RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

無印良品 お米の保存

55枚の部屋写真から46枚をセレクト
miyabiさんの実例写真
お米の保存。1キロずつジップロックに入れて冷蔵庫保存。無印のポリプロピレンメイクボックスに立てて。
お米の保存。1キロずつジップロックに入れて冷蔵庫保存。無印のポリプロピレンメイクボックスに立てて。
miyabi
miyabi
1LDK | 一人暮らし
yukiさんの実例写真
気ままな一人暮らしの為、休日にしかキッチンに立たないことも増えていましたが、体のことを見直すきっかけがあり、お料理またがんばりはじめました(*^^*) ただおみそ汁を作るだけでも気持ちも落ち着いて心身ともに健康的な気がします。 フォローさせてもらっている方たちはみなさんお料理を定期的にされている方も多く、いい影響をいただいています。 お料理してる時の、そのことだけに集中してる感じも好きです。 冷蔵庫収納も見直してみました!
気ままな一人暮らしの為、休日にしかキッチンに立たないことも増えていましたが、体のことを見直すきっかけがあり、お料理またがんばりはじめました(*^^*) ただおみそ汁を作るだけでも気持ちも落ち着いて心身ともに健康的な気がします。 フォローさせてもらっている方たちはみなさんお料理を定期的にされている方も多く、いい影響をいただいています。 お料理してる時の、そのことだけに集中してる感じも好きです。 冷蔵庫収納も見直してみました!
yuki
yuki
1K | 一人暮らし
rikoさんの実例写真
お米の保存を投稿したあと湿度や温度はどうかなぁと気になり、 温湿度計をセットしたところ真夏日の本日、室内が27.8℃、湿度58%に対して、24.8℃、湿度は61%でした。 ついでにお米の保存について調べたところ、貯蔵開始と比較して食味が低下して味に差が出るのが25℃で2カ月、20℃で3カ月、15℃で5カ月、5℃で7カ月とのこと(お米の専門店ライスピア米蔵HPより) うん、我が家は食べ切っちゃうので問題なさそうです(*^^*) が!!! 虫は20℃から発生・繁殖しはじめるとのこと… 更に、夏場は2週間で消費が望ましく、袋のままは良くないとのこと。 今のところ虫が出てきたことはありませんが、もう一つ容器を用意して移し替えておこうかなと思いました😨💦
お米の保存を投稿したあと湿度や温度はどうかなぁと気になり、 温湿度計をセットしたところ真夏日の本日、室内が27.8℃、湿度58%に対して、24.8℃、湿度は61%でした。 ついでにお米の保存について調べたところ、貯蔵開始と比較して食味が低下して味に差が出るのが25℃で2カ月、20℃で3カ月、15℃で5カ月、5℃で7カ月とのこと(お米の専門店ライスピア米蔵HPより) うん、我が家は食べ切っちゃうので問題なさそうです(*^^*) が!!! 虫は20℃から発生・繁殖しはじめるとのこと… 更に、夏場は2週間で消費が望ましく、袋のままは良くないとのこと。 今のところ虫が出てきたことはありませんが、もう一つ容器を用意して移し替えておこうかなと思いました😨💦
riko
riko
家族
Mariri0211さんの実例写真
我が家のお米は、野菜室で保管しています(^-^)v 主人の実家で親族分だけ作っていて、精米するときは30キロ単位なのです(^^; 夏場は虫も沸いて困っていましたが、無印の容器に入れて野菜室に保管するようになってからは、大丈夫になりました☆ 無印の米入れも軽量しやすく、容器も持ちやすいので、気に入っています(^3^)/
我が家のお米は、野菜室で保管しています(^-^)v 主人の実家で親族分だけ作っていて、精米するときは30キロ単位なのです(^^; 夏場は虫も沸いて困っていましたが、無印の容器に入れて野菜室に保管するようになってからは、大丈夫になりました☆ 無印の米入れも軽量しやすく、容器も持ちやすいので、気に入っています(^3^)/
Mariri0211
Mariri0211
4LDK | 家族
clover753さんの実例写真
ライスストッカー♡
ライスストッカー♡
clover753
clover753
4LDK | 家族
yoruguさんの実例写真
キッチンが狭いので、リビングにお米周辺が。
キッチンが狭いので、リビングにお米周辺が。
yorugu
yorugu
1R | 家族
maluさんの実例写真
憧れの野田琺瑯をポイントで購入。 米びつにしています。買ってよかった☆
憧れの野田琺瑯をポイントで購入。 米びつにしています。買ってよかった☆
malu
malu
家族
miyaさんの実例写真
お米収納見直し。 というか冷蔵庫内をなんとかしたい。 無印良品の米びつ使ってたけど我が家の小さな冷蔵庫での存在感がすごすぎて。 最近よく冷凍ご飯にするので専用容器も買いました。
お米収納見直し。 というか冷蔵庫内をなんとかしたい。 無印良品の米びつ使ってたけど我が家の小さな冷蔵庫での存在感がすごすぎて。 最近よく冷凍ご飯にするので専用容器も買いました。
miya
miya
4LDK | 家族
milk.candyさんの実例写真
ユニットシェルフの下段に、ゴミ箱(可燃・プラ)とお米を収納。 お米は30kgを10kgずつ密閉容器に分けて保存しています。 左上は適宜かわるのですが、今はインスタントみそ汁を。 2つの引き出しにはラップ類と、コーヒーやお茶類を入れています。
ユニットシェルフの下段に、ゴミ箱(可燃・プラ)とお米を収納。 お米は30kgを10kgずつ密閉容器に分けて保存しています。 左上は適宜かわるのですが、今はインスタントみそ汁を。 2つの引き出しにはラップ類と、コーヒーやお茶類を入れています。
milk.candy
milk.candy
3LDK | 家族
risako1107さんの実例写真
ゴミ箱のイベントに参加です! うちは無印良品のステンレスユニットシェルフなので、無印良品のダストボックスがぴったりハマってます( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 右の二つは可燃とプラで、マスキングテープの色を変えて貼ってます。 左の小さいのはペットボトルや缶などを入れてます。 ダストボックスの中に袋をふたつかけられるので中でも仕分けできます٩(^‿^)۶ ちなみにひつじさんで隠してるのはマイケルのフードボックスです!
ゴミ箱のイベントに参加です! うちは無印良品のステンレスユニットシェルフなので、無印良品のダストボックスがぴったりハマってます( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 右の二つは可燃とプラで、マスキングテープの色を変えて貼ってます。 左の小さいのはペットボトルや缶などを入れてます。 ダストボックスの中に袋をふたつかけられるので中でも仕分けできます٩(^‿^)۶ ちなみにひつじさんで隠してるのはマイケルのフードボックスです!
risako1107
risako1107
家族
RMK-Kさんの実例写真
イベント参加。 キッチン・カップボードの中全体です!! 上段はキッチン用品、掃除用品、薬箱、食器などが入っています。 中段、引き出しの中は右側がコップや箸、カラトリーなど。左側が学校からもらってくる手紙や充電コードなどが入っています。 下段は右側がお米、保存食、お菓子など冷蔵庫に入れない食べ物類を無印のソフトボックスに入れて収納しています。 左側は、文房具や書類、子供たちの勉強道具を無印の引き出しとファイルボックスで仕分け収納しています。 リビングキッチンの収納はこのカップボードだけなので、1階で必要な物はほぼこちらに収納してあります!!
イベント参加。 キッチン・カップボードの中全体です!! 上段はキッチン用品、掃除用品、薬箱、食器などが入っています。 中段、引き出しの中は右側がコップや箸、カラトリーなど。左側が学校からもらってくる手紙や充電コードなどが入っています。 下段は右側がお米、保存食、お菓子など冷蔵庫に入れない食べ物類を無印のソフトボックスに入れて収納しています。 左側は、文房具や書類、子供たちの勉強道具を無印の引き出しとファイルボックスで仕分け収納しています。 リビングキッチンの収納はこのカップボードだけなので、1階で必要な物はほぼこちらに収納してあります!!
RMK-K
RMK-K
yukoさんの実例写真
炊飯器の下に米袋置いています。 実家からもらってるので、30㎏の茶色の米袋… なので、セリアのランドリーバッグ×ダイソーのアルティメットコンテナ×無印良品の平台車で 炊飯器の下に収納してます。 常温なので、米唐番も。
炊飯器の下に米袋置いています。 実家からもらってるので、30㎏の茶色の米袋… なので、セリアのランドリーバッグ×ダイソーのアルティメットコンテナ×無印良品の平台車で 炊飯器の下に収納してます。 常温なので、米唐番も。
yuko
yuko
4LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
お米の保存、本来は冷蔵庫で保管した方が良いと聞きますが、冷蔵庫内にスペースがないので次善の策…我が家はキッチンカウンターの引き出し内に防虫・恒湿効果のある桐製の米びつに保管しています。 シンク前に立ったまま引き出しを開けて、カップですくえるので便利です♪
お米の保存、本来は冷蔵庫で保管した方が良いと聞きますが、冷蔵庫内にスペースがないので次善の策…我が家はキッチンカウンターの引き出し内に防虫・恒湿効果のある桐製の米びつに保管しています。 シンク前に立ったまま引き出しを開けて、カップですくえるので便利です♪
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
⚫︎イベント参加⚫︎お米の保存🍚 結婚当初のお米の保存、大きなプラケースやトタン?ペットボトルとかサイズや材質を色々変え… 米どころ福島在住時は、20や30キロ玄米を買って、少しずつ精米しに行き(自販機みたいなのがありました。無料だったかな🤔)茶袋から毎回出してました🌾🍚 今はガラス瓶に🫙見た目も悪く無いし、減りも一目瞭然☝️( *´꒳`* ) (1枚目) 昨日、100均で「お米のための保存袋」っての見つけて買ってきました(ง ᵕωᵕ)ว♪ 内側アルミ加工でマチ付きで立ちます♪ 空気を抜くバルブ付き♥️ いつも5キロ買うと瓶に入り切らないから、残りはジッパー袋二重にして、見えない場所に保管してました💦 で、Stockあるの忘れて新しいお米買っちゃったことも😓 この米袋は可愛いから、見える場所に置きたいと思います💪✨ お米の保存場所はシンク下です💦(2枚目) キッチンの色んな場所に置きかえたけど、 シンク下が、水回りとはいえすぐ出せて洗えて家事動線が1番良かった🍚😅
⚫︎イベント参加⚫︎お米の保存🍚 結婚当初のお米の保存、大きなプラケースやトタン?ペットボトルとかサイズや材質を色々変え… 米どころ福島在住時は、20や30キロ玄米を買って、少しずつ精米しに行き(自販機みたいなのがありました。無料だったかな🤔)茶袋から毎回出してました🌾🍚 今はガラス瓶に🫙見た目も悪く無いし、減りも一目瞭然☝️( *´꒳`* ) (1枚目) 昨日、100均で「お米のための保存袋」っての見つけて買ってきました(ง ᵕωᵕ)ว♪ 内側アルミ加工でマチ付きで立ちます♪ 空気を抜くバルブ付き♥️ いつも5キロ買うと瓶に入り切らないから、残りはジッパー袋二重にして、見えない場所に保管してました💦 で、Stockあるの忘れて新しいお米買っちゃったことも😓 この米袋は可愛いから、見える場所に置きたいと思います💪✨ お米の保存場所はシンク下です💦(2枚目) キッチンの色んな場所に置きかえたけど、 シンク下が、水回りとはいえすぐ出せて洗えて家事動線が1番良かった🍚😅
kitty
kitty
家族
maki.nero.1818さんの実例写真
押入れ収納¥2,980
イベントに参加します✩︎⡱ 私のリピート品は無印良品のポリプロピレンシリーズです✩︎⡱ 安定の無印✩︎⡱欲しい時に購入出来ます。 10年前から最近買ったものまで、家のあちらこちらで活躍してます(⑅•͈ᴗ•͈).:*♡ リビングに和室にクローゼットに納戸まで。 トイレにはトイレットペーパー入れ。 20ロール入ります(๑•̀ㅂ•́)و✧
イベントに参加します✩︎⡱ 私のリピート品は無印良品のポリプロピレンシリーズです✩︎⡱ 安定の無印✩︎⡱欲しい時に購入出来ます。 10年前から最近買ったものまで、家のあちらこちらで活躍してます(⑅•͈ᴗ•͈).:*♡ リビングに和室にクローゼットに納戸まで。 トイレにはトイレットペーパー入れ。 20ロール入ります(๑•̀ㅂ•́)و✧
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
irocoさんの実例写真
台所収納。 米は悩みに悩んで野田ホーロー。
台所収納。 米は悩みに悩んで野田ホーロー。
iroco
iroco
4LDK | 家族
niko3さんの実例写真
本日2回目のpicになります。 うちのお米の保存方法は。。。 ◉無印良品のトタンボックス◉ に保存してます。 ガラスキャニスターが割れてしまった2年前頃からこの保存方法へチェンジしました😊 我が家のお気に入りのお米の保存方法です ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
本日2回目のpicになります。 うちのお米の保存方法は。。。 ◉無印良品のトタンボックス◉ に保存してます。 ガラスキャニスターが割れてしまった2年前頃からこの保存方法へチェンジしました😊 我が家のお気に入りのお米の保存方法です ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
niko3
niko3
3LDK | 家族
adamoさんの実例写真
100均のスチールラックに炊飯器、お米を収納しています。米びつは無印のトタンボックス。10キロが余裕で入って便利です。ラックも米びつも予定よりだいぶ安く済みました!
100均のスチールラックに炊飯器、お米を収納しています。米びつは無印のトタンボックス。10キロが余裕で入って便利です。ラックも米びつも予定よりだいぶ安く済みました!
adamo
adamo
4LDK | 家族
longneiさんの実例写真
あっ、米がもう僅かしかない💦💦 我が家の米の保存場所はIKEAのワゴンに乗った無印のトタンボックスの中。 1ヶ月に大体15kg弱の米を消費する我が家、とにかく大容量の容器が必要でした。家を建築中にRCでトタンボックスなら10kg入ると知り、ステンレスキッチンにする我が家のキッチンとも合うわとすんなり決定。業務用厨房のお店でステンレスワゴンを探してる途中にIKEAにステンレスワゴンがあることを知り、お値段も耐荷重もサイズ感もOKだったのでワゴンもこれに決定。 買ってきたお米をトタンボックスに移す時は最初はボウルで移してその後直でザザーッと入れてます。 アパート暮らしの頃はとりあえずでプラスチックの米びつを使ってましたが、毎日開け閉めするふたがよく壊れてました。トタンなら滅多なことでは壊れなさそうです♪
あっ、米がもう僅かしかない💦💦 我が家の米の保存場所はIKEAのワゴンに乗った無印のトタンボックスの中。 1ヶ月に大体15kg弱の米を消費する我が家、とにかく大容量の容器が必要でした。家を建築中にRCでトタンボックスなら10kg入ると知り、ステンレスキッチンにする我が家のキッチンとも合うわとすんなり決定。業務用厨房のお店でステンレスワゴンを探してる途中にIKEAにステンレスワゴンがあることを知り、お値段も耐荷重もサイズ感もOKだったのでワゴンもこれに決定。 買ってきたお米をトタンボックスに移す時は最初はボウルで移してその後直でザザーッと入れてます。 アパート暮らしの頃はとりあえずでプラスチックの米びつを使ってましたが、毎日開け閉めするふたがよく壊れてました。トタンなら滅多なことでは壊れなさそうです♪
longnei
longnei
家族
GARAGE__HOUSEさんの実例写真
イベント参加用。 『わたしが家のなかでやめたこと』 炊飯器やめました。
イベント参加用。 『わたしが家のなかでやめたこと』 炊飯器やめました。
GARAGE__HOUSE
GARAGE__HOUSE
3LDK | 家族
decoさんの実例写真
少し前に水切りカゴをなくして、空いたスペースにお米を。憧れてた瓶保存にしました✧
少し前に水切りカゴをなくして、空いたスペースにお米を。憧れてた瓶保存にしました✧
deco
deco
1K | 一人暮らし
flannel.さんの実例写真
おはようございます~✨ ニトリで買ったお米用の保存容器♡ 5㎏のお米を袋のまま入れられるのが気に入ってます💕
おはようございます~✨ ニトリで買ったお米用の保存容器♡ 5㎏のお米を袋のまま入れられるのが気に入ってます💕
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
misamisa1113さんの実例写真
イベントに参加 我が家の米は袋ごとはいる専用の入れ物です 以前は無印のトタン容器に入れてましたが袋から出すのも面倒になって😅
イベントに参加 我が家の米は袋ごとはいる専用の入れ物です 以前は無印のトタン容器に入れてましたが袋から出すのも面倒になって😅
misamisa1113
misamisa1113
3DK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
お米は 100均の米びつに入れて 冷蔵庫の野菜室に。 コーヒー豆も。 野菜室やのに 野菜らしいモノが 【おたべ梅】だけ😅 雨で出かけたくなくて 3日買い物行ってない💦 さすがに、今日は空っぽやから 何が何でもスーパー行かねば💧
お米は 100均の米びつに入れて 冷蔵庫の野菜室に。 コーヒー豆も。 野菜室やのに 野菜らしいモノが 【おたべ梅】だけ😅 雨で出かけたくなくて 3日買い物行ってない💦 さすがに、今日は空っぽやから 何が何でもスーパー行かねば💧
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
もっと見る

無印良品 お米の保存の投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品 お米の保存

55枚の部屋写真から46枚をセレクト
miyabiさんの実例写真
お米の保存。1キロずつジップロックに入れて冷蔵庫保存。無印のポリプロピレンメイクボックスに立てて。
お米の保存。1キロずつジップロックに入れて冷蔵庫保存。無印のポリプロピレンメイクボックスに立てて。
miyabi
miyabi
1LDK | 一人暮らし
yukiさんの実例写真
気ままな一人暮らしの為、休日にしかキッチンに立たないことも増えていましたが、体のことを見直すきっかけがあり、お料理またがんばりはじめました(*^^*) ただおみそ汁を作るだけでも気持ちも落ち着いて心身ともに健康的な気がします。 フォローさせてもらっている方たちはみなさんお料理を定期的にされている方も多く、いい影響をいただいています。 お料理してる時の、そのことだけに集中してる感じも好きです。 冷蔵庫収納も見直してみました!
気ままな一人暮らしの為、休日にしかキッチンに立たないことも増えていましたが、体のことを見直すきっかけがあり、お料理またがんばりはじめました(*^^*) ただおみそ汁を作るだけでも気持ちも落ち着いて心身ともに健康的な気がします。 フォローさせてもらっている方たちはみなさんお料理を定期的にされている方も多く、いい影響をいただいています。 お料理してる時の、そのことだけに集中してる感じも好きです。 冷蔵庫収納も見直してみました!
yuki
yuki
1K | 一人暮らし
rikoさんの実例写真
お米の保存を投稿したあと湿度や温度はどうかなぁと気になり、 温湿度計をセットしたところ真夏日の本日、室内が27.8℃、湿度58%に対して、24.8℃、湿度は61%でした。 ついでにお米の保存について調べたところ、貯蔵開始と比較して食味が低下して味に差が出るのが25℃で2カ月、20℃で3カ月、15℃で5カ月、5℃で7カ月とのこと(お米の専門店ライスピア米蔵HPより) うん、我が家は食べ切っちゃうので問題なさそうです(*^^*) が!!! 虫は20℃から発生・繁殖しはじめるとのこと… 更に、夏場は2週間で消費が望ましく、袋のままは良くないとのこと。 今のところ虫が出てきたことはありませんが、もう一つ容器を用意して移し替えておこうかなと思いました😨💦
お米の保存を投稿したあと湿度や温度はどうかなぁと気になり、 温湿度計をセットしたところ真夏日の本日、室内が27.8℃、湿度58%に対して、24.8℃、湿度は61%でした。 ついでにお米の保存について調べたところ、貯蔵開始と比較して食味が低下して味に差が出るのが25℃で2カ月、20℃で3カ月、15℃で5カ月、5℃で7カ月とのこと(お米の専門店ライスピア米蔵HPより) うん、我が家は食べ切っちゃうので問題なさそうです(*^^*) が!!! 虫は20℃から発生・繁殖しはじめるとのこと… 更に、夏場は2週間で消費が望ましく、袋のままは良くないとのこと。 今のところ虫が出てきたことはありませんが、もう一つ容器を用意して移し替えておこうかなと思いました😨💦
riko
riko
家族
Mariri0211さんの実例写真
我が家のお米は、野菜室で保管しています(^-^)v 主人の実家で親族分だけ作っていて、精米するときは30キロ単位なのです(^^; 夏場は虫も沸いて困っていましたが、無印の容器に入れて野菜室に保管するようになってからは、大丈夫になりました☆ 無印の米入れも軽量しやすく、容器も持ちやすいので、気に入っています(^3^)/
我が家のお米は、野菜室で保管しています(^-^)v 主人の実家で親族分だけ作っていて、精米するときは30キロ単位なのです(^^; 夏場は虫も沸いて困っていましたが、無印の容器に入れて野菜室に保管するようになってからは、大丈夫になりました☆ 無印の米入れも軽量しやすく、容器も持ちやすいので、気に入っています(^3^)/
Mariri0211
Mariri0211
4LDK | 家族
clover753さんの実例写真
ライスストッカー♡
ライスストッカー♡
clover753
clover753
4LDK | 家族
yoruguさんの実例写真
キッチンが狭いので、リビングにお米周辺が。
キッチンが狭いので、リビングにお米周辺が。
yorugu
yorugu
1R | 家族
maluさんの実例写真
憧れの野田琺瑯をポイントで購入。 米びつにしています。買ってよかった☆
憧れの野田琺瑯をポイントで購入。 米びつにしています。買ってよかった☆
malu
malu
家族
miyaさんの実例写真
お米収納見直し。 というか冷蔵庫内をなんとかしたい。 無印良品の米びつ使ってたけど我が家の小さな冷蔵庫での存在感がすごすぎて。 最近よく冷凍ご飯にするので専用容器も買いました。
お米収納見直し。 というか冷蔵庫内をなんとかしたい。 無印良品の米びつ使ってたけど我が家の小さな冷蔵庫での存在感がすごすぎて。 最近よく冷凍ご飯にするので専用容器も買いました。
miya
miya
4LDK | 家族
milk.candyさんの実例写真
ユニットシェルフの下段に、ゴミ箱(可燃・プラ)とお米を収納。 お米は30kgを10kgずつ密閉容器に分けて保存しています。 左上は適宜かわるのですが、今はインスタントみそ汁を。 2つの引き出しにはラップ類と、コーヒーやお茶類を入れています。
ユニットシェルフの下段に、ゴミ箱(可燃・プラ)とお米を収納。 お米は30kgを10kgずつ密閉容器に分けて保存しています。 左上は適宜かわるのですが、今はインスタントみそ汁を。 2つの引き出しにはラップ類と、コーヒーやお茶類を入れています。
milk.candy
milk.candy
3LDK | 家族
risako1107さんの実例写真
ゴミ箱のイベントに参加です! うちは無印良品のステンレスユニットシェルフなので、無印良品のダストボックスがぴったりハマってます( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 右の二つは可燃とプラで、マスキングテープの色を変えて貼ってます。 左の小さいのはペットボトルや缶などを入れてます。 ダストボックスの中に袋をふたつかけられるので中でも仕分けできます٩(^‿^)۶ ちなみにひつじさんで隠してるのはマイケルのフードボックスです!
ゴミ箱のイベントに参加です! うちは無印良品のステンレスユニットシェルフなので、無印良品のダストボックスがぴったりハマってます( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 右の二つは可燃とプラで、マスキングテープの色を変えて貼ってます。 左の小さいのはペットボトルや缶などを入れてます。 ダストボックスの中に袋をふたつかけられるので中でも仕分けできます٩(^‿^)۶ ちなみにひつじさんで隠してるのはマイケルのフードボックスです!
risako1107
risako1107
家族
RMK-Kさんの実例写真
イベント参加。 キッチン・カップボードの中全体です!! 上段はキッチン用品、掃除用品、薬箱、食器などが入っています。 中段、引き出しの中は右側がコップや箸、カラトリーなど。左側が学校からもらってくる手紙や充電コードなどが入っています。 下段は右側がお米、保存食、お菓子など冷蔵庫に入れない食べ物類を無印のソフトボックスに入れて収納しています。 左側は、文房具や書類、子供たちの勉強道具を無印の引き出しとファイルボックスで仕分け収納しています。 リビングキッチンの収納はこのカップボードだけなので、1階で必要な物はほぼこちらに収納してあります!!
イベント参加。 キッチン・カップボードの中全体です!! 上段はキッチン用品、掃除用品、薬箱、食器などが入っています。 中段、引き出しの中は右側がコップや箸、カラトリーなど。左側が学校からもらってくる手紙や充電コードなどが入っています。 下段は右側がお米、保存食、お菓子など冷蔵庫に入れない食べ物類を無印のソフトボックスに入れて収納しています。 左側は、文房具や書類、子供たちの勉強道具を無印の引き出しとファイルボックスで仕分け収納しています。 リビングキッチンの収納はこのカップボードだけなので、1階で必要な物はほぼこちらに収納してあります!!
RMK-K
RMK-K
yukoさんの実例写真
炊飯器の下に米袋置いています。 実家からもらってるので、30㎏の茶色の米袋… なので、セリアのランドリーバッグ×ダイソーのアルティメットコンテナ×無印良品の平台車で 炊飯器の下に収納してます。 常温なので、米唐番も。
炊飯器の下に米袋置いています。 実家からもらってるので、30㎏の茶色の米袋… なので、セリアのランドリーバッグ×ダイソーのアルティメットコンテナ×無印良品の平台車で 炊飯器の下に収納してます。 常温なので、米唐番も。
yuko
yuko
4LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
米びつ¥3,779
お米の保存、本来は冷蔵庫で保管した方が良いと聞きますが、冷蔵庫内にスペースがないので次善の策…我が家はキッチンカウンターの引き出し内に防虫・恒湿効果のある桐製の米びつに保管しています。 シンク前に立ったまま引き出しを開けて、カップですくえるので便利です♪
お米の保存、本来は冷蔵庫で保管した方が良いと聞きますが、冷蔵庫内にスペースがないので次善の策…我が家はキッチンカウンターの引き出し内に防虫・恒湿効果のある桐製の米びつに保管しています。 シンク前に立ったまま引き出しを開けて、カップですくえるので便利です♪
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
⚫︎イベント参加⚫︎お米の保存🍚 結婚当初のお米の保存、大きなプラケースやトタン?ペットボトルとかサイズや材質を色々変え… 米どころ福島在住時は、20や30キロ玄米を買って、少しずつ精米しに行き(自販機みたいなのがありました。無料だったかな🤔)茶袋から毎回出してました🌾🍚 今はガラス瓶に🫙見た目も悪く無いし、減りも一目瞭然☝️( *´꒳`* ) (1枚目) 昨日、100均で「お米のための保存袋」っての見つけて買ってきました(ง ᵕωᵕ)ว♪ 内側アルミ加工でマチ付きで立ちます♪ 空気を抜くバルブ付き♥️ いつも5キロ買うと瓶に入り切らないから、残りはジッパー袋二重にして、見えない場所に保管してました💦 で、Stockあるの忘れて新しいお米買っちゃったことも😓 この米袋は可愛いから、見える場所に置きたいと思います💪✨ お米の保存場所はシンク下です💦(2枚目) キッチンの色んな場所に置きかえたけど、 シンク下が、水回りとはいえすぐ出せて洗えて家事動線が1番良かった🍚😅
⚫︎イベント参加⚫︎お米の保存🍚 結婚当初のお米の保存、大きなプラケースやトタン?ペットボトルとかサイズや材質を色々変え… 米どころ福島在住時は、20や30キロ玄米を買って、少しずつ精米しに行き(自販機みたいなのがありました。無料だったかな🤔)茶袋から毎回出してました🌾🍚 今はガラス瓶に🫙見た目も悪く無いし、減りも一目瞭然☝️( *´꒳`* ) (1枚目) 昨日、100均で「お米のための保存袋」っての見つけて買ってきました(ง ᵕωᵕ)ว♪ 内側アルミ加工でマチ付きで立ちます♪ 空気を抜くバルブ付き♥️ いつも5キロ買うと瓶に入り切らないから、残りはジッパー袋二重にして、見えない場所に保管してました💦 で、Stockあるの忘れて新しいお米買っちゃったことも😓 この米袋は可愛いから、見える場所に置きたいと思います💪✨ お米の保存場所はシンク下です💦(2枚目) キッチンの色んな場所に置きかえたけど、 シンク下が、水回りとはいえすぐ出せて洗えて家事動線が1番良かった🍚😅
kitty
kitty
家族
maki.nero.1818さんの実例写真
イベントに参加します✩︎⡱ 私のリピート品は無印良品のポリプロピレンシリーズです✩︎⡱ 安定の無印✩︎⡱欲しい時に購入出来ます。 10年前から最近買ったものまで、家のあちらこちらで活躍してます(⑅•͈ᴗ•͈).:*♡ リビングに和室にクローゼットに納戸まで。 トイレにはトイレットペーパー入れ。 20ロール入ります(๑•̀ㅂ•́)و✧
イベントに参加します✩︎⡱ 私のリピート品は無印良品のポリプロピレンシリーズです✩︎⡱ 安定の無印✩︎⡱欲しい時に購入出来ます。 10年前から最近買ったものまで、家のあちらこちらで活躍してます(⑅•͈ᴗ•͈).:*♡ リビングに和室にクローゼットに納戸まで。 トイレにはトイレットペーパー入れ。 20ロール入ります(๑•̀ㅂ•́)و✧
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
irocoさんの実例写真
台所収納。 米は悩みに悩んで野田ホーロー。
台所収納。 米は悩みに悩んで野田ホーロー。
iroco
iroco
4LDK | 家族
niko3さんの実例写真
本日2回目のpicになります。 うちのお米の保存方法は。。。 ◉無印良品のトタンボックス◉ に保存してます。 ガラスキャニスターが割れてしまった2年前頃からこの保存方法へチェンジしました😊 我が家のお気に入りのお米の保存方法です ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
本日2回目のpicになります。 うちのお米の保存方法は。。。 ◉無印良品のトタンボックス◉ に保存してます。 ガラスキャニスターが割れてしまった2年前頃からこの保存方法へチェンジしました😊 我が家のお気に入りのお米の保存方法です ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
niko3
niko3
3LDK | 家族
adamoさんの実例写真
100均のスチールラックに炊飯器、お米を収納しています。米びつは無印のトタンボックス。10キロが余裕で入って便利です。ラックも米びつも予定よりだいぶ安く済みました!
100均のスチールラックに炊飯器、お米を収納しています。米びつは無印のトタンボックス。10キロが余裕で入って便利です。ラックも米びつも予定よりだいぶ安く済みました!
adamo
adamo
4LDK | 家族
longneiさんの実例写真
あっ、米がもう僅かしかない💦💦 我が家の米の保存場所はIKEAのワゴンに乗った無印のトタンボックスの中。 1ヶ月に大体15kg弱の米を消費する我が家、とにかく大容量の容器が必要でした。家を建築中にRCでトタンボックスなら10kg入ると知り、ステンレスキッチンにする我が家のキッチンとも合うわとすんなり決定。業務用厨房のお店でステンレスワゴンを探してる途中にIKEAにステンレスワゴンがあることを知り、お値段も耐荷重もサイズ感もOKだったのでワゴンもこれに決定。 買ってきたお米をトタンボックスに移す時は最初はボウルで移してその後直でザザーッと入れてます。 アパート暮らしの頃はとりあえずでプラスチックの米びつを使ってましたが、毎日開け閉めするふたがよく壊れてました。トタンなら滅多なことでは壊れなさそうです♪
あっ、米がもう僅かしかない💦💦 我が家の米の保存場所はIKEAのワゴンに乗った無印のトタンボックスの中。 1ヶ月に大体15kg弱の米を消費する我が家、とにかく大容量の容器が必要でした。家を建築中にRCでトタンボックスなら10kg入ると知り、ステンレスキッチンにする我が家のキッチンとも合うわとすんなり決定。業務用厨房のお店でステンレスワゴンを探してる途中にIKEAにステンレスワゴンがあることを知り、お値段も耐荷重もサイズ感もOKだったのでワゴンもこれに決定。 買ってきたお米をトタンボックスに移す時は最初はボウルで移してその後直でザザーッと入れてます。 アパート暮らしの頃はとりあえずでプラスチックの米びつを使ってましたが、毎日開け閉めするふたがよく壊れてました。トタンなら滅多なことでは壊れなさそうです♪
longnei
longnei
家族
GARAGE__HOUSEさんの実例写真
イベント参加用。 『わたしが家のなかでやめたこと』 炊飯器やめました。
イベント参加用。 『わたしが家のなかでやめたこと』 炊飯器やめました。
GARAGE__HOUSE
GARAGE__HOUSE
3LDK | 家族
decoさんの実例写真
少し前に水切りカゴをなくして、空いたスペースにお米を。憧れてた瓶保存にしました✧
少し前に水切りカゴをなくして、空いたスペースにお米を。憧れてた瓶保存にしました✧
deco
deco
1K | 一人暮らし
flannel.さんの実例写真
おはようございます~✨ ニトリで買ったお米用の保存容器♡ 5㎏のお米を袋のまま入れられるのが気に入ってます💕
おはようございます~✨ ニトリで買ったお米用の保存容器♡ 5㎏のお米を袋のまま入れられるのが気に入ってます💕
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
misamisa1113さんの実例写真
イベントに参加 我が家の米は袋ごとはいる専用の入れ物です 以前は無印のトタン容器に入れてましたが袋から出すのも面倒になって😅
イベントに参加 我が家の米は袋ごとはいる専用の入れ物です 以前は無印のトタン容器に入れてましたが袋から出すのも面倒になって😅
misamisa1113
misamisa1113
3DK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
お米は 100均の米びつに入れて 冷蔵庫の野菜室に。 コーヒー豆も。 野菜室やのに 野菜らしいモノが 【おたべ梅】だけ😅 雨で出かけたくなくて 3日買い物行ってない💦 さすがに、今日は空っぽやから 何が何でもスーパー行かねば💧
お米は 100均の米びつに入れて 冷蔵庫の野菜室に。 コーヒー豆も。 野菜室やのに 野菜らしいモノが 【おたべ梅】だけ😅 雨で出かけたくなくて 3日買い物行ってない💦 さすがに、今日は空っぽやから 何が何でもスーパー行かねば💧
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
もっと見る

無印良品 お米の保存の投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ