洗面台 コップ掛け

53枚の部屋写真から46枚をセレクト
aichen602さんの実例写真
#夏のスペシャルクーポンキャンペーン  に当選しました🙌 1万円分も選べるという事で、数日悩み、 まず1つ目に、 #tower の #マグネットバスルームフック  を選びました😊 今までは、フック+コップ×3組、種類の違うフックが並んでいて、モヤモヤしてましたw 付け替えてみたら、見た目もスッキリ! 選んで良かった! 何しろ、平べったくて、白くて、 引っ掛けやすくて最高!! ぜひにー! Room Clipさん、素敵なプレゼントありがとう😭
#夏のスペシャルクーポンキャンペーン  に当選しました🙌 1万円分も選べるという事で、数日悩み、 まず1つ目に、 #tower の #マグネットバスルームフック  を選びました😊 今までは、フック+コップ×3組、種類の違うフックが並んでいて、モヤモヤしてましたw 付け替えてみたら、見た目もスッキリ! 選んで良かった! 何しろ、平べったくて、白くて、 引っ掛けやすくて最高!! ぜひにー! Room Clipさん、素敵なプレゼントありがとう😭
aichen602
aichen602
3LDK | 家族
a-koさんの実例写真
我が家の至って普通の洗面台 入居して3年経ちますが、壁紙とか汚れてきました 白にしてしまったから😭 あと数年後リフォームする機会があれば次は石目調の壁にしたい。。 最近は掃除が楽になるようにタワーのコップ掛けとセリアで買ったシールのフック?で浮かせる収納に。 もう師走ですね〜 ぼちぼちいらない物の整理と普段あまりやらない箇所掃除をしようかな
我が家の至って普通の洗面台 入居して3年経ちますが、壁紙とか汚れてきました 白にしてしまったから😭 あと数年後リフォームする機会があれば次は石目調の壁にしたい。。 最近は掃除が楽になるようにタワーのコップ掛けとセリアで買ったシールのフック?で浮かせる収納に。 もう師走ですね〜 ぼちぼちいらない物の整理と普段あまりやらない箇所掃除をしようかな
a-ko
a-ko
3LDK | 家族
SHIROYAGIさんの実例写真
おはようございます(^^)/ DIYした洗濯機カバーの横っちょに子供のコップ掛けをつけました。 コップは今まで、洗面台の10cm位しかない右袖に置いていましたが、戸袋に落下したり、ドライヤーのコードでひっかけて倒したりしていたのでこちらへ避難♪ 水はねからもやや遠くなったので衛生的にも〇? 大人のコップは鏡扉の中です。
おはようございます(^^)/ DIYした洗濯機カバーの横っちょに子供のコップ掛けをつけました。 コップは今まで、洗面台の10cm位しかない右袖に置いていましたが、戸袋に落下したり、ドライヤーのコードでひっかけて倒したりしていたのでこちらへ避難♪ 水はねからもやや遠くなったので衛生的にも〇? 大人のコップは鏡扉の中です。
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
me_moさんの実例写真
ちなみに今の洗面台はちょこっと変わって、ハンドソープをミューズの自動で泡が出てくるハンドソープにかえました◎ 今まで自分で押すやつを使っていたけど、下の子が力が足りなくて難しいのと、押す時に水でビチャビチャになるから思い切って買ってみました💡 子供達も自動で泡が出てくるのが楽しいみたいで、進んで手洗いしてくれます😊 ただ最初の頃は楽しくてついつい何回も出していたけど、一回の手洗いで泡は一つだよ☝🏻と教えたら使いすぎる事はなくなりました😅
ちなみに今の洗面台はちょこっと変わって、ハンドソープをミューズの自動で泡が出てくるハンドソープにかえました◎ 今まで自分で押すやつを使っていたけど、下の子が力が足りなくて難しいのと、押す時に水でビチャビチャになるから思い切って買ってみました💡 子供達も自動で泡が出てくるのが楽しいみたいで、進んで手洗いしてくれます😊 ただ最初の頃は楽しくてついつい何回も出していたけど、一回の手洗いで泡は一つだよ☝🏻と教えたら使いすぎる事はなくなりました😅
me_mo
me_mo
家族
junaさんの実例写真
セリアでコップ&コップ掛け ちゃんとコップが逆さになるし、色も白だし、しばらくはこれを試してみます。
セリアでコップ&コップ掛け ちゃんとコップが逆さになるし、色も白だし、しばらくはこれを試してみます。
juna
juna
4LDK | 家族
Chikaさんの実例写真
造作洗面台の棚の下に真鍮のバーを取り付けて、コップをかけれるようにしました💮
造作洗面台の棚の下に真鍮のバーを取り付けて、コップをかけれるようにしました💮
Chika
Chika
3LDK | 家族
mieさんの実例写真
色々考えた結果コップを磁石で逆さに付けてみました。 水切れは良さそうだけど…。しばらくこれで様子見。
色々考えた結果コップを磁石で逆さに付けてみました。 水切れは良さそうだけど…。しばらくこれで様子見。
mie
mie
3LDK | 家族
yuchiさんの実例写真
白のチカラ絶大 洗面所は やはり 白が好き 天板を 黒い石にして より 白が映える……かな?
白のチカラ絶大 洗面所は やはり 白が好き 天板を 黒い石にして より 白が映える……かな?
yuchi
yuchi
家族
mi3.jpさんの実例写真
洗面台上🧼 鏡にセリアのコップ掛けるフィルムフック メイク落としとハンドソープは珪藻土の上 ダイソーで買った吸盤の石鹸置きは、吸盤の部分を無理やり倒して上にぺったん😂 洗面台洗う時に使うスポンジやコンタクトケースを洗って干す時に使ってます🙌🏻
洗面台上🧼 鏡にセリアのコップ掛けるフィルムフック メイク落としとハンドソープは珪藻土の上 ダイソーで買った吸盤の石鹸置きは、吸盤の部分を無理やり倒して上にぺったん😂 洗面台洗う時に使うスポンジやコンタクトケースを洗って干す時に使ってます🙌🏻
mi3.jp
mi3.jp
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
セリアで見つけたコップ掛け&コップです♡ セットで100円なんて魅力的やん(❁´◡`❁)*✲゚* これならホコリも防げて衛生的♡ 我が家の丸見え前面に白が溶け込んで良い感じ〜♡♡♡
セリアで見つけたコップ掛け&コップです♡ セットで100円なんて魅力的やん(❁´◡`❁)*✲゚* これならホコリも防げて衛生的♡ 我が家の丸見え前面に白が溶け込んで良い感じ〜♡♡♡
emi
emi
4LDK | 家族
jijiさんの実例写真
パパが洗面台と壁の隙間にバス用テープを貼ってくれました。 ここは、元はいい加減にコーキング剤を塗っていたので、凸凹で水垢で黒くなって、見た目が汚かったので、一旦剥がして直してくれました😆 歯ブラシとコップはharumin さんが送ってくれた百均のホルダーで、歯磨きチューブと石鹸ポンプはマグネットフックとアイアンバーにネオジムマグネットをつけて、いずれも吊り下げ収納にしてるので、掃除が楽になりました😆 私のコップはお米の計量カップです😆
パパが洗面台と壁の隙間にバス用テープを貼ってくれました。 ここは、元はいい加減にコーキング剤を塗っていたので、凸凹で水垢で黒くなって、見た目が汚かったので、一旦剥がして直してくれました😆 歯ブラシとコップはharumin さんが送ってくれた百均のホルダーで、歯磨きチューブと石鹸ポンプはマグネットフックとアイアンバーにネオジムマグネットをつけて、いずれも吊り下げ収納にしてるので、掃除が楽になりました😆 私のコップはお米の計量カップです😆
jiji
jiji
家族
troisさんの実例写真
急に思いついてまた少しDIYをしました。 洗面化粧台の天板の白いところに何も置きたくなかったので、横に棚を作りました! 上に何もないと、掃除が本当に楽です🧽 あと、欲しかったのはバスマット掛け。 セリアのアイアンバーで作りました。 下についているシルバーの手拭き用タオル掛けは、鏡横の白壁に元々ついていたものですが、位置的に特に子供達が届きにくいのと、 それが理由で手の拭き方も雑になり、クロスに水滴が飛ぶことが気になっていたので、壁から外して作った棚に付け直しました。 タオル収納も増えたし、使いやすくなった気がします☆*゚
急に思いついてまた少しDIYをしました。 洗面化粧台の天板の白いところに何も置きたくなかったので、横に棚を作りました! 上に何もないと、掃除が本当に楽です🧽 あと、欲しかったのはバスマット掛け。 セリアのアイアンバーで作りました。 下についているシルバーの手拭き用タオル掛けは、鏡横の白壁に元々ついていたものですが、位置的に特に子供達が届きにくいのと、 それが理由で手の拭き方も雑になり、クロスに水滴が飛ぶことが気になっていたので、壁から外して作った棚に付け直しました。 タオル収納も増えたし、使いやすくなった気がします☆*゚
trois
trois
3LDK | 家族
3Rさんの実例写真
コロナ対策で、家族分の使い捨てコップ、マスク掛けを浮かせて設置✨ ペーパータオルも試行錯誤して、タオルハンガーに取付ました😙
コロナ対策で、家族分の使い捨てコップ、マスク掛けを浮かせて設置✨ ペーパータオルも試行錯誤して、タオルハンガーに取付ました😙
3R
3R
3LDK | 家族
Hannahさんの実例写真
イベント参加です♪ 素敵な造作の洗面台が多い中ですが… わが家は、収納などの機能性とお手入れのしやすやから、ユニット洗面台を選択しました😄 タカラスタンダードの洗面台は、引き出しの中までホーローなので、濡れたバケツ🪣を入れても大丈夫!(さすがに濡れたままは入れてませんが😅) どこでもマグネットが付くので、収納の側面にタオル掛け、コップ🫗を付けています😊 蛇口が壁付けで汚れが溜まりにくくお掃除が楽なのも気に入っています💕
イベント参加です♪ 素敵な造作の洗面台が多い中ですが… わが家は、収納などの機能性とお手入れのしやすやから、ユニット洗面台を選択しました😄 タカラスタンダードの洗面台は、引き出しの中までホーローなので、濡れたバケツ🪣を入れても大丈夫!(さすがに濡れたままは入れてませんが😅) どこでもマグネットが付くので、収納の側面にタオル掛け、コップ🫗を付けています😊 蛇口が壁付けで汚れが溜まりにくくお掃除が楽なのも気に入っています💕
Hannah
Hannah
家族
kachucoさんの実例写真
イニシャル入りホーローのカップは、こどもたち3人のうがいコップに。 リクシルの洗面台は、マスキングテープを貼ったりノブをつけたり 本当は、タイル張りの洗面台が良かったなぁぁ
イニシャル入りホーローのカップは、こどもたち3人のうがいコップに。 リクシルの洗面台は、マスキングテープを貼ったりノブをつけたり 本当は、タイル張りの洗面台が良かったなぁぁ
kachuco
kachuco
3LDK | 家族
chokokiiさんの実例写真
洗面台。 コップは水切れが良いように設置し、 ハンドソープの自動ディスペンサーがお気に入り。
洗面台。 コップは水切れが良いように設置し、 ハンドソープの自動ディスペンサーがお気に入り。
chokokii
chokokii
2LDK | 家族
aschenputtel_79さんの実例写真
100均のフックを逆さにつけて、コップかけにしてます。これでコップの底に水が残らない!
100均のフックを逆さにつけて、コップかけにしてます。これでコップの底に水が残らない!
aschenputtel_79
aschenputtel_79
家族
mameshibaさんの実例写真
mameshiba
mameshiba
1K | 一人暮らし
love1017さんの実例写真
love1017
love1017
3LDK | 家族
norikoko310さんの実例写真
洗面台のコップ掛けが別売りで注文できる事をこの間知り(^_^;) 付けてみたら、すっごく快適・スッキリしました〜❣⃛
洗面台のコップ掛けが別売りで注文できる事をこの間知り(^_^;) 付けてみたら、すっごく快適・スッキリしました〜❣⃛
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
aiko.さんの実例写真
洗面所の一角❢
洗面所の一角❢
aiko.
aiko.
3LDK | 家族
chobiさんの実例写真
120センチ幅の洗面台を入れる事にこだわりました。 住宅メーカーの仕様では90センチ幅しか無かったのですが、営業の方に苦労していただき、リクシルさんのこの洗面台で私の希望が実現しました❗️ 真っ白空間ってこんなに気持ちいいのね❗️
120センチ幅の洗面台を入れる事にこだわりました。 住宅メーカーの仕様では90センチ幅しか無かったのですが、営業の方に苦労していただき、リクシルさんのこの洗面台で私の希望が実現しました❗️ 真っ白空間ってこんなに気持ちいいのね❗️
chobi
chobi
4LDK | 家族
guccyさんの実例写真
歯磨きコップを掛けるところ…こまってませんか…? 裏は養生テープとツメで止めてます。 札幌も暖かくなってきてようやくDIY魂も冬眠から復活!
歯磨きコップを掛けるところ…こまってませんか…? 裏は養生テープとツメで止めてます。 札幌も暖かくなってきてようやくDIY魂も冬眠から復活!
guccy
guccy
1LDK | カップル
Eileenさんの実例写真
Eileen
Eileen
monkichiiiさんの実例写真
洗面台の水はねで貼っていたのを外しました。 意外と汚れが壁についてしまっていたので次は少し考えてみようと思います(°_°)
洗面台の水はねで貼っていたのを外しました。 意外と汚れが壁についてしまっていたので次は少し考えてみようと思います(°_°)
monkichiii
monkichiii
3LDK | 家族
YUUKERworldさんの実例写真
手付かずだった、洗面台と壁との隙間をどうにか埋めることができました(笑)材料費は432円!ダイソーのスノコと細長い木材とフェイクグリーンとS字フックです!スノコと木材は手持ちの油性ペンで塗りました(笑)色移りの心配があるので、壁に触れる部分には塗っていません。スノコは両面テープで壁に固定しています。
手付かずだった、洗面台と壁との隙間をどうにか埋めることができました(笑)材料費は432円!ダイソーのスノコと細長い木材とフェイクグリーンとS字フックです!スノコと木材は手持ちの油性ペンで塗りました(笑)色移りの心配があるので、壁に触れる部分には塗っていません。スノコは両面テープで壁に固定しています。
YUUKERworld
YUUKERworld
3LDK | 家族
もっと見る

洗面台 コップ掛けの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗面台 コップ掛け

53枚の部屋写真から46枚をセレクト
aichen602さんの実例写真
#夏のスペシャルクーポンキャンペーン  に当選しました🙌 1万円分も選べるという事で、数日悩み、 まず1つ目に、 #tower の #マグネットバスルームフック  を選びました😊 今までは、フック+コップ×3組、種類の違うフックが並んでいて、モヤモヤしてましたw 付け替えてみたら、見た目もスッキリ! 選んで良かった! 何しろ、平べったくて、白くて、 引っ掛けやすくて最高!! ぜひにー! Room Clipさん、素敵なプレゼントありがとう😭
#夏のスペシャルクーポンキャンペーン  に当選しました🙌 1万円分も選べるという事で、数日悩み、 まず1つ目に、 #tower の #マグネットバスルームフック  を選びました😊 今までは、フック+コップ×3組、種類の違うフックが並んでいて、モヤモヤしてましたw 付け替えてみたら、見た目もスッキリ! 選んで良かった! 何しろ、平べったくて、白くて、 引っ掛けやすくて最高!! ぜひにー! Room Clipさん、素敵なプレゼントありがとう😭
aichen602
aichen602
3LDK | 家族
a-koさんの実例写真
我が家の至って普通の洗面台 入居して3年経ちますが、壁紙とか汚れてきました 白にしてしまったから😭 あと数年後リフォームする機会があれば次は石目調の壁にしたい。。 最近は掃除が楽になるようにタワーのコップ掛けとセリアで買ったシールのフック?で浮かせる収納に。 もう師走ですね〜 ぼちぼちいらない物の整理と普段あまりやらない箇所掃除をしようかな
我が家の至って普通の洗面台 入居して3年経ちますが、壁紙とか汚れてきました 白にしてしまったから😭 あと数年後リフォームする機会があれば次は石目調の壁にしたい。。 最近は掃除が楽になるようにタワーのコップ掛けとセリアで買ったシールのフック?で浮かせる収納に。 もう師走ですね〜 ぼちぼちいらない物の整理と普段あまりやらない箇所掃除をしようかな
a-ko
a-ko
3LDK | 家族
SHIROYAGIさんの実例写真
おはようございます(^^)/ DIYした洗濯機カバーの横っちょに子供のコップ掛けをつけました。 コップは今まで、洗面台の10cm位しかない右袖に置いていましたが、戸袋に落下したり、ドライヤーのコードでひっかけて倒したりしていたのでこちらへ避難♪ 水はねからもやや遠くなったので衛生的にも〇? 大人のコップは鏡扉の中です。
おはようございます(^^)/ DIYした洗濯機カバーの横っちょに子供のコップ掛けをつけました。 コップは今まで、洗面台の10cm位しかない右袖に置いていましたが、戸袋に落下したり、ドライヤーのコードでひっかけて倒したりしていたのでこちらへ避難♪ 水はねからもやや遠くなったので衛生的にも〇? 大人のコップは鏡扉の中です。
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
me_moさんの実例写真
ちなみに今の洗面台はちょこっと変わって、ハンドソープをミューズの自動で泡が出てくるハンドソープにかえました◎ 今まで自分で押すやつを使っていたけど、下の子が力が足りなくて難しいのと、押す時に水でビチャビチャになるから思い切って買ってみました💡 子供達も自動で泡が出てくるのが楽しいみたいで、進んで手洗いしてくれます😊 ただ最初の頃は楽しくてついつい何回も出していたけど、一回の手洗いで泡は一つだよ☝🏻と教えたら使いすぎる事はなくなりました😅
ちなみに今の洗面台はちょこっと変わって、ハンドソープをミューズの自動で泡が出てくるハンドソープにかえました◎ 今まで自分で押すやつを使っていたけど、下の子が力が足りなくて難しいのと、押す時に水でビチャビチャになるから思い切って買ってみました💡 子供達も自動で泡が出てくるのが楽しいみたいで、進んで手洗いしてくれます😊 ただ最初の頃は楽しくてついつい何回も出していたけど、一回の手洗いで泡は一つだよ☝🏻と教えたら使いすぎる事はなくなりました😅
me_mo
me_mo
家族
junaさんの実例写真
セリアでコップ&コップ掛け ちゃんとコップが逆さになるし、色も白だし、しばらくはこれを試してみます。
セリアでコップ&コップ掛け ちゃんとコップが逆さになるし、色も白だし、しばらくはこれを試してみます。
juna
juna
4LDK | 家族
Chikaさんの実例写真
造作洗面台の棚の下に真鍮のバーを取り付けて、コップをかけれるようにしました💮
造作洗面台の棚の下に真鍮のバーを取り付けて、コップをかけれるようにしました💮
Chika
Chika
3LDK | 家族
mieさんの実例写真
色々考えた結果コップを磁石で逆さに付けてみました。 水切れは良さそうだけど…。しばらくこれで様子見。
色々考えた結果コップを磁石で逆さに付けてみました。 水切れは良さそうだけど…。しばらくこれで様子見。
mie
mie
3LDK | 家族
yuchiさんの実例写真
白のチカラ絶大 洗面所は やはり 白が好き 天板を 黒い石にして より 白が映える……かな?
白のチカラ絶大 洗面所は やはり 白が好き 天板を 黒い石にして より 白が映える……かな?
yuchi
yuchi
家族
mi3.jpさんの実例写真
洗面台上🧼 鏡にセリアのコップ掛けるフィルムフック メイク落としとハンドソープは珪藻土の上 ダイソーで買った吸盤の石鹸置きは、吸盤の部分を無理やり倒して上にぺったん😂 洗面台洗う時に使うスポンジやコンタクトケースを洗って干す時に使ってます🙌🏻
洗面台上🧼 鏡にセリアのコップ掛けるフィルムフック メイク落としとハンドソープは珪藻土の上 ダイソーで買った吸盤の石鹸置きは、吸盤の部分を無理やり倒して上にぺったん😂 洗面台洗う時に使うスポンジやコンタクトケースを洗って干す時に使ってます🙌🏻
mi3.jp
mi3.jp
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
セリアで見つけたコップ掛け&コップです♡ セットで100円なんて魅力的やん(❁´◡`❁)*✲゚* これならホコリも防げて衛生的♡ 我が家の丸見え前面に白が溶け込んで良い感じ〜♡♡♡
セリアで見つけたコップ掛け&コップです♡ セットで100円なんて魅力的やん(❁´◡`❁)*✲゚* これならホコリも防げて衛生的♡ 我が家の丸見え前面に白が溶け込んで良い感じ〜♡♡♡
emi
emi
4LDK | 家族
jijiさんの実例写真
パパが洗面台と壁の隙間にバス用テープを貼ってくれました。 ここは、元はいい加減にコーキング剤を塗っていたので、凸凹で水垢で黒くなって、見た目が汚かったので、一旦剥がして直してくれました😆 歯ブラシとコップはharumin さんが送ってくれた百均のホルダーで、歯磨きチューブと石鹸ポンプはマグネットフックとアイアンバーにネオジムマグネットをつけて、いずれも吊り下げ収納にしてるので、掃除が楽になりました😆 私のコップはお米の計量カップです😆
パパが洗面台と壁の隙間にバス用テープを貼ってくれました。 ここは、元はいい加減にコーキング剤を塗っていたので、凸凹で水垢で黒くなって、見た目が汚かったので、一旦剥がして直してくれました😆 歯ブラシとコップはharumin さんが送ってくれた百均のホルダーで、歯磨きチューブと石鹸ポンプはマグネットフックとアイアンバーにネオジムマグネットをつけて、いずれも吊り下げ収納にしてるので、掃除が楽になりました😆 私のコップはお米の計量カップです😆
jiji
jiji
家族
troisさんの実例写真
急に思いついてまた少しDIYをしました。 洗面化粧台の天板の白いところに何も置きたくなかったので、横に棚を作りました! 上に何もないと、掃除が本当に楽です🧽 あと、欲しかったのはバスマット掛け。 セリアのアイアンバーで作りました。 下についているシルバーの手拭き用タオル掛けは、鏡横の白壁に元々ついていたものですが、位置的に特に子供達が届きにくいのと、 それが理由で手の拭き方も雑になり、クロスに水滴が飛ぶことが気になっていたので、壁から外して作った棚に付け直しました。 タオル収納も増えたし、使いやすくなった気がします☆*゚
急に思いついてまた少しDIYをしました。 洗面化粧台の天板の白いところに何も置きたくなかったので、横に棚を作りました! 上に何もないと、掃除が本当に楽です🧽 あと、欲しかったのはバスマット掛け。 セリアのアイアンバーで作りました。 下についているシルバーの手拭き用タオル掛けは、鏡横の白壁に元々ついていたものですが、位置的に特に子供達が届きにくいのと、 それが理由で手の拭き方も雑になり、クロスに水滴が飛ぶことが気になっていたので、壁から外して作った棚に付け直しました。 タオル収納も増えたし、使いやすくなった気がします☆*゚
trois
trois
3LDK | 家族
3Rさんの実例写真
ソープディスペンサー¥2,508
コロナ対策で、家族分の使い捨てコップ、マスク掛けを浮かせて設置✨ ペーパータオルも試行錯誤して、タオルハンガーに取付ました😙
コロナ対策で、家族分の使い捨てコップ、マスク掛けを浮かせて設置✨ ペーパータオルも試行錯誤して、タオルハンガーに取付ました😙
3R
3R
3LDK | 家族
Hannahさんの実例写真
イベント参加です♪ 素敵な造作の洗面台が多い中ですが… わが家は、収納などの機能性とお手入れのしやすやから、ユニット洗面台を選択しました😄 タカラスタンダードの洗面台は、引き出しの中までホーローなので、濡れたバケツ🪣を入れても大丈夫!(さすがに濡れたままは入れてませんが😅) どこでもマグネットが付くので、収納の側面にタオル掛け、コップ🫗を付けています😊 蛇口が壁付けで汚れが溜まりにくくお掃除が楽なのも気に入っています💕
イベント参加です♪ 素敵な造作の洗面台が多い中ですが… わが家は、収納などの機能性とお手入れのしやすやから、ユニット洗面台を選択しました😄 タカラスタンダードの洗面台は、引き出しの中までホーローなので、濡れたバケツ🪣を入れても大丈夫!(さすがに濡れたままは入れてませんが😅) どこでもマグネットが付くので、収納の側面にタオル掛け、コップ🫗を付けています😊 蛇口が壁付けで汚れが溜まりにくくお掃除が楽なのも気に入っています💕
Hannah
Hannah
家族
kachucoさんの実例写真
イニシャル入りホーローのカップは、こどもたち3人のうがいコップに。 リクシルの洗面台は、マスキングテープを貼ったりノブをつけたり 本当は、タイル張りの洗面台が良かったなぁぁ
イニシャル入りホーローのカップは、こどもたち3人のうがいコップに。 リクシルの洗面台は、マスキングテープを貼ったりノブをつけたり 本当は、タイル張りの洗面台が良かったなぁぁ
kachuco
kachuco
3LDK | 家族
chokokiiさんの実例写真
洗面台。 コップは水切れが良いように設置し、 ハンドソープの自動ディスペンサーがお気に入り。
洗面台。 コップは水切れが良いように設置し、 ハンドソープの自動ディスペンサーがお気に入り。
chokokii
chokokii
2LDK | 家族
aschenputtel_79さんの実例写真
100均のフックを逆さにつけて、コップかけにしてます。これでコップの底に水が残らない!
100均のフックを逆さにつけて、コップかけにしてます。これでコップの底に水が残らない!
aschenputtel_79
aschenputtel_79
家族
mameshibaさんの実例写真
mameshiba
mameshiba
1K | 一人暮らし
love1017さんの実例写真
love1017
love1017
3LDK | 家族
norikoko310さんの実例写真
洗面台のコップ掛けが別売りで注文できる事をこの間知り(^_^;) 付けてみたら、すっごく快適・スッキリしました〜❣⃛
洗面台のコップ掛けが別売りで注文できる事をこの間知り(^_^;) 付けてみたら、すっごく快適・スッキリしました〜❣⃛
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
aiko.さんの実例写真
洗面所の一角❢
洗面所の一角❢
aiko.
aiko.
3LDK | 家族
chobiさんの実例写真
120センチ幅の洗面台を入れる事にこだわりました。 住宅メーカーの仕様では90センチ幅しか無かったのですが、営業の方に苦労していただき、リクシルさんのこの洗面台で私の希望が実現しました❗️ 真っ白空間ってこんなに気持ちいいのね❗️
120センチ幅の洗面台を入れる事にこだわりました。 住宅メーカーの仕様では90センチ幅しか無かったのですが、営業の方に苦労していただき、リクシルさんのこの洗面台で私の希望が実現しました❗️ 真っ白空間ってこんなに気持ちいいのね❗️
chobi
chobi
4LDK | 家族
guccyさんの実例写真
歯磨きコップを掛けるところ…こまってませんか…? 裏は養生テープとツメで止めてます。 札幌も暖かくなってきてようやくDIY魂も冬眠から復活!
歯磨きコップを掛けるところ…こまってませんか…? 裏は養生テープとツメで止めてます。 札幌も暖かくなってきてようやくDIY魂も冬眠から復活!
guccy
guccy
1LDK | カップル
Eileenさんの実例写真
Eileen
Eileen
monkichiiiさんの実例写真
洗面台の水はねで貼っていたのを外しました。 意外と汚れが壁についてしまっていたので次は少し考えてみようと思います(°_°)
洗面台の水はねで貼っていたのを外しました。 意外と汚れが壁についてしまっていたので次は少し考えてみようと思います(°_°)
monkichiii
monkichiii
3LDK | 家族
YUUKERworldさんの実例写真
手付かずだった、洗面台と壁との隙間をどうにか埋めることができました(笑)材料費は432円!ダイソーのスノコと細長い木材とフェイクグリーンとS字フックです!スノコと木材は手持ちの油性ペンで塗りました(笑)色移りの心配があるので、壁に触れる部分には塗っていません。スノコは両面テープで壁に固定しています。
手付かずだった、洗面台と壁との隙間をどうにか埋めることができました(笑)材料費は432円!ダイソーのスノコと細長い木材とフェイクグリーンとS字フックです!スノコと木材は手持ちの油性ペンで塗りました(笑)色移りの心配があるので、壁に触れる部分には塗っていません。スノコは両面テープで壁に固定しています。
YUUKERworld
YUUKERworld
3LDK | 家族
もっと見る

洗面台 コップ掛けの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ