子育てと同じ

28枚の部屋写真から6枚をセレクト
noguriさんの実例写真
リビングの片隅に猫トイレスペース。その横の掃出しの窓の周りにご飯用ゲージを置いています。 トイレスペースのカーテンの奥には大きいトイレと小さめトイレを置いています。トイレの奥の壁には小さな換気扇を取り付けて24時間換気。カーテンの辺りにはハル・インダストリさんの消臭ビーズを置いて臭い対策をしています。 夫婦+6にゃんズ。 「人も猫も暮らしやすい家」になる様に心掛けています。 お洒落なインテリアに憧れながらもみつけるとつぃつぃこういうグッズを増やしてしまいがちです(^^;) お洒落よりもにゃんズ優先ですね♬ 我が家には保護猫3匹&マンチカン姉弟が3匹居ますが「命をお金を出して買わない」が夫のポリシーで…ペットショップからお迎えした子は居ません。 夫が猫好きで7年前に初めて姉妹猫レイとアスカをお迎えしました。 私は猫を飼うのは初めてで右も左も分からないところから2にゃんズとの生活がスタート。この子達のお世話をしながら共に成長してきた様に感じます。何だか子育てと同じですね(^^) 今では「6にゃんズの居ない生活なんて考えられない!」とまでになり日々癒やされています。 仕事で疲れて帰宅してもこの子達と触れ合うと疲れが和らぎます。 本当に猫(動物)って不思議ですねー(^^)♪ 以前は休みとなればどこかへ出掛けたくなりあれこれ計画しては外出していましたが、にゃんズとの暮らしが始まってからはお家大好き!休みの日はお家でゆっくりまったり、存分に猫たちとの時間を癒やされながら楽しんでいます。 類は友を呼ぶ…ではありませんが(^^)周りのお友達にも猫好きな子が多く、また私達夫婦以外の人とも触れ合って人に慣れて欲しくて時々我が家でにゃんズと戯れながらの宅飲みを楽しんでいます。
リビングの片隅に猫トイレスペース。その横の掃出しの窓の周りにご飯用ゲージを置いています。 トイレスペースのカーテンの奥には大きいトイレと小さめトイレを置いています。トイレの奥の壁には小さな換気扇を取り付けて24時間換気。カーテンの辺りにはハル・インダストリさんの消臭ビーズを置いて臭い対策をしています。 夫婦+6にゃんズ。 「人も猫も暮らしやすい家」になる様に心掛けています。 お洒落なインテリアに憧れながらもみつけるとつぃつぃこういうグッズを増やしてしまいがちです(^^;) お洒落よりもにゃんズ優先ですね♬ 我が家には保護猫3匹&マンチカン姉弟が3匹居ますが「命をお金を出して買わない」が夫のポリシーで…ペットショップからお迎えした子は居ません。 夫が猫好きで7年前に初めて姉妹猫レイとアスカをお迎えしました。 私は猫を飼うのは初めてで右も左も分からないところから2にゃんズとの生活がスタート。この子達のお世話をしながら共に成長してきた様に感じます。何だか子育てと同じですね(^^) 今では「6にゃんズの居ない生活なんて考えられない!」とまでになり日々癒やされています。 仕事で疲れて帰宅してもこの子達と触れ合うと疲れが和らぎます。 本当に猫(動物)って不思議ですねー(^^)♪ 以前は休みとなればどこかへ出掛けたくなりあれこれ計画しては外出していましたが、にゃんズとの暮らしが始まってからはお家大好き!休みの日はお家でゆっくりまったり、存分に猫たちとの時間を癒やされながら楽しんでいます。 類は友を呼ぶ…ではありませんが(^^)周りのお友達にも猫好きな子が多く、また私達夫婦以外の人とも触れ合って人に慣れて欲しくて時々我が家でにゃんズと戯れながらの宅飲みを楽しんでいます。
noguri
noguri
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
7月22日からスタートした、サワー種作り🥣 小麦粉(私は全粒粉や強力粉)と水を混ぜ合わせて、自然発酵させた天然酵母を1週間〜10日かけて完成させます💦 最初はすぐ発酵し倍量に増えてたのに、途中から変化が見れない期間が何日も🥲 連日ネットでサワー種作りを調べ、必ずこの酵母ちゃんは復活する(人´∀`*)と根拠のない確信でただひたすら継続🥣 古い粉は発酵に影響するとわかり、日曜の晩0時から新しい強力粉に変えたら、翌朝から気泡が増え始め🥹✨✨💘 昨日は種が容器から溢れていました💕☝️1枚目 2、3枚目は、強力粉を変えてからの記録✍️ (最初、2年以上は冷蔵庫保存の古い強力粉使っていました💦) 毎日、餌やり(粉+水)で足していくから種はどんどん増え、一部は捨てるけど勿体ないから別容器にも移して3つの容器で継続中🥣 ※黒い輪ゴムが餌やり直後の位置☝️📏 そして4枚目は、餌やり約10時間後🥣カサが下がってる様子💦 どうも、餌やり後は発酵著しく、酵母ちゃんが餌を食べ尽くすとカサが減ってる?? 酵母ちゃんが死んじゃった訳では無かったから、 安定した発酵状態のサワー種になるまで、小まめに確認して諦めずに頑張ろうと思います🥣
7月22日からスタートした、サワー種作り🥣 小麦粉(私は全粒粉や強力粉)と水を混ぜ合わせて、自然発酵させた天然酵母を1週間〜10日かけて完成させます💦 最初はすぐ発酵し倍量に増えてたのに、途中から変化が見れない期間が何日も🥲 連日ネットでサワー種作りを調べ、必ずこの酵母ちゃんは復活する(人´∀`*)と根拠のない確信でただひたすら継続🥣 古い粉は発酵に影響するとわかり、日曜の晩0時から新しい強力粉に変えたら、翌朝から気泡が増え始め🥹✨✨💘 昨日は種が容器から溢れていました💕☝️1枚目 2、3枚目は、強力粉を変えてからの記録✍️ (最初、2年以上は冷蔵庫保存の古い強力粉使っていました💦) 毎日、餌やり(粉+水)で足していくから種はどんどん増え、一部は捨てるけど勿体ないから別容器にも移して3つの容器で継続中🥣 ※黒い輪ゴムが餌やり直後の位置☝️📏 そして4枚目は、餌やり約10時間後🥣カサが下がってる様子💦 どうも、餌やり後は発酵著しく、酵母ちゃんが餌を食べ尽くすとカサが減ってる?? 酵母ちゃんが死んじゃった訳では無かったから、 安定した発酵状態のサワー種になるまで、小まめに確認して諦めずに頑張ろうと思います🥣
kitty
kitty
家族
amiさんの実例写真
西日が強い南西の玄関前の狭い場所! コニファーガーデンをめざしたものの、狭い場所に成長しすぎて(´Д`ι)アセアセ 写真には無いけど、その後銀葉が好きなユーカリを地植え!そしたら、コアラが住めそうなくらい大きくなり過ぎ(´Д`ι)アセアセ 四苦八苦しながら、子育てと同じくらい楽しかった庭作り( •ॢ◡-ॢ)-♡ 記録を残しておきたくて、時々、以前の写真投稿をしていますが…d(>∇<;)お許しください。
西日が強い南西の玄関前の狭い場所! コニファーガーデンをめざしたものの、狭い場所に成長しすぎて(´Д`ι)アセアセ 写真には無いけど、その後銀葉が好きなユーカリを地植え!そしたら、コアラが住めそうなくらい大きくなり過ぎ(´Д`ι)アセアセ 四苦八苦しながら、子育てと同じくらい楽しかった庭作り( •ॢ◡-ॢ)-♡ 記録を残しておきたくて、時々、以前の写真投稿をしていますが…d(>∇<;)お許しください。
ami
ami
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
今日もいいお天気です(*^^*) 我が家のみかんも美味しそうになってきました♪
今日もいいお天気です(*^^*) 我が家のみかんも美味しそうになってきました♪
hiro
hiro
家族
sakamo0829さんの実例写真
こんばんは(*^-^*) 最近、我が家のメイングリーンのウンベラータが調子悪くて葉っぱが黄色くなったり落ちたりしてましたΣ( ̄□ ̄;) 根詰まりしてるかなと思って一回り大きな鉢に植え替えてみたら… 次々新芽が出てきました🌿🌿🌿 子育てと一緒ですね~ヾ(´∀`ヾ) ほったらかしではダメでした(笑) 窓越しの日光浴ですくすく元気を取り戻してます(o≧▽≦)ノ❤️ キャリー付きの台に鉢を乗せてるので移動も楽々🎵お掃除も楽々🎵
こんばんは(*^-^*) 最近、我が家のメイングリーンのウンベラータが調子悪くて葉っぱが黄色くなったり落ちたりしてましたΣ( ̄□ ̄;) 根詰まりしてるかなと思って一回り大きな鉢に植え替えてみたら… 次々新芽が出てきました🌿🌿🌿 子育てと一緒ですね~ヾ(´∀`ヾ) ほったらかしではダメでした(笑) 窓越しの日光浴ですくすく元気を取り戻してます(o≧▽≦)ノ❤️ キャリー付きの台に鉢を乗せてるので移動も楽々🎵お掃除も楽々🎵
sakamo0829
sakamo0829
2LDK
collonさんの実例写真
西に黄色…(灬º 艸º灬) 近頃、植物にはまってます〜♡ 今まで、何故あんなに枯らしてたのか? やっと近頃分かってきたような気がします。 ひとつひとつ、水やりのタイミングも違うのに、同じペースであげてた~(๑˃́ꇴ˂̀๑) 子育てと一緒ですね。その子のペースに合わせてあげなきゃいけないのね…(๑ơ ₃ ơ)♥
西に黄色…(灬º 艸º灬) 近頃、植物にはまってます〜♡ 今まで、何故あんなに枯らしてたのか? やっと近頃分かってきたような気がします。 ひとつひとつ、水やりのタイミングも違うのに、同じペースであげてた~(๑˃́ꇴ˂̀๑) 子育てと一緒ですね。その子のペースに合わせてあげなきゃいけないのね…(๑ơ ₃ ơ)♥
collon
collon
家族

子育てと同じの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

子育てと同じ

28枚の部屋写真から6枚をセレクト
noguriさんの実例写真
リビングの片隅に猫トイレスペース。その横の掃出しの窓の周りにご飯用ゲージを置いています。 トイレスペースのカーテンの奥には大きいトイレと小さめトイレを置いています。トイレの奥の壁には小さな換気扇を取り付けて24時間換気。カーテンの辺りにはハル・インダストリさんの消臭ビーズを置いて臭い対策をしています。 夫婦+6にゃんズ。 「人も猫も暮らしやすい家」になる様に心掛けています。 お洒落なインテリアに憧れながらもみつけるとつぃつぃこういうグッズを増やしてしまいがちです(^^;) お洒落よりもにゃんズ優先ですね♬ 我が家には保護猫3匹&マンチカン姉弟が3匹居ますが「命をお金を出して買わない」が夫のポリシーで…ペットショップからお迎えした子は居ません。 夫が猫好きで7年前に初めて姉妹猫レイとアスカをお迎えしました。 私は猫を飼うのは初めてで右も左も分からないところから2にゃんズとの生活がスタート。この子達のお世話をしながら共に成長してきた様に感じます。何だか子育てと同じですね(^^) 今では「6にゃんズの居ない生活なんて考えられない!」とまでになり日々癒やされています。 仕事で疲れて帰宅してもこの子達と触れ合うと疲れが和らぎます。 本当に猫(動物)って不思議ですねー(^^)♪ 以前は休みとなればどこかへ出掛けたくなりあれこれ計画しては外出していましたが、にゃんズとの暮らしが始まってからはお家大好き!休みの日はお家でゆっくりまったり、存分に猫たちとの時間を癒やされながら楽しんでいます。 類は友を呼ぶ…ではありませんが(^^)周りのお友達にも猫好きな子が多く、また私達夫婦以外の人とも触れ合って人に慣れて欲しくて時々我が家でにゃんズと戯れながらの宅飲みを楽しんでいます。
リビングの片隅に猫トイレスペース。その横の掃出しの窓の周りにご飯用ゲージを置いています。 トイレスペースのカーテンの奥には大きいトイレと小さめトイレを置いています。トイレの奥の壁には小さな換気扇を取り付けて24時間換気。カーテンの辺りにはハル・インダストリさんの消臭ビーズを置いて臭い対策をしています。 夫婦+6にゃんズ。 「人も猫も暮らしやすい家」になる様に心掛けています。 お洒落なインテリアに憧れながらもみつけるとつぃつぃこういうグッズを増やしてしまいがちです(^^;) お洒落よりもにゃんズ優先ですね♬ 我が家には保護猫3匹&マンチカン姉弟が3匹居ますが「命をお金を出して買わない」が夫のポリシーで…ペットショップからお迎えした子は居ません。 夫が猫好きで7年前に初めて姉妹猫レイとアスカをお迎えしました。 私は猫を飼うのは初めてで右も左も分からないところから2にゃんズとの生活がスタート。この子達のお世話をしながら共に成長してきた様に感じます。何だか子育てと同じですね(^^) 今では「6にゃんズの居ない生活なんて考えられない!」とまでになり日々癒やされています。 仕事で疲れて帰宅してもこの子達と触れ合うと疲れが和らぎます。 本当に猫(動物)って不思議ですねー(^^)♪ 以前は休みとなればどこかへ出掛けたくなりあれこれ計画しては外出していましたが、にゃんズとの暮らしが始まってからはお家大好き!休みの日はお家でゆっくりまったり、存分に猫たちとの時間を癒やされながら楽しんでいます。 類は友を呼ぶ…ではありませんが(^^)周りのお友達にも猫好きな子が多く、また私達夫婦以外の人とも触れ合って人に慣れて欲しくて時々我が家でにゃんズと戯れながらの宅飲みを楽しんでいます。
noguri
noguri
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
7月22日からスタートした、サワー種作り🥣 小麦粉(私は全粒粉や強力粉)と水を混ぜ合わせて、自然発酵させた天然酵母を1週間〜10日かけて完成させます💦 最初はすぐ発酵し倍量に増えてたのに、途中から変化が見れない期間が何日も🥲 連日ネットでサワー種作りを調べ、必ずこの酵母ちゃんは復活する(人´∀`*)と根拠のない確信でただひたすら継続🥣 古い粉は発酵に影響するとわかり、日曜の晩0時から新しい強力粉に変えたら、翌朝から気泡が増え始め🥹✨✨💘 昨日は種が容器から溢れていました💕☝️1枚目 2、3枚目は、強力粉を変えてからの記録✍️ (最初、2年以上は冷蔵庫保存の古い強力粉使っていました💦) 毎日、餌やり(粉+水)で足していくから種はどんどん増え、一部は捨てるけど勿体ないから別容器にも移して3つの容器で継続中🥣 ※黒い輪ゴムが餌やり直後の位置☝️📏 そして4枚目は、餌やり約10時間後🥣カサが下がってる様子💦 どうも、餌やり後は発酵著しく、酵母ちゃんが餌を食べ尽くすとカサが減ってる?? 酵母ちゃんが死んじゃった訳では無かったから、 安定した発酵状態のサワー種になるまで、小まめに確認して諦めずに頑張ろうと思います🥣
7月22日からスタートした、サワー種作り🥣 小麦粉(私は全粒粉や強力粉)と水を混ぜ合わせて、自然発酵させた天然酵母を1週間〜10日かけて完成させます💦 最初はすぐ発酵し倍量に増えてたのに、途中から変化が見れない期間が何日も🥲 連日ネットでサワー種作りを調べ、必ずこの酵母ちゃんは復活する(人´∀`*)と根拠のない確信でただひたすら継続🥣 古い粉は発酵に影響するとわかり、日曜の晩0時から新しい強力粉に変えたら、翌朝から気泡が増え始め🥹✨✨💘 昨日は種が容器から溢れていました💕☝️1枚目 2、3枚目は、強力粉を変えてからの記録✍️ (最初、2年以上は冷蔵庫保存の古い強力粉使っていました💦) 毎日、餌やり(粉+水)で足していくから種はどんどん増え、一部は捨てるけど勿体ないから別容器にも移して3つの容器で継続中🥣 ※黒い輪ゴムが餌やり直後の位置☝️📏 そして4枚目は、餌やり約10時間後🥣カサが下がってる様子💦 どうも、餌やり後は発酵著しく、酵母ちゃんが餌を食べ尽くすとカサが減ってる?? 酵母ちゃんが死んじゃった訳では無かったから、 安定した発酵状態のサワー種になるまで、小まめに確認して諦めずに頑張ろうと思います🥣
kitty
kitty
家族
amiさんの実例写真
西日が強い南西の玄関前の狭い場所! コニファーガーデンをめざしたものの、狭い場所に成長しすぎて(´Д`ι)アセアセ 写真には無いけど、その後銀葉が好きなユーカリを地植え!そしたら、コアラが住めそうなくらい大きくなり過ぎ(´Д`ι)アセアセ 四苦八苦しながら、子育てと同じくらい楽しかった庭作り( •ॢ◡-ॢ)-♡ 記録を残しておきたくて、時々、以前の写真投稿をしていますが…d(>∇<;)お許しください。
西日が強い南西の玄関前の狭い場所! コニファーガーデンをめざしたものの、狭い場所に成長しすぎて(´Д`ι)アセアセ 写真には無いけど、その後銀葉が好きなユーカリを地植え!そしたら、コアラが住めそうなくらい大きくなり過ぎ(´Д`ι)アセアセ 四苦八苦しながら、子育てと同じくらい楽しかった庭作り( •ॢ◡-ॢ)-♡ 記録を残しておきたくて、時々、以前の写真投稿をしていますが…d(>∇<;)お許しください。
ami
ami
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
今日もいいお天気です(*^^*) 我が家のみかんも美味しそうになってきました♪
今日もいいお天気です(*^^*) 我が家のみかんも美味しそうになってきました♪
hiro
hiro
家族
sakamo0829さんの実例写真
こんばんは(*^-^*) 最近、我が家のメイングリーンのウンベラータが調子悪くて葉っぱが黄色くなったり落ちたりしてましたΣ( ̄□ ̄;) 根詰まりしてるかなと思って一回り大きな鉢に植え替えてみたら… 次々新芽が出てきました🌿🌿🌿 子育てと一緒ですね~ヾ(´∀`ヾ) ほったらかしではダメでした(笑) 窓越しの日光浴ですくすく元気を取り戻してます(o≧▽≦)ノ❤️ キャリー付きの台に鉢を乗せてるので移動も楽々🎵お掃除も楽々🎵
こんばんは(*^-^*) 最近、我が家のメイングリーンのウンベラータが調子悪くて葉っぱが黄色くなったり落ちたりしてましたΣ( ̄□ ̄;) 根詰まりしてるかなと思って一回り大きな鉢に植え替えてみたら… 次々新芽が出てきました🌿🌿🌿 子育てと一緒ですね~ヾ(´∀`ヾ) ほったらかしではダメでした(笑) 窓越しの日光浴ですくすく元気を取り戻してます(o≧▽≦)ノ❤️ キャリー付きの台に鉢を乗せてるので移動も楽々🎵お掃除も楽々🎵
sakamo0829
sakamo0829
2LDK
collonさんの実例写真
西に黄色…(灬º 艸º灬) 近頃、植物にはまってます〜♡ 今まで、何故あんなに枯らしてたのか? やっと近頃分かってきたような気がします。 ひとつひとつ、水やりのタイミングも違うのに、同じペースであげてた~(๑˃́ꇴ˂̀๑) 子育てと一緒ですね。その子のペースに合わせてあげなきゃいけないのね…(๑ơ ₃ ơ)♥
西に黄色…(灬º 艸º灬) 近頃、植物にはまってます〜♡ 今まで、何故あんなに枯らしてたのか? やっと近頃分かってきたような気がします。 ひとつひとつ、水やりのタイミングも違うのに、同じペースであげてた~(๑˃́ꇴ˂̀๑) 子育てと一緒ですね。その子のペースに合わせてあげなきゃいけないのね…(๑ơ ₃ ơ)♥
collon
collon
家族

子育てと同じの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ