天板流用

7枚の部屋写真から5枚をセレクト
ecodonさんの実例写真
ニトリのコタツ天板を流用して、リビングダイニングテーブルように脚のDIYしました。もともとあるコタツヒーター天板のネジ穴を利用した為、簡単にコタツに戻せます。冬はロースタイルのコタツ、夏はソファースタイルのリビングです。
ニトリのコタツ天板を流用して、リビングダイニングテーブルように脚のDIYしました。もともとあるコタツヒーター天板のネジ穴を利用した為、簡単にコタツに戻せます。冬はロースタイルのコタツ、夏はソファースタイルのリビングです。
ecodon
ecodon
一人暮らし
miyabiさんの実例写真
消毒液用の台にフィリップ・スタルクのプリンスアハのリプロダクトを選択! 大理石部分は昔壊れたサイドテーブルの天板を流用してます。
消毒液用の台にフィリップ・スタルクのプリンスアハのリプロダクトを選択! 大理石部分は昔壊れたサイドテーブルの天板を流用してます。
miyabi
miyabi
4LDK | 家族
dominantさんの実例写真
ダイニングテーブルの天板をDIYしました。メタルの脚とガラスはそのまま流用。
ダイニングテーブルの天板をDIYしました。メタルの脚とガラスはそのまま流用。
dominant
dominant
3LDK
foxさんの実例写真
庭用に廃材でベンチとテーブル作りました🤗大人と子供用1脚ずつとテーブル1台、ニトリのサーフボード型プランター台の天板だけ変えました🤭足回り全体をもう一度白で塗装したら庭に出したいと思います
庭用に廃材でベンチとテーブル作りました🤗大人と子供用1脚ずつとテーブル1台、ニトリのサーフボード型プランター台の天板だけ変えました🤭足回り全体をもう一度白で塗装したら庭に出したいと思います
fox
fox
家族
knkmさんの実例写真
2020年2月2日。 キッチンの対面カウンターをリメイク。 本体と天板は流用し、DIYで框扉を製作して面材を交換。 パナソニックリビングのユニットで新調すると50万を超えるところ、8500円ほどで済ませることができました(塗料代とトリマービット代は除く) 作業の様子はこちらでどうぞ↓ http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww371-kitchencounter.html
2020年2月2日。 キッチンの対面カウンターをリメイク。 本体と天板は流用し、DIYで框扉を製作して面材を交換。 パナソニックリビングのユニットで新調すると50万を超えるところ、8500円ほどで済ませることができました(塗料代とトリマービット代は除く) 作業の様子はこちらでどうぞ↓ http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww371-kitchencounter.html
knkm
knkm
2LDK | 家族

天板流用の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

天板流用

7枚の部屋写真から5枚をセレクト
ecodonさんの実例写真
ニトリのコタツ天板を流用して、リビングダイニングテーブルように脚のDIYしました。もともとあるコタツヒーター天板のネジ穴を利用した為、簡単にコタツに戻せます。冬はロースタイルのコタツ、夏はソファースタイルのリビングです。
ニトリのコタツ天板を流用して、リビングダイニングテーブルように脚のDIYしました。もともとあるコタツヒーター天板のネジ穴を利用した為、簡単にコタツに戻せます。冬はロースタイルのコタツ、夏はソファースタイルのリビングです。
ecodon
ecodon
一人暮らし
miyabiさんの実例写真
消毒液用の台にフィリップ・スタルクのプリンスアハのリプロダクトを選択! 大理石部分は昔壊れたサイドテーブルの天板を流用してます。
消毒液用の台にフィリップ・スタルクのプリンスアハのリプロダクトを選択! 大理石部分は昔壊れたサイドテーブルの天板を流用してます。
miyabi
miyabi
4LDK | 家族
dominantさんの実例写真
ダイニングテーブルの天板をDIYしました。メタルの脚とガラスはそのまま流用。
ダイニングテーブルの天板をDIYしました。メタルの脚とガラスはそのまま流用。
dominant
dominant
3LDK
foxさんの実例写真
庭用に廃材でベンチとテーブル作りました🤗大人と子供用1脚ずつとテーブル1台、ニトリのサーフボード型プランター台の天板だけ変えました🤭足回り全体をもう一度白で塗装したら庭に出したいと思います
庭用に廃材でベンチとテーブル作りました🤗大人と子供用1脚ずつとテーブル1台、ニトリのサーフボード型プランター台の天板だけ変えました🤭足回り全体をもう一度白で塗装したら庭に出したいと思います
fox
fox
家族
knkmさんの実例写真
2020年2月2日。 キッチンの対面カウンターをリメイク。 本体と天板は流用し、DIYで框扉を製作して面材を交換。 パナソニックリビングのユニットで新調すると50万を超えるところ、8500円ほどで済ませることができました(塗料代とトリマービット代は除く) 作業の様子はこちらでどうぞ↓ http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww371-kitchencounter.html
2020年2月2日。 キッチンの対面カウンターをリメイク。 本体と天板は流用し、DIYで框扉を製作して面材を交換。 パナソニックリビングのユニットで新調すると50万を超えるところ、8500円ほどで済ませることができました(塗料代とトリマービット代は除く) 作業の様子はこちらでどうぞ↓ http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww371-kitchencounter.html
knkm
knkm
2LDK | 家族

天板流用の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ