洗面台 基礎化粧品

132枚の部屋写真から46枚をセレクト
kikiさんの実例写真
少し前から洗剤のミニマム化を試行錯誤中なのですが、最近基礎化粧品のミニマム化にも着手してます😊 きっかけはまたもYouTube😅 お風呂上がりの保湿 今までは、 導入液→化粧水→美容液→クリーム→化粧水(クリーム後の化粧水は使ってる無印のクリームが固くて伸びない質感なので化粧水をスプレーして全体に行き渡らせてました) だったのですが、YouTubeでお風呂出る直前にお風呂の中で乳液を顔に付けて終わり!って言ってて😳 えー!これで済むなら時短にも節約にもなる😍と、試してみました😊 YouTubeでは入る時にタオル持ち込んで(お風呂のドアを開けたら終わりだそうで)タオルドライ後乳液でしたが、 面倒なので、手も顔もビショ濡れのまま乳液を手に取って両手のひらに伸ばしてそっと顔全体を押さえて残ってるか分からないけど首と腕にも伸ばしてお風呂のドアをオープンです ビショビショなので、乳液付けた感覚は全くないですが、タオルで拭いて→冷感スプレー体に付けて→と一通りいつものようにやってる間、顔が引きつる感じはないです👍 流石にそれだけでは物足りないので、クリームをほんの少し手に取って化粧水を加えて手のひらでよく溶かしてシャバシャバ乳液を作って付けることにしました このシャバシャバ乳液はビショ濡れ乳液をお風呂で付けてて思いつきました😆 翌朝も乾燥で引きつることなく、夏はこれで全く問題なさそうです👌 使ってた美容液などは冬に使うかもしれないのでまだ処分はしてません 秋🍂くらいはシャバシャバ乳液をクリーム多めにしてコッテリ乳液でしのげないかなー?と思ってます 朝は、 別の人のYouTubeで50代女性の方が朝は洗顔しないってお勧めしていて😳 その人は濡らした綿棒で目頭クルクルで目ヤニだけ取って終わりでしたが、私はそれではスッキリしなかったので水で顔全体濡らして、吹き出物出やすい鼻の頭だけ水でバシャバシャで大丈夫そう😄 必要以上に脂が取れないので朝も基礎化粧品はシャバシャバ乳液のみで日焼け止め塗って終わりでいけそうです 夏だけでも、これでいけたらすっごく楽です🥰 ちなみに左の乳液は娘が使わないって回ってきたお下がりです🤣
少し前から洗剤のミニマム化を試行錯誤中なのですが、最近基礎化粧品のミニマム化にも着手してます😊 きっかけはまたもYouTube😅 お風呂上がりの保湿 今までは、 導入液→化粧水→美容液→クリーム→化粧水(クリーム後の化粧水は使ってる無印のクリームが固くて伸びない質感なので化粧水をスプレーして全体に行き渡らせてました) だったのですが、YouTubeでお風呂出る直前にお風呂の中で乳液を顔に付けて終わり!って言ってて😳 えー!これで済むなら時短にも節約にもなる😍と、試してみました😊 YouTubeでは入る時にタオル持ち込んで(お風呂のドアを開けたら終わりだそうで)タオルドライ後乳液でしたが、 面倒なので、手も顔もビショ濡れのまま乳液を手に取って両手のひらに伸ばしてそっと顔全体を押さえて残ってるか分からないけど首と腕にも伸ばしてお風呂のドアをオープンです ビショビショなので、乳液付けた感覚は全くないですが、タオルで拭いて→冷感スプレー体に付けて→と一通りいつものようにやってる間、顔が引きつる感じはないです👍 流石にそれだけでは物足りないので、クリームをほんの少し手に取って化粧水を加えて手のひらでよく溶かしてシャバシャバ乳液を作って付けることにしました このシャバシャバ乳液はビショ濡れ乳液をお風呂で付けてて思いつきました😆 翌朝も乾燥で引きつることなく、夏はこれで全く問題なさそうです👌 使ってた美容液などは冬に使うかもしれないのでまだ処分はしてません 秋🍂くらいはシャバシャバ乳液をクリーム多めにしてコッテリ乳液でしのげないかなー?と思ってます 朝は、 別の人のYouTubeで50代女性の方が朝は洗顔しないってお勧めしていて😳 その人は濡らした綿棒で目頭クルクルで目ヤニだけ取って終わりでしたが、私はそれではスッキリしなかったので水で顔全体濡らして、吹き出物出やすい鼻の頭だけ水でバシャバシャで大丈夫そう😄 必要以上に脂が取れないので朝も基礎化粧品はシャバシャバ乳液のみで日焼け止め塗って終わりでいけそうです 夏だけでも、これでいけたらすっごく楽です🥰 ちなみに左の乳液は娘が使わないって回ってきたお下がりです🤣
kiki
kiki
家族
angeさんの実例写真
乾燥の季節!お風呂上がりにすぐ保湿が大事よねぇ?ってことで、洗面台の鏡の裏に基礎化粧品を収納♡
乾燥の季節!お風呂上がりにすぐ保湿が大事よねぇ?ってことで、洗面台の鏡の裏に基礎化粧品を収納♡
ange
ange
4LDK
kamiさんの実例写真
歳をとるにつれ、モノを選びとるということが楽しみ半分、面倒にも思えてきました。インテリアは好きな世界なので選ぶ=ワクワクですが、消耗品は毎度のことだし、その労力は減らしたいところ。 でもって口にするもの、肌に触れるものはできるだけ安全なもの、環境負荷の少ないものにしたい。かつ高価すぎず、買いやすい手段がないと続かない。オープン収納なものたちは、ビジュアルだって譲れない。 そんなふうに選んでいくと、化粧品や洗剤や調味料はだいぶ定番品が決まってきました。 でもね、定番品、本当は3つあるといいらしいんです。安全だと思ってた商品が、実はそうではなかった、ということが起こりえますからね。騙す騙さないといった企業の姿勢だけでなく、成分の評価が時代によって変わることもありますしね。 とはいえ、基礎化粧品やシャンプー&コンディショナーなど、ラインで使うものって3種類をローテーションするのはかなり難しく。 全部いっぺんに無くなるわけではないので、ビジュアルの崩れや機能性を考えると、どうしても定番品はひとつ止まり。詰め替えは衛生的に不安もあり。ハードル高いです😓
歳をとるにつれ、モノを選びとるということが楽しみ半分、面倒にも思えてきました。インテリアは好きな世界なので選ぶ=ワクワクですが、消耗品は毎度のことだし、その労力は減らしたいところ。 でもって口にするもの、肌に触れるものはできるだけ安全なもの、環境負荷の少ないものにしたい。かつ高価すぎず、買いやすい手段がないと続かない。オープン収納なものたちは、ビジュアルだって譲れない。 そんなふうに選んでいくと、化粧品や洗剤や調味料はだいぶ定番品が決まってきました。 でもね、定番品、本当は3つあるといいらしいんです。安全だと思ってた商品が、実はそうではなかった、ということが起こりえますからね。騙す騙さないといった企業の姿勢だけでなく、成分の評価が時代によって変わることもありますしね。 とはいえ、基礎化粧品やシャンプー&コンディショナーなど、ラインで使うものって3種類をローテーションするのはかなり難しく。 全部いっぺんに無くなるわけではないので、ビジュアルの崩れや機能性を考えると、どうしても定番品はひとつ止まり。詰め替えは衛生的に不安もあり。ハードル高いです😓
kami
kami
3LDK | 家族
tuuliさんの実例写真
PCデスク脇の棚に飾っていた フェイクグリーン2個。 先日棚を撤去した為 行き場が無くなったので 洗面台脇の収納棚に 引っ越して来ました。 ・ 基礎化粧品はキールズだらけ。 デザインだけでなく 使い心地も満足しているので 2年前からリピートしてます。 ・ 洗面台の下や引き出しの中も 断捨離が進んで 更に物が減っているので より使いやすいように 収納方法も見直そう。
PCデスク脇の棚に飾っていた フェイクグリーン2個。 先日棚を撤去した為 行き場が無くなったので 洗面台脇の収納棚に 引っ越して来ました。 ・ 基礎化粧品はキールズだらけ。 デザインだけでなく 使い心地も満足しているので 2年前からリピートしてます。 ・ 洗面台の下や引き出しの中も 断捨離が進んで 更に物が減っているので より使いやすいように 収納方法も見直そう。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
ruicoさんの実例写真
基礎化粧品変えましたゲッツ(σ-д-)σ
基礎化粧品変えましたゲッツ(σ-д-)σ
ruico
ruico
家族
yy--iiさんの実例写真
シンプルなデザインに惹かれて♡
シンプルなデザインに惹かれて♡
yy--ii
yy--ii
家族
NAO0314さんの実例写真
お気に入りの日用品‼️ って言うかスキンケアとヘアケア、ボディケア達です😊 スキンケアが沢山あって洗面台に収まり切らないので別の場所にも収納してあります✨
お気に入りの日用品‼️ って言うかスキンケアとヘアケア、ボディケア達です😊 スキンケアが沢山あって洗面台に収まり切らないので別の場所にも収納してあります✨
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
Mahoさんの実例写真
収納はお陰様で多々あれど、 レギュラー使いの基礎化粧品は その場でスッと手に取りたい タイプの私が最近見つけた3段 ディスプレータイプのトレー♪ クリアのは良く見かけますが 化粧台全体の色にマッチする ナチュラルな木目調で即決☆ 右側がちょっと浮いているのは スライドして2倍の長さに出来る からなんだけど私にはこれで充分 なので余り役には立ちませぬ(*´-`)
収納はお陰様で多々あれど、 レギュラー使いの基礎化粧品は その場でスッと手に取りたい タイプの私が最近見つけた3段 ディスプレータイプのトレー♪ クリアのは良く見かけますが 化粧台全体の色にマッチする ナチュラルな木目調で即決☆ 右側がちょっと浮いているのは スライドして2倍の長さに出来る からなんだけど私にはこれで充分 なので余り役には立ちませぬ(*´-`)
Maho
Maho
4LDK | 家族
rurirurirubyさんの実例写真
私の長年愛用して、リピ買いしてる物です♡肌に合ってるので、他の基礎化粧品は敢えて試し買いしません。約8年くらいリピートしてます!20代は夏はさっぱり、冬はしっとりと使い分けてましたが、30代になり乾燥してまいりましたので、年中しっとり使用してます(^^)あと夜、ホホバオイルを乳液に2滴くらい混ぜて肌になじませると、翌朝プルプルになります(個人的な感想) デザインもシンプルで好きです。 これからもずーっと愛用すると思います(^^)
私の長年愛用して、リピ買いしてる物です♡肌に合ってるので、他の基礎化粧品は敢えて試し買いしません。約8年くらいリピートしてます!20代は夏はさっぱり、冬はしっとりと使い分けてましたが、30代になり乾燥してまいりましたので、年中しっとり使用してます(^^)あと夜、ホホバオイルを乳液に2滴くらい混ぜて肌になじませると、翌朝プルプルになります(個人的な感想) デザインもシンプルで好きです。 これからもずーっと愛用すると思います(^^)
ruriruriruby
ruriruriruby
3LDK | 家族
waraさんの実例写真
洗面台の鏡裏の収納です。 どれも欠かすことのできないものばかり。 もっと色味を抑えてシンプルにしたい! 歯磨きチューブの自作が流行ってるけどやってみようかな。。 中央下段の綿棒を入れているガラスケースは、中学生のときにお友だちからもらったもの。意外と物持ちが良いのです。
洗面台の鏡裏の収納です。 どれも欠かすことのできないものばかり。 もっと色味を抑えてシンプルにしたい! 歯磨きチューブの自作が流行ってるけどやってみようかな。。 中央下段の綿棒を入れているガラスケースは、中学生のときにお友だちからもらったもの。意外と物持ちが良いのです。
wara
wara
3LDK | 家族
sachocoさんの実例写真
洗面台の下にはお掃除道具や入浴剤・基礎化粧品のストックなどをダイソーのバスケットに入れています。
洗面台の下にはお掃除道具や入浴剤・基礎化粧品のストックなどをダイソーのバスケットに入れています。
sachoco
sachoco
1K | 一人暮らし
Mayさんの実例写真
marks&webのダマスクローズシリーズの基礎化粧品。香りに癒されます。
marks&webのダマスクローズシリーズの基礎化粧品。香りに癒されます。
May
May
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
二階のIKEAの洗面台です。 鏡の上に照明を付けたので明るい💡 洗面台の引き出しに、基礎化粧品が入ってます。 顔洗ったら、日焼け止めクリーム位までここでします。
二階のIKEAの洗面台です。 鏡の上に照明を付けたので明るい💡 洗面台の引き出しに、基礎化粧品が入ってます。 顔洗ったら、日焼け止めクリーム位までここでします。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
wendyさんの実例写真
洗面化粧台 鏡裏収納 https://www.instagram.com/p/CNeQ3RgjH7A/?igshid=ong5uzgslclt
洗面化粧台 鏡裏収納 https://www.instagram.com/p/CNeQ3RgjH7A/?igshid=ong5uzgslclt
wendy
wendy
4LDK | 家族
moruさんの実例写真
普段から使っているもの🌿 プライベートセンシティブな部分🤣 加齢共にお肌のポイントを抑えてNaturalに最低限効果的な模索結果💡洗面台に有る基礎化粧品等をPick up📸してみました😊 基本は限定回帰※と倹約的兼ねて歳を重ねた結果から見出した私セレクトになります✨️ CIKAは韓国由来ですが、安価でお肌を優しく導く ナースミントスキンローションは検索🔍️しか説明出来ません😁 マバユキは加齢でマツゲが薄くなりネット情報にて継続中…効果あり😎 なんと! DAISOには基礎化粧品も有りますよ💡 ピーリング剤です✨ その時々で有る在庫を使用していますが、今回はティーツリー葉油🌿 市販はPHが優しいので※ほぼ毎日お湯洗顔前に使用しています 皮膚トラブル無し✨️ スクワラン純度100% 言わずもがな🤔 仕上げは美容液ですが…此方はシークレットです🤫 育毛剤…💦ニューモ てっぺんだけ薄毛が気になり採用🤣 元々毛量多かったけれど…てっぺん部分が気になり採用💡 まだ此れと言った効果は感じていないです(笑)毎日使用してません※ そんな感じて… 上書き📸からの投稿でした😊 とってもリアルでしょ🤣🤣🤣✌️ 偶には新鮮ですよね🎶
普段から使っているもの🌿 プライベートセンシティブな部分🤣 加齢共にお肌のポイントを抑えてNaturalに最低限効果的な模索結果💡洗面台に有る基礎化粧品等をPick up📸してみました😊 基本は限定回帰※と倹約的兼ねて歳を重ねた結果から見出した私セレクトになります✨️ CIKAは韓国由来ですが、安価でお肌を優しく導く ナースミントスキンローションは検索🔍️しか説明出来ません😁 マバユキは加齢でマツゲが薄くなりネット情報にて継続中…効果あり😎 なんと! DAISOには基礎化粧品も有りますよ💡 ピーリング剤です✨ その時々で有る在庫を使用していますが、今回はティーツリー葉油🌿 市販はPHが優しいので※ほぼ毎日お湯洗顔前に使用しています 皮膚トラブル無し✨️ スクワラン純度100% 言わずもがな🤔 仕上げは美容液ですが…此方はシークレットです🤫 育毛剤…💦ニューモ てっぺんだけ薄毛が気になり採用🤣 元々毛量多かったけれど…てっぺん部分が気になり採用💡 まだ此れと言った効果は感じていないです(笑)毎日使用してません※ そんな感じて… 上書き📸からの投稿でした😊 とってもリアルでしょ🤣🤣🤣✌️ 偶には新鮮ですよね🎶
moru
moru
3LDK
keiさんの実例写真
洗面台の三面鏡裏の棚。 化粧品一式をほとんどこの中にしまっていますが、化粧品て細長いものが多いですよね… 取り出すたびに他のものに手が触れて倒れがち(-_-;) 100均のペンスタンド?が奥行きぴったり&基礎化粧品の小さめのものを入れるのにちょうど良くて、取り出しやすくなりました! ここには美容液、アイゾーン美容液、アルガンオイルを入れていて、上から順番に使います。化粧水とクリームはここには入りませんが、バランス的に倒れにくい形なので横に立てておけばオッケー(゚∀゚)
洗面台の三面鏡裏の棚。 化粧品一式をほとんどこの中にしまっていますが、化粧品て細長いものが多いですよね… 取り出すたびに他のものに手が触れて倒れがち(-_-;) 100均のペンスタンド?が奥行きぴったり&基礎化粧品の小さめのものを入れるのにちょうど良くて、取り出しやすくなりました! ここには美容液、アイゾーン美容液、アルガンオイルを入れていて、上から順番に使います。化粧水とクリームはここには入りませんが、バランス的に倒れにくい形なので横に立てておけばオッケー(゚∀゚)
kei
kei
4LDK | 家族
mariさんの実例写真
我が家の独立洗面台です◡̈♥︎ 洗顔・メイク・ヘアセット等はここで行うので、すぐに使えるように基礎化粧品やヘアオイルを置いています🧴🚿
我が家の独立洗面台です◡̈♥︎ 洗顔・メイク・ヘアセット等はここで行うので、すぐに使えるように基礎化粧品やヘアオイルを置いています🧴🚿
mari
mari
pippiさんの実例写真
洗面所見直しで 壁に付けれる棚をつけました ここあまり好きなスペースでは 無くて棚を付けて ガラリと雰囲気変わって ここな来るのが好きになりました 1日に何度も頻繁に来る場所なので (この右側トイレだし) よしここを好きな空間にしよう!! と。意気込みスタート ここにお気に入りの基礎化粧品とかを 並べて気分が上がってきました 今回の棚はニトリの ダークカラーの方です サイズも30.45.60.90センチと 豊富で箱型もあったりして 自分好みにカスタマイズ出来て 私の大好きな押しピンタイプなので 賃貸でも安心二重丸◎です さて…ここも壁紙貼るか 左の洗面台の上側取るか 色々構想中です
洗面所見直しで 壁に付けれる棚をつけました ここあまり好きなスペースでは 無くて棚を付けて ガラリと雰囲気変わって ここな来るのが好きになりました 1日に何度も頻繁に来る場所なので (この右側トイレだし) よしここを好きな空間にしよう!! と。意気込みスタート ここにお気に入りの基礎化粧品とかを 並べて気分が上がってきました 今回の棚はニトリの ダークカラーの方です サイズも30.45.60.90センチと 豊富で箱型もあったりして 自分好みにカスタマイズ出来て 私の大好きな押しピンタイプなので 賃貸でも安心二重丸◎です さて…ここも壁紙貼るか 左の洗面台の上側取るか 色々構想中です
pippi
pippi
1DK | 家族
sanaさんの実例写真
洗面所のリメイクシートがはがれてきたので貼り替えました。 ずっと良いなぁ、と思っていたウィリアム・モリスの壁紙にしました。 DIYの詳しい様子はこちら https://sanalife.jp/
洗面所のリメイクシートがはがれてきたので貼り替えました。 ずっと良いなぁ、と思っていたウィリアム・モリスの壁紙にしました。 DIYの詳しい様子はこちら https://sanalife.jp/
sana
sana
3DK | 一人暮らし
mash-room.aeさんの実例写真
バンッ! 答えはハンドソープや毎日使う基礎化粧品でしたっ(一人質問です、スルーしてください) それまでは鏡裏に収納があるのでそこに仕舞ってましたが、毎日毎日開けては出して片付け…ってメンドクサ!って思い…洗面台横の洗濯機ラックに引っかけてます。引っ越し前は洗面台にそのまま収納してましたのでその動作が癖づいてたんでしょうか、本当に開けては出して…って煩わしいんですよっ それに鏡に手垢がつくのもイヤですし。 しばらくこの方法で試してみます。
バンッ! 答えはハンドソープや毎日使う基礎化粧品でしたっ(一人質問です、スルーしてください) それまでは鏡裏に収納があるのでそこに仕舞ってましたが、毎日毎日開けては出して片付け…ってメンドクサ!って思い…洗面台横の洗濯機ラックに引っかけてます。引っ越し前は洗面台にそのまま収納してましたのでその動作が癖づいてたんでしょうか、本当に開けては出して…って煩わしいんですよっ それに鏡に手垢がつくのもイヤですし。 しばらくこの方法で試してみます。
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
hina____coffeeさんの実例写真
カウンター洗面台¥151,325
最近の洗面⚘ 1年半前と比べて、歯ブラシも増えたし基礎化粧品も増えました ⍤⃝ ⍥⃝ ⍨⃝ ⍩⃝⃜ 今の生活ではこの感じが一番使いやすいし、このくらいの量ならギリギリ掃除も楽です。 2018.10.4 (木)
最近の洗面⚘ 1年半前と比べて、歯ブラシも増えたし基礎化粧品も増えました ⍤⃝ ⍥⃝ ⍨⃝ ⍩⃝⃜ 今の生活ではこの感じが一番使いやすいし、このくらいの量ならギリギリ掃除も楽です。 2018.10.4 (木)
hina____coffee
hina____coffee
3LDK | 家族
mogさんの実例写真
最近基礎化粧品を北麓草水のものに変えました 香りがとても好きで洗顔、身体用の石鹸も北麓草水に♫ もちろん自分専用😀 人工的な香料ではない自然の優しい香りとサラッとした使い心地が癒されます♡ 面倒だったお風呂上がりの一手間もリラックスタイムになりました♫ ハンドクリームは寝室に置いて寝る前に手の手入れをしつつ香りで癒し効果✨ これだけでもうすっかり自分が丁寧な暮らしに仲間入りした気分🙃 並べて置きたくなるシンプルでナチュラルなパッケージも◎
最近基礎化粧品を北麓草水のものに変えました 香りがとても好きで洗顔、身体用の石鹸も北麓草水に♫ もちろん自分専用😀 人工的な香料ではない自然の優しい香りとサラッとした使い心地が癒されます♡ 面倒だったお風呂上がりの一手間もリラックスタイムになりました♫ ハンドクリームは寝室に置いて寝る前に手の手入れをしつつ香りで癒し効果✨ これだけでもうすっかり自分が丁寧な暮らしに仲間入りした気分🙃 並べて置きたくなるシンプルでナチュラルなパッケージも◎
mog
mog
Eriさんの実例写真
洗面台小さいからあまりゴチャゴチャしたくなくて、ほぼディスプレイスペースと化しました✨笑 基礎化粧品?を、チューブタイプのオールインワンゲルに変えたから全部吊り下げ収納できるようになったので♪♪ あ〜 明日はお休み♡ でもね~、緊急事態宣言延長なっちゃって。。 お出かけしたいなぁ( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )
洗面台小さいからあまりゴチャゴチャしたくなくて、ほぼディスプレイスペースと化しました✨笑 基礎化粧品?を、チューブタイプのオールインワンゲルに変えたから全部吊り下げ収納できるようになったので♪♪ あ〜 明日はお休み♡ でもね~、緊急事態宣言延長なっちゃって。。 お出かけしたいなぁ( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )
Eri
Eri
2LDK | 家族
micanさんの実例写真
洗面台の鏡裏には基礎化粧品を♡ mon・o・toneのスリムボトルとラベル、足りないものはminneで@creativestarさんに作ってもらいました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 中身は全部無印良品*\(^o^)/*
洗面台の鏡裏には基礎化粧品を♡ mon・o・toneのスリムボトルとラベル、足りないものはminneで@creativestarさんに作ってもらいました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 中身は全部無印良品*\(^o^)/*
mican
mican
3LDK | 家族
もっと見る

洗面台 基礎化粧品の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗面台 基礎化粧品

132枚の部屋写真から46枚をセレクト
kikiさんの実例写真
少し前から洗剤のミニマム化を試行錯誤中なのですが、最近基礎化粧品のミニマム化にも着手してます😊 きっかけはまたもYouTube😅 お風呂上がりの保湿 今までは、 導入液→化粧水→美容液→クリーム→化粧水(クリーム後の化粧水は使ってる無印のクリームが固くて伸びない質感なので化粧水をスプレーして全体に行き渡らせてました) だったのですが、YouTubeでお風呂出る直前にお風呂の中で乳液を顔に付けて終わり!って言ってて😳 えー!これで済むなら時短にも節約にもなる😍と、試してみました😊 YouTubeでは入る時にタオル持ち込んで(お風呂のドアを開けたら終わりだそうで)タオルドライ後乳液でしたが、 面倒なので、手も顔もビショ濡れのまま乳液を手に取って両手のひらに伸ばしてそっと顔全体を押さえて残ってるか分からないけど首と腕にも伸ばしてお風呂のドアをオープンです ビショビショなので、乳液付けた感覚は全くないですが、タオルで拭いて→冷感スプレー体に付けて→と一通りいつものようにやってる間、顔が引きつる感じはないです👍 流石にそれだけでは物足りないので、クリームをほんの少し手に取って化粧水を加えて手のひらでよく溶かしてシャバシャバ乳液を作って付けることにしました このシャバシャバ乳液はビショ濡れ乳液をお風呂で付けてて思いつきました😆 翌朝も乾燥で引きつることなく、夏はこれで全く問題なさそうです👌 使ってた美容液などは冬に使うかもしれないのでまだ処分はしてません 秋🍂くらいはシャバシャバ乳液をクリーム多めにしてコッテリ乳液でしのげないかなー?と思ってます 朝は、 別の人のYouTubeで50代女性の方が朝は洗顔しないってお勧めしていて😳 その人は濡らした綿棒で目頭クルクルで目ヤニだけ取って終わりでしたが、私はそれではスッキリしなかったので水で顔全体濡らして、吹き出物出やすい鼻の頭だけ水でバシャバシャで大丈夫そう😄 必要以上に脂が取れないので朝も基礎化粧品はシャバシャバ乳液のみで日焼け止め塗って終わりでいけそうです 夏だけでも、これでいけたらすっごく楽です🥰 ちなみに左の乳液は娘が使わないって回ってきたお下がりです🤣
少し前から洗剤のミニマム化を試行錯誤中なのですが、最近基礎化粧品のミニマム化にも着手してます😊 きっかけはまたもYouTube😅 お風呂上がりの保湿 今までは、 導入液→化粧水→美容液→クリーム→化粧水(クリーム後の化粧水は使ってる無印のクリームが固くて伸びない質感なので化粧水をスプレーして全体に行き渡らせてました) だったのですが、YouTubeでお風呂出る直前にお風呂の中で乳液を顔に付けて終わり!って言ってて😳 えー!これで済むなら時短にも節約にもなる😍と、試してみました😊 YouTubeでは入る時にタオル持ち込んで(お風呂のドアを開けたら終わりだそうで)タオルドライ後乳液でしたが、 面倒なので、手も顔もビショ濡れのまま乳液を手に取って両手のひらに伸ばしてそっと顔全体を押さえて残ってるか分からないけど首と腕にも伸ばしてお風呂のドアをオープンです ビショビショなので、乳液付けた感覚は全くないですが、タオルで拭いて→冷感スプレー体に付けて→と一通りいつものようにやってる間、顔が引きつる感じはないです👍 流石にそれだけでは物足りないので、クリームをほんの少し手に取って化粧水を加えて手のひらでよく溶かしてシャバシャバ乳液を作って付けることにしました このシャバシャバ乳液はビショ濡れ乳液をお風呂で付けてて思いつきました😆 翌朝も乾燥で引きつることなく、夏はこれで全く問題なさそうです👌 使ってた美容液などは冬に使うかもしれないのでまだ処分はしてません 秋🍂くらいはシャバシャバ乳液をクリーム多めにしてコッテリ乳液でしのげないかなー?と思ってます 朝は、 別の人のYouTubeで50代女性の方が朝は洗顔しないってお勧めしていて😳 その人は濡らした綿棒で目頭クルクルで目ヤニだけ取って終わりでしたが、私はそれではスッキリしなかったので水で顔全体濡らして、吹き出物出やすい鼻の頭だけ水でバシャバシャで大丈夫そう😄 必要以上に脂が取れないので朝も基礎化粧品はシャバシャバ乳液のみで日焼け止め塗って終わりでいけそうです 夏だけでも、これでいけたらすっごく楽です🥰 ちなみに左の乳液は娘が使わないって回ってきたお下がりです🤣
kiki
kiki
家族
angeさんの実例写真
乾燥の季節!お風呂上がりにすぐ保湿が大事よねぇ?ってことで、洗面台の鏡の裏に基礎化粧品を収納♡
乾燥の季節!お風呂上がりにすぐ保湿が大事よねぇ?ってことで、洗面台の鏡の裏に基礎化粧品を収納♡
ange
ange
4LDK
kamiさんの実例写真
歳をとるにつれ、モノを選びとるということが楽しみ半分、面倒にも思えてきました。インテリアは好きな世界なので選ぶ=ワクワクですが、消耗品は毎度のことだし、その労力は減らしたいところ。 でもって口にするもの、肌に触れるものはできるだけ安全なもの、環境負荷の少ないものにしたい。かつ高価すぎず、買いやすい手段がないと続かない。オープン収納なものたちは、ビジュアルだって譲れない。 そんなふうに選んでいくと、化粧品や洗剤や調味料はだいぶ定番品が決まってきました。 でもね、定番品、本当は3つあるといいらしいんです。安全だと思ってた商品が、実はそうではなかった、ということが起こりえますからね。騙す騙さないといった企業の姿勢だけでなく、成分の評価が時代によって変わることもありますしね。 とはいえ、基礎化粧品やシャンプー&コンディショナーなど、ラインで使うものって3種類をローテーションするのはかなり難しく。 全部いっぺんに無くなるわけではないので、ビジュアルの崩れや機能性を考えると、どうしても定番品はひとつ止まり。詰め替えは衛生的に不安もあり。ハードル高いです😓
歳をとるにつれ、モノを選びとるということが楽しみ半分、面倒にも思えてきました。インテリアは好きな世界なので選ぶ=ワクワクですが、消耗品は毎度のことだし、その労力は減らしたいところ。 でもって口にするもの、肌に触れるものはできるだけ安全なもの、環境負荷の少ないものにしたい。かつ高価すぎず、買いやすい手段がないと続かない。オープン収納なものたちは、ビジュアルだって譲れない。 そんなふうに選んでいくと、化粧品や洗剤や調味料はだいぶ定番品が決まってきました。 でもね、定番品、本当は3つあるといいらしいんです。安全だと思ってた商品が、実はそうではなかった、ということが起こりえますからね。騙す騙さないといった企業の姿勢だけでなく、成分の評価が時代によって変わることもありますしね。 とはいえ、基礎化粧品やシャンプー&コンディショナーなど、ラインで使うものって3種類をローテーションするのはかなり難しく。 全部いっぺんに無くなるわけではないので、ビジュアルの崩れや機能性を考えると、どうしても定番品はひとつ止まり。詰め替えは衛生的に不安もあり。ハードル高いです😓
kami
kami
3LDK | 家族
tuuliさんの実例写真
PCデスク脇の棚に飾っていた フェイクグリーン2個。 先日棚を撤去した為 行き場が無くなったので 洗面台脇の収納棚に 引っ越して来ました。 ・ 基礎化粧品はキールズだらけ。 デザインだけでなく 使い心地も満足しているので 2年前からリピートしてます。 ・ 洗面台の下や引き出しの中も 断捨離が進んで 更に物が減っているので より使いやすいように 収納方法も見直そう。
PCデスク脇の棚に飾っていた フェイクグリーン2個。 先日棚を撤去した為 行き場が無くなったので 洗面台脇の収納棚に 引っ越して来ました。 ・ 基礎化粧品はキールズだらけ。 デザインだけでなく 使い心地も満足しているので 2年前からリピートしてます。 ・ 洗面台の下や引き出しの中も 断捨離が進んで 更に物が減っているので より使いやすいように 収納方法も見直そう。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
ruicoさんの実例写真
基礎化粧品変えましたゲッツ(σ-д-)σ
基礎化粧品変えましたゲッツ(σ-д-)σ
ruico
ruico
家族
yy--iiさんの実例写真
シンプルなデザインに惹かれて♡
シンプルなデザインに惹かれて♡
yy--ii
yy--ii
家族
NAO0314さんの実例写真
お気に入りの日用品‼️ って言うかスキンケアとヘアケア、ボディケア達です😊 スキンケアが沢山あって洗面台に収まり切らないので別の場所にも収納してあります✨
お気に入りの日用品‼️ って言うかスキンケアとヘアケア、ボディケア達です😊 スキンケアが沢山あって洗面台に収まり切らないので別の場所にも収納してあります✨
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
Mahoさんの実例写真
収納はお陰様で多々あれど、 レギュラー使いの基礎化粧品は その場でスッと手に取りたい タイプの私が最近見つけた3段 ディスプレータイプのトレー♪ クリアのは良く見かけますが 化粧台全体の色にマッチする ナチュラルな木目調で即決☆ 右側がちょっと浮いているのは スライドして2倍の長さに出来る からなんだけど私にはこれで充分 なので余り役には立ちませぬ(*´-`)
収納はお陰様で多々あれど、 レギュラー使いの基礎化粧品は その場でスッと手に取りたい タイプの私が最近見つけた3段 ディスプレータイプのトレー♪ クリアのは良く見かけますが 化粧台全体の色にマッチする ナチュラルな木目調で即決☆ 右側がちょっと浮いているのは スライドして2倍の長さに出来る からなんだけど私にはこれで充分 なので余り役には立ちませぬ(*´-`)
Maho
Maho
4LDK | 家族
rurirurirubyさんの実例写真
私の長年愛用して、リピ買いしてる物です♡肌に合ってるので、他の基礎化粧品は敢えて試し買いしません。約8年くらいリピートしてます!20代は夏はさっぱり、冬はしっとりと使い分けてましたが、30代になり乾燥してまいりましたので、年中しっとり使用してます(^^)あと夜、ホホバオイルを乳液に2滴くらい混ぜて肌になじませると、翌朝プルプルになります(個人的な感想) デザインもシンプルで好きです。 これからもずーっと愛用すると思います(^^)
私の長年愛用して、リピ買いしてる物です♡肌に合ってるので、他の基礎化粧品は敢えて試し買いしません。約8年くらいリピートしてます!20代は夏はさっぱり、冬はしっとりと使い分けてましたが、30代になり乾燥してまいりましたので、年中しっとり使用してます(^^)あと夜、ホホバオイルを乳液に2滴くらい混ぜて肌になじませると、翌朝プルプルになります(個人的な感想) デザインもシンプルで好きです。 これからもずーっと愛用すると思います(^^)
ruriruriruby
ruriruriruby
3LDK | 家族
waraさんの実例写真
洗面台の鏡裏の収納です。 どれも欠かすことのできないものばかり。 もっと色味を抑えてシンプルにしたい! 歯磨きチューブの自作が流行ってるけどやってみようかな。。 中央下段の綿棒を入れているガラスケースは、中学生のときにお友だちからもらったもの。意外と物持ちが良いのです。
洗面台の鏡裏の収納です。 どれも欠かすことのできないものばかり。 もっと色味を抑えてシンプルにしたい! 歯磨きチューブの自作が流行ってるけどやってみようかな。。 中央下段の綿棒を入れているガラスケースは、中学生のときにお友だちからもらったもの。意外と物持ちが良いのです。
wara
wara
3LDK | 家族
sachocoさんの実例写真
洗面台の下にはお掃除道具や入浴剤・基礎化粧品のストックなどをダイソーのバスケットに入れています。
洗面台の下にはお掃除道具や入浴剤・基礎化粧品のストックなどをダイソーのバスケットに入れています。
sachoco
sachoco
1K | 一人暮らし
Mayさんの実例写真
marks&webのダマスクローズシリーズの基礎化粧品。香りに癒されます。
marks&webのダマスクローズシリーズの基礎化粧品。香りに癒されます。
May
May
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
二階のIKEAの洗面台です。 鏡の上に照明を付けたので明るい💡 洗面台の引き出しに、基礎化粧品が入ってます。 顔洗ったら、日焼け止めクリーム位までここでします。
二階のIKEAの洗面台です。 鏡の上に照明を付けたので明るい💡 洗面台の引き出しに、基礎化粧品が入ってます。 顔洗ったら、日焼け止めクリーム位までここでします。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
wendyさんの実例写真
洗面化粧台 鏡裏収納 https://www.instagram.com/p/CNeQ3RgjH7A/?igshid=ong5uzgslclt
洗面化粧台 鏡裏収納 https://www.instagram.com/p/CNeQ3RgjH7A/?igshid=ong5uzgslclt
wendy
wendy
4LDK | 家族
moruさんの実例写真
普段から使っているもの🌿 プライベートセンシティブな部分🤣 加齢共にお肌のポイントを抑えてNaturalに最低限効果的な模索結果💡洗面台に有る基礎化粧品等をPick up📸してみました😊 基本は限定回帰※と倹約的兼ねて歳を重ねた結果から見出した私セレクトになります✨️ CIKAは韓国由来ですが、安価でお肌を優しく導く ナースミントスキンローションは検索🔍️しか説明出来ません😁 マバユキは加齢でマツゲが薄くなりネット情報にて継続中…効果あり😎 なんと! DAISOには基礎化粧品も有りますよ💡 ピーリング剤です✨ その時々で有る在庫を使用していますが、今回はティーツリー葉油🌿 市販はPHが優しいので※ほぼ毎日お湯洗顔前に使用しています 皮膚トラブル無し✨️ スクワラン純度100% 言わずもがな🤔 仕上げは美容液ですが…此方はシークレットです🤫 育毛剤…💦ニューモ てっぺんだけ薄毛が気になり採用🤣 元々毛量多かったけれど…てっぺん部分が気になり採用💡 まだ此れと言った効果は感じていないです(笑)毎日使用してません※ そんな感じて… 上書き📸からの投稿でした😊 とってもリアルでしょ🤣🤣🤣✌️ 偶には新鮮ですよね🎶
普段から使っているもの🌿 プライベートセンシティブな部分🤣 加齢共にお肌のポイントを抑えてNaturalに最低限効果的な模索結果💡洗面台に有る基礎化粧品等をPick up📸してみました😊 基本は限定回帰※と倹約的兼ねて歳を重ねた結果から見出した私セレクトになります✨️ CIKAは韓国由来ですが、安価でお肌を優しく導く ナースミントスキンローションは検索🔍️しか説明出来ません😁 マバユキは加齢でマツゲが薄くなりネット情報にて継続中…効果あり😎 なんと! DAISOには基礎化粧品も有りますよ💡 ピーリング剤です✨ その時々で有る在庫を使用していますが、今回はティーツリー葉油🌿 市販はPHが優しいので※ほぼ毎日お湯洗顔前に使用しています 皮膚トラブル無し✨️ スクワラン純度100% 言わずもがな🤔 仕上げは美容液ですが…此方はシークレットです🤫 育毛剤…💦ニューモ てっぺんだけ薄毛が気になり採用🤣 元々毛量多かったけれど…てっぺん部分が気になり採用💡 まだ此れと言った効果は感じていないです(笑)毎日使用してません※ そんな感じて… 上書き📸からの投稿でした😊 とってもリアルでしょ🤣🤣🤣✌️ 偶には新鮮ですよね🎶
moru
moru
3LDK
keiさんの実例写真
洗面台の三面鏡裏の棚。 化粧品一式をほとんどこの中にしまっていますが、化粧品て細長いものが多いですよね… 取り出すたびに他のものに手が触れて倒れがち(-_-;) 100均のペンスタンド?が奥行きぴったり&基礎化粧品の小さめのものを入れるのにちょうど良くて、取り出しやすくなりました! ここには美容液、アイゾーン美容液、アルガンオイルを入れていて、上から順番に使います。化粧水とクリームはここには入りませんが、バランス的に倒れにくい形なので横に立てておけばオッケー(゚∀゚)
洗面台の三面鏡裏の棚。 化粧品一式をほとんどこの中にしまっていますが、化粧品て細長いものが多いですよね… 取り出すたびに他のものに手が触れて倒れがち(-_-;) 100均のペンスタンド?が奥行きぴったり&基礎化粧品の小さめのものを入れるのにちょうど良くて、取り出しやすくなりました! ここには美容液、アイゾーン美容液、アルガンオイルを入れていて、上から順番に使います。化粧水とクリームはここには入りませんが、バランス的に倒れにくい形なので横に立てておけばオッケー(゚∀゚)
kei
kei
4LDK | 家族
mariさんの実例写真
我が家の独立洗面台です◡̈♥︎ 洗顔・メイク・ヘアセット等はここで行うので、すぐに使えるように基礎化粧品やヘアオイルを置いています🧴🚿
我が家の独立洗面台です◡̈♥︎ 洗顔・メイク・ヘアセット等はここで行うので、すぐに使えるように基礎化粧品やヘアオイルを置いています🧴🚿
mari
mari
pippiさんの実例写真
洗面所見直しで 壁に付けれる棚をつけました ここあまり好きなスペースでは 無くて棚を付けて ガラリと雰囲気変わって ここな来るのが好きになりました 1日に何度も頻繁に来る場所なので (この右側トイレだし) よしここを好きな空間にしよう!! と。意気込みスタート ここにお気に入りの基礎化粧品とかを 並べて気分が上がってきました 今回の棚はニトリの ダークカラーの方です サイズも30.45.60.90センチと 豊富で箱型もあったりして 自分好みにカスタマイズ出来て 私の大好きな押しピンタイプなので 賃貸でも安心二重丸◎です さて…ここも壁紙貼るか 左の洗面台の上側取るか 色々構想中です
洗面所見直しで 壁に付けれる棚をつけました ここあまり好きなスペースでは 無くて棚を付けて ガラリと雰囲気変わって ここな来るのが好きになりました 1日に何度も頻繁に来る場所なので (この右側トイレだし) よしここを好きな空間にしよう!! と。意気込みスタート ここにお気に入りの基礎化粧品とかを 並べて気分が上がってきました 今回の棚はニトリの ダークカラーの方です サイズも30.45.60.90センチと 豊富で箱型もあったりして 自分好みにカスタマイズ出来て 私の大好きな押しピンタイプなので 賃貸でも安心二重丸◎です さて…ここも壁紙貼るか 左の洗面台の上側取るか 色々構想中です
pippi
pippi
1DK | 家族
sanaさんの実例写真
洗面所のリメイクシートがはがれてきたので貼り替えました。 ずっと良いなぁ、と思っていたウィリアム・モリスの壁紙にしました。 DIYの詳しい様子はこちら https://sanalife.jp/
洗面所のリメイクシートがはがれてきたので貼り替えました。 ずっと良いなぁ、と思っていたウィリアム・モリスの壁紙にしました。 DIYの詳しい様子はこちら https://sanalife.jp/
sana
sana
3DK | 一人暮らし
mash-room.aeさんの実例写真
バンッ! 答えはハンドソープや毎日使う基礎化粧品でしたっ(一人質問です、スルーしてください) それまでは鏡裏に収納があるのでそこに仕舞ってましたが、毎日毎日開けては出して片付け…ってメンドクサ!って思い…洗面台横の洗濯機ラックに引っかけてます。引っ越し前は洗面台にそのまま収納してましたのでその動作が癖づいてたんでしょうか、本当に開けては出して…って煩わしいんですよっ それに鏡に手垢がつくのもイヤですし。 しばらくこの方法で試してみます。
バンッ! 答えはハンドソープや毎日使う基礎化粧品でしたっ(一人質問です、スルーしてください) それまでは鏡裏に収納があるのでそこに仕舞ってましたが、毎日毎日開けては出して片付け…ってメンドクサ!って思い…洗面台横の洗濯機ラックに引っかけてます。引っ越し前は洗面台にそのまま収納してましたのでその動作が癖づいてたんでしょうか、本当に開けては出して…って煩わしいんですよっ それに鏡に手垢がつくのもイヤですし。 しばらくこの方法で試してみます。
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
hina____coffeeさんの実例写真
カウンター洗面台¥151,325
最近の洗面⚘ 1年半前と比べて、歯ブラシも増えたし基礎化粧品も増えました ⍤⃝ ⍥⃝ ⍨⃝ ⍩⃝⃜ 今の生活ではこの感じが一番使いやすいし、このくらいの量ならギリギリ掃除も楽です。 2018.10.4 (木)
最近の洗面⚘ 1年半前と比べて、歯ブラシも増えたし基礎化粧品も増えました ⍤⃝ ⍥⃝ ⍨⃝ ⍩⃝⃜ 今の生活ではこの感じが一番使いやすいし、このくらいの量ならギリギリ掃除も楽です。 2018.10.4 (木)
hina____coffee
hina____coffee
3LDK | 家族
mogさんの実例写真
最近基礎化粧品を北麓草水のものに変えました 香りがとても好きで洗顔、身体用の石鹸も北麓草水に♫ もちろん自分専用😀 人工的な香料ではない自然の優しい香りとサラッとした使い心地が癒されます♡ 面倒だったお風呂上がりの一手間もリラックスタイムになりました♫ ハンドクリームは寝室に置いて寝る前に手の手入れをしつつ香りで癒し効果✨ これだけでもうすっかり自分が丁寧な暮らしに仲間入りした気分🙃 並べて置きたくなるシンプルでナチュラルなパッケージも◎
最近基礎化粧品を北麓草水のものに変えました 香りがとても好きで洗顔、身体用の石鹸も北麓草水に♫ もちろん自分専用😀 人工的な香料ではない自然の優しい香りとサラッとした使い心地が癒されます♡ 面倒だったお風呂上がりの一手間もリラックスタイムになりました♫ ハンドクリームは寝室に置いて寝る前に手の手入れをしつつ香りで癒し効果✨ これだけでもうすっかり自分が丁寧な暮らしに仲間入りした気分🙃 並べて置きたくなるシンプルでナチュラルなパッケージも◎
mog
mog
Eriさんの実例写真
洗面台小さいからあまりゴチャゴチャしたくなくて、ほぼディスプレイスペースと化しました✨笑 基礎化粧品?を、チューブタイプのオールインワンゲルに変えたから全部吊り下げ収納できるようになったので♪♪ あ〜 明日はお休み♡ でもね~、緊急事態宣言延長なっちゃって。。 お出かけしたいなぁ( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )
洗面台小さいからあまりゴチャゴチャしたくなくて、ほぼディスプレイスペースと化しました✨笑 基礎化粧品?を、チューブタイプのオールインワンゲルに変えたから全部吊り下げ収納できるようになったので♪♪ あ〜 明日はお休み♡ でもね~、緊急事態宣言延長なっちゃって。。 お出かけしたいなぁ( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )
Eri
Eri
2LDK | 家族
micanさんの実例写真
洗面台の鏡裏には基礎化粧品を♡ mon・o・toneのスリムボトルとラベル、足りないものはminneで@creativestarさんに作ってもらいました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 中身は全部無印良品*\(^o^)/*
洗面台の鏡裏には基礎化粧品を♡ mon・o・toneのスリムボトルとラベル、足りないものはminneで@creativestarさんに作ってもらいました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 中身は全部無印良品*\(^o^)/*
mican
mican
3LDK | 家族
もっと見る

洗面台 基礎化粧品の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ