洗面台 水跳ね防止

43枚の部屋写真から31枚をセレクト
RAKI_Homeさんの実例写真
水跳ね防止模様替え✨ キレイになったー
水跳ね防止模様替え✨ キレイになったー
RAKI_Home
RAKI_Home
家族
hiroさんの実例写真
2階洗面台の水跳ね防止に、セリアの板を組み合わせて囲ってみた( ^ω^ ) 無印の壁にかけられる家具で統一したいけど、まぁそのうち…σ^_^; とりあえず、防水のタイルシートも貼ってみようかな?
2階洗面台の水跳ね防止に、セリアの板を組み合わせて囲ってみた( ^ω^ ) 無印の壁にかけられる家具で統一したいけど、まぁそのうち…σ^_^; とりあえず、防水のタイルシートも貼ってみようかな?
hiro
hiro
3LDK | 家族
asanoさんの実例写真
我が家のザ!団地な洗面所 レトロで気に入ってますw 水跳ね避けのためにプラダンにリメイクシート貼ったもの。 これは柄柄しすぎて近日中に変更予定
我が家のザ!団地な洗面所 レトロで気に入ってますw 水跳ね避けのためにプラダンにリメイクシート貼ったもの。 これは柄柄しすぎて近日中に変更予定
asano
asano
2DK | 一人暮らし
rinさんの実例写真
洗面台のサイトに、水跳ね防止のアクリル板を自作でカットして使用してます
洗面台のサイトに、水跳ね防止のアクリル板を自作でカットして使用してます
rin
rin
yuuuuriさんの実例写真
洗面台と壁紙までの隙間は隙間埋めテープで物落ち防止。 壁紙への水跳ね予防に防水シートを装着。
洗面台と壁紙までの隙間は隙間埋めテープで物落ち防止。 壁紙への水跳ね予防に防水シートを装着。
yuuuuri
yuuuuri
s-rさんの実例写真
水跳ね防止には、無印良品の「透明下敷」がBEST♥️
水跳ね防止には、無印良品の「透明下敷」がBEST♥️
s-r
s-r
3LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
□わが家の洗面スペース□ 洗面台は Panasonic ウツクシーズ シンプルホワイトなデザインがお気に入り 引出しと鏡裏にたくさん収納出来ます 実用性重視で決めました 横の壁には水跳ね防止に ダイソーのリメイクシートを貼っています サブウェイタイル柄がアクセントになって 殺風景だった洗面所が明るくなりました 小物は白黒シルバー モノトーンでまとめています KEYUCAのタオルバーは まるで純正品かのよう はじめから付いているみたいです 無印のゴミ箱を買いました シンプル真四角がお気に入り 100均のマグネットを貼り付けて 洗濯機にペタっと隙間活用して浮かせました 洗面所で出る細かいゴミを捨てるのには 使いやすい位置になりました ビニール袋も隠せます♪ 洗面台の反対側には大きな収納を作りました コストコのBIGサイズのシャンプーや洗剤類 トイレットペーパーなどのストック バケツなども収納しています 洗面脱衣所は衣類の埃も出やすく 気付いたら湿気でべったり付いてたり… 掃除しやすいよう 物は出さないよう心掛けています 大容量の収納のおかげで すっきり出来ていると思います
□わが家の洗面スペース□ 洗面台は Panasonic ウツクシーズ シンプルホワイトなデザインがお気に入り 引出しと鏡裏にたくさん収納出来ます 実用性重視で決めました 横の壁には水跳ね防止に ダイソーのリメイクシートを貼っています サブウェイタイル柄がアクセントになって 殺風景だった洗面所が明るくなりました 小物は白黒シルバー モノトーンでまとめています KEYUCAのタオルバーは まるで純正品かのよう はじめから付いているみたいです 無印のゴミ箱を買いました シンプル真四角がお気に入り 100均のマグネットを貼り付けて 洗濯機にペタっと隙間活用して浮かせました 洗面所で出る細かいゴミを捨てるのには 使いやすい位置になりました ビニール袋も隠せます♪ 洗面台の反対側には大きな収納を作りました コストコのBIGサイズのシャンプーや洗剤類 トイレットペーパーなどのストック バケツなども収納しています 洗面脱衣所は衣類の埃も出やすく 気付いたら湿気でべったり付いてたり… 掃除しやすいよう 物は出さないよう心掛けています 大容量の収納のおかげで すっきり出来ていると思います
SSSSS
SSSSS
asaさんの実例写真
チャイルドミラーにリメイクシートを貼りました。 これで水跳ねも掃除しやすくなるかな?
チャイルドミラーにリメイクシートを貼りました。 これで水跳ねも掃除しやすくなるかな?
asa
asa
2LDK | 一人暮らし
itoさんの実例写真
. 洗面台はこんな感じに落ち着きました^ ^ . 長年お悩みだったうがい用のコップはマグネットコップにして、左上にペタっと。 . ハンドソープはオートディスペンサーにしてボトルとボトル周りの汚れを無くすことに成功(๑˃̵ᴗ˂̵) . すぐに使いたいウタマロ石鹸はマークスアンドウェブのネットに入れてぶら下げました。 . 水跳ねは100均のマイクロファイバータオルで。 . . . タオルのお洗濯前にウタマロ石鹸を付けて洗面台の中や蛇口などをささっと洗って、濯いだタオルを固く絞って拭きあげます。 そのままタオルは洗濯機へ。 新しいタオルで乾拭きして出来上がり♬ . .
. 洗面台はこんな感じに落ち着きました^ ^ . 長年お悩みだったうがい用のコップはマグネットコップにして、左上にペタっと。 . ハンドソープはオートディスペンサーにしてボトルとボトル周りの汚れを無くすことに成功(๑˃̵ᴗ˂̵) . すぐに使いたいウタマロ石鹸はマークスアンドウェブのネットに入れてぶら下げました。 . 水跳ねは100均のマイクロファイバータオルで。 . . . タオルのお洗濯前にウタマロ石鹸を付けて洗面台の中や蛇口などをささっと洗って、濯いだタオルを固く絞って拭きあげます。 そのままタオルは洗濯機へ。 新しいタオルで乾拭きして出来上がり♬ . .
ito
ito
家族
sunokoさんの実例写真
モニター応募投稿用です。 洗面所兼脱衣所兼ランドリースペースです。 洗濯機と洗面台の間の腰壁は水跳ねを防止したり、一時的に物を置いたり、目隠しになったり何かと便利に使っています。 また背面にはグリーンのボタニカル柄の壁紙を、側面には背面と同じ色の壁紙を使用しました。 床はウッドワンの石目調の床で落ち着く色合いを目指しました。
モニター応募投稿用です。 洗面所兼脱衣所兼ランドリースペースです。 洗濯機と洗面台の間の腰壁は水跳ねを防止したり、一時的に物を置いたり、目隠しになったり何かと便利に使っています。 また背面にはグリーンのボタニカル柄の壁紙を、側面には背面と同じ色の壁紙を使用しました。 床はウッドワンの石目調の床で落ち着く色合いを目指しました。
sunoko
sunoko
sayumamaさんの実例写真
洗面所からこんばんは〜(*⁰▿⁰*) 水跳ねが気になったので、ダイソーのレンガのクッションシートを貼ってみました! カッターでサクサク切れるんですね、コレ。 楽しくなって色んな所に貼りたくなりました(笑)
洗面所からこんばんは〜(*⁰▿⁰*) 水跳ねが気になったので、ダイソーのレンガのクッションシートを貼ってみました! カッターでサクサク切れるんですね、コレ。 楽しくなって色んな所に貼りたくなりました(笑)
sayumama
sayumama
4LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
2014年3月のDIY 洗面所④ 壁の部分にタイルを貼ってみた〜 我が家の男子達が水跳ねさせても これでオッケー(^_^)v カビかび防止!! なんでも自分でやっちゃうで〜
2014年3月のDIY 洗面所④ 壁の部分にタイルを貼ってみた〜 我が家の男子達が水跳ねさせても これでオッケー(^_^)v カビかび防止!! なんでも自分でやっちゃうで〜
tarezo33
tarezo33
家族
chloeさんの実例写真
二階洗面 エコカラットのお陰で水跳ねも 気になりません(о´∀`о)
二階洗面 エコカラットのお陰で水跳ねも 気になりません(о´∀`о)
chloe
chloe
家族
bonvoyageさんの実例写真
洗面台の棚の下部分、 以前から水跳ねが気になって気になって... そもそも鏡である必要ない!と思い タイルシール貼っちゃいました(*´ー`*)♡ AWESAME STOREで390円のを3枚♫ 厚みもあってなかなか良いです◟̆◞̆ ただ、元々使ってたタオルだと 柄×柄でごちゃごちゃしてしまうので 近々タオルも他のに変えようと思います ୧⍢⃝୨⚑゛
洗面台の棚の下部分、 以前から水跳ねが気になって気になって... そもそも鏡である必要ない!と思い タイルシール貼っちゃいました(*´ー`*)♡ AWESAME STOREで390円のを3枚♫ 厚みもあってなかなか良いです◟̆◞̆ ただ、元々使ってたタオルだと 柄×柄でごちゃごちゃしてしまうので 近々タオルも他のに変えようと思います ୧⍢⃝୨⚑゛
bonvoyage
bonvoyage
2LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
洗濯機と洗面所の間。 洗濯機ホースがあるので、普通の棚は置けません。 スノコならホースを避けて立てられるので、スノコ棚を設置しています。 これが、棚板には、ダイソーのMDF材が、カットもせずにピッタリでした! (~▽~@)♪♪♪シンデレラフィット~ 掃除や、洗濯機横に物を落としたときに棚を崩せるよう、接着もしていません。 一番上だけリメイクシートで水跳ね予防してます(#^.^#)
洗濯機と洗面所の間。 洗濯機ホースがあるので、普通の棚は置けません。 スノコならホースを避けて立てられるので、スノコ棚を設置しています。 これが、棚板には、ダイソーのMDF材が、カットもせずにピッタリでした! (~▽~@)♪♪♪シンデレラフィット~ 掃除や、洗濯機横に物を落としたときに棚を崩せるよう、接着もしていません。 一番上だけリメイクシートで水跳ね予防してます(#^.^#)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
水跳ね予防にモザイクタイルシールを! 近くで見ると雑なのがバレるw
水跳ね予防にモザイクタイルシールを! 近くで見ると雑なのがバレるw
Yuki
Yuki
3LDK
nezumiさんの実例写真
1階洗面台。ここもタイル仕上げ。 ハウスメーカーの洗面台、ここが鏡だったのだけれど… 水跳ねとか気になるかなーと思ってタイルで隠しちゃいました~ 色選びちょっと失敗したかなぁ、と思ってたり。
1階洗面台。ここもタイル仕上げ。 ハウスメーカーの洗面台、ここが鏡だったのだけれど… 水跳ねとか気になるかなーと思ってタイルで隠しちゃいました~ 色選びちょっと失敗したかなぁ、と思ってたり。
nezumi
nezumi
家族
haruminさんの実例写真
イベント参加 ♡ ルーティン お風呂後の、洗面所のコロコロかけがルーティン みんながドライヤー使った後の、髪の毛 毎日すごいです💦 お風呂場の排水口のゴミ捨て コロコロかけ、洗面所のゴミ捨て これだけやってから寝ると 翌朝は気持ち良く洗面所を使えます💕
イベント参加 ♡ ルーティン お風呂後の、洗面所のコロコロかけがルーティン みんながドライヤー使った後の、髪の毛 毎日すごいです💦 お風呂場の排水口のゴミ捨て コロコロかけ、洗面所のゴミ捨て これだけやってから寝ると 翌朝は気持ち良く洗面所を使えます💕
harumin
harumin
4LDK | 家族
shuさんの実例写真
三面鏡下のチャイルドミラー部分。 水跳ねが気になるので、ミラーを外して天板と似寄りの御影石を取り付けてもらいました。 これで掃除が少し楽になるはず。
三面鏡下のチャイルドミラー部分。 水跳ねが気になるので、ミラーを外して天板と似寄りの御影石を取り付けてもらいました。 これで掃除が少し楽になるはず。
shu
shu
3LDK | 家族
1633さんの実例写真
お久しぶりです〜 急に思い立ち、洗面台の鏡にセリアのマステを貼ってみました(^^) 前々からこの部分の水跳ねが気になるし、掃除も大変なので何かを貼ろうと思っていたのです。 オットはちょっと反対しているのですが、帰ってこないうちにやってしまいました(笑) だってー、掃除するの私なんだもん‼︎ さて、帰ってからの反応はいかに⁇
お久しぶりです〜 急に思い立ち、洗面台の鏡にセリアのマステを貼ってみました(^^) 前々からこの部分の水跳ねが気になるし、掃除も大変なので何かを貼ろうと思っていたのです。 オットはちょっと反対しているのですが、帰ってこないうちにやってしまいました(笑) だってー、掃除するの私なんだもん‼︎ さて、帰ってからの反応はいかに⁇
1633
1633
3LDK | カップル
chibi76さんの実例写真
▫️洗面スペースのこだわり・工夫 ︎︎︎︎☑︎背面収納棚を取り付けたことで収納スペースが以前よりも増えました♡また洗面所自体も広くなり嬉しいです🙈💕💭 ︎︎︎︎☑︎鏡の下にシールタイプのタイルシールを貼り付けました♡ こちらを付けたことで水跳ねが気にならなくなりやってよかったです‬ ‪︎❤︎‪︎ イベント用picですのでコメントはスルーして下さいꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫
▫️洗面スペースのこだわり・工夫 ︎︎︎︎☑︎背面収納棚を取り付けたことで収納スペースが以前よりも増えました♡また洗面所自体も広くなり嬉しいです🙈💕💭 ︎︎︎︎☑︎鏡の下にシールタイプのタイルシールを貼り付けました♡ こちらを付けたことで水跳ねが気にならなくなりやってよかったです‬ ‪︎❤︎‪︎ イベント用picですのでコメントはスルーして下さいꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫
chibi76
chibi76
家族
minさんの実例写真
水跳ねがひどく、磨くのがめんどうだったので(笑)奥まったとこの鏡にセリアのガラスシートを貼りました。お掃除が少し楽になりました。見た目も違和感なし!さすがセリアさん!
水跳ねがひどく、磨くのがめんどうだったので(笑)奥まったとこの鏡にセリアのガラスシートを貼りました。お掃除が少し楽になりました。見た目も違和感なし!さすがセリアさん!
min
min
3LDK | 家族
Yurieさんの実例写真
我が家の洗面所💆 1枚目📷️ 古い賃貸で暗めな場所💦 子供が楽しく使えて、掃除しやすいように工夫しています👍️ 水跳ねが気になるのでDreamStickerのタイルシールを貼って拭き掃除しやすく✨ シールなので貼りたい場所に合わせてカット出来て使いやすいです✂️ 2枚目📷️ 洗面台横をリメイクシートからダイソーのクッションレンガシートに貼り替えました✋ 防カビ、衝撃吸収、水拭きで汚れが取れるようなのでコスパ良しです☺️
我が家の洗面所💆 1枚目📷️ 古い賃貸で暗めな場所💦 子供が楽しく使えて、掃除しやすいように工夫しています👍️ 水跳ねが気になるのでDreamStickerのタイルシールを貼って拭き掃除しやすく✨ シールなので貼りたい場所に合わせてカット出来て使いやすいです✂️ 2枚目📷️ 洗面台横をリメイクシートからダイソーのクッションレンガシートに貼り替えました✋ 防カビ、衝撃吸収、水拭きで汚れが取れるようなのでコスパ良しです☺️
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
mangoさんの実例写真
おはようございます(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ 珍しく(笑)お掃除ネタにイベント参加✨ᕕ( ಠ‿ಠ)ᕗ 先日のpicとほぼ同じですが··· 『これ始めました!おうちをキレイに保つ習慣』 なんてったって、掃除&片付けが嫌い、苦手な私🤣💦 水回りなんて特にしたくなーい!( ∗・᷄ὢ・᷅∗ )笑 洗面台も、汚れが目立ってきたら(笑)、渋々メラニンスポンジで磨いたりするくらいでした😅 見兼ねた?!旦那っちが何も言わず磨いてくれることもありますが、有難いと思う反面、放置しすぎた~💦(•́ε•̀;ก)💦となんとも自己反省したり···しなかったり(笑)😂 しかーし! 最近変化が✨🤩 先日、仲良しhanaちゃんが贈ってくれた、お手製アクリルたわし♡( ♡´³`)σ クロス柄でめっちゃ可愛いんです💓 コレを使い始めてから、毎朝ちゃちゃっとシンクを磨き、ついでに、飛び散った水はねも掛けてある布巾で拭いて、更には鏡もちょちょいと磨くようになったんです✨σ゚ロ゚)σ 毎朝ササッとでも磨くことで、キレイが保てるし、そんな汚れてないから、掃除するのも楽チン✨( ‎¨̮ )و✧ 何より、hanaちゃんが作ってくれた可愛いアクリルたわし使うのが嬉しい&楽しくって💓🤣 お気に入りの掃除アイテム?使うだけでも、掃除のヤル気、気持ちも変わるもんだなぁ✨と思ってます😁 キレイな状態だと、使っててもやっぱり気持ち良いもんですね✨(ง ˆ̑ ‵̮ˆ̑)ว゛ ちなみに、グレーの布巾はセリアの物なんですが、2枚入りで、水の吸収もよくしてくれ、鏡もキレイになるので、オススメです✨😁 キッチンでも愛用中♡ そいでもって(笑)、右端にチラッと写ってるんですが、モニター中のイケヒコさんのい草フレグラス✨𖤣𖥧𖥣。も、空気清浄を期待して、短くカットした物をガラス瓶に入れて置くことにしました...♪*゚‪𓂃 𓈒𓏸◌‬ 日々のちょっとしたひと手間を習慣にして、キレイになるべく長~く大事に使っていけたらと思います٩(ˊᗜˋ*)و
おはようございます(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ 珍しく(笑)お掃除ネタにイベント参加✨ᕕ( ಠ‿ಠ)ᕗ 先日のpicとほぼ同じですが··· 『これ始めました!おうちをキレイに保つ習慣』 なんてったって、掃除&片付けが嫌い、苦手な私🤣💦 水回りなんて特にしたくなーい!( ∗・᷄ὢ・᷅∗ )笑 洗面台も、汚れが目立ってきたら(笑)、渋々メラニンスポンジで磨いたりするくらいでした😅 見兼ねた?!旦那っちが何も言わず磨いてくれることもありますが、有難いと思う反面、放置しすぎた~💦(•́ε•̀;ก)💦となんとも自己反省したり···しなかったり(笑)😂 しかーし! 最近変化が✨🤩 先日、仲良しhanaちゃんが贈ってくれた、お手製アクリルたわし♡( ♡´³`)σ クロス柄でめっちゃ可愛いんです💓 コレを使い始めてから、毎朝ちゃちゃっとシンクを磨き、ついでに、飛び散った水はねも掛けてある布巾で拭いて、更には鏡もちょちょいと磨くようになったんです✨σ゚ロ゚)σ 毎朝ササッとでも磨くことで、キレイが保てるし、そんな汚れてないから、掃除するのも楽チン✨( ‎¨̮ )و✧ 何より、hanaちゃんが作ってくれた可愛いアクリルたわし使うのが嬉しい&楽しくって💓🤣 お気に入りの掃除アイテム?使うだけでも、掃除のヤル気、気持ちも変わるもんだなぁ✨と思ってます😁 キレイな状態だと、使っててもやっぱり気持ち良いもんですね✨(ง ˆ̑ ‵̮ˆ̑)ว゛ ちなみに、グレーの布巾はセリアの物なんですが、2枚入りで、水の吸収もよくしてくれ、鏡もキレイになるので、オススメです✨😁 キッチンでも愛用中♡ そいでもって(笑)、右端にチラッと写ってるんですが、モニター中のイケヒコさんのい草フレグラス✨𖤣𖥧𖥣。も、空気清浄を期待して、短くカットした物をガラス瓶に入れて置くことにしました...♪*゚‪𓂃 𓈒𓏸◌‬ 日々のちょっとしたひと手間を習慣にして、キレイになるべく長~く大事に使っていけたらと思います٩(ˊᗜˋ*)و
mango
mango
mutsuさんの実例写真
水まわりイベント参加します★ 狭くてこの位置からしか撮れませんでした。。 洗面脱衣所は2.25畳。 入って目の前に洗面台、左に洗濯機 、奥は風呂場です。 洗濯機の向かいに0.25畳の収納があり、タオルやパジャマ、下着を入れていますので、お風呂の準備はここだけで完結します♬ 収納の下段には洗剤やシャンプーなどのストックを入れていて、すぐに取り出せてとってもラクです! ただでさえ生活感丸出しなので、この収納は本当に作って良かったです(о´∀`о) シンクは私があまり考えずにオーダーしてしまい、浅くて水跳ねがひどいので、慌てて木で囲いを作りました。。 病院用シンク、知ってたら選びたかったですー(;ω;)
水まわりイベント参加します★ 狭くてこの位置からしか撮れませんでした。。 洗面脱衣所は2.25畳。 入って目の前に洗面台、左に洗濯機 、奥は風呂場です。 洗濯機の向かいに0.25畳の収納があり、タオルやパジャマ、下着を入れていますので、お風呂の準備はここだけで完結します♬ 収納の下段には洗剤やシャンプーなどのストックを入れていて、すぐに取り出せてとってもラクです! ただでさえ生活感丸出しなので、この収納は本当に作って良かったです(о´∀`о) シンクは私があまり考えずにオーダーしてしまい、浅くて水跳ねがひどいので、慌てて木で囲いを作りました。。 病院用シンク、知ってたら選びたかったですー(;ω;)
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
YASUさんの実例写真
洗面の横に水跳ね防止の為にパネルを廃材を利用し、DIYしました(笑)
洗面の横に水跳ね防止の為にパネルを廃材を利用し、DIYしました(笑)
YASU
YASU
4DK | 家族
もっと見る

洗面台 水跳ね防止の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗面台 水跳ね防止

43枚の部屋写真から31枚をセレクト
RAKI_Homeさんの実例写真
水跳ね防止模様替え✨ キレイになったー
水跳ね防止模様替え✨ キレイになったー
RAKI_Home
RAKI_Home
家族
hiroさんの実例写真
2階洗面台の水跳ね防止に、セリアの板を組み合わせて囲ってみた( ^ω^ ) 無印の壁にかけられる家具で統一したいけど、まぁそのうち…σ^_^; とりあえず、防水のタイルシートも貼ってみようかな?
2階洗面台の水跳ね防止に、セリアの板を組み合わせて囲ってみた( ^ω^ ) 無印の壁にかけられる家具で統一したいけど、まぁそのうち…σ^_^; とりあえず、防水のタイルシートも貼ってみようかな?
hiro
hiro
3LDK | 家族
asanoさんの実例写真
我が家のザ!団地な洗面所 レトロで気に入ってますw 水跳ね避けのためにプラダンにリメイクシート貼ったもの。 これは柄柄しすぎて近日中に変更予定
我が家のザ!団地な洗面所 レトロで気に入ってますw 水跳ね避けのためにプラダンにリメイクシート貼ったもの。 これは柄柄しすぎて近日中に変更予定
asano
asano
2DK | 一人暮らし
rinさんの実例写真
洗面台のサイトに、水跳ね防止のアクリル板を自作でカットして使用してます
洗面台のサイトに、水跳ね防止のアクリル板を自作でカットして使用してます
rin
rin
yuuuuriさんの実例写真
洗面台と壁紙までの隙間は隙間埋めテープで物落ち防止。 壁紙への水跳ね予防に防水シートを装着。
洗面台と壁紙までの隙間は隙間埋めテープで物落ち防止。 壁紙への水跳ね予防に防水シートを装着。
yuuuuri
yuuuuri
s-rさんの実例写真
水跳ね防止には、無印良品の「透明下敷」がBEST♥️
水跳ね防止には、無印良品の「透明下敷」がBEST♥️
s-r
s-r
3LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
□わが家の洗面スペース□ 洗面台は Panasonic ウツクシーズ シンプルホワイトなデザインがお気に入り 引出しと鏡裏にたくさん収納出来ます 実用性重視で決めました 横の壁には水跳ね防止に ダイソーのリメイクシートを貼っています サブウェイタイル柄がアクセントになって 殺風景だった洗面所が明るくなりました 小物は白黒シルバー モノトーンでまとめています KEYUCAのタオルバーは まるで純正品かのよう はじめから付いているみたいです 無印のゴミ箱を買いました シンプル真四角がお気に入り 100均のマグネットを貼り付けて 洗濯機にペタっと隙間活用して浮かせました 洗面所で出る細かいゴミを捨てるのには 使いやすい位置になりました ビニール袋も隠せます♪ 洗面台の反対側には大きな収納を作りました コストコのBIGサイズのシャンプーや洗剤類 トイレットペーパーなどのストック バケツなども収納しています 洗面脱衣所は衣類の埃も出やすく 気付いたら湿気でべったり付いてたり… 掃除しやすいよう 物は出さないよう心掛けています 大容量の収納のおかげで すっきり出来ていると思います
□わが家の洗面スペース□ 洗面台は Panasonic ウツクシーズ シンプルホワイトなデザインがお気に入り 引出しと鏡裏にたくさん収納出来ます 実用性重視で決めました 横の壁には水跳ね防止に ダイソーのリメイクシートを貼っています サブウェイタイル柄がアクセントになって 殺風景だった洗面所が明るくなりました 小物は白黒シルバー モノトーンでまとめています KEYUCAのタオルバーは まるで純正品かのよう はじめから付いているみたいです 無印のゴミ箱を買いました シンプル真四角がお気に入り 100均のマグネットを貼り付けて 洗濯機にペタっと隙間活用して浮かせました 洗面所で出る細かいゴミを捨てるのには 使いやすい位置になりました ビニール袋も隠せます♪ 洗面台の反対側には大きな収納を作りました コストコのBIGサイズのシャンプーや洗剤類 トイレットペーパーなどのストック バケツなども収納しています 洗面脱衣所は衣類の埃も出やすく 気付いたら湿気でべったり付いてたり… 掃除しやすいよう 物は出さないよう心掛けています 大容量の収納のおかげで すっきり出来ていると思います
SSSSS
SSSSS
asaさんの実例写真
チャイルドミラーにリメイクシートを貼りました。 これで水跳ねも掃除しやすくなるかな?
チャイルドミラーにリメイクシートを貼りました。 これで水跳ねも掃除しやすくなるかな?
asa
asa
2LDK | 一人暮らし
itoさんの実例写真
. 洗面台はこんな感じに落ち着きました^ ^ . 長年お悩みだったうがい用のコップはマグネットコップにして、左上にペタっと。 . ハンドソープはオートディスペンサーにしてボトルとボトル周りの汚れを無くすことに成功(๑˃̵ᴗ˂̵) . すぐに使いたいウタマロ石鹸はマークスアンドウェブのネットに入れてぶら下げました。 . 水跳ねは100均のマイクロファイバータオルで。 . . . タオルのお洗濯前にウタマロ石鹸を付けて洗面台の中や蛇口などをささっと洗って、濯いだタオルを固く絞って拭きあげます。 そのままタオルは洗濯機へ。 新しいタオルで乾拭きして出来上がり♬ . .
. 洗面台はこんな感じに落ち着きました^ ^ . 長年お悩みだったうがい用のコップはマグネットコップにして、左上にペタっと。 . ハンドソープはオートディスペンサーにしてボトルとボトル周りの汚れを無くすことに成功(๑˃̵ᴗ˂̵) . すぐに使いたいウタマロ石鹸はマークスアンドウェブのネットに入れてぶら下げました。 . 水跳ねは100均のマイクロファイバータオルで。 . . . タオルのお洗濯前にウタマロ石鹸を付けて洗面台の中や蛇口などをささっと洗って、濯いだタオルを固く絞って拭きあげます。 そのままタオルは洗濯機へ。 新しいタオルで乾拭きして出来上がり♬ . .
ito
ito
家族
sunokoさんの実例写真
モニター応募投稿用です。 洗面所兼脱衣所兼ランドリースペースです。 洗濯機と洗面台の間の腰壁は水跳ねを防止したり、一時的に物を置いたり、目隠しになったり何かと便利に使っています。 また背面にはグリーンのボタニカル柄の壁紙を、側面には背面と同じ色の壁紙を使用しました。 床はウッドワンの石目調の床で落ち着く色合いを目指しました。
モニター応募投稿用です。 洗面所兼脱衣所兼ランドリースペースです。 洗濯機と洗面台の間の腰壁は水跳ねを防止したり、一時的に物を置いたり、目隠しになったり何かと便利に使っています。 また背面にはグリーンのボタニカル柄の壁紙を、側面には背面と同じ色の壁紙を使用しました。 床はウッドワンの石目調の床で落ち着く色合いを目指しました。
sunoko
sunoko
sayumamaさんの実例写真
洗面所からこんばんは〜(*⁰▿⁰*) 水跳ねが気になったので、ダイソーのレンガのクッションシートを貼ってみました! カッターでサクサク切れるんですね、コレ。 楽しくなって色んな所に貼りたくなりました(笑)
洗面所からこんばんは〜(*⁰▿⁰*) 水跳ねが気になったので、ダイソーのレンガのクッションシートを貼ってみました! カッターでサクサク切れるんですね、コレ。 楽しくなって色んな所に貼りたくなりました(笑)
sayumama
sayumama
4LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
2014年3月のDIY 洗面所④ 壁の部分にタイルを貼ってみた〜 我が家の男子達が水跳ねさせても これでオッケー(^_^)v カビかび防止!! なんでも自分でやっちゃうで〜
2014年3月のDIY 洗面所④ 壁の部分にタイルを貼ってみた〜 我が家の男子達が水跳ねさせても これでオッケー(^_^)v カビかび防止!! なんでも自分でやっちゃうで〜
tarezo33
tarezo33
家族
chloeさんの実例写真
二階洗面 エコカラットのお陰で水跳ねも 気になりません(о´∀`о)
二階洗面 エコカラットのお陰で水跳ねも 気になりません(о´∀`о)
chloe
chloe
家族
bonvoyageさんの実例写真
洗面台の棚の下部分、 以前から水跳ねが気になって気になって... そもそも鏡である必要ない!と思い タイルシール貼っちゃいました(*´ー`*)♡ AWESAME STOREで390円のを3枚♫ 厚みもあってなかなか良いです◟̆◞̆ ただ、元々使ってたタオルだと 柄×柄でごちゃごちゃしてしまうので 近々タオルも他のに変えようと思います ୧⍢⃝୨⚑゛
洗面台の棚の下部分、 以前から水跳ねが気になって気になって... そもそも鏡である必要ない!と思い タイルシール貼っちゃいました(*´ー`*)♡ AWESAME STOREで390円のを3枚♫ 厚みもあってなかなか良いです◟̆◞̆ ただ、元々使ってたタオルだと 柄×柄でごちゃごちゃしてしまうので 近々タオルも他のに変えようと思います ୧⍢⃝୨⚑゛
bonvoyage
bonvoyage
2LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
洗濯機と洗面所の間。 洗濯機ホースがあるので、普通の棚は置けません。 スノコならホースを避けて立てられるので、スノコ棚を設置しています。 これが、棚板には、ダイソーのMDF材が、カットもせずにピッタリでした! (~▽~@)♪♪♪シンデレラフィット~ 掃除や、洗濯機横に物を落としたときに棚を崩せるよう、接着もしていません。 一番上だけリメイクシートで水跳ね予防してます(#^.^#)
洗濯機と洗面所の間。 洗濯機ホースがあるので、普通の棚は置けません。 スノコならホースを避けて立てられるので、スノコ棚を設置しています。 これが、棚板には、ダイソーのMDF材が、カットもせずにピッタリでした! (~▽~@)♪♪♪シンデレラフィット~ 掃除や、洗濯機横に物を落としたときに棚を崩せるよう、接着もしていません。 一番上だけリメイクシートで水跳ね予防してます(#^.^#)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
水跳ね予防にモザイクタイルシールを! 近くで見ると雑なのがバレるw
水跳ね予防にモザイクタイルシールを! 近くで見ると雑なのがバレるw
Yuki
Yuki
3LDK
nezumiさんの実例写真
1階洗面台。ここもタイル仕上げ。 ハウスメーカーの洗面台、ここが鏡だったのだけれど… 水跳ねとか気になるかなーと思ってタイルで隠しちゃいました~ 色選びちょっと失敗したかなぁ、と思ってたり。
1階洗面台。ここもタイル仕上げ。 ハウスメーカーの洗面台、ここが鏡だったのだけれど… 水跳ねとか気になるかなーと思ってタイルで隠しちゃいました~ 色選びちょっと失敗したかなぁ、と思ってたり。
nezumi
nezumi
家族
haruminさんの実例写真
イベント参加 ♡ ルーティン お風呂後の、洗面所のコロコロかけがルーティン みんながドライヤー使った後の、髪の毛 毎日すごいです💦 お風呂場の排水口のゴミ捨て コロコロかけ、洗面所のゴミ捨て これだけやってから寝ると 翌朝は気持ち良く洗面所を使えます💕
イベント参加 ♡ ルーティン お風呂後の、洗面所のコロコロかけがルーティン みんながドライヤー使った後の、髪の毛 毎日すごいです💦 お風呂場の排水口のゴミ捨て コロコロかけ、洗面所のゴミ捨て これだけやってから寝ると 翌朝は気持ち良く洗面所を使えます💕
harumin
harumin
4LDK | 家族
shuさんの実例写真
三面鏡下のチャイルドミラー部分。 水跳ねが気になるので、ミラーを外して天板と似寄りの御影石を取り付けてもらいました。 これで掃除が少し楽になるはず。
三面鏡下のチャイルドミラー部分。 水跳ねが気になるので、ミラーを外して天板と似寄りの御影石を取り付けてもらいました。 これで掃除が少し楽になるはず。
shu
shu
3LDK | 家族
1633さんの実例写真
お久しぶりです〜 急に思い立ち、洗面台の鏡にセリアのマステを貼ってみました(^^) 前々からこの部分の水跳ねが気になるし、掃除も大変なので何かを貼ろうと思っていたのです。 オットはちょっと反対しているのですが、帰ってこないうちにやってしまいました(笑) だってー、掃除するの私なんだもん‼︎ さて、帰ってからの反応はいかに⁇
お久しぶりです〜 急に思い立ち、洗面台の鏡にセリアのマステを貼ってみました(^^) 前々からこの部分の水跳ねが気になるし、掃除も大変なので何かを貼ろうと思っていたのです。 オットはちょっと反対しているのですが、帰ってこないうちにやってしまいました(笑) だってー、掃除するの私なんだもん‼︎ さて、帰ってからの反応はいかに⁇
1633
1633
3LDK | カップル
chibi76さんの実例写真
▫️洗面スペースのこだわり・工夫 ︎︎︎︎☑︎背面収納棚を取り付けたことで収納スペースが以前よりも増えました♡また洗面所自体も広くなり嬉しいです🙈💕💭 ︎︎︎︎☑︎鏡の下にシールタイプのタイルシールを貼り付けました♡ こちらを付けたことで水跳ねが気にならなくなりやってよかったです‬ ‪︎❤︎‪︎ イベント用picですのでコメントはスルーして下さいꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫
▫️洗面スペースのこだわり・工夫 ︎︎︎︎☑︎背面収納棚を取り付けたことで収納スペースが以前よりも増えました♡また洗面所自体も広くなり嬉しいです🙈💕💭 ︎︎︎︎☑︎鏡の下にシールタイプのタイルシールを貼り付けました♡ こちらを付けたことで水跳ねが気にならなくなりやってよかったです‬ ‪︎❤︎‪︎ イベント用picですのでコメントはスルーして下さいꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫
chibi76
chibi76
家族
minさんの実例写真
水跳ねがひどく、磨くのがめんどうだったので(笑)奥まったとこの鏡にセリアのガラスシートを貼りました。お掃除が少し楽になりました。見た目も違和感なし!さすがセリアさん!
水跳ねがひどく、磨くのがめんどうだったので(笑)奥まったとこの鏡にセリアのガラスシートを貼りました。お掃除が少し楽になりました。見た目も違和感なし!さすがセリアさん!
min
min
3LDK | 家族
Yurieさんの実例写真
我が家の洗面所💆 1枚目📷️ 古い賃貸で暗めな場所💦 子供が楽しく使えて、掃除しやすいように工夫しています👍️ 水跳ねが気になるのでDreamStickerのタイルシールを貼って拭き掃除しやすく✨ シールなので貼りたい場所に合わせてカット出来て使いやすいです✂️ 2枚目📷️ 洗面台横をリメイクシートからダイソーのクッションレンガシートに貼り替えました✋ 防カビ、衝撃吸収、水拭きで汚れが取れるようなのでコスパ良しです☺️
我が家の洗面所💆 1枚目📷️ 古い賃貸で暗めな場所💦 子供が楽しく使えて、掃除しやすいように工夫しています👍️ 水跳ねが気になるのでDreamStickerのタイルシールを貼って拭き掃除しやすく✨ シールなので貼りたい場所に合わせてカット出来て使いやすいです✂️ 2枚目📷️ 洗面台横をリメイクシートからダイソーのクッションレンガシートに貼り替えました✋ 防カビ、衝撃吸収、水拭きで汚れが取れるようなのでコスパ良しです☺️
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
mangoさんの実例写真
おはようございます(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ 珍しく(笑)お掃除ネタにイベント参加✨ᕕ( ಠ‿ಠ)ᕗ 先日のpicとほぼ同じですが··· 『これ始めました!おうちをキレイに保つ習慣』 なんてったって、掃除&片付けが嫌い、苦手な私🤣💦 水回りなんて特にしたくなーい!( ∗・᷄ὢ・᷅∗ )笑 洗面台も、汚れが目立ってきたら(笑)、渋々メラニンスポンジで磨いたりするくらいでした😅 見兼ねた?!旦那っちが何も言わず磨いてくれることもありますが、有難いと思う反面、放置しすぎた~💦(•́ε•̀;ก)💦となんとも自己反省したり···しなかったり(笑)😂 しかーし! 最近変化が✨🤩 先日、仲良しhanaちゃんが贈ってくれた、お手製アクリルたわし♡( ♡´³`)σ クロス柄でめっちゃ可愛いんです💓 コレを使い始めてから、毎朝ちゃちゃっとシンクを磨き、ついでに、飛び散った水はねも掛けてある布巾で拭いて、更には鏡もちょちょいと磨くようになったんです✨σ゚ロ゚)σ 毎朝ササッとでも磨くことで、キレイが保てるし、そんな汚れてないから、掃除するのも楽チン✨( ‎¨̮ )و✧ 何より、hanaちゃんが作ってくれた可愛いアクリルたわし使うのが嬉しい&楽しくって💓🤣 お気に入りの掃除アイテム?使うだけでも、掃除のヤル気、気持ちも変わるもんだなぁ✨と思ってます😁 キレイな状態だと、使っててもやっぱり気持ち良いもんですね✨(ง ˆ̑ ‵̮ˆ̑)ว゛ ちなみに、グレーの布巾はセリアの物なんですが、2枚入りで、水の吸収もよくしてくれ、鏡もキレイになるので、オススメです✨😁 キッチンでも愛用中♡ そいでもって(笑)、右端にチラッと写ってるんですが、モニター中のイケヒコさんのい草フレグラス✨𖤣𖥧𖥣。も、空気清浄を期待して、短くカットした物をガラス瓶に入れて置くことにしました...♪*゚‪𓂃 𓈒𓏸◌‬ 日々のちょっとしたひと手間を習慣にして、キレイになるべく長~く大事に使っていけたらと思います٩(ˊᗜˋ*)و
おはようございます(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ 珍しく(笑)お掃除ネタにイベント参加✨ᕕ( ಠ‿ಠ)ᕗ 先日のpicとほぼ同じですが··· 『これ始めました!おうちをキレイに保つ習慣』 なんてったって、掃除&片付けが嫌い、苦手な私🤣💦 水回りなんて特にしたくなーい!( ∗・᷄ὢ・᷅∗ )笑 洗面台も、汚れが目立ってきたら(笑)、渋々メラニンスポンジで磨いたりするくらいでした😅 見兼ねた?!旦那っちが何も言わず磨いてくれることもありますが、有難いと思う反面、放置しすぎた~💦(•́ε•̀;ก)💦となんとも自己反省したり···しなかったり(笑)😂 しかーし! 最近変化が✨🤩 先日、仲良しhanaちゃんが贈ってくれた、お手製アクリルたわし♡( ♡´³`)σ クロス柄でめっちゃ可愛いんです💓 コレを使い始めてから、毎朝ちゃちゃっとシンクを磨き、ついでに、飛び散った水はねも掛けてある布巾で拭いて、更には鏡もちょちょいと磨くようになったんです✨σ゚ロ゚)σ 毎朝ササッとでも磨くことで、キレイが保てるし、そんな汚れてないから、掃除するのも楽チン✨( ‎¨̮ )و✧ 何より、hanaちゃんが作ってくれた可愛いアクリルたわし使うのが嬉しい&楽しくって💓🤣 お気に入りの掃除アイテム?使うだけでも、掃除のヤル気、気持ちも変わるもんだなぁ✨と思ってます😁 キレイな状態だと、使っててもやっぱり気持ち良いもんですね✨(ง ˆ̑ ‵̮ˆ̑)ว゛ ちなみに、グレーの布巾はセリアの物なんですが、2枚入りで、水の吸収もよくしてくれ、鏡もキレイになるので、オススメです✨😁 キッチンでも愛用中♡ そいでもって(笑)、右端にチラッと写ってるんですが、モニター中のイケヒコさんのい草フレグラス✨𖤣𖥧𖥣。も、空気清浄を期待して、短くカットした物をガラス瓶に入れて置くことにしました...♪*゚‪𓂃 𓈒𓏸◌‬ 日々のちょっとしたひと手間を習慣にして、キレイになるべく長~く大事に使っていけたらと思います٩(ˊᗜˋ*)و
mango
mango
mutsuさんの実例写真
水まわりイベント参加します★ 狭くてこの位置からしか撮れませんでした。。 洗面脱衣所は2.25畳。 入って目の前に洗面台、左に洗濯機 、奥は風呂場です。 洗濯機の向かいに0.25畳の収納があり、タオルやパジャマ、下着を入れていますので、お風呂の準備はここだけで完結します♬ 収納の下段には洗剤やシャンプーなどのストックを入れていて、すぐに取り出せてとってもラクです! ただでさえ生活感丸出しなので、この収納は本当に作って良かったです(о´∀`о) シンクは私があまり考えずにオーダーしてしまい、浅くて水跳ねがひどいので、慌てて木で囲いを作りました。。 病院用シンク、知ってたら選びたかったですー(;ω;)
水まわりイベント参加します★ 狭くてこの位置からしか撮れませんでした。。 洗面脱衣所は2.25畳。 入って目の前に洗面台、左に洗濯機 、奥は風呂場です。 洗濯機の向かいに0.25畳の収納があり、タオルやパジャマ、下着を入れていますので、お風呂の準備はここだけで完結します♬ 収納の下段には洗剤やシャンプーなどのストックを入れていて、すぐに取り出せてとってもラクです! ただでさえ生活感丸出しなので、この収納は本当に作って良かったです(о´∀`о) シンクは私があまり考えずにオーダーしてしまい、浅くて水跳ねがひどいので、慌てて木で囲いを作りました。。 病院用シンク、知ってたら選びたかったですー(;ω;)
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
YASUさんの実例写真
洗面の横に水跳ね防止の為にパネルを廃材を利用し、DIYしました(笑)
洗面の横に水跳ね防止の為にパネルを廃材を利用し、DIYしました(笑)
YASU
YASU
4DK | 家族
もっと見る

洗面台 水跳ね防止の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ