クローゼット すのこDIY

78枚の部屋写真から46枚をセレクト
yumizoさんの実例写真
玄関の収納イベントに参加させて頂きます♪ マンションの造り付けのシューズクローゼットの下にいつも履かない靴などが置いてありました💦 そう言えばライトアップも付いていたな🤔と思い、キャスターを付けたすのこと、Seriaの額縁を利用して目隠し収納をDIYしました✨ すのことB5サイズの額縁にメープルのニスを塗り、B5サイズの透明の🫥下敷きにモロッカン柄のガラス目隠しシートを貼ったものを付けました。 夫に組み立ててもらいました🔨 まさにシンデレラフィット✨👠 照明💡もモロッカン柄が浮き出てお気に入りのスペースになりました✨ 収納も出来て、ライトアップも楽しめて一石二鳥です♪♪♪
玄関の収納イベントに参加させて頂きます♪ マンションの造り付けのシューズクローゼットの下にいつも履かない靴などが置いてありました💦 そう言えばライトアップも付いていたな🤔と思い、キャスターを付けたすのこと、Seriaの額縁を利用して目隠し収納をDIYしました✨ すのことB5サイズの額縁にメープルのニスを塗り、B5サイズの透明の🫥下敷きにモロッカン柄のガラス目隠しシートを貼ったものを付けました。 夫に組み立ててもらいました🔨 まさにシンデレラフィット✨👠 照明💡もモロッカン柄が浮き出てお気に入りのスペースになりました✨ 収納も出来て、ライトアップも楽しめて一石二鳥です♪♪♪
yumizo
yumizo
3LDK | 家族
kuroさんの実例写真
我が家の手放したモノ 捨て活 布団 娘の部屋のクローゼット 現在→過去写真→幼稚園頃 順に遡りました。 棚のないクローゼットだったので ベビーベッドのすのこ再利用した棚を作くり 子供の使いやすい位置に洋服掛けを作りました。 寝室に収まらない使っていない布団を娘の部屋に 移すことになっていきましたが 娘が自分の部屋で寝るようになるタイミングで 布団を処分! 棚も作り替えて娘の布団だけが置けるサイズに変更! 服を沢山、掛けれるように変更! 大きな布団の見直しは大変だけど 効果大でした!
我が家の手放したモノ 捨て活 布団 娘の部屋のクローゼット 現在→過去写真→幼稚園頃 順に遡りました。 棚のないクローゼットだったので ベビーベッドのすのこ再利用した棚を作くり 子供の使いやすい位置に洋服掛けを作りました。 寝室に収まらない使っていない布団を娘の部屋に 移すことになっていきましたが 娘が自分の部屋で寝るようになるタイミングで 布団を処分! 棚も作り替えて娘の布団だけが置けるサイズに変更! 服を沢山、掛けれるように変更! 大きな布団の見直しは大変だけど 効果大でした!
kuro
kuro
4LDK | 家族
Takahiroさんの実例写真
押入れ上段を自分用クローゼットにしてます。右奥のパンツを積んでる棚はダイソーのすのこで作ったものです。
押入れ上段を自分用クローゼットにしてます。右奥のパンツを積んでる棚はダイソーのすのこで作ったものです。
Takahiro
Takahiro
emimekkoさんの実例写真
パッと見、何?と思うpicですが…1年前に押入れをクローゼットにセルフリフォームした場所をまた少し変えました!子供の服が棚に収まりきらなくなったので、3人の子供それぞれに収納棚をすのこでDIY!なかなかの大きさですがクローゼットにキッチリ収まってくれるので、部屋はすっきり使えて便利です( ´͈ ᵕ `͈ )
パッと見、何?と思うpicですが…1年前に押入れをクローゼットにセルフリフォームした場所をまた少し変えました!子供の服が棚に収まりきらなくなったので、3人の子供それぞれに収納棚をすのこでDIY!なかなかの大きさですがクローゼットにキッチリ収まってくれるので、部屋はすっきり使えて便利です( ´͈ ᵕ `͈ )
emimekko
emimekko
家族
adamoさんの実例写真
イベントの為再投稿します。リビングのクローゼットの中に設置したすのこ棚。すのこは前の家で押入れで使っていて引越し後は行き場をなくしていた物を再利用。ビスも接着剤も使わず重ねただけ。まさに「◯◯しただけ。」設置は5分もかからず出来ました。
イベントの為再投稿します。リビングのクローゼットの中に設置したすのこ棚。すのこは前の家で押入れで使っていて引越し後は行き場をなくしていた物を再利用。ビスも接着剤も使わず重ねただけ。まさに「◯◯しただけ。」設置は5分もかからず出来ました。
adamo
adamo
4LDK | 家族
kinokoさんの実例写真
ヒノキスノコに滑り止めシートはって、ローラーをビスでつけて貼ってます★ローラーにビス打つ際野外用両面テープで最初に固定するとつけやすい!女性のわたしでも、できる♫長く使いたくてヒノキにしたら嬉しい特典はビス打ちやすいw これはクローゼットの掃除しやすくしたくてクローゼット収納ケースの下用!我が家はゴミ箱やプリンターなどにもひいてます★このサイズはニトリの75cm(和室用?)収納ケースよりちょい、小さめ★完成は、次にUPしまーす!
ヒノキスノコに滑り止めシートはって、ローラーをビスでつけて貼ってます★ローラーにビス打つ際野外用両面テープで最初に固定するとつけやすい!女性のわたしでも、できる♫長く使いたくてヒノキにしたら嬉しい特典はビス打ちやすいw これはクローゼットの掃除しやすくしたくてクローゼット収納ケースの下用!我が家はゴミ箱やプリンターなどにもひいてます★このサイズはニトリの75cm(和室用?)収納ケースよりちょい、小さめ★完成は、次にUPしまーす!
kinoko
kinoko
4LDK | 家族
reyouna66さんの実例写真
クローゼットの改装 ほぼ終了🫡 飾り扉🚪も綺麗に収まりました🙌 (全部丸見えなのも、ちょっとお恥ずかしいので、隠す意味で付けただけ💦) 他の方の投稿を参考にして作ったものです\(//∇//)\ ここに、どうしても布団を収納したかったので、スノコを使いました😊
クローゼットの改装 ほぼ終了🫡 飾り扉🚪も綺麗に収まりました🙌 (全部丸見えなのも、ちょっとお恥ずかしいので、隠す意味で付けただけ💦) 他の方の投稿を参考にして作ったものです\(//∇//)\ ここに、どうしても布団を収納したかったので、スノコを使いました😊
reyouna66
reyouna66
家族
kotori_no_suさんの実例写真
我が家の額縁や絵皿の収納はクローゼットの端っこで、根菜ストッカーを活用してます。そこに入らないサイズの物はすのこをDIYしたブックスタンドのようなもので立てて収納。 写真をupする時のトリミングが上手くなくてこんな写真で申し訳ありません💦 ご参考までに〜☺
我が家の額縁や絵皿の収納はクローゼットの端っこで、根菜ストッカーを活用してます。そこに入らないサイズの物はすのこをDIYしたブックスタンドのようなもので立てて収納。 写真をupする時のトリミングが上手くなくてこんな写真で申し訳ありません💦 ご参考までに〜☺
kotori_no_su
kotori_no_su
家族
akatukiyukiさんの実例写真
長男の本がいっぱいで、次男の本がいれられない。でも、表紙見せて置いときたい。でも、でも、もう、壁も結構いっぱいだし、白い部分も全く無くなるのはいや。。。どうしたもんかと考えた結果、ん?カーテンである必要なくない?と閃き、次男のクローゼットとして使っていた棚のカーテン扉をすのこ本棚に改造(о´∀`о)
長男の本がいっぱいで、次男の本がいれられない。でも、表紙見せて置いときたい。でも、でも、もう、壁も結構いっぱいだし、白い部分も全く無くなるのはいや。。。どうしたもんかと考えた結果、ん?カーテンである必要なくない?と閃き、次男のクローゼットとして使っていた棚のカーテン扉をすのこ本棚に改造(о´∀`о)
akatukiyuki
akatukiyuki
3LDK | 家族
maayaさんの実例写真
キッズハンガーラック すのこでdiy
キッズハンガーラック すのこでdiy
maaya
maaya
4LDK | 家族
rinnaさんの実例写真
パッと見、ごっちゃりしてるかもしれませんが試行錯誤の末やっと出来上がったクローゼット(上段)。 引越し前と違う所は真ん中に横板があること。そのため、やたら長いものは中にかけられなくなったのでクローゼット前にハンガーラックを設置、長いコートやワンピースはハンガーラックへ。 引越し前のクローゼットと同じ所は奥行が深い事。よって前回のクローゼットの使い方を応用。元々設置してあるバーより少し手前の上の方に新しいバーをとり付け、そこに長くないものやボトムスを半分におってハンガーへ。これにより、服の下にも奥にもスペースができ、通気性も考えた上ですのこ棚を作り、インナーや型くずれしそうな衣類を棚に収納。 1番上の高い棚には夏物と寒くなったら出す用の圧縮した毛布。そろそろ出そうかな……。
パッと見、ごっちゃりしてるかもしれませんが試行錯誤の末やっと出来上がったクローゼット(上段)。 引越し前と違う所は真ん中に横板があること。そのため、やたら長いものは中にかけられなくなったのでクローゼット前にハンガーラックを設置、長いコートやワンピースはハンガーラックへ。 引越し前のクローゼットと同じ所は奥行が深い事。よって前回のクローゼットの使い方を応用。元々設置してあるバーより少し手前の上の方に新しいバーをとり付け、そこに長くないものやボトムスを半分におってハンガーへ。これにより、服の下にも奥にもスペースができ、通気性も考えた上ですのこ棚を作り、インナーや型くずれしそうな衣類を棚に収納。 1番上の高い棚には夏物と寒くなったら出す用の圧縮した毛布。そろそろ出そうかな……。
rinna
rinna
1K | 一人暮らし
otominさんの実例写真
クローゼット用(奥行50ぐらい)がなかなかないので布団台、作ってみました。
クローゼット用(奥行50ぐらい)がなかなかないので布団台、作ってみました。
otomin
otomin
2LDK
ohayaさんの実例写真
以前ワイヤーネットで収納してた夫のネクタイやベルト類。 スーツ勤務が増えたので収納を見直し(‥;) 側面にすのこを2枚打ち付け、誰かのアイディア(RCで見たけど保存し忘れて誰のか分からず…勝手にパクってすみません(T_T))を参考に100均デイッシュスタンドでネクタイ収納。 下部分には仕切りカゴを取り付けベルト収納に。 夫は脱いだものポイポイ散らかすタイプだけど、なぜかベルトだけはくるくるする(笑)。なのでベルトはくるくる収納できるように(^◇^;)
以前ワイヤーネットで収納してた夫のネクタイやベルト類。 スーツ勤務が増えたので収納を見直し(‥;) 側面にすのこを2枚打ち付け、誰かのアイディア(RCで見たけど保存し忘れて誰のか分からず…勝手にパクってすみません(T_T))を参考に100均デイッシュスタンドでネクタイ収納。 下部分には仕切りカゴを取り付けベルト収納に。 夫は脱いだものポイポイ散らかすタイプだけど、なぜかベルトだけはくるくるする(笑)。なのでベルトはくるくる収納できるように(^◇^;)
ohaya
ohaya
家族
KOMAさんの実例写真
めんどくさがりなので服は掛けてます。
めんどくさがりなので服は掛けてます。
KOMA
KOMA
3LDK
rinrin_._._homeさんの実例写真
すのこラック 身支度コーナー
すのこラック 身支度コーナー
rinrin_._._home
rinrin_._._home
Ayayaさんの実例写真
Ayaya
Ayaya
4LDK | 家族
mqnyqnyqさんの実例写真
プチプラで棚作り🔨💕
プチプラで棚作り🔨💕
mqnyqnyq
mqnyqnyq
2LDK | 家族
mi-koさんの実例写真
二階リビングのクロゼット。服掛けはすのこで。一階の個室で着替えるようになるまで 子ども服はここだなー。
二階リビングのクロゼット。服掛けはすのこで。一階の個室で着替えるようになるまで 子ども服はここだなー。
mi-ko
mi-ko
3LDK | 家族
hoshikoさんの実例写真
寝室のクローゼットです。 私の服と主人のフォーマル服。 布団やシーツ。 下の方の布はお布団を収納しています(^^) http://yasashi-kimochi.blogspot.jp/  やさしいキモチで。
寝室のクローゼットです。 私の服と主人のフォーマル服。 布団やシーツ。 下の方の布はお布団を収納しています(^^) http://yasashi-kimochi.blogspot.jp/  やさしいキモチで。
hoshiko
hoshiko
4LDK | 家族
nabiocafeさんの実例写真
クローゼット上段に、スノコで引戸を作りました。カーテンレールに吊り下げて、左右に動くようにしています。
クローゼット上段に、スノコで引戸を作りました。カーテンレールに吊り下げて、左右に動くようにしています。
nabiocafe
nabiocafe
家族
haruharu3さんの実例写真
すのこで棚diy 子どものクローゼット収納に。ペンキ乾くの待ってる。黄色⭐︎
すのこで棚diy 子どものクローゼット収納に。ペンキ乾くの待ってる。黄色⭐︎
haruharu3
haruharu3
4LDK | 家族
Koichiさんの実例写真
クローゼットの扉の後ろです。なんかのテレビでやってたのを真似しました(笑)
クローゼットの扉の後ろです。なんかのテレビでやってたのを真似しました(笑)
Koichi
Koichi
1K | 一人暮らし
KNさんの実例写真
親子愛犬のワンコINクローゼットです! 完成しました!
親子愛犬のワンコINクローゼットです! 完成しました!
KN
KN
家族
SACHIさんの実例写真
子供のクローゼットの中に、帽子&カバン収納をDIYしました! すのこで作ったものなんで、塗装して、フックや転写シールをしただけです!簡単で、これでDIYと言えるのか疑問ですが、イベント用なので! 普段あまり使用しないのを、2階のクローゼットに、帽子やカバンを収納しました! 学校用の帽子は1階のランドセル置場に収納してます!
子供のクローゼットの中に、帽子&カバン収納をDIYしました! すのこで作ったものなんで、塗装して、フックや転写シールをしただけです!簡単で、これでDIYと言えるのか疑問ですが、イベント用なので! 普段あまり使用しないのを、2階のクローゼットに、帽子やカバンを収納しました! 学校用の帽子は1階のランドセル置場に収納してます!
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
もっと見る

クローゼット すのこDIYの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

クローゼット すのこDIY

78枚の部屋写真から46枚をセレクト
yumizoさんの実例写真
玄関の収納イベントに参加させて頂きます♪ マンションの造り付けのシューズクローゼットの下にいつも履かない靴などが置いてありました💦 そう言えばライトアップも付いていたな🤔と思い、キャスターを付けたすのこと、Seriaの額縁を利用して目隠し収納をDIYしました✨ すのことB5サイズの額縁にメープルのニスを塗り、B5サイズの透明の🫥下敷きにモロッカン柄のガラス目隠しシートを貼ったものを付けました。 夫に組み立ててもらいました🔨 まさにシンデレラフィット✨👠 照明💡もモロッカン柄が浮き出てお気に入りのスペースになりました✨ 収納も出来て、ライトアップも楽しめて一石二鳥です♪♪♪
玄関の収納イベントに参加させて頂きます♪ マンションの造り付けのシューズクローゼットの下にいつも履かない靴などが置いてありました💦 そう言えばライトアップも付いていたな🤔と思い、キャスターを付けたすのこと、Seriaの額縁を利用して目隠し収納をDIYしました✨ すのことB5サイズの額縁にメープルのニスを塗り、B5サイズの透明の🫥下敷きにモロッカン柄のガラス目隠しシートを貼ったものを付けました。 夫に組み立ててもらいました🔨 まさにシンデレラフィット✨👠 照明💡もモロッカン柄が浮き出てお気に入りのスペースになりました✨ 収納も出来て、ライトアップも楽しめて一石二鳥です♪♪♪
yumizo
yumizo
3LDK | 家族
kuroさんの実例写真
我が家の手放したモノ 捨て活 布団 娘の部屋のクローゼット 現在→過去写真→幼稚園頃 順に遡りました。 棚のないクローゼットだったので ベビーベッドのすのこ再利用した棚を作くり 子供の使いやすい位置に洋服掛けを作りました。 寝室に収まらない使っていない布団を娘の部屋に 移すことになっていきましたが 娘が自分の部屋で寝るようになるタイミングで 布団を処分! 棚も作り替えて娘の布団だけが置けるサイズに変更! 服を沢山、掛けれるように変更! 大きな布団の見直しは大変だけど 効果大でした!
我が家の手放したモノ 捨て活 布団 娘の部屋のクローゼット 現在→過去写真→幼稚園頃 順に遡りました。 棚のないクローゼットだったので ベビーベッドのすのこ再利用した棚を作くり 子供の使いやすい位置に洋服掛けを作りました。 寝室に収まらない使っていない布団を娘の部屋に 移すことになっていきましたが 娘が自分の部屋で寝るようになるタイミングで 布団を処分! 棚も作り替えて娘の布団だけが置けるサイズに変更! 服を沢山、掛けれるように変更! 大きな布団の見直しは大変だけど 効果大でした!
kuro
kuro
4LDK | 家族
Takahiroさんの実例写真
押入れ上段を自分用クローゼットにしてます。右奥のパンツを積んでる棚はダイソーのすのこで作ったものです。
押入れ上段を自分用クローゼットにしてます。右奥のパンツを積んでる棚はダイソーのすのこで作ったものです。
Takahiro
Takahiro
emimekkoさんの実例写真
パッと見、何?と思うpicですが…1年前に押入れをクローゼットにセルフリフォームした場所をまた少し変えました!子供の服が棚に収まりきらなくなったので、3人の子供それぞれに収納棚をすのこでDIY!なかなかの大きさですがクローゼットにキッチリ収まってくれるので、部屋はすっきり使えて便利です( ´͈ ᵕ `͈ )
パッと見、何?と思うpicですが…1年前に押入れをクローゼットにセルフリフォームした場所をまた少し変えました!子供の服が棚に収まりきらなくなったので、3人の子供それぞれに収納棚をすのこでDIY!なかなかの大きさですがクローゼットにキッチリ収まってくれるので、部屋はすっきり使えて便利です( ´͈ ᵕ `͈ )
emimekko
emimekko
家族
adamoさんの実例写真
イベントの為再投稿します。リビングのクローゼットの中に設置したすのこ棚。すのこは前の家で押入れで使っていて引越し後は行き場をなくしていた物を再利用。ビスも接着剤も使わず重ねただけ。まさに「◯◯しただけ。」設置は5分もかからず出来ました。
イベントの為再投稿します。リビングのクローゼットの中に設置したすのこ棚。すのこは前の家で押入れで使っていて引越し後は行き場をなくしていた物を再利用。ビスも接着剤も使わず重ねただけ。まさに「◯◯しただけ。」設置は5分もかからず出来ました。
adamo
adamo
4LDK | 家族
kinokoさんの実例写真
ヒノキスノコに滑り止めシートはって、ローラーをビスでつけて貼ってます★ローラーにビス打つ際野外用両面テープで最初に固定するとつけやすい!女性のわたしでも、できる♫長く使いたくてヒノキにしたら嬉しい特典はビス打ちやすいw これはクローゼットの掃除しやすくしたくてクローゼット収納ケースの下用!我が家はゴミ箱やプリンターなどにもひいてます★このサイズはニトリの75cm(和室用?)収納ケースよりちょい、小さめ★完成は、次にUPしまーす!
ヒノキスノコに滑り止めシートはって、ローラーをビスでつけて貼ってます★ローラーにビス打つ際野外用両面テープで最初に固定するとつけやすい!女性のわたしでも、できる♫長く使いたくてヒノキにしたら嬉しい特典はビス打ちやすいw これはクローゼットの掃除しやすくしたくてクローゼット収納ケースの下用!我が家はゴミ箱やプリンターなどにもひいてます★このサイズはニトリの75cm(和室用?)収納ケースよりちょい、小さめ★完成は、次にUPしまーす!
kinoko
kinoko
4LDK | 家族
reyouna66さんの実例写真
クローゼットの改装 ほぼ終了🫡 飾り扉🚪も綺麗に収まりました🙌 (全部丸見えなのも、ちょっとお恥ずかしいので、隠す意味で付けただけ💦) 他の方の投稿を参考にして作ったものです\(//∇//)\ ここに、どうしても布団を収納したかったので、スノコを使いました😊
クローゼットの改装 ほぼ終了🫡 飾り扉🚪も綺麗に収まりました🙌 (全部丸見えなのも、ちょっとお恥ずかしいので、隠す意味で付けただけ💦) 他の方の投稿を参考にして作ったものです\(//∇//)\ ここに、どうしても布団を収納したかったので、スノコを使いました😊
reyouna66
reyouna66
家族
kotori_no_suさんの実例写真
我が家の額縁や絵皿の収納はクローゼットの端っこで、根菜ストッカーを活用してます。そこに入らないサイズの物はすのこをDIYしたブックスタンドのようなもので立てて収納。 写真をupする時のトリミングが上手くなくてこんな写真で申し訳ありません💦 ご参考までに〜☺
我が家の額縁や絵皿の収納はクローゼットの端っこで、根菜ストッカーを活用してます。そこに入らないサイズの物はすのこをDIYしたブックスタンドのようなもので立てて収納。 写真をupする時のトリミングが上手くなくてこんな写真で申し訳ありません💦 ご参考までに〜☺
kotori_no_su
kotori_no_su
家族
akatukiyukiさんの実例写真
長男の本がいっぱいで、次男の本がいれられない。でも、表紙見せて置いときたい。でも、でも、もう、壁も結構いっぱいだし、白い部分も全く無くなるのはいや。。。どうしたもんかと考えた結果、ん?カーテンである必要なくない?と閃き、次男のクローゼットとして使っていた棚のカーテン扉をすのこ本棚に改造(о´∀`о)
長男の本がいっぱいで、次男の本がいれられない。でも、表紙見せて置いときたい。でも、でも、もう、壁も結構いっぱいだし、白い部分も全く無くなるのはいや。。。どうしたもんかと考えた結果、ん?カーテンである必要なくない?と閃き、次男のクローゼットとして使っていた棚のカーテン扉をすのこ本棚に改造(о´∀`о)
akatukiyuki
akatukiyuki
3LDK | 家族
maayaさんの実例写真
キッズハンガーラック すのこでdiy
キッズハンガーラック すのこでdiy
maaya
maaya
4LDK | 家族
rinnaさんの実例写真
パッと見、ごっちゃりしてるかもしれませんが試行錯誤の末やっと出来上がったクローゼット(上段)。 引越し前と違う所は真ん中に横板があること。そのため、やたら長いものは中にかけられなくなったのでクローゼット前にハンガーラックを設置、長いコートやワンピースはハンガーラックへ。 引越し前のクローゼットと同じ所は奥行が深い事。よって前回のクローゼットの使い方を応用。元々設置してあるバーより少し手前の上の方に新しいバーをとり付け、そこに長くないものやボトムスを半分におってハンガーへ。これにより、服の下にも奥にもスペースができ、通気性も考えた上ですのこ棚を作り、インナーや型くずれしそうな衣類を棚に収納。 1番上の高い棚には夏物と寒くなったら出す用の圧縮した毛布。そろそろ出そうかな……。
パッと見、ごっちゃりしてるかもしれませんが試行錯誤の末やっと出来上がったクローゼット(上段)。 引越し前と違う所は真ん中に横板があること。そのため、やたら長いものは中にかけられなくなったのでクローゼット前にハンガーラックを設置、長いコートやワンピースはハンガーラックへ。 引越し前のクローゼットと同じ所は奥行が深い事。よって前回のクローゼットの使い方を応用。元々設置してあるバーより少し手前の上の方に新しいバーをとり付け、そこに長くないものやボトムスを半分におってハンガーへ。これにより、服の下にも奥にもスペースができ、通気性も考えた上ですのこ棚を作り、インナーや型くずれしそうな衣類を棚に収納。 1番上の高い棚には夏物と寒くなったら出す用の圧縮した毛布。そろそろ出そうかな……。
rinna
rinna
1K | 一人暮らし
otominさんの実例写真
クローゼット用(奥行50ぐらい)がなかなかないので布団台、作ってみました。
クローゼット用(奥行50ぐらい)がなかなかないので布団台、作ってみました。
otomin
otomin
2LDK
ohayaさんの実例写真
以前ワイヤーネットで収納してた夫のネクタイやベルト類。 スーツ勤務が増えたので収納を見直し(‥;) 側面にすのこを2枚打ち付け、誰かのアイディア(RCで見たけど保存し忘れて誰のか分からず…勝手にパクってすみません(T_T))を参考に100均デイッシュスタンドでネクタイ収納。 下部分には仕切りカゴを取り付けベルト収納に。 夫は脱いだものポイポイ散らかすタイプだけど、なぜかベルトだけはくるくるする(笑)。なのでベルトはくるくる収納できるように(^◇^;)
以前ワイヤーネットで収納してた夫のネクタイやベルト類。 スーツ勤務が増えたので収納を見直し(‥;) 側面にすのこを2枚打ち付け、誰かのアイディア(RCで見たけど保存し忘れて誰のか分からず…勝手にパクってすみません(T_T))を参考に100均デイッシュスタンドでネクタイ収納。 下部分には仕切りカゴを取り付けベルト収納に。 夫は脱いだものポイポイ散らかすタイプだけど、なぜかベルトだけはくるくるする(笑)。なのでベルトはくるくる収納できるように(^◇^;)
ohaya
ohaya
家族
KOMAさんの実例写真
めんどくさがりなので服は掛けてます。
めんどくさがりなので服は掛けてます。
KOMA
KOMA
3LDK
rinrin_._._homeさんの実例写真
すのこラック 身支度コーナー
すのこラック 身支度コーナー
rinrin_._._home
rinrin_._._home
Ayayaさんの実例写真
Ayaya
Ayaya
4LDK | 家族
mqnyqnyqさんの実例写真
プチプラで棚作り🔨💕
プチプラで棚作り🔨💕
mqnyqnyq
mqnyqnyq
2LDK | 家族
mi-koさんの実例写真
二階リビングのクロゼット。服掛けはすのこで。一階の個室で着替えるようになるまで 子ども服はここだなー。
二階リビングのクロゼット。服掛けはすのこで。一階の個室で着替えるようになるまで 子ども服はここだなー。
mi-ko
mi-ko
3LDK | 家族
hoshikoさんの実例写真
寝室のクローゼットです。 私の服と主人のフォーマル服。 布団やシーツ。 下の方の布はお布団を収納しています(^^) http://yasashi-kimochi.blogspot.jp/  やさしいキモチで。
寝室のクローゼットです。 私の服と主人のフォーマル服。 布団やシーツ。 下の方の布はお布団を収納しています(^^) http://yasashi-kimochi.blogspot.jp/  やさしいキモチで。
hoshiko
hoshiko
4LDK | 家族
nabiocafeさんの実例写真
クローゼット上段に、スノコで引戸を作りました。カーテンレールに吊り下げて、左右に動くようにしています。
クローゼット上段に、スノコで引戸を作りました。カーテンレールに吊り下げて、左右に動くようにしています。
nabiocafe
nabiocafe
家族
haruharu3さんの実例写真
すのこで棚diy 子どものクローゼット収納に。ペンキ乾くの待ってる。黄色⭐︎
すのこで棚diy 子どものクローゼット収納に。ペンキ乾くの待ってる。黄色⭐︎
haruharu3
haruharu3
4LDK | 家族
Koichiさんの実例写真
クローゼットの扉の後ろです。なんかのテレビでやってたのを真似しました(笑)
クローゼットの扉の後ろです。なんかのテレビでやってたのを真似しました(笑)
Koichi
Koichi
1K | 一人暮らし
KNさんの実例写真
親子愛犬のワンコINクローゼットです! 完成しました!
親子愛犬のワンコINクローゼットです! 完成しました!
KN
KN
家族
SACHIさんの実例写真
子供のクローゼットの中に、帽子&カバン収納をDIYしました! すのこで作ったものなんで、塗装して、フックや転写シールをしただけです!簡単で、これでDIYと言えるのか疑問ですが、イベント用なので! 普段あまり使用しないのを、2階のクローゼットに、帽子やカバンを収納しました! 学校用の帽子は1階のランドセル置場に収納してます!
子供のクローゼットの中に、帽子&カバン収納をDIYしました! すのこで作ったものなんで、塗装して、フックや転写シールをしただけです!簡単で、これでDIYと言えるのか疑問ですが、イベント用なので! 普段あまり使用しないのを、2階のクローゼットに、帽子やカバンを収納しました! 学校用の帽子は1階のランドセル置場に収納してます!
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
もっと見る

クローゼット すのこDIYの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ