仕事部屋のクローゼット
入居時から父親の物が入ってましたが、ほぼ使われていなかったクローゼット
今月いっぱいでパパが仕事から離れ私も事務などの雑用をしなくなるので、仕事部屋の使い方を考えられるように父親がクローゼットの中身を少しずつ断捨離してくれています
①
とりあえず、右側の片付けが終わって空になりました
まずは拭き掃除
25年分の汚れや埃でした
この高さだと上段は椅子を使っても奥まで拭けないので、このタイミングで棚板の高さを変えたいと思います
②
ところが、上段の棚板だけ、変なダボの様式で棚板が外れず
ハウスメーカーさんやクローゼットの製造メーカーに問い合わせても電話での説明ではイマイチで金曜日にハウスメーカーさんに来てもらうことになったのが月曜日のことで
昨日パパと説明してもらった通りに伝えてチャレンジしてたら棚板を外すことに成功しました㊗️
③
今週末、粗大ゴミの日なのでスイッチが入ってる今、やらないと!と仕事部屋で棚として使ってたレンジ台とカラボを処分するために、中身をクローゼットに移動させました
何故?仕事部屋に鍋やフライパン??って感じですが、この部屋は物置き兼次女の靴置き衣装置き兼仕事部屋なので年に数回しか使わない物をこの部屋に追いやっていて😅減らしながら片付けながら7月下旬になれば仕事関係の物にも手をつけられるので、それまでは仕事に支障の出ない物たちの片付けを頑張ります
ミニマリストさんの片付け動画にハマってしるので、物を減らしてスッキリさせたいモードの今がチャンスなんです😁
仕事部屋のクローゼット
入居時から父親の物が入ってましたが、ほぼ使われていなかったクローゼット
今月いっぱいでパパが仕事から離れ私も事務などの雑用をしなくなるので、仕事部屋の使い方を考えられるように父親がクローゼットの中身を少しずつ断捨離してくれています
①
とりあえず、右側の片付けが終わって空になりました
まずは拭き掃除
25年分の汚れや埃でした
この高さだと上段は椅子を使っても奥まで拭けないので、このタイミングで棚板の高さを変えたいと思います
②
ところが、上段の棚板だけ、変なダボの様式で棚板が外れず
ハウスメーカーさんやクローゼットの製造メーカーに問い合わせても電話での説明ではイマイチで金曜日にハウスメーカーさんに来てもらうことになったのが月曜日のことで
昨日パパと説明してもらった通りに伝えてチャレンジしてたら棚板を外すことに成功しました㊗️
③
今週末、粗大ゴミの日なのでスイッチが入ってる今、やらないと!と仕事部屋で棚として使ってたレンジ台とカラボを処分するために、中身をクローゼットに移動させました
何故?仕事部屋に鍋やフライパン??って感じですが、この部屋は物置き兼次女の靴置き衣装置き兼仕事部屋なので年に数回しか使わない物をこの部屋に追いやっていて😅減らしながら片付けながら7月下旬になれば仕事関係の物にも手をつけられるので、それまでは仕事に支障の出ない物たちの片付けを頑張ります
ミニマリストさんの片付け動画にハマってしるので、物を減らしてスッキリさせたいモードの今がチャンスなんです😁