RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

植物 観察記録

133枚の部屋写真から42枚をセレクト
timmymamaさんの実例写真
timmymama
timmymama
Rubiconさんの実例写真
🦋アゲハ蝶サナギ1号発見👑 アゲハ蝶の幼虫はサナギになる前に外敵から身を守るために4m以上離れた場所に移動してサナギににるって聞いてたのに、手っ取り早いカラタチの木のてっぺんでサナギになってました😮(笑) アゲハ蝶は羽化した場所に戻ってくると言われているので、無事に羽化して来年また🏡戻って来てくれたら嬉しいなぁ🥰 📸2枚目 これがサナギになる前の終齢幼虫🐛 食欲旺盛🌿めちゃくちゃ大食い😋 📸3枚目 白い部分が少し緑色に変わりつつあります🎨 これは、もうすぐ↑終齢幼虫に変化する前触れ? 📸4枚目 この見た目は🐤鳥糞に擬似してるらしい🤔(笑) 自然の生命力に感動✨
🦋アゲハ蝶サナギ1号発見👑 アゲハ蝶の幼虫はサナギになる前に外敵から身を守るために4m以上離れた場所に移動してサナギににるって聞いてたのに、手っ取り早いカラタチの木のてっぺんでサナギになってました😮(笑) アゲハ蝶は羽化した場所に戻ってくると言われているので、無事に羽化して来年また🏡戻って来てくれたら嬉しいなぁ🥰 📸2枚目 これがサナギになる前の終齢幼虫🐛 食欲旺盛🌿めちゃくちゃ大食い😋 📸3枚目 白い部分が少し緑色に変わりつつあります🎨 これは、もうすぐ↑終齢幼虫に変化する前触れ? 📸4枚目 この見た目は🐤鳥糞に擬似してるらしい🤔(笑) 自然の生命力に感動✨
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
kabu10さんの実例写真
荒地の3回目の春2025備忘録 pic1 廃屋解体の際に残してもらった紅葉の大木。 その根元に緑のツンツン葉が残っていて ずっと得体が知れず謎だった。 冬も青々と強い葉を伸ばし、 少しずつ株を増やしてる。 今日やっと正体が判明。 「アツバキミガヨラン」 つまりユッカグロサリオ。 げ。 ユッカならロストラータを去年、 シルバーアニバーサリーを一昨年植えたよ。 去年は花も咲かせたよ。 ユッカはもうお腹いっぱいだよ〜 pic2 私が植えたシルバーアニバーサリー2年目。 左はアガベアメリカーナ3年目。 奥の胴葉はドドナエア3年目。 pic3 たぶん私が去年植えたんだと思う。 去年はいっぱい植えたからもう何が何やら。 これ、たぶんギンバイカ。 よくぞ残ってくれている! 4株植えて2.5株生存。 pic4 植えて5年のローズマリー。 はじめて花芽がついた! このコは咲かないローズマリーだと思ってた。 日陰だし、手入れもせず、 蜘蛛の巣が張るほどだし。 若い株は花が咲かないと言うけれど 5年も経ってまだ若い? とんだカマトトちゃんだわ〜
荒地の3回目の春2025備忘録 pic1 廃屋解体の際に残してもらった紅葉の大木。 その根元に緑のツンツン葉が残っていて ずっと得体が知れず謎だった。 冬も青々と強い葉を伸ばし、 少しずつ株を増やしてる。 今日やっと正体が判明。 「アツバキミガヨラン」 つまりユッカグロサリオ。 げ。 ユッカならロストラータを去年、 シルバーアニバーサリーを一昨年植えたよ。 去年は花も咲かせたよ。 ユッカはもうお腹いっぱいだよ〜 pic2 私が植えたシルバーアニバーサリー2年目。 左はアガベアメリカーナ3年目。 奥の胴葉はドドナエア3年目。 pic3 たぶん私が去年植えたんだと思う。 去年はいっぱい植えたからもう何が何やら。 これ、たぶんギンバイカ。 よくぞ残ってくれている! 4株植えて2.5株生存。 pic4 植えて5年のローズマリー。 はじめて花芽がついた! このコは咲かないローズマリーだと思ってた。 日陰だし、手入れもせず、 蜘蛛の巣が張るほどだし。 若い株は花が咲かないと言うけれど 5年も経ってまだ若い? とんだカマトトちゃんだわ〜
kabu10
kabu10
家族
RoseLife5818さんの実例写真
庭にあるアンジェラを半分に小さくしました。 棚の上ではほぼ満開に近づいていますが、 下の部分はまだ蕾のままです。
庭にあるアンジェラを半分に小さくしました。 棚の上ではほぼ満開に近づいていますが、 下の部分はまだ蕾のままです。
RoseLife5818
RoseLife5818
4LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥9,650
荷物を受け取りに外に出たら なんだかきれいだったので 昨日の雨も上がって☀陽ざしが気持ち良いです。 今日の最高気温は23度 このくらいで止まってほしい・・・ 朝から洗濯槽の洗濯をして 今シーツが洗い終わりました。 車🚙で買い物に行こうとしたら 車がない・・・ 長男が⛳に使ったみたいです😒 ブロックを買うのでチャリはやめておこう 寄植え今のところ元気です② セダムがのびのびで髪の毛が乱れているロボットくん① 去年植え替えをして元気の無かったアガベ、元気になってきました③ RCのお友達のところであまりに可愛く咲いていたクレマチスにメロメロで 違う種類ですが ホームセンターで見つけて植えてました 来年咲いてくれるかなぁ〜④
荷物を受け取りに外に出たら なんだかきれいだったので 昨日の雨も上がって☀陽ざしが気持ち良いです。 今日の最高気温は23度 このくらいで止まってほしい・・・ 朝から洗濯槽の洗濯をして 今シーツが洗い終わりました。 車🚙で買い物に行こうとしたら 車がない・・・ 長男が⛳に使ったみたいです😒 ブロックを買うのでチャリはやめておこう 寄植え今のところ元気です② セダムがのびのびで髪の毛が乱れているロボットくん① 去年植え替えをして元気の無かったアガベ、元気になってきました③ RCのお友達のところであまりに可愛く咲いていたクレマチスにメロメロで 違う種類ですが ホームセンターで見つけて植えてました 来年咲いてくれるかなぁ〜④
hiro3
hiro3
家族
h_a_n_a_y_u_iさんの実例写真
【モンステラの花 観察記録】 2022/09/29 とうとう花弁が取れてしまいました🥀 中には花粉がたくさん、、、! こんなに入っていたとは気づかず、、、 ※床にも落ちたのでもっと量あったはず! 実の割れ目から白くモサモサーっと出ているのがおしべorめしべだと思われます。 (ティッシュで拭ったら沢山粉ついた!!) 丸出しになった状態になってしまった実のお姿🫣 下の方に樹液みたいなのがついています。 食べられるらしいので次は実食編🍽 、、、と行きたい所なのですが、まだ青いけどもう収穫して良いのか?!と不安で今現在もまだこの状態でいます😂 この先どーする!😗
【モンステラの花 観察記録】 2022/09/29 とうとう花弁が取れてしまいました🥀 中には花粉がたくさん、、、! こんなに入っていたとは気づかず、、、 ※床にも落ちたのでもっと量あったはず! 実の割れ目から白くモサモサーっと出ているのがおしべorめしべだと思われます。 (ティッシュで拭ったら沢山粉ついた!!) 丸出しになった状態になってしまった実のお姿🫣 下の方に樹液みたいなのがついています。 食べられるらしいので次は実食編🍽 、、、と行きたい所なのですが、まだ青いけどもう収穫して良いのか?!と不安で今現在もまだこの状態でいます😂 この先どーする!😗
h_a_n_a_y_u_i
h_a_n_a_y_u_i
3LDK | 家族
chiii13さんの実例写真
2022/5/18 庭の観察記録。。 家庭菜園。。 ミニトマト2種はプランター。 とうもろこし、なす、しそは、 地植え🙌 隣のローズマリーの成長がすごくてカットしたら、去年植えた、 ラベンダー発見🤣🤣 ヘビイチゴ、ワイルトストロベリーも、ヒメイワダレソウに負けず 成長中😍 虫除けの薬剤、活性剤を使用し、 スモークツリーは問題なく元気に🎵 心配していた、バンクシアは、 珍しく数回積雪があった北関東の 冬を乗り越え、成長🙌タワシになる 部分らしきものが出てきた😲 スペクタビリスとスノーインサマーは、冬を乗り越えられず、 現在、裸状態で経過観察中。 ユーカリ大好きなわたし。。 現在5種類のユーカリを地植え中。 種類によって、冬越しは難しいのもあると知れた初めての冬。。 新緑の季節。 庭がグリーングリーンになるのを 楽しみに♥️ ヒューケラのチョコミントは、 一目惚れしたものの、植える場所が決まらず放置状態😂😂
2022/5/18 庭の観察記録。。 家庭菜園。。 ミニトマト2種はプランター。 とうもろこし、なす、しそは、 地植え🙌 隣のローズマリーの成長がすごくてカットしたら、去年植えた、 ラベンダー発見🤣🤣 ヘビイチゴ、ワイルトストロベリーも、ヒメイワダレソウに負けず 成長中😍 虫除けの薬剤、活性剤を使用し、 スモークツリーは問題なく元気に🎵 心配していた、バンクシアは、 珍しく数回積雪があった北関東の 冬を乗り越え、成長🙌タワシになる 部分らしきものが出てきた😲 スペクタビリスとスノーインサマーは、冬を乗り越えられず、 現在、裸状態で経過観察中。 ユーカリ大好きなわたし。。 現在5種類のユーカリを地植え中。 種類によって、冬越しは難しいのもあると知れた初めての冬。。 新緑の季節。 庭がグリーングリーンになるのを 楽しみに♥️ ヒューケラのチョコミントは、 一目惚れしたものの、植える場所が決まらず放置状態😂😂
chiii13
chiii13
家族
abeさんの実例写真
abe
abe
2LDK | 家族
Renさんの実例写真
おはようございます! 朝の涼しいうちに ウンベラータやゴムの木の 日光浴とシャワーをしました! 蚊の対策に 蚊取り線香、虫除けのスプレーも 忘れずにしています ちょっと油断すると 知らない間に刺されまくりです (服の上からも) ウンベラータ 日光浴とシャワーが 好きなのか 葉っぱもイキイキしてきました〜
おはようございます! 朝の涼しいうちに ウンベラータやゴムの木の 日光浴とシャワーをしました! 蚊の対策に 蚊取り線香、虫除けのスプレーも 忘れずにしています ちょっと油断すると 知らない間に刺されまくりです (服の上からも) ウンベラータ 日光浴とシャワーが 好きなのか 葉っぱもイキイキしてきました〜
Ren
Ren
4LDK | 家族
mikimaruさんの実例写真
日課にしているリトちゃん観察。 脱皮が一番順調だった紫勲玉(右上の子)の新芽が薄茶から緑色に変色してるのを発見! 一か八かで引っこ抜いてみると…いやぁああ!溶けてるぅぅー!!! …折角、分頭して顔出してたのに…orz 残ったもう1つの子も根元がちょっと怪しかったけど、無事に育ってくれたらいいなあ( ノД`)
日課にしているリトちゃん観察。 脱皮が一番順調だった紫勲玉(右上の子)の新芽が薄茶から緑色に変色してるのを発見! 一か八かで引っこ抜いてみると…いやぁああ!溶けてるぅぅー!!! …折角、分頭して顔出してたのに…orz 残ったもう1つの子も根元がちょっと怪しかったけど、無事に育ってくれたらいいなあ( ノД`)
mikimaru
mikimaru
家族
YuuKoさんの実例写真
ミニトマト観察 大きくなって来ました🍅 まだ赤くなっていませんが! 楽しみでーす🍅🍅🍅
ミニトマト観察 大きくなって来ました🍅 まだ赤くなっていませんが! 楽しみでーす🍅🍅🍅
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
kan2さんの実例写真
息子よ、残念なお知らせだが… 夏休みで学校から持ち帰っている、ペットボトルで育てている君の稲は、残念だが枯れてしまったようだよ。 学校と我が家のベランダでは環境が違ったんだと思う。 正直に言うと、母には持ち帰ってきたときから、殆んど枯れていたように見えた(^^;; まだ7月だけどね、見たとうりの観察記録を付けて提出するしかないね(-_-;)
息子よ、残念なお知らせだが… 夏休みで学校から持ち帰っている、ペットボトルで育てている君の稲は、残念だが枯れてしまったようだよ。 学校と我が家のベランダでは環境が違ったんだと思う。 正直に言うと、母には持ち帰ってきたときから、殆んど枯れていたように見えた(^^;; まだ7月だけどね、見たとうりの観察記録を付けて提出するしかないね(-_-;)
kan2
kan2
家族
shin0719さんの実例写真
花がいっぱい咲いて胞子みたいものも出てきました😊
花がいっぱい咲いて胞子みたいものも出てきました😊
shin0719
shin0719
yukikoさんの実例写真
大好きなプルメリアの開花✿“ヽ(´︶`*)ノ”✿ 4年前に購入して 3年連続で咲いてくれてます。 3年前のプルメリアは↓↓ https://roomclip.jp/photo/RkT7?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 毎年 お花の色も違う気がしてます.* 𖥧⚘
大好きなプルメリアの開花✿“ヽ(´︶`*)ノ”✿ 4年前に購入して 3年連続で咲いてくれてます。 3年前のプルメリアは↓↓ https://roomclip.jp/photo/RkT7?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 毎年 お花の色も違う気がしてます.* 𖥧⚘
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
nia1213さんの実例写真
こんにちは(^O^) 観察記録です♪ パイナップルリリー♪
こんにちは(^O^) 観察記録です♪ パイナップルリリー♪
nia1213
nia1213
4LDK | 家族
daifuku3yadeさんの実例写真
健康になり隊隊員。 今日も朝から訓練(ヨガとかストレッチとか筋トレ)に勤しみます。 やー。だいぶ不調が改善されてきたかも。嬉 最近気付いたのが体の側面ががちがちなので 伸ばしたり筋膜りりーすしたりも増やしてる。 (これがかなり効いてる気がするし) こんがり肉クッション🍖入れにしてたカゴとストレッチ用品入れにしてたカゴの中身を入れ替えてみた。 蓋付きの大きくてキャスターありの方がリビングで使い勝手良いのでしばらくコレで様子見🍖🍖🍖 あとサーキューレーター様快適( ◜ᴗ◝)و
健康になり隊隊員。 今日も朝から訓練(ヨガとかストレッチとか筋トレ)に勤しみます。 やー。だいぶ不調が改善されてきたかも。嬉 最近気付いたのが体の側面ががちがちなので 伸ばしたり筋膜りりーすしたりも増やしてる。 (これがかなり効いてる気がするし) こんがり肉クッション🍖入れにしてたカゴとストレッチ用品入れにしてたカゴの中身を入れ替えてみた。 蓋付きの大きくてキャスターありの方がリビングで使い勝手良いのでしばらくコレで様子見🍖🍖🍖 あとサーキューレーター様快適( ◜ᴗ◝)و
daifuku3yade
daifuku3yade
risaさんの実例写真
おはよーございます٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶ 最近似たようなPICですいません( ´灬` ก:) 朝のグリーン観察(ↀДↀ)✧ この真ん中のお花つけてる子(๑¯ω¯๑) わりとPICしちゃう子(笑) 1番最初に咲きかけ?たお花もずーーーっとこの開き具合( '-' ) なんせ、お花が開花するまでとかも分からないからもっと開くのか分からず毎日見とります|ΦωΦ) このお花はパッ!っと開くのかな?( ☉_☉) パッ それとも、これが精一杯なのだろうか?˙꒳​˙) 本体の子の下がちょっとしわしわして、だいぶ頑張ってくれてる感じ(๑꒪▿꒪) どうなるか見たいけど、本体の子大丈夫かなぁ( ´灬` ก:) あっ、下にチラリしてるシールはりはりボード。 つや消しニス塗ったら完全にくっついた&なんか気のせいかも(笑)しれんけど、一体感?がでて、若干テカリもおさえて、なんやろデコパージュに近い感じ?になったよーな( ̄∀ ̄) 思惑成功かも(๑¯ω¯๑)ウフフ
おはよーございます٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶ 最近似たようなPICですいません( ´灬` ก:) 朝のグリーン観察(ↀДↀ)✧ この真ん中のお花つけてる子(๑¯ω¯๑) わりとPICしちゃう子(笑) 1番最初に咲きかけ?たお花もずーーーっとこの開き具合( '-' ) なんせ、お花が開花するまでとかも分からないからもっと開くのか分からず毎日見とります|ΦωΦ) このお花はパッ!っと開くのかな?( ☉_☉) パッ それとも、これが精一杯なのだろうか?˙꒳​˙) 本体の子の下がちょっとしわしわして、だいぶ頑張ってくれてる感じ(๑꒪▿꒪) どうなるか見たいけど、本体の子大丈夫かなぁ( ´灬` ก:) あっ、下にチラリしてるシールはりはりボード。 つや消しニス塗ったら完全にくっついた&なんか気のせいかも(笑)しれんけど、一体感?がでて、若干テカリもおさえて、なんやろデコパージュに近い感じ?になったよーな( ̄∀ ̄) 思惑成功かも(๑¯ω¯๑)ウフフ
risa
risa
2LDK | 家族
hanachanさんの実例写真
時系列前後します。 ✨成長記録✨ 🔴千両2号🍆 ・実になりそうな千両2号🍆ちゃんがたくさん出来て追肥も効いてるようで一安心です🎵 ・現在はバランスが良さそうでなんとかようやく実になりかけ途中になりました😆 ・たくさん光合成して実が大きくなるのが待ち遠しいです😘
時系列前後します。 ✨成長記録✨ 🔴千両2号🍆 ・実になりそうな千両2号🍆ちゃんがたくさん出来て追肥も効いてるようで一安心です🎵 ・現在はバランスが良さそうでなんとかようやく実になりかけ途中になりました😆 ・たくさん光合成して実が大きくなるのが待ち遠しいです😘
hanachan
hanachan
luluさんの実例写真
lulu
lulu
4LDK
otokiさんの実例写真
ず~っとやってみたかった、アボカドの種栽培🌱 4/25に始めてからまずはビニール袋で管理。 ようやく根っこが伸びてきたので、容器に移し替えました♪ これから定期的に、栽培記録をとっていきたいと思います✏️
ず~っとやってみたかった、アボカドの種栽培🌱 4/25に始めてからまずはビニール袋で管理。 ようやく根っこが伸びてきたので、容器に移し替えました♪ これから定期的に、栽培記録をとっていきたいと思います✏️
otoki
otoki
家族
Yojiさんの実例写真
未だ、停電中😅 ほとんどの時間、このデッキで 過ごしています。 家の中は暑いし、電気つかないし 外のデッキは風が通り、 大きな木があるおかげで 日陰になり涼しいです🙏 そして、洗濯しなくても いいように海パン履いてます笑
未だ、停電中😅 ほとんどの時間、このデッキで 過ごしています。 家の中は暑いし、電気つかないし 外のデッキは風が通り、 大きな木があるおかげで 日陰になり涼しいです🙏 そして、洗濯しなくても いいように海パン履いてます笑
Yoji
Yoji
2LDK | 一人暮らし
majoさんの実例写真
最後にシュードベイレイの根っこ!! 買った時は棒みたいだったけど、大きくなってきた☻ 連投失礼しましたーʕ•̬͡•ʔ見てくれてありがとう♡
最後にシュードベイレイの根っこ!! 買った時は棒みたいだったけど、大きくなってきた☻ 連投失礼しましたーʕ•̬͡•ʔ見てくれてありがとう♡
majo
majo
2K | 一人暮らし
KYONさんの実例写真
アボガド水耕栽培➖🌱ツノが出て来てから1か月❣️😊 こんなにニョキニョキ💨💨大きくなって来ています〜🎶💖 観葉植物🪴みたいで可愛い😍
アボガド水耕栽培➖🌱ツノが出て来てから1か月❣️😊 こんなにニョキニョキ💨💨大きくなって来ています〜🎶💖 観葉植物🪴みたいで可愛い😍
KYON
KYON
4LDK | 家族
kararin5さんの実例写真
ちびさん達を日が当たりやすいように一列に並べてます🍀 お気に入りのブリキの鉢カバー😊 カワイイのでまだタグをつけたまんまです😅 値段は入ってません笑笑 大物さん達はベランダで一列に並んで 日光浴中です🌴 先週と今日で、全部のグリーンを一回り大きな鉢に植え替えましたー💦 とにかく土をやり替えてあげたくて💦 元気にすくすく育っておくれ〜✨
ちびさん達を日が当たりやすいように一列に並べてます🍀 お気に入りのブリキの鉢カバー😊 カワイイのでまだタグをつけたまんまです😅 値段は入ってません笑笑 大物さん達はベランダで一列に並んで 日光浴中です🌴 先週と今日で、全部のグリーンを一回り大きな鉢に植え替えましたー💦 とにかく土をやり替えてあげたくて💦 元気にすくすく育っておくれ〜✨
kararin5
kararin5
3DK | 家族
nuruiさんの実例写真
ビカクシダ成長記録② 板付してから2週間。元旦から宙吊り生活になった二株。前回のupからは10日が経ちました。 この間のお手入れは朝晩、霧吹きで多めの葉水だけ。 手前の子(仮名 ネザーオ)は板付5日目くらいに出た貯水葉も着々と育っております。板付したストレスから胞子葉で丸葉の奇形葉が1枚出ましたが、とりあえず放置。着々と螺旋を描いております。 新しい綺麗な胞子葉もそろそろ動きそうなのでタイミング見て剪定予定です。 ただ元々の貯水葉が水分過多で少々黒ずんでるのが気になるところ。硬いからまぁいいかと様子見です。 貯水葉が元々10センチほどあった奥の子(仮名 ハリウッド・ネザコシショウ)は新しく出た胞子葉も15センチほど伸び、新たな胞子葉も3センチほど伸びて来ています。 私が落下とかさせなければ大丈夫そう。 強い強いと聞いてはいたネザーランドではありますが、ど素人の見よう見まねの板付in真冬でも根付いてくれたようで…スゲー( ̄▽ ̄;)の一言です。
ビカクシダ成長記録② 板付してから2週間。元旦から宙吊り生活になった二株。前回のupからは10日が経ちました。 この間のお手入れは朝晩、霧吹きで多めの葉水だけ。 手前の子(仮名 ネザーオ)は板付5日目くらいに出た貯水葉も着々と育っております。板付したストレスから胞子葉で丸葉の奇形葉が1枚出ましたが、とりあえず放置。着々と螺旋を描いております。 新しい綺麗な胞子葉もそろそろ動きそうなのでタイミング見て剪定予定です。 ただ元々の貯水葉が水分過多で少々黒ずんでるのが気になるところ。硬いからまぁいいかと様子見です。 貯水葉が元々10センチほどあった奥の子(仮名 ハリウッド・ネザコシショウ)は新しく出た胞子葉も15センチほど伸び、新たな胞子葉も3センチほど伸びて来ています。 私が落下とかさせなければ大丈夫そう。 強い強いと聞いてはいたネザーランドではありますが、ど素人の見よう見まねの板付in真冬でも根付いてくれたようで…スゲー( ̄▽ ̄;)の一言です。
nurui
nurui
adamoさんの実例写真
おはようございます😃 瀕死のポトス、芽が! 出てきました😆 希望が見えてきましたーー😊💕 復活してワッサーってなるのも夢じゃないかなw
おはようございます😃 瀕死のポトス、芽が! 出てきました😆 希望が見えてきましたーー😊💕 復活してワッサーってなるのも夢じゃないかなw
adamo
adamo
4LDK | 家族
もっと見る

植物 観察記録のおすすめ商品

植物 観察記録の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

植物 観察記録

133枚の部屋写真から42枚をセレクト
timmymamaさんの実例写真
timmymama
timmymama
Rubiconさんの実例写真
🦋アゲハ蝶サナギ1号発見👑 アゲハ蝶の幼虫はサナギになる前に外敵から身を守るために4m以上離れた場所に移動してサナギににるって聞いてたのに、手っ取り早いカラタチの木のてっぺんでサナギになってました😮(笑) アゲハ蝶は羽化した場所に戻ってくると言われているので、無事に羽化して来年また🏡戻って来てくれたら嬉しいなぁ🥰 📸2枚目 これがサナギになる前の終齢幼虫🐛 食欲旺盛🌿めちゃくちゃ大食い😋 📸3枚目 白い部分が少し緑色に変わりつつあります🎨 これは、もうすぐ↑終齢幼虫に変化する前触れ? 📸4枚目 この見た目は🐤鳥糞に擬似してるらしい🤔(笑) 自然の生命力に感動✨
🦋アゲハ蝶サナギ1号発見👑 アゲハ蝶の幼虫はサナギになる前に外敵から身を守るために4m以上離れた場所に移動してサナギににるって聞いてたのに、手っ取り早いカラタチの木のてっぺんでサナギになってました😮(笑) アゲハ蝶は羽化した場所に戻ってくると言われているので、無事に羽化して来年また🏡戻って来てくれたら嬉しいなぁ🥰 📸2枚目 これがサナギになる前の終齢幼虫🐛 食欲旺盛🌿めちゃくちゃ大食い😋 📸3枚目 白い部分が少し緑色に変わりつつあります🎨 これは、もうすぐ↑終齢幼虫に変化する前触れ? 📸4枚目 この見た目は🐤鳥糞に擬似してるらしい🤔(笑) 自然の生命力に感動✨
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
kabu10さんの実例写真
荒地の3回目の春2025備忘録 pic1 廃屋解体の際に残してもらった紅葉の大木。 その根元に緑のツンツン葉が残っていて ずっと得体が知れず謎だった。 冬も青々と強い葉を伸ばし、 少しずつ株を増やしてる。 今日やっと正体が判明。 「アツバキミガヨラン」 つまりユッカグロサリオ。 げ。 ユッカならロストラータを去年、 シルバーアニバーサリーを一昨年植えたよ。 去年は花も咲かせたよ。 ユッカはもうお腹いっぱいだよ〜 pic2 私が植えたシルバーアニバーサリー2年目。 左はアガベアメリカーナ3年目。 奥の胴葉はドドナエア3年目。 pic3 たぶん私が去年植えたんだと思う。 去年はいっぱい植えたからもう何が何やら。 これ、たぶんギンバイカ。 よくぞ残ってくれている! 4株植えて2.5株生存。 pic4 植えて5年のローズマリー。 はじめて花芽がついた! このコは咲かないローズマリーだと思ってた。 日陰だし、手入れもせず、 蜘蛛の巣が張るほどだし。 若い株は花が咲かないと言うけれど 5年も経ってまだ若い? とんだカマトトちゃんだわ〜
荒地の3回目の春2025備忘録 pic1 廃屋解体の際に残してもらった紅葉の大木。 その根元に緑のツンツン葉が残っていて ずっと得体が知れず謎だった。 冬も青々と強い葉を伸ばし、 少しずつ株を増やしてる。 今日やっと正体が判明。 「アツバキミガヨラン」 つまりユッカグロサリオ。 げ。 ユッカならロストラータを去年、 シルバーアニバーサリーを一昨年植えたよ。 去年は花も咲かせたよ。 ユッカはもうお腹いっぱいだよ〜 pic2 私が植えたシルバーアニバーサリー2年目。 左はアガベアメリカーナ3年目。 奥の胴葉はドドナエア3年目。 pic3 たぶん私が去年植えたんだと思う。 去年はいっぱい植えたからもう何が何やら。 これ、たぶんギンバイカ。 よくぞ残ってくれている! 4株植えて2.5株生存。 pic4 植えて5年のローズマリー。 はじめて花芽がついた! このコは咲かないローズマリーだと思ってた。 日陰だし、手入れもせず、 蜘蛛の巣が張るほどだし。 若い株は花が咲かないと言うけれど 5年も経ってまだ若い? とんだカマトトちゃんだわ〜
kabu10
kabu10
家族
RoseLife5818さんの実例写真
庭にあるアンジェラを半分に小さくしました。 棚の上ではほぼ満開に近づいていますが、 下の部分はまだ蕾のままです。
庭にあるアンジェラを半分に小さくしました。 棚の上ではほぼ満開に近づいていますが、 下の部分はまだ蕾のままです。
RoseLife5818
RoseLife5818
4LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥9,650
荷物を受け取りに外に出たら なんだかきれいだったので 昨日の雨も上がって☀陽ざしが気持ち良いです。 今日の最高気温は23度 このくらいで止まってほしい・・・ 朝から洗濯槽の洗濯をして 今シーツが洗い終わりました。 車🚙で買い物に行こうとしたら 車がない・・・ 長男が⛳に使ったみたいです😒 ブロックを買うのでチャリはやめておこう 寄植え今のところ元気です② セダムがのびのびで髪の毛が乱れているロボットくん① 去年植え替えをして元気の無かったアガベ、元気になってきました③ RCのお友達のところであまりに可愛く咲いていたクレマチスにメロメロで 違う種類ですが ホームセンターで見つけて植えてました 来年咲いてくれるかなぁ〜④
荷物を受け取りに外に出たら なんだかきれいだったので 昨日の雨も上がって☀陽ざしが気持ち良いです。 今日の最高気温は23度 このくらいで止まってほしい・・・ 朝から洗濯槽の洗濯をして 今シーツが洗い終わりました。 車🚙で買い物に行こうとしたら 車がない・・・ 長男が⛳に使ったみたいです😒 ブロックを買うのでチャリはやめておこう 寄植え今のところ元気です② セダムがのびのびで髪の毛が乱れているロボットくん① 去年植え替えをして元気の無かったアガベ、元気になってきました③ RCのお友達のところであまりに可愛く咲いていたクレマチスにメロメロで 違う種類ですが ホームセンターで見つけて植えてました 来年咲いてくれるかなぁ〜④
hiro3
hiro3
家族
h_a_n_a_y_u_iさんの実例写真
【モンステラの花 観察記録】 2022/09/29 とうとう花弁が取れてしまいました🥀 中には花粉がたくさん、、、! こんなに入っていたとは気づかず、、、 ※床にも落ちたのでもっと量あったはず! 実の割れ目から白くモサモサーっと出ているのがおしべorめしべだと思われます。 (ティッシュで拭ったら沢山粉ついた!!) 丸出しになった状態になってしまった実のお姿🫣 下の方に樹液みたいなのがついています。 食べられるらしいので次は実食編🍽 、、、と行きたい所なのですが、まだ青いけどもう収穫して良いのか?!と不安で今現在もまだこの状態でいます😂 この先どーする!😗
【モンステラの花 観察記録】 2022/09/29 とうとう花弁が取れてしまいました🥀 中には花粉がたくさん、、、! こんなに入っていたとは気づかず、、、 ※床にも落ちたのでもっと量あったはず! 実の割れ目から白くモサモサーっと出ているのがおしべorめしべだと思われます。 (ティッシュで拭ったら沢山粉ついた!!) 丸出しになった状態になってしまった実のお姿🫣 下の方に樹液みたいなのがついています。 食べられるらしいので次は実食編🍽 、、、と行きたい所なのですが、まだ青いけどもう収穫して良いのか?!と不安で今現在もまだこの状態でいます😂 この先どーする!😗
h_a_n_a_y_u_i
h_a_n_a_y_u_i
3LDK | 家族
chiii13さんの実例写真
2022/5/18 庭の観察記録。。 家庭菜園。。 ミニトマト2種はプランター。 とうもろこし、なす、しそは、 地植え🙌 隣のローズマリーの成長がすごくてカットしたら、去年植えた、 ラベンダー発見🤣🤣 ヘビイチゴ、ワイルトストロベリーも、ヒメイワダレソウに負けず 成長中😍 虫除けの薬剤、活性剤を使用し、 スモークツリーは問題なく元気に🎵 心配していた、バンクシアは、 珍しく数回積雪があった北関東の 冬を乗り越え、成長🙌タワシになる 部分らしきものが出てきた😲 スペクタビリスとスノーインサマーは、冬を乗り越えられず、 現在、裸状態で経過観察中。 ユーカリ大好きなわたし。。 現在5種類のユーカリを地植え中。 種類によって、冬越しは難しいのもあると知れた初めての冬。。 新緑の季節。 庭がグリーングリーンになるのを 楽しみに♥️ ヒューケラのチョコミントは、 一目惚れしたものの、植える場所が決まらず放置状態😂😂
2022/5/18 庭の観察記録。。 家庭菜園。。 ミニトマト2種はプランター。 とうもろこし、なす、しそは、 地植え🙌 隣のローズマリーの成長がすごくてカットしたら、去年植えた、 ラベンダー発見🤣🤣 ヘビイチゴ、ワイルトストロベリーも、ヒメイワダレソウに負けず 成長中😍 虫除けの薬剤、活性剤を使用し、 スモークツリーは問題なく元気に🎵 心配していた、バンクシアは、 珍しく数回積雪があった北関東の 冬を乗り越え、成長🙌タワシになる 部分らしきものが出てきた😲 スペクタビリスとスノーインサマーは、冬を乗り越えられず、 現在、裸状態で経過観察中。 ユーカリ大好きなわたし。。 現在5種類のユーカリを地植え中。 種類によって、冬越しは難しいのもあると知れた初めての冬。。 新緑の季節。 庭がグリーングリーンになるのを 楽しみに♥️ ヒューケラのチョコミントは、 一目惚れしたものの、植える場所が決まらず放置状態😂😂
chiii13
chiii13
家族
abeさんの実例写真
abe
abe
2LDK | 家族
Renさんの実例写真
おはようございます! 朝の涼しいうちに ウンベラータやゴムの木の 日光浴とシャワーをしました! 蚊の対策に 蚊取り線香、虫除けのスプレーも 忘れずにしています ちょっと油断すると 知らない間に刺されまくりです (服の上からも) ウンベラータ 日光浴とシャワーが 好きなのか 葉っぱもイキイキしてきました〜
おはようございます! 朝の涼しいうちに ウンベラータやゴムの木の 日光浴とシャワーをしました! 蚊の対策に 蚊取り線香、虫除けのスプレーも 忘れずにしています ちょっと油断すると 知らない間に刺されまくりです (服の上からも) ウンベラータ 日光浴とシャワーが 好きなのか 葉っぱもイキイキしてきました〜
Ren
Ren
4LDK | 家族
mikimaruさんの実例写真
日課にしているリトちゃん観察。 脱皮が一番順調だった紫勲玉(右上の子)の新芽が薄茶から緑色に変色してるのを発見! 一か八かで引っこ抜いてみると…いやぁああ!溶けてるぅぅー!!! …折角、分頭して顔出してたのに…orz 残ったもう1つの子も根元がちょっと怪しかったけど、無事に育ってくれたらいいなあ( ノД`)
日課にしているリトちゃん観察。 脱皮が一番順調だった紫勲玉(右上の子)の新芽が薄茶から緑色に変色してるのを発見! 一か八かで引っこ抜いてみると…いやぁああ!溶けてるぅぅー!!! …折角、分頭して顔出してたのに…orz 残ったもう1つの子も根元がちょっと怪しかったけど、無事に育ってくれたらいいなあ( ノД`)
mikimaru
mikimaru
家族
YuuKoさんの実例写真
ミニトマト観察 大きくなって来ました🍅 まだ赤くなっていませんが! 楽しみでーす🍅🍅🍅
ミニトマト観察 大きくなって来ました🍅 まだ赤くなっていませんが! 楽しみでーす🍅🍅🍅
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
kan2さんの実例写真
息子よ、残念なお知らせだが… 夏休みで学校から持ち帰っている、ペットボトルで育てている君の稲は、残念だが枯れてしまったようだよ。 学校と我が家のベランダでは環境が違ったんだと思う。 正直に言うと、母には持ち帰ってきたときから、殆んど枯れていたように見えた(^^;; まだ7月だけどね、見たとうりの観察記録を付けて提出するしかないね(-_-;)
息子よ、残念なお知らせだが… 夏休みで学校から持ち帰っている、ペットボトルで育てている君の稲は、残念だが枯れてしまったようだよ。 学校と我が家のベランダでは環境が違ったんだと思う。 正直に言うと、母には持ち帰ってきたときから、殆んど枯れていたように見えた(^^;; まだ7月だけどね、見たとうりの観察記録を付けて提出するしかないね(-_-;)
kan2
kan2
家族
shin0719さんの実例写真
花がいっぱい咲いて胞子みたいものも出てきました😊
花がいっぱい咲いて胞子みたいものも出てきました😊
shin0719
shin0719
yukikoさんの実例写真
大好きなプルメリアの開花✿“ヽ(´︶`*)ノ”✿ 4年前に購入して 3年連続で咲いてくれてます。 3年前のプルメリアは↓↓ https://roomclip.jp/photo/RkT7?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 毎年 お花の色も違う気がしてます.* 𖥧⚘
大好きなプルメリアの開花✿“ヽ(´︶`*)ノ”✿ 4年前に購入して 3年連続で咲いてくれてます。 3年前のプルメリアは↓↓ https://roomclip.jp/photo/RkT7?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 毎年 お花の色も違う気がしてます.* 𖥧⚘
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
nia1213さんの実例写真
こんにちは(^O^) 観察記録です♪ パイナップルリリー♪
こんにちは(^O^) 観察記録です♪ パイナップルリリー♪
nia1213
nia1213
4LDK | 家族
daifuku3yadeさんの実例写真
健康になり隊隊員。 今日も朝から訓練(ヨガとかストレッチとか筋トレ)に勤しみます。 やー。だいぶ不調が改善されてきたかも。嬉 最近気付いたのが体の側面ががちがちなので 伸ばしたり筋膜りりーすしたりも増やしてる。 (これがかなり効いてる気がするし) こんがり肉クッション🍖入れにしてたカゴとストレッチ用品入れにしてたカゴの中身を入れ替えてみた。 蓋付きの大きくてキャスターありの方がリビングで使い勝手良いのでしばらくコレで様子見🍖🍖🍖 あとサーキューレーター様快適( ◜ᴗ◝)و
健康になり隊隊員。 今日も朝から訓練(ヨガとかストレッチとか筋トレ)に勤しみます。 やー。だいぶ不調が改善されてきたかも。嬉 最近気付いたのが体の側面ががちがちなので 伸ばしたり筋膜りりーすしたりも増やしてる。 (これがかなり効いてる気がするし) こんがり肉クッション🍖入れにしてたカゴとストレッチ用品入れにしてたカゴの中身を入れ替えてみた。 蓋付きの大きくてキャスターありの方がリビングで使い勝手良いのでしばらくコレで様子見🍖🍖🍖 あとサーキューレーター様快適( ◜ᴗ◝)و
daifuku3yade
daifuku3yade
risaさんの実例写真
おはよーございます٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶ 最近似たようなPICですいません( ´灬` ก:) 朝のグリーン観察(ↀДↀ)✧ この真ん中のお花つけてる子(๑¯ω¯๑) わりとPICしちゃう子(笑) 1番最初に咲きかけ?たお花もずーーーっとこの開き具合( '-' ) なんせ、お花が開花するまでとかも分からないからもっと開くのか分からず毎日見とります|ΦωΦ) このお花はパッ!っと開くのかな?( ☉_☉) パッ それとも、これが精一杯なのだろうか?˙꒳​˙) 本体の子の下がちょっとしわしわして、だいぶ頑張ってくれてる感じ(๑꒪▿꒪) どうなるか見たいけど、本体の子大丈夫かなぁ( ´灬` ก:) あっ、下にチラリしてるシールはりはりボード。 つや消しニス塗ったら完全にくっついた&なんか気のせいかも(笑)しれんけど、一体感?がでて、若干テカリもおさえて、なんやろデコパージュに近い感じ?になったよーな( ̄∀ ̄) 思惑成功かも(๑¯ω¯๑)ウフフ
おはよーございます٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶ 最近似たようなPICですいません( ´灬` ก:) 朝のグリーン観察(ↀДↀ)✧ この真ん中のお花つけてる子(๑¯ω¯๑) わりとPICしちゃう子(笑) 1番最初に咲きかけ?たお花もずーーーっとこの開き具合( '-' ) なんせ、お花が開花するまでとかも分からないからもっと開くのか分からず毎日見とります|ΦωΦ) このお花はパッ!っと開くのかな?( ☉_☉) パッ それとも、これが精一杯なのだろうか?˙꒳​˙) 本体の子の下がちょっとしわしわして、だいぶ頑張ってくれてる感じ(๑꒪▿꒪) どうなるか見たいけど、本体の子大丈夫かなぁ( ´灬` ก:) あっ、下にチラリしてるシールはりはりボード。 つや消しニス塗ったら完全にくっついた&なんか気のせいかも(笑)しれんけど、一体感?がでて、若干テカリもおさえて、なんやろデコパージュに近い感じ?になったよーな( ̄∀ ̄) 思惑成功かも(๑¯ω¯๑)ウフフ
risa
risa
2LDK | 家族
hanachanさんの実例写真
時系列前後します。 ✨成長記録✨ 🔴千両2号🍆 ・実になりそうな千両2号🍆ちゃんがたくさん出来て追肥も効いてるようで一安心です🎵 ・現在はバランスが良さそうでなんとかようやく実になりかけ途中になりました😆 ・たくさん光合成して実が大きくなるのが待ち遠しいです😘
時系列前後します。 ✨成長記録✨ 🔴千両2号🍆 ・実になりそうな千両2号🍆ちゃんがたくさん出来て追肥も効いてるようで一安心です🎵 ・現在はバランスが良さそうでなんとかようやく実になりかけ途中になりました😆 ・たくさん光合成して実が大きくなるのが待ち遠しいです😘
hanachan
hanachan
luluさんの実例写真
lulu
lulu
4LDK
otokiさんの実例写真
ず~っとやってみたかった、アボカドの種栽培🌱 4/25に始めてからまずはビニール袋で管理。 ようやく根っこが伸びてきたので、容器に移し替えました♪ これから定期的に、栽培記録をとっていきたいと思います✏️
ず~っとやってみたかった、アボカドの種栽培🌱 4/25に始めてからまずはビニール袋で管理。 ようやく根っこが伸びてきたので、容器に移し替えました♪ これから定期的に、栽培記録をとっていきたいと思います✏️
otoki
otoki
家族
Yojiさんの実例写真
未だ、停電中😅 ほとんどの時間、このデッキで 過ごしています。 家の中は暑いし、電気つかないし 外のデッキは風が通り、 大きな木があるおかげで 日陰になり涼しいです🙏 そして、洗濯しなくても いいように海パン履いてます笑
未だ、停電中😅 ほとんどの時間、このデッキで 過ごしています。 家の中は暑いし、電気つかないし 外のデッキは風が通り、 大きな木があるおかげで 日陰になり涼しいです🙏 そして、洗濯しなくても いいように海パン履いてます笑
Yoji
Yoji
2LDK | 一人暮らし
majoさんの実例写真
最後にシュードベイレイの根っこ!! 買った時は棒みたいだったけど、大きくなってきた☻ 連投失礼しましたーʕ•̬͡•ʔ見てくれてありがとう♡
最後にシュードベイレイの根っこ!! 買った時は棒みたいだったけど、大きくなってきた☻ 連投失礼しましたーʕ•̬͡•ʔ見てくれてありがとう♡
majo
majo
2K | 一人暮らし
KYONさんの実例写真
アボガド水耕栽培➖🌱ツノが出て来てから1か月❣️😊 こんなにニョキニョキ💨💨大きくなって来ています〜🎶💖 観葉植物🪴みたいで可愛い😍
アボガド水耕栽培➖🌱ツノが出て来てから1か月❣️😊 こんなにニョキニョキ💨💨大きくなって来ています〜🎶💖 観葉植物🪴みたいで可愛い😍
KYON
KYON
4LDK | 家族
kararin5さんの実例写真
ちびさん達を日が当たりやすいように一列に並べてます🍀 お気に入りのブリキの鉢カバー😊 カワイイのでまだタグをつけたまんまです😅 値段は入ってません笑笑 大物さん達はベランダで一列に並んで 日光浴中です🌴 先週と今日で、全部のグリーンを一回り大きな鉢に植え替えましたー💦 とにかく土をやり替えてあげたくて💦 元気にすくすく育っておくれ〜✨
ちびさん達を日が当たりやすいように一列に並べてます🍀 お気に入りのブリキの鉢カバー😊 カワイイのでまだタグをつけたまんまです😅 値段は入ってません笑笑 大物さん達はベランダで一列に並んで 日光浴中です🌴 先週と今日で、全部のグリーンを一回り大きな鉢に植え替えましたー💦 とにかく土をやり替えてあげたくて💦 元気にすくすく育っておくれ〜✨
kararin5
kararin5
3DK | 家族
nuruiさんの実例写真
ビカクシダ成長記録② 板付してから2週間。元旦から宙吊り生活になった二株。前回のupからは10日が経ちました。 この間のお手入れは朝晩、霧吹きで多めの葉水だけ。 手前の子(仮名 ネザーオ)は板付5日目くらいに出た貯水葉も着々と育っております。板付したストレスから胞子葉で丸葉の奇形葉が1枚出ましたが、とりあえず放置。着々と螺旋を描いております。 新しい綺麗な胞子葉もそろそろ動きそうなのでタイミング見て剪定予定です。 ただ元々の貯水葉が水分過多で少々黒ずんでるのが気になるところ。硬いからまぁいいかと様子見です。 貯水葉が元々10センチほどあった奥の子(仮名 ハリウッド・ネザコシショウ)は新しく出た胞子葉も15センチほど伸び、新たな胞子葉も3センチほど伸びて来ています。 私が落下とかさせなければ大丈夫そう。 強い強いと聞いてはいたネザーランドではありますが、ど素人の見よう見まねの板付in真冬でも根付いてくれたようで…スゲー( ̄▽ ̄;)の一言です。
ビカクシダ成長記録② 板付してから2週間。元旦から宙吊り生活になった二株。前回のupからは10日が経ちました。 この間のお手入れは朝晩、霧吹きで多めの葉水だけ。 手前の子(仮名 ネザーオ)は板付5日目くらいに出た貯水葉も着々と育っております。板付したストレスから胞子葉で丸葉の奇形葉が1枚出ましたが、とりあえず放置。着々と螺旋を描いております。 新しい綺麗な胞子葉もそろそろ動きそうなのでタイミング見て剪定予定です。 ただ元々の貯水葉が水分過多で少々黒ずんでるのが気になるところ。硬いからまぁいいかと様子見です。 貯水葉が元々10センチほどあった奥の子(仮名 ハリウッド・ネザコシショウ)は新しく出た胞子葉も15センチほど伸び、新たな胞子葉も3センチほど伸びて来ています。 私が落下とかさせなければ大丈夫そう。 強い強いと聞いてはいたネザーランドではありますが、ど素人の見よう見まねの板付in真冬でも根付いてくれたようで…スゲー( ̄▽ ̄;)の一言です。
nurui
nurui
adamoさんの実例写真
おはようございます😃 瀕死のポトス、芽が! 出てきました😆 希望が見えてきましたーー😊💕 復活してワッサーってなるのも夢じゃないかなw
おはようございます😃 瀕死のポトス、芽が! 出てきました😆 希望が見えてきましたーー😊💕 復活してワッサーってなるのも夢じゃないかなw
adamo
adamo
4LDK | 家族
もっと見る

植物 観察記録のおすすめ商品

植物 観察記録の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ