真
kuzumegane
kuzumegane
4LDK | 家族
cogicogiさんの実例写真
わが家の食器棚です 子供がまだ小さいので、開けさせない為に突っ張り棒でつっかえさせてます すぐバレそうなので、対策を考えなければ… 食食器棚とカウンター板の間に無印のラタン籠を置いてます 普段使いの食器、カトラリーを収納してます
わが家の食器棚です 子供がまだ小さいので、開けさせない為に突っ張り棒でつっかえさせてます すぐバレそうなので、対策を考えなければ… 食食器棚とカウンター板の間に無印のラタン籠を置いてます 普段使いの食器、カトラリーを収納してます
cogicogi
cogicogi
家族
hamakajiさんの実例写真
キッチンカウンターのエンドスペースはわずかな隙間に無印良品のゴミ箱を置いてます。 OSB板で作った箱にじゃがいもや玉ねぎ入れてます。
キッチンカウンターのエンドスペースはわずかな隙間に無印良品のゴミ箱を置いてます。 OSB板で作った箱にじゃがいもや玉ねぎ入れてます。
hamakaji
hamakaji
moka-starさんの実例写真
キッチンカウンター下の収納スペース。 もともとはゴミ箱を置くために作ったスペースだけど…ごみは勝手口から外のゴミ箱にすぐ捨てれるので、ストックするためのボックスを置いています。 真ん中のを今回無印にて買い足し。 左はホームセンター。 統一感大事だなぁ…。 カフェカーテンをしてるので問題ないけど。 カーテンは洗濯♪ まだ、中身はグチャグチャなのでラベリングして綺麗にしたい!
キッチンカウンター下の収納スペース。 もともとはゴミ箱を置くために作ったスペースだけど…ごみは勝手口から外のゴミ箱にすぐ捨てれるので、ストックするためのボックスを置いています。 真ん中のを今回無印にて買い足し。 左はホームセンター。 統一感大事だなぁ…。 カフェカーテンをしてるので問題ないけど。 カーテンは洗濯♪ まだ、中身はグチャグチャなのでラベリングして綺麗にしたい!
moka-star
moka-star
家族
tokonekoさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥3,020
またしてもイベント乗り遅れ。 お気に入りのかご。昨日まででした。 IKEAのリーサトルプバスケットに食卓まわりで使うシート類(手口ふき、除菌シート、お掃除シート)を入れて、キッチンカウンター下の棚に置いています。 おチビとの暮らしでシート類が増え続け、ケースに入れると中身が見えなくてどれが何だかわからず、ラベルを貼るのは好きじゃなくて。。。 どうすれば、使いやすく、インテリアになじむのか考えた末、ぜんぶ商品パッケージのまま、まとめてかごに入れるのが一番でした。
またしてもイベント乗り遅れ。 お気に入りのかご。昨日まででした。 IKEAのリーサトルプバスケットに食卓まわりで使うシート類(手口ふき、除菌シート、お掃除シート)を入れて、キッチンカウンター下の棚に置いています。 おチビとの暮らしでシート類が増え続け、ケースに入れると中身が見えなくてどれが何だかわからず、ラベルを貼るのは好きじゃなくて。。。 どうすれば、使いやすく、インテリアになじむのか考えた末、ぜんぶ商品パッケージのまま、まとめてかごに入れるのが一番でした。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
jos.さんの実例写真
jos.
jos.
1R | 一人暮らし
kurinokiさんの実例写真
無印良品のウォーターヒヤシンスのバスケットに毎日使うティーバッグやインスタントコーヒーなどを収納してます🧺 2.3枚目 かごの後ろのコンセントが気になって、スペースアダプターを使ってみました🔌プラグの方向を横向きに変えたらスッキリしました✨
無印良品のウォーターヒヤシンスのバスケットに毎日使うティーバッグやインスタントコーヒーなどを収納してます🧺 2.3枚目 かごの後ろのコンセントが気になって、スペースアダプターを使ってみました🔌プラグの方向を横向きに変えたらスッキリしました✨
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
mugi1123さんの実例写真
イベント参加⋆*ೄ 我が家のお薬は無印良品のボックスにまとめています。
イベント参加⋆*ೄ 我が家のお薬は無印良品のボックスにまとめています。
mugi1123
mugi1123
3LDK | 家族
yu_uyさんの実例写真
棚は、もともと文房具などが入っていましたが、子供が触っても良いように、少しずつ変更中〜♪ 今は、 ①左上のみ旦那用 ②あとは子供用 になっています♡^ ^
棚は、もともと文房具などが入っていましたが、子供が触っても良いように、少しずつ変更中〜♪ 今は、 ①左上のみ旦那用 ②あとは子供用 になっています♡^ ^
yu_uy
yu_uy
4LDK | 家族
もっと見る

無印良品 キッチンカウンターの下の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ