アイロン台 ランドリールーム

150枚の部屋写真から46枚をセレクト
miraiiさんの実例写真
脱衣所/ランドリールーム 正面の壁が織物調のクロス。 グレーのアイテムに合うように柔らかなグレージュのクロスです!
脱衣所/ランドリールーム 正面の壁が織物調のクロス。 グレーのアイテムに合うように柔らかなグレージュのクロスです!
miraii
miraii
家族
sugakoakiraさんの実例写真
念願のアイロン台が昨日到着しました♪ 大きさや折り畳みにするかしないかで迷いましたが、こちらの山崎実業さんのtowerシリーズに。 洗濯かごとお揃いも決め手になりましたが、軽量であるのと、スッキリしたデザインが気に入りました☆ 白なので汚れないよう気を付けます。 ちなみにアイロンは独身の頃から愛用していて、Nationalと書いてあります。母が持たせてくれた物なので大切に使いたいな。
念願のアイロン台が昨日到着しました♪ 大きさや折り畳みにするかしないかで迷いましたが、こちらの山崎実業さんのtowerシリーズに。 洗濯かごとお揃いも決め手になりましたが、軽量であるのと、スッキリしたデザインが気に入りました☆ 白なので汚れないよう気を付けます。 ちなみにアイロンは独身の頃から愛用していて、Nationalと書いてあります。母が持たせてくれた物なので大切に使いたいな。
sugakoakira
sugakoakira
4LDK | 家族
KanbayashiCustomHomeさんの実例写真
弊社で建築されたお施主様のお家です。 ランドリールームに、折りたたみむと壁にぴったり収まる棚をを設けました。 洗濯物を畳んだり、アイロン台代わりに使ったり、ちょっとした作業スペースになります。
弊社で建築されたお施主様のお家です。 ランドリールームに、折りたたみむと壁にぴったり収まる棚をを設けました。 洗濯物を畳んだり、アイロン台代わりに使ったり、ちょっとした作業スペースになります。
KanbayashiCustomHome
KanbayashiCustomHome
Ba-Beeさんの実例写真
イベント参加です✩.*˚ 代わり映えしませんが我が家のランドリールーム&脱衣場&家事室です 我が家のお風呂&ランドリールームは2階の南側に面しています 恐らくこの家で1番日当たりがいい所✨️ 面倒な家事を気持ちよくこなしたくてある意味1番もったいない場所に作ってしまいました💦 向かって左がお風呂場で右がバルコニー、正面のドアからは直接バルコニーに出られます 造作棚の中にはハーフェレという内蔵式アイロン台を設置してもらいました 棚の中にはアイロンをはじめ、ミシンや洗剤類など家事に必要なものが一通り収納されています 下着類やパジャマなんかも引き出しの中へ 洗う→干す→アイロン→しまうがこの部屋で完結するのでおかげで気持ちよく毎日過ごせています
イベント参加です✩.*˚ 代わり映えしませんが我が家のランドリールーム&脱衣場&家事室です 我が家のお風呂&ランドリールームは2階の南側に面しています 恐らくこの家で1番日当たりがいい所✨️ 面倒な家事を気持ちよくこなしたくてある意味1番もったいない場所に作ってしまいました💦 向かって左がお風呂場で右がバルコニー、正面のドアからは直接バルコニーに出られます 造作棚の中にはハーフェレという内蔵式アイロン台を設置してもらいました 棚の中にはアイロンをはじめ、ミシンや洗剤類など家事に必要なものが一通り収納されています 下着類やパジャマなんかも引き出しの中へ 洗う→干す→アイロン→しまうがこの部屋で完結するのでおかげで気持ちよく毎日過ごせています
Ba-Bee
Ba-Bee
家族
gorooさんの実例写真
¥4,990
ランドリールームに畳み台が欲しくてDIYしました。 壁を取り付け、パイン集成材をカットした天板を取り付けました。 天板の衣装ケースの間にはアイロン台を収納しています。 3枚目が壁をつける前の状態です。
ランドリールームに畳み台が欲しくてDIYしました。 壁を取り付け、パイン集成材をカットした天板を取り付けました。 天板の衣装ケースの間にはアイロン台を収納しています。 3枚目が壁をつける前の状態です。
goroo
goroo
家族
Kayokoさんの実例写真
造作カウンター 寸法
造作カウンター 寸法
Kayoko
Kayoko
家族
uchinohirayaさんの実例写真
脱衣室兼ランドリー ルーム 3.5畳ほどあります 造作でカウンターを作ってもらいました アイロンはここでかけることが多いです 下の無印の引き出しには 家族分のパジャマや下着を 収納しています 家事の中で最も苦手なのが洗濯関連 洗う→干す→たたむ→しまう(ものによってはアイロンもかける) 毎日エンドレスに続く家事 家を建てる時に いかに楽にできるかを 一番考えましたー! 洗濯嫌いな方は 乾太くん+ランドリールーム広め がオススメです 最強コンビです!
脱衣室兼ランドリー ルーム 3.5畳ほどあります 造作でカウンターを作ってもらいました アイロンはここでかけることが多いです 下の無印の引き出しには 家族分のパジャマや下着を 収納しています 家事の中で最も苦手なのが洗濯関連 洗う→干す→たたむ→しまう(ものによってはアイロンもかける) 毎日エンドレスに続く家事 家を建てる時に いかに楽にできるかを 一番考えましたー! 洗濯嫌いな方は 乾太くん+ランドリールーム広め がオススメです 最強コンビです!
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
yusateteさんの実例写真
家族5人分の洗濯物、干せます^ ^ アイロンがけもこちらで、、、
家族5人分の洗濯物、干せます^ ^ アイロンがけもこちらで、、、
yusatete
yusatete
3LDK
cooさんの実例写真
収納ゼロだったランドリールームをDIYで大改造しました。 洗濯物を干すのはベランダかお風呂場の乾燥を使うので、どちらかというと普段着を収納していて、アイロンしたり、洗濯物を畳んでそのまましまうためのスペースです。 ビフォーアフターはまた別途投稿します。 IKEAでぴったりサイズの引き出し衣装棚を見つけ、脱衣所とランドリールームの間(画面右側)には突っ張り棒でカーテン仕切り、ハンガーラックを壁につけ、壁紙はヘリンボーン柄を貼り、窓へ行けるキャットウォークも洗濯機右側につけました。 玄関のある道路側が見える窓なので、にゃんこがよくここを通って景色を眺めにいってくれてます☺️
収納ゼロだったランドリールームをDIYで大改造しました。 洗濯物を干すのはベランダかお風呂場の乾燥を使うので、どちらかというと普段着を収納していて、アイロンしたり、洗濯物を畳んでそのまましまうためのスペースです。 ビフォーアフターはまた別途投稿します。 IKEAでぴったりサイズの引き出し衣装棚を見つけ、脱衣所とランドリールームの間(画面右側)には突っ張り棒でカーテン仕切り、ハンガーラックを壁につけ、壁紙はヘリンボーン柄を貼り、窓へ行けるキャットウォークも洗濯機右側につけました。 玄関のある道路側が見える窓なので、にゃんこがよくここを通って景色を眺めにいってくれてます☺️
coo
coo
3LDK | カップル
cacaさんの実例写真
共働きということもあり、洗濯物はもっぱら部屋干しの我が家は、洗面所の隣にランドリールームを設けました(^^) タオルはもちろん、家族全員の下着•パジャマも収納できるようにしたので、お風呂上がりの身支度もここで整います! また、洗濯物を畳んだり、アイロンがけもできるカウンターを設置して、洗濯に関する家事はここで完結できるようにしました♪
共働きということもあり、洗濯物はもっぱら部屋干しの我が家は、洗面所の隣にランドリールームを設けました(^^) タオルはもちろん、家族全員の下着•パジャマも収納できるようにしたので、お風呂上がりの身支度もここで整います! また、洗濯物を畳んだり、アイロンがけもできるカウンターを設置して、洗濯に関する家事はここで完結できるようにしました♪
caca
caca
3LDK | 家族
zauさんの実例写真
laundryroom☺️
laundryroom☺️
zau
zau
家族
m.kさんの実例写真
アイロンかける所が欲しくて夫にDIYしてもらいました。天板には床の廃材を利用してます。
アイロンかける所が欲しくて夫にDIYしてもらいました。天板には床の廃材を利用してます。
m.k
m.k
3LDK | 家族
rinさんの実例写真
室内のランドリールーム兼インナーテラス? ホスクリーンもつけてますが、この部屋は何と呼ぶのが正解でしょうか🙃 子供がたまに台に登って秘密基地として遊ばれたりしてます‥😓 収納式アイロン台を設置しています。 このご時世、どんどんアイロンをしなくて良い生地の衣類が増えてますし、設置する時に業者の方にもアイロン台なんていりますか?と言われました🙄笑 スチームアイロンでニットやコート、ワイシャツなどのちょっとしたシワを伸ばしたり子どもの給食エプロン着が毎週あるので、私はアイロンはまだ何かと必要みたいです‥。 カバーは別でIKEAの生地でハンドメイドのカバーつけてます。
室内のランドリールーム兼インナーテラス? ホスクリーンもつけてますが、この部屋は何と呼ぶのが正解でしょうか🙃 子供がたまに台に登って秘密基地として遊ばれたりしてます‥😓 収納式アイロン台を設置しています。 このご時世、どんどんアイロンをしなくて良い生地の衣類が増えてますし、設置する時に業者の方にもアイロン台なんていりますか?と言われました🙄笑 スチームアイロンでニットやコート、ワイシャツなどのちょっとしたシワを伸ばしたり子どもの給食エプロン着が毎週あるので、私はアイロンはまだ何かと必要みたいです‥。 カバーは別でIKEAの生地でハンドメイドのカバーつけてます。
rin
rin
家族
snowさんの実例写真
イベント参加(*ˊᵕˋ*) ランドリールームに洗面台があります。見えないところにガス乾燥機乾太くんもいます。この部屋で洗濯物を干して、畳んだり、アイロンあてたり。 新居に越してきてもうすぐ1年。ランドリールームを設けてよかったと思います。乾太くんは雨の日の強い味方。ホントいい子♡ (*>ω<)ヾ(*´ω`*)イイコイイコ♪
イベント参加(*ˊᵕˋ*) ランドリールームに洗面台があります。見えないところにガス乾燥機乾太くんもいます。この部屋で洗濯物を干して、畳んだり、アイロンあてたり。 新居に越してきてもうすぐ1年。ランドリールームを設けてよかったと思います。乾太くんは雨の日の強い味方。ホントいい子♡ (*>ω<)ヾ(*´ω`*)イイコイイコ♪
snow
snow
家族
Kanaさんの実例写真
Kana
Kana
家族
fujitto2210さんの実例写真
3畳のランドリールーム。 ここで洗濯と部屋干し、畳んでアイロン掛けまで行い、隣接する脱衣所とファミリークローゼットに収納して完了です。 北向きの部屋ですが、YKK APのウインドキャッチ連窓を採用し、採光と風通しの良さを確保。 輸入壁紙と黒系の窓枠の組合せがお気に入りです。 フレディレックのアイロン台は、裏面の模様が可愛くて愛用しています。
3畳のランドリールーム。 ここで洗濯と部屋干し、畳んでアイロン掛けまで行い、隣接する脱衣所とファミリークローゼットに収納して完了です。 北向きの部屋ですが、YKK APのウインドキャッチ連窓を採用し、採光と風通しの良さを確保。 輸入壁紙と黒系の窓枠の組合せがお気に入りです。 フレディレックのアイロン台は、裏面の模様が可愛くて愛用しています。
fujitto2210
fujitto2210
家族
paruさんの実例写真
ウチのアイロンスペースは 洗濯物干しの下にあります。 なので、洗濯物が干してあると アイロンがけは、洗濯物の中に頭を突っ込んでする事になります😆 アイロンは、使わない時 無印良品の収納ボックスに、アイロン台は収納ボックスの隙間にねじ込んであります。
ウチのアイロンスペースは 洗濯物干しの下にあります。 なので、洗濯物が干してあると アイロンがけは、洗濯物の中に頭を突っ込んでする事になります😆 アイロンは、使わない時 無印良品の収納ボックスに、アイロン台は収納ボックスの隙間にねじ込んであります。
paru
paru
家族
vanillaさんの実例写真
アイロンも苦手なため、当時持っていたアイロン台を置くスペースを洗濯機横に作ってもらいました。 出しっぱなしにしてることで少しでもアイロンがけが楽になればいいな、と。 今ではアイロンマットなる商品があることを知り、アイロン台は撤去して収納+作業台にしてしまいたいなと思うこの頃です。 奥は洗面台です。
アイロンも苦手なため、当時持っていたアイロン台を置くスペースを洗濯機横に作ってもらいました。 出しっぱなしにしてることで少しでもアイロンがけが楽になればいいな、と。 今ではアイロンマットなる商品があることを知り、アイロン台は撤去して収納+作業台にしてしまいたいなと思うこの頃です。 奥は洗面台です。
vanilla
vanilla
moco-chocoさんの実例写真
moco-choco
moco-choco
家族
decotasuさんの実例写真
decotasu
decotasu
3LDK | 家族
sasatotoohomeさんの実例写真
sasatotoohome
sasatotoohome
4LDK | 家族
Rubiconさんの実例写真
旦那さんにせがまれてアイロン台購入❤️ 足付きタイプは場所を取るので平型にしました🤩 デザインが北欧なので壁に立て掛け置けばファブリックアートパネルのよう🥰 衣類スチーマーと一緒に❤️ 使わないときはスペースを取らずに収納できるところもお気に入りです✨
旦那さんにせがまれてアイロン台購入❤️ 足付きタイプは場所を取るので平型にしました🤩 デザインが北欧なので壁に立て掛け置けばファブリックアートパネルのよう🥰 衣類スチーマーと一緒に❤️ 使わないときはスペースを取らずに収納できるところもお気に入りです✨
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
chomoさんの実例写真
ランドリールームのイベントに参加🎵 我が家はお風呂、脱衣所兼ランドリー、クローゼット、シューズクローク、玄関がぐるぐる回れるように繋がっています。 洗濯&乾太くんが終わったらその場で畳んで収納。 乾燥しないものはちょい干しも出来て、長いものは広いスペースに物干しを出します。 アイロン台も隅に仕舞ってありますので、全てがこのスペースで完結💪🏻✨ 湿気対策にお風呂、ランドリー、クローゼット全てに窓がありますし、サーキュレーターも置けば壁がシトシトしたり、生乾き臭になる事はなかったです🎵 お風呂上がりに「パジャマ忘れた!」って事件もありませんし、家を出た時に「ちょっと寒いからカーディガン持って行こう…」も自由自在✨ コロナ対策に帰宅後すぐクローゼット直行でアウターを脱いで、クローゼットでシュッシュと除菌。 手も顔も洗って、部屋着に着替えてリビングへ…と言う動線も完璧です😆 子供がお風呂イヤー!っとこの動線を逃げ回るのだけが誤算でした。寒いっ🤣
ランドリールームのイベントに参加🎵 我が家はお風呂、脱衣所兼ランドリー、クローゼット、シューズクローク、玄関がぐるぐる回れるように繋がっています。 洗濯&乾太くんが終わったらその場で畳んで収納。 乾燥しないものはちょい干しも出来て、長いものは広いスペースに物干しを出します。 アイロン台も隅に仕舞ってありますので、全てがこのスペースで完結💪🏻✨ 湿気対策にお風呂、ランドリー、クローゼット全てに窓がありますし、サーキュレーターも置けば壁がシトシトしたり、生乾き臭になる事はなかったです🎵 お風呂上がりに「パジャマ忘れた!」って事件もありませんし、家を出た時に「ちょっと寒いからカーディガン持って行こう…」も自由自在✨ コロナ対策に帰宅後すぐクローゼット直行でアウターを脱いで、クローゼットでシュッシュと除菌。 手も顔も洗って、部屋着に着替えてリビングへ…と言う動線も完璧です😆 子供がお風呂イヤー!っとこの動線を逃げ回るのだけが誤算でした。寒いっ🤣
chomo
chomo
4LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
名もなき家事...なんだろうな。 洗濯物を干す時のハンガーを探す。かな? もともと、洗濯ピンチや5連ハンガーに掛けて干していた洋服たちを、クローゼットに吊るす時に使っているハンガーに干して→しまう、という楽家事にシフトしました。 干す→しまう、は楽になったのですが、代わりに洋服に対応するハンガーを探すことに時間を取られてしまいモヤモヤモヤモヤ。 作業台の上にファイルボックスを出して仕分けしてみるものの、出す時にハンガー同士が引っかかってモヤモヤモヤモヤ。 面倒くさくなってバラバラって平置きにしたら更に引っかかってモヤモヤモヤモヤ。 と、ここで作業台下のスペースに空きがある事に気が付きました! 100均の粘着性タオルハンガーを逆さにくっ付けて、簡単ハンガーラックの完成✧︎ 無造作にハンガーを掛けても見やすくて探しやすい! 作業台から濡れた洗濯物を取り出してハンガーラックからハンガーを取るのもサッと楽々! 主人や、子どもたちも自分で服を選んだらそのまま空になったハンガーをコチラのハンガーラックに掛けてくれるようになりました( ¨̮ ) わたしの名もなき家事は、洗濯物のハンガーを探すこと。 タオルハンガー1個で格段に楽になりました( ¨̮ )
名もなき家事...なんだろうな。 洗濯物を干す時のハンガーを探す。かな? もともと、洗濯ピンチや5連ハンガーに掛けて干していた洋服たちを、クローゼットに吊るす時に使っているハンガーに干して→しまう、という楽家事にシフトしました。 干す→しまう、は楽になったのですが、代わりに洋服に対応するハンガーを探すことに時間を取られてしまいモヤモヤモヤモヤ。 作業台の上にファイルボックスを出して仕分けしてみるものの、出す時にハンガー同士が引っかかってモヤモヤモヤモヤ。 面倒くさくなってバラバラって平置きにしたら更に引っかかってモヤモヤモヤモヤ。 と、ここで作業台下のスペースに空きがある事に気が付きました! 100均の粘着性タオルハンガーを逆さにくっ付けて、簡単ハンガーラックの完成✧︎ 無造作にハンガーを掛けても見やすくて探しやすい! 作業台から濡れた洗濯物を取り出してハンガーラックからハンガーを取るのもサッと楽々! 主人や、子どもたちも自分で服を選んだらそのまま空になったハンガーをコチラのハンガーラックに掛けてくれるようになりました( ¨̮ ) わたしの名もなき家事は、洗濯物のハンガーを探すこと。 タオルハンガー1個で格段に楽になりました( ¨̮ )
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
もっと見る

アイロン台 ランドリールームの投稿一覧

45枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

アイロン台 ランドリールーム

150枚の部屋写真から46枚をセレクト
miraiiさんの実例写真
脱衣所/ランドリールーム 正面の壁が織物調のクロス。 グレーのアイテムに合うように柔らかなグレージュのクロスです!
脱衣所/ランドリールーム 正面の壁が織物調のクロス。 グレーのアイテムに合うように柔らかなグレージュのクロスです!
miraii
miraii
家族
sugakoakiraさんの実例写真
念願のアイロン台が昨日到着しました♪ 大きさや折り畳みにするかしないかで迷いましたが、こちらの山崎実業さんのtowerシリーズに。 洗濯かごとお揃いも決め手になりましたが、軽量であるのと、スッキリしたデザインが気に入りました☆ 白なので汚れないよう気を付けます。 ちなみにアイロンは独身の頃から愛用していて、Nationalと書いてあります。母が持たせてくれた物なので大切に使いたいな。
念願のアイロン台が昨日到着しました♪ 大きさや折り畳みにするかしないかで迷いましたが、こちらの山崎実業さんのtowerシリーズに。 洗濯かごとお揃いも決め手になりましたが、軽量であるのと、スッキリしたデザインが気に入りました☆ 白なので汚れないよう気を付けます。 ちなみにアイロンは独身の頃から愛用していて、Nationalと書いてあります。母が持たせてくれた物なので大切に使いたいな。
sugakoakira
sugakoakira
4LDK | 家族
KanbayashiCustomHomeさんの実例写真
弊社で建築されたお施主様のお家です。 ランドリールームに、折りたたみむと壁にぴったり収まる棚をを設けました。 洗濯物を畳んだり、アイロン台代わりに使ったり、ちょっとした作業スペースになります。
弊社で建築されたお施主様のお家です。 ランドリールームに、折りたたみむと壁にぴったり収まる棚をを設けました。 洗濯物を畳んだり、アイロン台代わりに使ったり、ちょっとした作業スペースになります。
KanbayashiCustomHome
KanbayashiCustomHome
Ba-Beeさんの実例写真
イベント参加です✩.*˚ 代わり映えしませんが我が家のランドリールーム&脱衣場&家事室です 我が家のお風呂&ランドリールームは2階の南側に面しています 恐らくこの家で1番日当たりがいい所✨️ 面倒な家事を気持ちよくこなしたくてある意味1番もったいない場所に作ってしまいました💦 向かって左がお風呂場で右がバルコニー、正面のドアからは直接バルコニーに出られます 造作棚の中にはハーフェレという内蔵式アイロン台を設置してもらいました 棚の中にはアイロンをはじめ、ミシンや洗剤類など家事に必要なものが一通り収納されています 下着類やパジャマなんかも引き出しの中へ 洗う→干す→アイロン→しまうがこの部屋で完結するのでおかげで気持ちよく毎日過ごせています
イベント参加です✩.*˚ 代わり映えしませんが我が家のランドリールーム&脱衣場&家事室です 我が家のお風呂&ランドリールームは2階の南側に面しています 恐らくこの家で1番日当たりがいい所✨️ 面倒な家事を気持ちよくこなしたくてある意味1番もったいない場所に作ってしまいました💦 向かって左がお風呂場で右がバルコニー、正面のドアからは直接バルコニーに出られます 造作棚の中にはハーフェレという内蔵式アイロン台を設置してもらいました 棚の中にはアイロンをはじめ、ミシンや洗剤類など家事に必要なものが一通り収納されています 下着類やパジャマなんかも引き出しの中へ 洗う→干す→アイロン→しまうがこの部屋で完結するのでおかげで気持ちよく毎日過ごせています
Ba-Bee
Ba-Bee
家族
gorooさんの実例写真
¥4,990
ランドリールームに畳み台が欲しくてDIYしました。 壁を取り付け、パイン集成材をカットした天板を取り付けました。 天板の衣装ケースの間にはアイロン台を収納しています。 3枚目が壁をつける前の状態です。
ランドリールームに畳み台が欲しくてDIYしました。 壁を取り付け、パイン集成材をカットした天板を取り付けました。 天板の衣装ケースの間にはアイロン台を収納しています。 3枚目が壁をつける前の状態です。
goroo
goroo
家族
Kayokoさんの実例写真
造作カウンター 寸法
造作カウンター 寸法
Kayoko
Kayoko
家族
uchinohirayaさんの実例写真
脱衣室兼ランドリー ルーム 3.5畳ほどあります 造作でカウンターを作ってもらいました アイロンはここでかけることが多いです 下の無印の引き出しには 家族分のパジャマや下着を 収納しています 家事の中で最も苦手なのが洗濯関連 洗う→干す→たたむ→しまう(ものによってはアイロンもかける) 毎日エンドレスに続く家事 家を建てる時に いかに楽にできるかを 一番考えましたー! 洗濯嫌いな方は 乾太くん+ランドリールーム広め がオススメです 最強コンビです!
脱衣室兼ランドリー ルーム 3.5畳ほどあります 造作でカウンターを作ってもらいました アイロンはここでかけることが多いです 下の無印の引き出しには 家族分のパジャマや下着を 収納しています 家事の中で最も苦手なのが洗濯関連 洗う→干す→たたむ→しまう(ものによってはアイロンもかける) 毎日エンドレスに続く家事 家を建てる時に いかに楽にできるかを 一番考えましたー! 洗濯嫌いな方は 乾太くん+ランドリールーム広め がオススメです 最強コンビです!
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
yusateteさんの実例写真
家族5人分の洗濯物、干せます^ ^ アイロンがけもこちらで、、、
家族5人分の洗濯物、干せます^ ^ アイロンがけもこちらで、、、
yusatete
yusatete
3LDK
cooさんの実例写真
収納ゼロだったランドリールームをDIYで大改造しました。 洗濯物を干すのはベランダかお風呂場の乾燥を使うので、どちらかというと普段着を収納していて、アイロンしたり、洗濯物を畳んでそのまましまうためのスペースです。 ビフォーアフターはまた別途投稿します。 IKEAでぴったりサイズの引き出し衣装棚を見つけ、脱衣所とランドリールームの間(画面右側)には突っ張り棒でカーテン仕切り、ハンガーラックを壁につけ、壁紙はヘリンボーン柄を貼り、窓へ行けるキャットウォークも洗濯機右側につけました。 玄関のある道路側が見える窓なので、にゃんこがよくここを通って景色を眺めにいってくれてます☺️
収納ゼロだったランドリールームをDIYで大改造しました。 洗濯物を干すのはベランダかお風呂場の乾燥を使うので、どちらかというと普段着を収納していて、アイロンしたり、洗濯物を畳んでそのまましまうためのスペースです。 ビフォーアフターはまた別途投稿します。 IKEAでぴったりサイズの引き出し衣装棚を見つけ、脱衣所とランドリールームの間(画面右側)には突っ張り棒でカーテン仕切り、ハンガーラックを壁につけ、壁紙はヘリンボーン柄を貼り、窓へ行けるキャットウォークも洗濯機右側につけました。 玄関のある道路側が見える窓なので、にゃんこがよくここを通って景色を眺めにいってくれてます☺️
coo
coo
3LDK | カップル
cacaさんの実例写真
共働きということもあり、洗濯物はもっぱら部屋干しの我が家は、洗面所の隣にランドリールームを設けました(^^) タオルはもちろん、家族全員の下着•パジャマも収納できるようにしたので、お風呂上がりの身支度もここで整います! また、洗濯物を畳んだり、アイロンがけもできるカウンターを設置して、洗濯に関する家事はここで完結できるようにしました♪
共働きということもあり、洗濯物はもっぱら部屋干しの我が家は、洗面所の隣にランドリールームを設けました(^^) タオルはもちろん、家族全員の下着•パジャマも収納できるようにしたので、お風呂上がりの身支度もここで整います! また、洗濯物を畳んだり、アイロンがけもできるカウンターを設置して、洗濯に関する家事はここで完結できるようにしました♪
caca
caca
3LDK | 家族
zauさんの実例写真
laundryroom☺️
laundryroom☺️
zau
zau
家族
m.kさんの実例写真
アイロンかける所が欲しくて夫にDIYしてもらいました。天板には床の廃材を利用してます。
アイロンかける所が欲しくて夫にDIYしてもらいました。天板には床の廃材を利用してます。
m.k
m.k
3LDK | 家族
rinさんの実例写真
室内のランドリールーム兼インナーテラス? ホスクリーンもつけてますが、この部屋は何と呼ぶのが正解でしょうか🙃 子供がたまに台に登って秘密基地として遊ばれたりしてます‥😓 収納式アイロン台を設置しています。 このご時世、どんどんアイロンをしなくて良い生地の衣類が増えてますし、設置する時に業者の方にもアイロン台なんていりますか?と言われました🙄笑 スチームアイロンでニットやコート、ワイシャツなどのちょっとしたシワを伸ばしたり子どもの給食エプロン着が毎週あるので、私はアイロンはまだ何かと必要みたいです‥。 カバーは別でIKEAの生地でハンドメイドのカバーつけてます。
室内のランドリールーム兼インナーテラス? ホスクリーンもつけてますが、この部屋は何と呼ぶのが正解でしょうか🙃 子供がたまに台に登って秘密基地として遊ばれたりしてます‥😓 収納式アイロン台を設置しています。 このご時世、どんどんアイロンをしなくて良い生地の衣類が増えてますし、設置する時に業者の方にもアイロン台なんていりますか?と言われました🙄笑 スチームアイロンでニットやコート、ワイシャツなどのちょっとしたシワを伸ばしたり子どもの給食エプロン着が毎週あるので、私はアイロンはまだ何かと必要みたいです‥。 カバーは別でIKEAの生地でハンドメイドのカバーつけてます。
rin
rin
家族
snowさんの実例写真
イベント参加(*ˊᵕˋ*) ランドリールームに洗面台があります。見えないところにガス乾燥機乾太くんもいます。この部屋で洗濯物を干して、畳んだり、アイロンあてたり。 新居に越してきてもうすぐ1年。ランドリールームを設けてよかったと思います。乾太くんは雨の日の強い味方。ホントいい子♡ (*>ω<)ヾ(*´ω`*)イイコイイコ♪
イベント参加(*ˊᵕˋ*) ランドリールームに洗面台があります。見えないところにガス乾燥機乾太くんもいます。この部屋で洗濯物を干して、畳んだり、アイロンあてたり。 新居に越してきてもうすぐ1年。ランドリールームを設けてよかったと思います。乾太くんは雨の日の強い味方。ホントいい子♡ (*>ω<)ヾ(*´ω`*)イイコイイコ♪
snow
snow
家族
Kanaさんの実例写真
Kana
Kana
家族
fujitto2210さんの実例写真
3畳のランドリールーム。 ここで洗濯と部屋干し、畳んでアイロン掛けまで行い、隣接する脱衣所とファミリークローゼットに収納して完了です。 北向きの部屋ですが、YKK APのウインドキャッチ連窓を採用し、採光と風通しの良さを確保。 輸入壁紙と黒系の窓枠の組合せがお気に入りです。 フレディレックのアイロン台は、裏面の模様が可愛くて愛用しています。
3畳のランドリールーム。 ここで洗濯と部屋干し、畳んでアイロン掛けまで行い、隣接する脱衣所とファミリークローゼットに収納して完了です。 北向きの部屋ですが、YKK APのウインドキャッチ連窓を採用し、採光と風通しの良さを確保。 輸入壁紙と黒系の窓枠の組合せがお気に入りです。 フレディレックのアイロン台は、裏面の模様が可愛くて愛用しています。
fujitto2210
fujitto2210
家族
paruさんの実例写真
ウチのアイロンスペースは 洗濯物干しの下にあります。 なので、洗濯物が干してあると アイロンがけは、洗濯物の中に頭を突っ込んでする事になります😆 アイロンは、使わない時 無印良品の収納ボックスに、アイロン台は収納ボックスの隙間にねじ込んであります。
ウチのアイロンスペースは 洗濯物干しの下にあります。 なので、洗濯物が干してあると アイロンがけは、洗濯物の中に頭を突っ込んでする事になります😆 アイロンは、使わない時 無印良品の収納ボックスに、アイロン台は収納ボックスの隙間にねじ込んであります。
paru
paru
家族
vanillaさんの実例写真
アイロンも苦手なため、当時持っていたアイロン台を置くスペースを洗濯機横に作ってもらいました。 出しっぱなしにしてることで少しでもアイロンがけが楽になればいいな、と。 今ではアイロンマットなる商品があることを知り、アイロン台は撤去して収納+作業台にしてしまいたいなと思うこの頃です。 奥は洗面台です。
アイロンも苦手なため、当時持っていたアイロン台を置くスペースを洗濯機横に作ってもらいました。 出しっぱなしにしてることで少しでもアイロンがけが楽になればいいな、と。 今ではアイロンマットなる商品があることを知り、アイロン台は撤去して収納+作業台にしてしまいたいなと思うこの頃です。 奥は洗面台です。
vanilla
vanilla
moco-chocoさんの実例写真
moco-choco
moco-choco
家族
decotasuさんの実例写真
decotasu
decotasu
3LDK | 家族
sasatotoohomeさんの実例写真
sasatotoohome
sasatotoohome
4LDK | 家族
Rubiconさんの実例写真
旦那さんにせがまれてアイロン台購入❤️ 足付きタイプは場所を取るので平型にしました🤩 デザインが北欧なので壁に立て掛け置けばファブリックアートパネルのよう🥰 衣類スチーマーと一緒に❤️ 使わないときはスペースを取らずに収納できるところもお気に入りです✨
旦那さんにせがまれてアイロン台購入❤️ 足付きタイプは場所を取るので平型にしました🤩 デザインが北欧なので壁に立て掛け置けばファブリックアートパネルのよう🥰 衣類スチーマーと一緒に❤️ 使わないときはスペースを取らずに収納できるところもお気に入りです✨
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
chomoさんの実例写真
ランドリールームのイベントに参加🎵 我が家はお風呂、脱衣所兼ランドリー、クローゼット、シューズクローク、玄関がぐるぐる回れるように繋がっています。 洗濯&乾太くんが終わったらその場で畳んで収納。 乾燥しないものはちょい干しも出来て、長いものは広いスペースに物干しを出します。 アイロン台も隅に仕舞ってありますので、全てがこのスペースで完結💪🏻✨ 湿気対策にお風呂、ランドリー、クローゼット全てに窓がありますし、サーキュレーターも置けば壁がシトシトしたり、生乾き臭になる事はなかったです🎵 お風呂上がりに「パジャマ忘れた!」って事件もありませんし、家を出た時に「ちょっと寒いからカーディガン持って行こう…」も自由自在✨ コロナ対策に帰宅後すぐクローゼット直行でアウターを脱いで、クローゼットでシュッシュと除菌。 手も顔も洗って、部屋着に着替えてリビングへ…と言う動線も完璧です😆 子供がお風呂イヤー!っとこの動線を逃げ回るのだけが誤算でした。寒いっ🤣
ランドリールームのイベントに参加🎵 我が家はお風呂、脱衣所兼ランドリー、クローゼット、シューズクローク、玄関がぐるぐる回れるように繋がっています。 洗濯&乾太くんが終わったらその場で畳んで収納。 乾燥しないものはちょい干しも出来て、長いものは広いスペースに物干しを出します。 アイロン台も隅に仕舞ってありますので、全てがこのスペースで完結💪🏻✨ 湿気対策にお風呂、ランドリー、クローゼット全てに窓がありますし、サーキュレーターも置けば壁がシトシトしたり、生乾き臭になる事はなかったです🎵 お風呂上がりに「パジャマ忘れた!」って事件もありませんし、家を出た時に「ちょっと寒いからカーディガン持って行こう…」も自由自在✨ コロナ対策に帰宅後すぐクローゼット直行でアウターを脱いで、クローゼットでシュッシュと除菌。 手も顔も洗って、部屋着に着替えてリビングへ…と言う動線も完璧です😆 子供がお風呂イヤー!っとこの動線を逃げ回るのだけが誤算でした。寒いっ🤣
chomo
chomo
4LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
名もなき家事...なんだろうな。 洗濯物を干す時のハンガーを探す。かな? もともと、洗濯ピンチや5連ハンガーに掛けて干していた洋服たちを、クローゼットに吊るす時に使っているハンガーに干して→しまう、という楽家事にシフトしました。 干す→しまう、は楽になったのですが、代わりに洋服に対応するハンガーを探すことに時間を取られてしまいモヤモヤモヤモヤ。 作業台の上にファイルボックスを出して仕分けしてみるものの、出す時にハンガー同士が引っかかってモヤモヤモヤモヤ。 面倒くさくなってバラバラって平置きにしたら更に引っかかってモヤモヤモヤモヤ。 と、ここで作業台下のスペースに空きがある事に気が付きました! 100均の粘着性タオルハンガーを逆さにくっ付けて、簡単ハンガーラックの完成✧︎ 無造作にハンガーを掛けても見やすくて探しやすい! 作業台から濡れた洗濯物を取り出してハンガーラックからハンガーを取るのもサッと楽々! 主人や、子どもたちも自分で服を選んだらそのまま空になったハンガーをコチラのハンガーラックに掛けてくれるようになりました( ¨̮ ) わたしの名もなき家事は、洗濯物のハンガーを探すこと。 タオルハンガー1個で格段に楽になりました( ¨̮ )
名もなき家事...なんだろうな。 洗濯物を干す時のハンガーを探す。かな? もともと、洗濯ピンチや5連ハンガーに掛けて干していた洋服たちを、クローゼットに吊るす時に使っているハンガーに干して→しまう、という楽家事にシフトしました。 干す→しまう、は楽になったのですが、代わりに洋服に対応するハンガーを探すことに時間を取られてしまいモヤモヤモヤモヤ。 作業台の上にファイルボックスを出して仕分けしてみるものの、出す時にハンガー同士が引っかかってモヤモヤモヤモヤ。 面倒くさくなってバラバラって平置きにしたら更に引っかかってモヤモヤモヤモヤ。 と、ここで作業台下のスペースに空きがある事に気が付きました! 100均の粘着性タオルハンガーを逆さにくっ付けて、簡単ハンガーラックの完成✧︎ 無造作にハンガーを掛けても見やすくて探しやすい! 作業台から濡れた洗濯物を取り出してハンガーラックからハンガーを取るのもサッと楽々! 主人や、子どもたちも自分で服を選んだらそのまま空になったハンガーをコチラのハンガーラックに掛けてくれるようになりました( ¨̮ ) わたしの名もなき家事は、洗濯物のハンガーを探すこと。 タオルハンガー1個で格段に楽になりました( ¨̮ )
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
もっと見る

アイロン台 ランドリールームの投稿一覧

45枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ